JPS62133323A - 組合せ秤 - Google Patents

組合せ秤

Info

Publication number
JPS62133323A
JPS62133323A JP60274798A JP27479885A JPS62133323A JP S62133323 A JPS62133323 A JP S62133323A JP 60274798 A JP60274798 A JP 60274798A JP 27479885 A JP27479885 A JP 27479885A JP S62133323 A JPS62133323 A JP S62133323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
articles
hopper
height
combination
detectors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60274798A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Nakamura
中村 貞雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Scale Co Ltd
Original Assignee
Yamato Scale Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Scale Co Ltd filed Critical Yamato Scale Co Ltd
Priority to JP60274798A priority Critical patent/JPS62133323A/ja
Priority to US06/901,317 priority patent/US4782454A/en
Priority to GB8621797A priority patent/GB2183855B/en
Priority to FR8614129A priority patent/FR2591334A1/fr
Publication of JPS62133323A publication Critical patent/JPS62133323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/387Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value
    • G01G19/393Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value using two or more weighing units
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D11/00Control of flow ratio
    • G05D11/001Control of flow ratio with discontinuous action

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、組合せ秤に関し、特に合計値が許容し得る
値であると共に全体の容積が許容し得る値である物品の
組合せを選択するものに関する。
〈従来技術〉 従来、上記のような組合せ秤には、例えば特開昭59−
46821号公報に開示されているようなものがある。
これでは、組合せ秤から選択された合計重量が許容し得
る値である組合せを構成している物品を包装機に排出す
る。これら物品はコーンフレークのように製造条件によ
って物品の膨張度が異なり、見掛は比重が大きく変化す
るものである。
包装機では、排出された物品を透明な筒状部に一次的に
滞留させると共K、この筒状内に包装用フィルムを導入
して筒状とし、その側面開放部をとじ、下方及び上方開
放部をとじて、包装する。透明な筒状部には、滞留して
いる物品の容積を高さに換算して検出するように異なる
高さ位置に発光素子と受光素子とからなる光学検出器が
それぞれ設けられている。そして、これら光学検出器の
出力に応じて筒状部のどのあたりまで物品が充填されて
いるかを判別し、すなわち高さ寸法に換算して、選択さ
れた物品の容積を検出し、その容積に応じて次回の組合
せ秤の許容し得る値を変更する。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記の技術によれば、見掛比重がばらつく物品でも、重
量だけでなく容積も許容し得る値に納めることができる
が、容積の検出を包装機内で行なつているので次のよう
な問題点がある。すなわち、筒状部の近傍には側面開放
部を閉じるだめのシール装置や、このシールが終了した
包装フィルムを送るための送り装置等、包装機にとって
最も重要な部分があり、包装機の調整や保守点検の際に
、光学検出器がじゃまになるうえに、光学検出器を設け
る分だけ包装機の高さ寸法が長くなっていた。
また、包装フィルムは下方開放部を閉じた後には、物品
をその中に充填している最中であっても、フィルムを次
の工程に向って送ることが、単位時間当シの包装個数を
増大させるために必要であるが、筒状部で容積を検出し
ようとすると、筒状部に物品が完全に充填されるまで待
機しなければならず、下方開放部を閉じたフィルムを次
の工程に送ることができず、単位時間当たシの包装個数
