JPS6187684A - ジアゼピン含有医薬組成物 - Google Patents

ジアゼピン含有医薬組成物

Info

Publication number
JPS6187684A
JPS6187684A JP60217776A JP21777685A JPS6187684A JP S6187684 A JPS6187684 A JP S6187684A JP 60217776 A JP60217776 A JP 60217776A JP 21777685 A JP21777685 A JP 21777685A JP S6187684 A JPS6187684 A JP S6187684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tables
formulas
chemical formulas
mathematical
mathematical formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60217776A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0621070B2 (ja
Inventor
ヨルゲ カサルス‐ステンツエル
カール ハインツ ウエーバー
ゲルハルト ヴアルサー
アルブレヒト ハレウス
ゴユコ ムアセビツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boehringer Ingelheim International GmbH
Original Assignee
Boehringer Ingelheim International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boehringer Ingelheim International GmbH filed Critical Boehringer Ingelheim International GmbH
Publication of JPS6187684A publication Critical patent/JPS6187684A/ja
Publication of JPH0621070B2 publication Critical patent/JPH0621070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ジアゼピンを含有し、PAF拮抗活性を有す
る医薬組成物に関する。ファゼン類の多くは公知である
が、新規な化合物も宮まれている。
PAF (血小板活性化因子)は、式 で示されるアセチルグリセリルエステル−ホスホリルコ
リン(AIPC)である。
この化合物は、動物およびヒト前炎症細胞により放出さ
れる強力な脂質メゾイエイタ−として知られている。こ
れらの細胞の中には、主として、炎症反応に関与する好
塩基球および好中球、マクロファージ(血液または組織
由来)ならびに血小板が見出される。
薬理実験にお(・て、PAFは以下の活性を示す。
(aJ  ヒスタミンよりも約100倍強力な気管支収
縮 11)l  多分、直接的末梢拡張によるものと思われ
る血圧降下 tel  血小板凝集の誘発(in vitroおよび
1n−i i v oで認められる〕 ldl  好中球の粘着または凝集、ついでティンシー
ム酵素の放出およびアラキシン酸代謝の活性化による前
炎症活性(in vitro試験)これらの実験的に証
明されたPAFの活性は、アナフィラキシ−1気管支喘
息の病理生理および炎症においてこのメゾイエイタ−が
直接的または間接的に機能している可能性を示すもので
ある。
PAF拮抗剤は、一方では、ヒトおよび動物におけるこ
のメゾイエイタ−の病理生理的機能をさらに明瞭にする
ため、他方では、PAFが関与する病的状態および疾患
の治療のために必賛である。
PAF拮抗剤の適応例には、気管気管支樹枝状構造の炎
症、気管支喘息、アナフラキシー状態、アレルギー、お
よび粘膜、皮膚の炎症が包含される。
PAF拮抗活性をもつ物質はすでに知られている。
たとえは、 (1)  構造がPAFに類似する物質(ヨーロッパ特
a+出願第94586号、米国特許第4329302号
、特願昭57−165394号、特願昭58−3511
6号、特願昭58−154512号参照)+2111−
オキソピリドキナゾリン類(ヨーロッパ特許出願第94
080号参照) である。
さらに、以下の範囲の適応症をもつ化合物について、P
AF拮抗活性が検討されている。
カルシウム拮抗剤 抗アレルギー剤 抗炎症剤 α−アドレナリン作動薬 本発明は、駕くべきことに、これまでまったく考慮され
たことのない一群の化合物中の多くの物質、すなわちジ
アゼピン類に、強力なPAF拮抗活性があることを発見
し、完成されたものである。
この20年間に何千にも及ぶジアゼピン誘導体が合成さ
れ、薬理的に、生化学的に、また一部は臨床的にも検討
されてきた。大部分のジアゼピン、とくにその1,4系
列は、抗けいれん活性、抗不安活性、筋弛緩活性、また
多かれ少なかれ鎮静活性をもっている〔ガラテイニ(G
arratini 、 S、)ほか:[ペンゾゾアゼビ
ン(The Benzodiazepineslレイブ
ンープレス(Raven Prθθ8)、ニューヨーク
(New York )、1986年刊参照〕。様々な
構造の化合物の中には、その活性像が異なる例外的なも
のもある。たとえば、ビルハルツ住血吸虫に対して有効
なものや〔ドラッグズ・オブ・ず・ツユ−チャー(Dr
ugs of the future ) :第5巻、
46頁(1980))、高血圧に対し効果を示すものく
ヨーロッパ特許出願第87850号)も知られている。
また、鎮痛作用や〔レーマー(R6mar 、 D、 
)ほか:ネイチャー(Nature )、第298巻、
759頁(1982))、ドーパミン受答体と親和性を
示す〔ルーランドほか(Ruhland and Li
opmann ) ;シーアイエヌビー・コンブレス(
C,1,N、P、 Congress )、ニュールン
ベルク(N’urnberg)、1983)ジアゼピン
も見出されている。しかしながら、ジアゼピンのPAF
拮抗作用については、これまでまったく知られていな(
・。
したがって、本発明は一般式 で示される化合物またはその酸付加塩の1種または2棟
以上を活性物り′lとして含有する、PAF拮抗活性を
もつ医薬組成物に関する、 これらの式中、Aは次式 g@         山 で示される縮合環であり、 Bは次式 で示される縮合環であり、 R1およびR2は、たがいに同種でも異種でもよく、水
素;1個から8個までの炭素原子を有する直鎖もしくは
分枝鎖アルキル、アルケニルもしくはアルキニル基(こ
れらの基は、)・ロデン、ヒドロキシ、ヒドロキシカル
ボニル、アルコキシ、アルキルメルカプト、アルキルス
ルホニル、アルキルスルフィニル、アミノ、アルキルア
ミノ、ジアルキルアミノ、アルキルカルボニル、アルキ
ルオキシカルボニルまたは酸アミド基でさらにモノまた
はポリ置換されていてもいい);シクロアルキルである
か、または両者でそれらが結合した環に縮合する飽和炭
素環もしくは異項環(ヘテロ原子として酸素、イオウま
たは窒素原子を含有してもよく、窒素含有環の場合は窒
素原子にアルキル基をもっていてもよい)を表すか;ハ
ロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、置換さ
れていてもよいアミン、アルキルメルカプト、アルキル
カルボニル、アルコキシ、アルキルオキシカルボニル、
ヒドロキシカルボニルまたは酸アミド基であり、 R3およびR4は、たがいrtc PlfII!でも異
種でもよく、水素、1個から8個1での炭素原子を有す
る直鎖もしくは分枝鎖アルキル、アルケニルもしくはア
ルキニル基(これらの基は、)−ロデン、ヒドロキシ、
アルコキシ、アルキルメルカプト、アミノ、アルキルア
ミノ、ジアルキルアミノ、アルキルカルボニル、アルキ
ルオキシカルボニルまたは酸アミド基でさらにモノまた
はポリ置換されていてもいい)であり、 R5は、水素;1個から8個までの炭素原子を有する直
鎖もしくは分枝鎖アルキル、アルケニルもしくはアルキ
ニル基(これらの基は、))口rン、ヒドロキシ、アル
コキシ、アルキルメルカプト、アミン、アルキルアミノ
、ジアルキルアミノ、アルキルカルボニル、アルキルオ
キシカルボニルまたは酸アミド基でさらにモノまたはポ
リ置換されていてもいい);ヒドロキシまたはアルキル
カルボニルオキシ基であ゛す、 R6は、フェニル(フェニル環は、好ましくは2位で、
メチル、メトキシ、ハロゲン、二トロマたはトリフルオ
ロメチルによって置換されていてもいい)、チェニルま
たはα−ピリジルであり、R9は、水素、または1個か
ら8個までの炭素原子を有する直鎖もしくは分枝鎖アル
キル、アルケニルもしくはアルキニル基(これらの基は
、ハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキルメルカ
グト、アミン、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ア
ルキルカルボニル、アルキルオキシカルボニルまたは酸
アミド基でさらにモノまたはポリ置換されて(・でもい
い)である。
一般式Iおよび1において好ましい化合物は、Aが一般
式 で示される縮合環であり、 Bは一般式 で示される縮合環であり、 R1およびR2は、たがいに同種でも異種でもよく、水
素;1個から8個までの炭素原子を有する直鎖もしくは
分枝鎖アルキルまたはアルケニル基(これらの基は、ハ
ロゲン、とくにF、04% Br。
ヒドロキシ、アルキルオキシ、アルキルメルカグト、ア
ルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、ジアルキル
アミノ、アルキルオキシカルボニル、ヒドロキシカルボ
ニルまたは酸アミド基でさらにモノまたはポリ置換され
ていても・いい);シクロアルキルであるか;両者でそ
れらが結合した環に縮合する飽和炭素環もしくは異項環
(この環はへテロ原子として酸素、イオウまたは窒素を
含有してもよく、窒素原子含有環の場合は窒素原子にア
ルキル基をもっていてもいい)を表すか;アル、キルカ
ルビニル、ハロゲン、ニトロ、アルコキシ、アルコキシ
カルボニル、アルキルカルボニル、ヒドロキシカルボニ
ルまたは酸アミド基であり、R3およびR1は、たがい