を増大させられないという問題点があった。さらに、こ
のような容積を検出しているのは、合計重量が許容し得
る値であって、かつ容積も許容し得る値とするために、
検出結果に基づいて組合せ秤の目標重量を変更するため
である。従って容積の検出結果は、組合せ秤に送らなけ
ればならない。しかし、一般に組合せ秤のメーカと包装
機のメーカとは別であることが多いので、両者の設計思
想が異なり、容積の検出結果を組合せ秤に送るだめの両
者のインターフェースが困難であることが多いという問
題点もあった。
く問題点を解決するための手段〉 上記の各問題点を解決するため、この発明は、選択され
た物品を一旦集め、全ての選択された物品が集ってから
排出する仮収容部を、組合せ秤に設け、この仮収容部に
集めた物品の容積を検出する検出手段を÷÷÷→禰設け
たものである。
〈作  用〉 この発明によれば、組合せ秤によって合計値が許容し得
る値である物品が選択される。この選択された物品は、
全て一旦仮収容部に集められ、ここで容積が検出器によ
って検出される。そして、その後に仮収容部から排出さ
れる。
〈実 施 例〉 この実施例の組合せ秤は、第1図に示すように集合シュ
ート2を有する。4はその上部開口、6はその下部開口
である。8は計重ホッパ、lOは計重部、12は排出ゲ
ートでおる。14は供給ホッパ、16は供給ゲートであ
る。18は供給フィーダである。
これら計重ホッパ8、供給ホッパ14、供給フィーダ1
日は図にも示すよって上下方向に配置されており、これ
らを1組として、図には示していないが、複数組が集合
シュート2の上部開口4に沿って環状に配置されている
。20は分散フィーダで、各供給フィーダ18に物品を
供給するものである。
各計重部10の計重信号は、第3図に示す組合せ演算手
段22によって種々に組合され、各組合せの中から合計
重量が許容し得る濱(設定処理手段23によって与えら
れた例えば、目標重量に等しいかこれに最も近い値)で
ある組合せを選択する組合せ演算を行ない、その組合せ
を構成している計重ホッパ8の排出ゲート12を開いて
、その物品を集合シュート2に排出すると共に、空にな
っり計重ホッパ8には、その上方の供給ホッパ14の供
給ゲート16を開いて、物品を新だに供給し、再び臘合
せ演算を行なう。以上の構成は周知であるので、これ以
上の説明は省略する。なお、計重される物品は、従来技
術の項で説明したのと同様に見掛は比重がばらついてい
るものである。
集合シュート2の下部開口6には、溜めホッパ24が設
けられている。この溜めホッパ24は、選択されて集合
シュート2の内面を滑走した選択物品を全て一旦集める
もので、集められた全ての物品は、排出ゲート26を開
くことによって、包装機28内に供給され、従来技術の
項で説明したのと同様にして包装される。
集合シュート2内の中央部には、上下動可能にネジ棒3
oが配置されており、とのねじ棒30には、ギヤボック
ス32内だ上下動不能に設けたベベルギヤ34の内周面
に設けためねじが螺合している。このベベルギヤ34に
は、別のベベルギヤ36が螺合しル40が設けられてい
る。従って、ハンドル40を回転させることによって、
ベベルギヤ36.34が回転するが、ベベルギヤ34が
上下動不能であるので、ねじ棒30が上下動する。
このねじ棒30の下端には、第2図に示すように5木の
腕42を有する取付具44が設けられている。
これら腕42の先端には、光学検出器46a乃至46e
が設けられている。これら光学検出器46a乃至46e
は、発光素子と受光素子とを1つの函体内に納めた反射
型のもので、ハンドル40の操作による取付具44の高
さ調整及び各腕42に対する各光学検出器46a乃至4
6eの角度調整によって、光学検出器46aが、溜めホ
ッパ24の下端から高さ位置8以上の高さまで物品があ
るとき、これを検出する。
同様にして、光学検出器46bは、高さ位置す以上の高
さまで物品があるとき、これを検出し、光学検出器46
0は、高さ位置C以上の高さまで物品があるとき、これ
を検出し、光学検出器4adは、高さ位置6以上の高さ
まで物品があるとき、これを検出し、光学検出器46e
は、高さ位置0以上の高さまで物品があるとき、これを
検出する。以後、説明の便宜上、各光学検出器46a乃
至46eが物品を検出したときの出力を「1」、検出し
ていないときの出力をrOJと表現する。
各光学検出器46a乃至46eの出力は、選択されたす
なわち合計重量が許容し得る偵である各物品を収容して
いる計重ホッパ8の排出ゲート12に組合せ演算手段2
2が排出信号を供給してから所定時間(排出された物品
が全て溜めホッパ24に集まるのに要する時間)経過し
たとき、読取手段48によって読取られ、設定処理手段
23に供給される。
第1の出力状態では物品の高さはaよシ低く、第2の出
力状態では物品の高さはaとbとの間にあり、第3の出
力状態では物品の高さはbとCとの間にあり、第4の出
力状態では物品の高さはCとdとの間にあり、第5の出
力状態では物品の高さほぼとeとの間にあり、第6の出
力状態では物品の高さはeより高くなる。従って、第4
の出力状態を最適の容積とすると、第1の出力状態の場
合には大きく、第2の出力状態の場合ては中程度に、第
3の出力状態の場合には小さく、容積を増加させる必要
がある。まだ第5の出力状態の場合には小さく、第6の
出力状態の場合ては中程度に容積を減少させる必要があ
る。
設定処理手段23は、読取った各光学検出器46a乃至