に同種でも異種でもよく、水素、または1個から8個ま
での炭素原子を有するiff鎖もしくは分枝鎖アルキル
基であり、R5は、水素、1個から8個までの炭素原子
を有する直鎖もしくは分枝鎖アルキル基、ヒドロキシ基
またはアルキルカルボニルオキシ基であり、R6ハ、フ
ェニル(フェニル環は、好ましくは2位でハロゲン、メ
トキシまたはメチル基によって置換されていてもいい)
であり、 R,は、水素、または1個から8個までの炭素原子を有
する直鎖もしくは分枝鎖アルキル基(この基はヒドロキ
シ基で置換されていてもいいンの化合物である。
基R工〜R7の上記定義中、とくに指定がない場合、ハ
ロゲンは、ハロゲン原子、フッ素、塩素、臭素またはヨ
ウ素の中の1種を表し、アルキルは、炭素原子1個から
8個までを有する直鎖または分子鎖アルキル基を表す。
「Nlアミド基」の語は、その窒素がアルキルでモノま
たはジ置換されたアミノカルボニル基を意味し、この定
義にはその窒素原子を含めて5または6員環を形成して
閉環しているアミノカルボニル基も包含される。このヘ
テロ環は、さらにヘテロ原子、酸素、窒素またはイオウ
原子を宮んでいてもよく、また環内にさらに窒素原子が
ある場合にはそれがアルキル基を置換基としてもってい
てもよい。
上述の一般式(1)およびtlllの化合物は公知であ
るか、または、たとえばワットヘイ(Jeffrey 
W。
H,Watthey )ほか著:ヘテロサイクリック・
コンパウンダ(Heterocyclic Compo
unds )、第43巻(1984)、アゼピン類−…
、ジョン・ウイレー・アンド・サンズーインコーポレー
ション(John Wiley & 5ons Inc
、 )刊およびスターンバッハ(L、H,5ternb
ach )著:デログレス・イン・ドラッグ・リサーチ
(Progress tn Drug、aeeearc
h )、第22巻(1978)、229〜263 頁、
ピルクホイゼル・フエルラーク(Birkh′1use
r Vsrlag )、バーゼル(BHsel )刊、
に記載されているような公知方法によって得ることがで
きる。一般式lおよび■に包含される化合物のi部は、
無機“または有機酸と酸付加塩を形成することができる
。一般式■および■の化合物において、カルボン醒官能
基をもつ化合物は、水溶性のアルカリまたはアルカリ土
類金属塩として得ることができる。
薬理試験結果 一般式Iおよび■の化合物のPAF拮抗活性は、in 
vitroにおける血小板凝集阻害作用および麻酔モル
モットにおけるPAF誘発気管支収縮に対する拮抗作用
で検討した。
(11in vitro Kおける血小板凝集阻害in
 vitroにおけるPAF 誘発ヒト血小板凝集を試
験物質のPAF拮抗活性の測定に用いた。多血小板血漿
(TRP )を得るには、6.8%クエン酸ナトリ゛ウ
ム溶液含有グラスチックシリンジを用い、うっ血させて
いない静脈から血液を採取する。クエン酸ナトリウム溶
液と血液の割合は1:9とする。
注意深く混合したのち、クエン酸塩加血液を1509 
(1200rpm )で20分間遠心分離する。血小板
凝集は、TRPを一定速度で攪拌しながら凝集開始剤(
PAF )を添加し、ポーンとクロスの方法〔ボーンほ
か(G、V、R,Born and M、J、 Cro
ss :ジャーナル・オデ・フイジオロジー(J、 P
hys1014 人第168巻、178頁(1963)
 )に従って測定する。
試験物質は、凝集開始剤の添加2〜6分前に、容量10
μtとして加える。溶媒としては、蒸留水、エタノール
および/またはジメチルスルホキシド(それぞれ適当な
濃度で)を使用できる。
対照混合物には、これらの溶媒の相当量を含有させる。
初期吸収を記録したのち(2〜6分)。
PAF (5x 10″″8 M )で凝集を誘発する
最初の凝集波の最大値を試験物質の効果の評価に用いる
。PAF誘発最大吸収率(=最大凝集×100%)を平
行混合物(=2チャンネル凝、集計の一方のチャンネル
中の対照混合物)で、各試験混合物(第二のチャンネル
〕と同時に試験し、100%値として用いる。
試験物質の影響下に得られた凝集値は対照値の百分率と
して与えられる。すなわち、凝集阻害の場合は100%
より小さい値として、増強の場合は100%を越六る値
となる。
各試験物質は、PAF誘発血小板凝集に対する阻害作用
を、10−3〜10−8Mの濃度において、n−4のラ
ンダムサンプリングにより調べる。3種の濃度での結果
を用いて濃度−活性曲線を引き、工C3o(凝集の50
チ阻害を与える濃度)を求める。
自発呼吸させた体重600〜450gの雄性モルモット
ヲ、PAF (301ny/klilX分)の静脈注入
1時間前に、試験物質または対照ビークルで経口前処置
する。ついで試験動物をウレタン2■/に9の腹腔内投
与によって麻酔したのち、頚静脈、頚動脈および気管に
カニユーレを挿入する。対照動物では、PAFの注入に
より、強力で、長時間持続する気管支収縮が誘発される
。これを気道の容量、屈従および抵抗、ならびに血圧の
降下忙よって測定する。約7〜10分後に死が起こる。
呼吸および血圧に対するこれらの影響、ならびに死の発
現は、PAF拮抗剤によって阻止される。それに必要な
用量は、経口で1〜50■/に9、静注で0.1〜1.
0!n9/に!?の間を変動スル。
以下の表に一般式Iおよび■の多数の化合物の工C5o
を示す。
新しい適応症に使用できる一般式(IJおよびIII)
の化合物は、温血動物に、局所的に、経口的に、非経口
的に%または吸入によって、投与できる。この化合物は
、慣用の医薬用製剤中の活性成分として、たとえば主と
して不活性医薬用ビークルと活性物質の有効量とからな
る組成物、すなわち錠41゜コート錠、カプセル、ロー
ゼンジ、粉末剤、溶液剤、懸濁剤、吸入用エアゾル、軟
膏、乳化剤、シロップ、坐剤等の形で投与できる。本発
明における化合物の有効量は、経口投与の場合、1回、
10〜500■、好ましくは25〜100In9、静脈
内または筋肉内投与の場合、1回、0.01〜1001
v、好ましくは0.1〜50■である。活性物質0.0
1〜1.0チ、好ましくは0.1〜0.5 %を官む溶
液を吸入に使用できる。
一般式11+および(川1の化合物を活性成分として用
いた医薬組成物のいくつかの例を以下に示す。部は、と
くに指示のない限り、重量部である。
例1 錠剤 錠剤の成分: 式Iまたは■の活性成分       0.050部ス
テアリン&             0.010部デ
キストロース           1.890部計1
.950部 製造方法: 上記物質をたがいに公知方法で混合し、混合物を圧縮し
て、1鏡型i11.95g、活性物質含量10〜50ダ
の錠剤に圧縮する。
例2 軟膏 軟膏の成分: 式1または…の活性成分       2.000部ピ
ロ亜硫酸ナトリウム         o、oso 部
セチルアルコール:ステアリルアルコール1:1混合物
     20.000部白1ワセリン       
     5.000部合成ベルガモツト油     
    0.075部蒸留水            
全量100.000部とする 製造方法: 上記成分を公知方法で緊密に混合し、100.9中の活
性物質含量2.0gの軟膏とする。
例3 吸入用エアゾル エアゾルの成分: 式IまたはHの活性成分       1.00部大豆
レシチン            0.20部噴射ガス
混合物 (Frigen”11.12および14)  全量io
o、oo部とする 製造方法: 上記成分をそれ自体公知の方法で混合し、混合物を計量
パルプ付きニアゾル容tK充填する。1回の噴射で活性
物質1〜2011I9が放出される。
例4 注射用溶液 溶液の成分: 式Iまたは■の活性成分        5.0部ポリ
エチレングリコール       400.0部ベンジ
ルアルコール          15.0部エチルア
ルコール(95チ)      100.0部安息香酸
ナトリウム          50.0部安息香酸 
              1.2部再蒸留水   
        全t1000.0部とする 製造方法: 活性物質をベンジルアルコールに溶かし、ついでポリエ
チレングリコールおよびアルコールを加える。安息香酸
す) IJウムおよび安息香酸を水250mgに溶かし
、上記溶液と合し、水で1.0001とする。得られた
溶液をろ過してパイロジエンを除去し、ろ液を無菌条件
下に1dアンプルに充填し、滅菌し、融閉する。1アン
プル中の活性物質含量は1〜51IIgである。
例5 坐剤 坐剤1個中の成分: 式Iまたは■の活性物質        1.0部ココ
ア脂(融点66〜37℃)1200.0部カルナバ蝋 
             5.0部製造方法: ココア脂およびカルナバ蝋を混合し熔融させる。
この混合物を適当なサイズの型に注ぎ、得られた坐剤を
適宜充填する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I )▲数式、化
    学式、表等があります▼(II) 〔式中、Aは次式 ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼▲数
    式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼▲数
    式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼▲数
    式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼▲数
    式、化学式、表等があります▼ で示される縮合環であり、 Bは、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される縮合環であり、 R_1およびR_2は、たがいに同種でも異種でもよく
    、水素、1個から8個までの炭素原子を有する直鎖もし
    くは分枝鎖アルキル、アルケニルもしくはアルキニル基
    (これらの基は、ハロゲン、ヒドロキシ、ヒドロキシカ
    ルボニル、アルコキシ、アルキルメルカプト、アルキル
    スルホニル、アルキルスルフイニル、アミノ、アルキル
    アミノ、ジアルキルアミノ、アルキルカルボニル、アル
    キルオキシカルボニルまたは酸アミド基でさらにモノま
    たはポリ置換されていてもいい);シクロアルキルであ
    るか、または両者でそれらが結合した環に縮合する飽和
    炭素環もしくは異項環(ヘテロ原子として酸素、イオウ
    または窒素原子を含有してもよく、窒素含有環の場合は
    窒素原子にアルキル基をもつていてもよい)を表すか;
    ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、置換
    されていてもよいアミノ、アルキルメルカプト、アルキ
    ルカルボニル、アルコキシ、アルキルオキシカルボニル
    、ヒドロキシカルボニルまたは酸アミド基であり、 R_3およびR_4は、たがいに同種でも異種でもよく
    、水素、1個から8個までの炭素原子を有する直鎖もし
    くは分枝鎖アルキル、アルケニルもしくはアルキニル基
    (これらの基は、ハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、
    アルキルメルカプト、アミノ、アルキルアミノ、ジアル