46eが上述した出力状態のどれであるかを判別する。
一方、設定補正値記憶手段50には、各出力状態に対応
して目標重量をどれだけ補正するかを定めた補正道例え
ば目標重量に対する係数が記憶されている。これら補正
値は第1乃至第3の出力状態のときには、目標重量を大
きくするように(第1の出力状態のときには最つとも大
きく、第2の出力状態のときには中程度に大きく、第3
の出力状態のときにはわずかに大きく)定められている
。また、第5及び第6の出力状態のときには、目標重量
を小さくするように(第5の出力状態のときにはわずか
に小さく、第6の出力状態のときには相当に小さく)定
められている。設定処理手段23は、読取った出力状態
に対応する補正値を設 。
定補正値記憶手段50から読みとり、設定手段52から
与えられている目標重量に乗算されて、目標重量が補正
される。この補正された目標重量は、組合せ演算手段2
2に与えられ、次の組合せ演算に使用される。なお、各
出力状態に応じて補正された目標重量が予め定めた許容
重量範囲内に入るように各補正値は定められている。
なお、第3図に点線で囲んだ範囲内の各手段は、マイコ
ンが行なう動作を機能的にとらえて表したもので、マイ
コンが行なう動作を概略フローチャートで表すと第4図
て示すようになる。ここで、ステップAが設定手段52
に対応し、ステップB、C,Dが組合せ演算手段22に
対応し、ステップE、Fが読取手段48に対応し、ステ
ップG、Hが設定処理手段23に対応する。設定補正値
記憶手段50はマイコンのRAMまたはROMに対応す
る。
上記の実施例では、光学検出器46a乃至48eは、る
いは溜めホッパに対向するように小孔を上下方向に設け
、これらに光学検出器54a乃至54eの光電素子と受
光素子とを設ければよい。また、各光学検出器は5つ設
けたが、より細かい補正をする必要のある場合には個数
を増加させればよく、粗い補正でよい場合には個数を減
少させればよい。
さらに、光学検出器以外の検出器、例えば赤外線検出器
や超音波検出器等、要するに容積を検出できる検出器で
あれば種々のものを用いることができる。
目標重量の補正は乗算によって行なったが、各出力状態
に応じて加算または減算する重量を定めておいて、これ
を加算または減算するようにしてもよい。
また、組合せ演算には上記の実施例に示したもの以外の
公知の種々のものも用いることができる。
さらに、各計重ホッパ8の下方に補助槽を設け、計重し
た物品を組合せ演算をする前に補助槽に移してもよい。
また、集合シュート2は、実施例に示したもの以外にも
、同心状に配置した2つの部屋を有するものも使用でき
る。その場合、各部屋の下部開口にそれぞれ溜めホッパ
を設け、各溜めホッパ内の物品の容積を検出してもよい
また、上記の実施例では、光学検出器の出力状態に応じ
て目標重量を補正したが、特開昭59−102122号
、同102123号公報に示すように各供給ホッパ14
に供給される物品をくだいて見掛比重を制御してもよい
く効  果〉 以上述べたように、この発明は、仮載容部て物品を一旦
溜めて、その容積を検出してから排出するようにした組
合せ秤であるので、この組合せ仲と協働する包装機にお
いて容積を検出する必要がない。よって、包装機の構成
は包装に関するものだけでよく、調整や保守点検が容易
となるし、単位時間当たりの処理個数を増加させること
もできる。また、包装機と組合せ秤との間のインターフ
ェースを簡略化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による組合せ秤の1実施例の部分省略
断面図、第2図は第1図のA−A線に沿う断面図、第3
図は同実施例のブロック図、第4図は同実施例の概略フ
ローチャート、第5図は同実施例の変形例の部分省略断
面図である。 22・・・組合せ演算手段、24・・・溜めホッパ(仮
載容部)、46a乃至46e、54a乃至54C−・・
光学検出器。 特許出願人  大和製衡株式会社 代  理  人   清  水    哲 ほか2名第
]口 第2図 第3図 〒4回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の物品の各計重値を種々に組合せて、これら
    各組合せの中から合計値が許容し得る値である組合せを
    選択し、この選択された組合せを構成する各物品を仮収
    容部に全て集めた後に排出する組合せ秤において、上記
    仮収容部に集めた物品の容積を検出する検出手段を設け
    た 組合せ秤。
JP60274798A 1985-12-05 1985-12-05 組合せ秤 Pending JPS62133323A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60274798A JPS62133323A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 組合せ秤
US06/901,317 US4782454A (en) 1985-12-05 1986-08-28 Combination weighing device
GB8621797A GB2183855B (en) 1985-12-05 1986-09-10 Combination weighing device
FR8614129A FR2591334A1 (fr) 1985-12-05 1986-10-10 Balance de combinaison