    キルアミノ、アルキルカルボニル、アルキルオキシカル
    ボニルまたは酸アミド基でさらにモノまたはポリ置換さ
    れていてもいい)であり、 R_5は、水素;1個から8個までの炭素原子を有する
    直鎖もしくは分枝鎖アルキル、アルケニルもしくはアル
    キニル基(これらの基は、ハロゲン、ヒドロキシ、アル
    コキシ、アルキルメルカプト、アミノ、アルキルアミノ
    、ジアルキルアミノ、アルキルカルボニル、アルキルオ
    キシカルボニルまたは酸アミド基でさらにモノまたはポ
    リ置換されていてもいい);ヒドロキシまたはアルキル
    カルボニルオキシ基であり、 R_6は、フエニル(フエニル環は、好ましくは2位で
    、メチル、メトキシ、ハロゲン、ニトロまたはトリフル
    オロメチルによつて置換されていてもいい)、チエニル
    またはα−ピリジルであり、R_7は、水素、または1
    個から8個までの炭素原子を有する直鎖もしくは分枝鎖
    アルキル、アルケニルもしくはアルキニル基(これらの
    基は、ハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキルメ
    ルカプト、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ
    、アルキルカルボニル、アルキルオキシカルボニルまた
    は酸アミド基でさらにモノまたはポリ置換されていても
    いい)である〕 で示される化合物またはその酸付加塩を含有するPAF
    拮抗活性をもつ医薬組成物
  2. (2)Aは一般式、 ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼▲数
    式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ で示される縮合環であり、 Bは一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される縮合環であり、 R_1およびR_2は、たがいに同種でも異種でもよく
    、水素;1個から8個までの炭素原子を有する直鎖もし
    くは分枝鎖アルキルまたはアルケニル基(これらの基は
    、ハロゲン、とくにF、Cl、Br、ヒドロキシ、アル
    キルオキシ、アルキルメルカプト、アルキルスルホニル
    、アルキルスルフイニル、ジアルキルアミノ、アルキル
    オキシカルボニル、ヒドロキシカルボニルまたは酸アミ
    ド基でさらにモノまたはポリ置換されていてもいい);
    シクロアルキルであるか;両者でそれらが結合した環に
    縮合する飽和尿素環もしくは異項環(この管はヘテロ原
    子として酸素、イオウまたは窒素を含有してもよく、窒
    素原子含有環の場合は窒素原子にアルキル基をもつてい
    てもいい)を表すか;アルキルカルボニル、ハロゲン、
    ニトロ、アルコキシ、アルコキシカルボニル、アルキル
    カルボニル、ヒドロキシカルボニルまたは酸アミド基で
    あり、R_3およびR_4は、たがいに同種でも異種で
    もよく、水素、または1個から8個までの炭素原子を有
    する直鎖もしくは分枝鎖アルキル基であり、R_5は、
    水素、1個から8個までの炭素原子を有する直鎖もしく
    は分枝鎖アルキル基、ヒドロキシ基またはアルキルカル
    ボニルオキシ基であり、R_6は、フエニル(フエニル
    環は、好ましくは2位でハロゲン、メトキシまたはメチ
    ル基によつて置換されていてもいい)であり、 R_7は、水素、または1個から8個までの炭素原子を
    有する直鎖もしくは分枝鎖アルキル基(この基はヒドロ
    キシ基で置換されていてもいい)である 一般式 I の化合物またはその酸付加塩を含有する特許
    請求の範囲第1項記載のPAF拮抗活性をもつ医薬組成
    物。
JP60217776A 1984-10-01 1985-09-30 ジアゼピン含有医薬組成物 Expired - Lifetime JPH0621070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843435973 DE3435973A1 (de) 1984-10-01 1984-10-01 Diazepine enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen mit paf-antagonistischer wirkung
DE3435973.7 1984-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6187684A true JPS6187684A (ja) 1986-05-06
JPH0621070B2 JPH0621070B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=6246812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60217776A Expired - Lifetime JPH0621070B2 (ja) 1984-10-01 1985-09-30 ジアゼピン含有医薬組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4621083A (ja)
EP (1) EP0176927B1 (ja)
JP (1) JPH0621070B2 (ja)
AT (1) ATE94065T1 (ja)
DE (2) DE3435973A1 (ja)
PH (1) PH22490A (ja)
ZA (1) ZA857523B (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176591A (ja) * 1985-01-25 1986-08-08 ベーリンガー インゲルハイム コマンデイツト ゲゼルシヤフト 新規チエノ‐トリアゾロ‐1,4‐ジアゼピノ‐2‐カルボン酸アミド
JPS6222718A (ja) * 1985-07-24 1987-01-30 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 血小板活性化因子拮抗剤
JPS6333382A (ja) * 1986-07-22 1988-02-13 ベ−リンガ− インゲルハイム コマンデイツトゲゼルシヤフト 新規ヘトラゼピンおよびその製法
JPH01197484A (ja) * 1987-12-18 1989-08-09 F Hoffmann La Roche Ag 三環式化合物
JPH02256682A (ja) * 1988-10-31 1990-10-17 Eisai Co Ltd トリアゾロ―1,4―ジアゼピン系化合物
JPH05246852A (ja) * 1991-05-14 1993-09-24 Merck & Co Inc トリアゾロベンゾジアゼピン類
US7066071B2 (en) 2003-05-01 2006-06-27 Helen Of Troy Limited Food slicer
WO2008132846A1 (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Daiichi Sankyo Company, Limited 三環性ヘテロアリール化合物
JP2013528600A (ja) * 2010-05-14 2013-07-11 ダナ−ファーバー キャンサー インスティテュート, インコーポレイテッド 男性用避妊組成物および使用方法
US9320741B2 (en) 2010-05-14 2016-04-26 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for treating neoplasia, inflammatory disease and other disorders
US9815849B2 (en) 2010-05-14 2017-11-14 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for treating leukemia
US9951074B2 (en) 2014-08-08 2018-04-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Dihydropteridinone derivatives and uses thereof
US9975896B2 (en) 2013-07-25 2018-05-22 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of transcription factors and uses thereof
US10124009B2 (en) 2014-10-27 2018-11-13 Tensha Therapeutics, Inc. Bromodomain inhibitors
US10150756B2 (en) 2014-01-31 2018-12-11 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Diaminopyrimidine benzenesulfone derivatives and uses thereof
US10308653B2 (en) 2014-08-08 2019-06-04 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Diazepane derivatives and uses thereof
US10702527B2 (en) 2015-06-12 2020-07-07 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Combination therapy of transcription inhibitors and kinase inhibitors
US10793571B2 (en) 2014-01-31 2020-10-06 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Uses of diazepane derivatives
US10881668B2 (en) 2015-09-11 2021-01-05 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Acetamide thienotriazolodiazepines and uses thereof
US10913752B2 (en) 2015-11-25 2021-02-09 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Bivalent bromodomain inhibitors and uses thereof
US11306105B2 (en) 2015-09-11 2022-04-19 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Cyano thienotriazolodiazepines and uses thereof

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2037013T3 (es) * 1986-01-21 1993-06-16 Boehringer Ingelheim Kg Procedimiento para preparar tieno-1,4-diazepinas.
DE3724031A1 (de) * 1986-07-22 1988-01-28 Boehringer Ingelheim Kg Neue hetrazepine und verfahren zu ihrer herstellung
ATE86256T1 (de) * 1987-05-28 1993-03-15 Yoshitomi Pharmaceutical Thieno(triazolo)diazepinverbindungen, und medizinische verwendung derselben.