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60274798A JPS62133323A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 組合せ秤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62133323A true JPS62133323A (ja) 1987-06-16

Family

ID=17546711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60274798A Pending JPS62133323A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 組合せ秤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4782454A (ja)
JP (1) JPS62133323A (ja)
FR (1) FR2591334A1 (ja)
GB (1) GB2183855B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5698259A (en) * 1992-12-31 1997-12-16 Fiat Auto S.P.A. Process for forming a guideline on a road surface

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4893262A (en) * 1986-06-27 1990-01-09 K-Tron International, Inc. Weigh feeding system with self-tuning stochastic control
US10036664B2 (en) 2015-04-03 2018-07-31 Bot Llc Method and apparatus for sorting and combining fragile and varying density pieces
JP6961566B2 (ja) * 2018-12-20 2021-11-05 大和製衡株式会社 組合せ計量装置
JP7266950B2 (ja) * 2019-06-10 2023-05-01 大和製衡株式会社 組合せ秤
CN117225301B (zh) * 2023-11-16 2024-03-22 常州市万佳智能装备有限公司 一种可控速控量的精密加料装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2841494A1 (de) * 1978-09-23 1980-04-03 Hauni Werke Koerber & Co Kg Verfahren und anordnung zum kontinuierlichen erfassen des schuettgewichtes von koernigem, faserigem oder blattartigem gut
JPS5690219A (en) * 1979-12-24 1981-07-22 Yamato Scale Co Ltd Combination scale
US4421185A (en) * 1980-09-09 1983-12-20 Kabushiki Kaisha Ishida Koki Saisakusho Combinatorial weighing system
JPS5850428A (ja) * 1981-09-22 1983-03-24 Ishida Scales Mfg Co Ltd 計数方法
JPS5946821A (ja) * 1982-09-11 1984-03-16 Ishida Scales Mfg Co Ltd 組み合せ計量方法
DE3380070D1 (en) * 1982-09-16 1989-07-20 Ishida Scale Mfg Co Ltd Automatic weighing and packing methods and apparatus therefor
US4548286A (en) * 1982-12-03 1985-10-22 Kabushiki Kaisha Ishida Koki Seisakusho Combinatorial weighing method and apparatus with volume and density sensing
IN160116B (ja) * 1982-12-11 1987-06-27 Satake Eng Co Ltd
US4534428A (en) * 1983-08-11 1985-08-13 Package Machinery Co. Vibratory feeder control for a weighing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5698259A (en) * 1992-12-31 1997-12-16 Fiat Auto S.P.A. Process for forming a guideline on a road surface

Also Published As

Publication number Publication date
GB2183855A (en) 1987-06-10
GB8621797D0 (en) 1986-10-15
GB2183855B (en) 1989-10-04
US4782454A (en) 1988-11-01
FR2591334A1 (fr) 1987-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0103475A2 (en) Weighing and packaging methods and apparatus therefor
JPH02655Y2 (ja)
JPH022091B2 (ja)
JPS62133323A (ja) 組合せ秤
JPH02657Y2 (ja)
JPS6225971B2 (ja)
US4828054A (en) Combination weigher having a standby product charge
JPH0240505Y2 (ja)
JPH0226170B2 (ja)
ITMI20072177A1 (it) Confezionatrice per confezionare prodotti a grana fine
JPH0251131B2 (ja)
EP0643288B1 (en) Self adjusting combinational weighings
NL8402367A (nl) Weeginrichting.
JP4608110B2 (ja) 組合せ計量装置
GB2234357A (en) Weighing machine
JPS63173925A (ja) 粒体材料を包装する方法及び装置
KR960008136Y1 (ko) 자동 계량기
JP2003207383A (ja) 組合せ秤
JPS6412229A (en) Combination weighing apparatus
JPH03175323A (ja) 充填重量計測装置
US1100120A (en) Automatic weighing-scale.
GB2141245A (en) Batch weighing apparatus
JPH0641876B2 (ja) 重量判別装置
JPH01118725A (ja) 組合せ計量装置
JPH0263583A (ja) 電子秤を用いた選別装置