EP0316456A4 (en) * 1987-06-08 1990-05-14 Yoshitomi Pharmaceutical ETHER SUBSTITUTED THIENOTRIAZOLODIAZEPINE COMPOUNDS AND THEIR USE IN MEDICINE.
US5895785A (en) * 1987-10-20 1999-04-20 Ruth Korth Treatment and prevention of disorders mediated by LA-paf or endothelial cells
US4959361A (en) * 1987-12-18 1990-09-25 Hoffmann-La Roche Inc. Triazolo(4,3-A)(1,4)benzodiazepines and thieno (3,2-F)(1,2,4)triazolo(4,3-A)(1,4)diazepine compounds which have useful activity as platelet activating factor (PAF) antagonists
CA1324863C (en) * 1988-01-30 1993-11-30 Minoru Moriwaki Thienotriazolodiazepine compounds and pharmaceutical uses thereof
GB8907257D0 (en) * 1989-03-31 1989-05-17 Rech Et D Applic Scient Scras New derivatives of hetrazepine as anti-paf and anti-ischemic agents
GB8911030D0 (en) * 1989-05-13 1989-06-28 Scras Hetrazepine derivatives
NL9000627A (nl) * 1990-03-29 1991-10-16 Scras Werkwijze ter bereiding van nieuwe thienotriazolo-diazepines.
OA09202A (fr) * 1990-04-02 1992-06-30 Sod Conseils Rech Applic Procédé de préparation des nouveaux dérivés de la thiéno-triazolo-diazépine.
AT394563B (de) * 1990-05-09 1992-05-11 Scras Verfahren zur herstellung von thieno-triazolodiazepinderivaten
DE4027470A1 (de) * 1990-08-30 1992-03-05 Boehringer Ingelheim Kg Neue hetrazepinoide amide
DE540766T1 (de) * 1991-11-04 2002-11-28 Ruth-Maria Korth Behandlung von Eosinophil-mediierten Erkrankungen mit PAF-Antagonisten, und Verfahren zur Bestimmung deren Effektivität.
ES2181665T3 (es) * 1991-11-04 2003-03-01 Ruth-Maria Korth Tratamiento y prevencion de enfermedades mentales, acompañadas por unos elevados niveles de liso paf, con los antagonistas de paf.
CN1168140A (zh) * 1995-01-06 1997-12-17 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 羟甲基咪唑并二氮杂䓬及其酯
US7160880B1 (en) 1999-05-14 2007-01-09 Cenes Limited Short-acting benzodiazepines
DE60319812T2 (de) * 2002-03-28 2009-04-23 Wisys Technology Foundation, Inc., Madison Angstlösende wirkstoffe mit verminderten beruhigenden und ataktischen nebenwirkungen
US7618958B2 (en) * 2004-06-30 2009-11-17 Wisys Technology Foundation, Inc. Stereospecific anxiolytic and anticonvulsant agents with reduced muscle-relaxant, sedative-hypnotic and ataxic effects
KR20150081370A (ko) 2006-07-10 2015-07-13 파이온 유케이 리미티드 속효형 벤조디아제핀 염 및 이의 중합체 형태
BRPI0914406A2 (pt) * 2008-10-30 2015-10-20 Circomed Llc composto, composição farmacêutica, e, método para aumentar os níveis no plasma de apo a1 em um mamífero
AU2015201727B2 (en) * 2010-05-14 2018-03-08 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for treating neoplasia, inflammatory disease and other disorders
EP2450039A1 (en) 2010-11-08 2012-05-09 PAION UK Ltd. Dosing regimen for sedation with CNS 7056 (Remimazolam)
JP2016513118A (ja) 2013-02-22 2016-05-12 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 4−置換されたピロロ−およびピラゾロジアゼピン類
US20160009725A1 (en) 2013-02-22 2016-01-14 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Pyrrolo- and pyrazolo-triazolodiazepines as bet-protein inhibitors for treating hyperproliferative diseases
AR094963A1 (es) 2013-03-04 2015-09-09 Ono Pharmaceutical Co Reacción de oxidación excelente en el índice de conversión
CN105849110B (zh) 2013-11-08 2019-08-02 达纳-法伯癌症研究所有限公司 使用溴结构域和额外终端(bet)蛋白抑制剂的用于癌症的组合疗法
SG11201607108XA (en) 2014-02-28 2016-09-29 Tensha Therapeutics Inc Treatment of conditions associated with hyperinsulinaemia
BR112020025003A2 (pt) 2018-06-13 2021-03-23 Dybly Ag preparação de derivados de triazepina condensados e uso dos mesmos como inibidores de bet
CN115380034A (zh) * 2020-03-31 2022-11-22 豪夫迈·罗氏有限公司 作为GABA Aγ1 PAM的苯并二氮杂䓬衍生物
EP3901155A1 (en) * 2020-04-20 2021-10-27 F. Hoffmann-La Roche AG New benzodiazepine derivatives as gaba a gamma1 pam
WO2023057423A1 (en) 2021-10-06 2023-04-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Cyclohepta-thieno-diazepine derivatives as positive allosteric modulators of the gaba a gamma1 receptor

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT350056B (de) * 1975-11-04 1979-05-10 Degussa Verfahren zur herstellung von neuen pyrido- (2,3-f)-(1,4)-diazepinen, deren optischen isomeren und salzen
DE3332830A1 (de) * 1982-09-16 1984-03-22 The Upjohn Co., 49001 Kalamazoo, Mich. Verwendung von benzodiazepinen zur bekaempfung oder bei der behandlung von panikzustaenden

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176591A (ja) * 1985-01-25 1986-08-08 ベーリンガー インゲルハイム コマンデイツト ゲゼルシヤフト 新規チエノ‐トリアゾロ‐1,4‐ジアゼピノ‐2‐カルボン酸アミド
JPS6222718A (ja) * 1985-07-24 1987-01-30 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 血小板活性化因子拮抗剤
JPS6333382A (ja) * 1986-07-22 1988-02-13 ベ−リンガ− インゲルハイム コマンデイツトゲゼルシヤフト 新規ヘトラゼピンおよびその製法
JPH085895B2 (ja) * 1986-07-22 1996-01-24 ベ−リンガ− インゲルハイム コマンデイツトゲゼルシヤフト 新規ヘトラゼピンおよびその製法
JPH01197484A (ja) * 1987-12-18 1989-08-09 F Hoffmann La Roche Ag 三環式化合物
JPH02256682A (ja) * 1988-10-31 1990-10-17 Eisai Co Ltd トリアゾロ―1,4―ジアゼピン系化合物
JPH05246852A (ja) * 1991-05-14 1993-09-24 Merck & Co Inc トリアゾロベンゾジアゼピン類
US7066071B2 (en) 2003-05-01 2006-06-27 Helen Of Troy Limited Food slicer
WO2008132846A1 (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Daiichi Sankyo Company, Limited 三環性ヘテロアリール化合物
US9815849B2 (en) 2010-05-14 2017-11-14 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for treating leukemia
US9320741B2 (en) 2010-05-14 2016-04-26 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for treating neoplasia, inflammatory disease and other disorders
US9789120B2 (en) 2010-05-14 2017-10-17 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Male contraceptive compositions and methods of use
JP2013528600A (ja) * 2010-05-14 2013-07-11 ダナ−ファーバー キャンサー インスティテュート, インコーポレイテッド 男性用避妊組成物および使用方法
US10676484B2 (en) 2010-05-14 2020-06-09 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for treating leukemia
US9975896B2 (en) 2013-07-25 2018-05-22 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of transcription factors and uses thereof
US10150756B2 (en) 2014-01-31 2018-12-11 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Diaminopyrimidine benzenesulfone derivatives and uses thereof
US10730860B2 (en) 2014-01-31 2020-08-04 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Diaminopyrimidine benzenesulfone derivatives and uses thereof
US10793571B2 (en) 2014-01-31 2020-10-06 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Uses of diazepane derivatives
US10308653B2 (en) 2014-08-08 2019-06-04 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Diazepane derivatives and uses thereof
US9951074B2 (en) 2014-08-08 2018-04-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Dihydropteridinone derivatives and uses thereof
US10124009B2 (en) 2014-10-27 2018-11-13 Tensha Therapeutics, Inc. Bromodomain inhibitors
US10702527B2 (en) 2015-06-12 2020-07-07 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Combination therapy of transcription inhibitors and kinase inhibitors
US10881668B2 (en) 2015-09-11 2021-01-05 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Acetamide thienotriazolodiazepines and uses thereof
US11306105B2 (en) 2015-09-11 2022-04-19 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Cyano thienotriazolodiazepines and uses thereof
US11406645B2 (en) 2015-09-11 2022-08-09 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Acetamide thienotriazolodiazepines and uses thereof
US10913752B2 (en) 2015-11-25 2021-02-09 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Bivalent bromodomain inhibitors and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US4621083A (en) 1986-11-04
DE3587568D1 (de) 1993-10-14
EP0176927B1 (de) 1993-09-08
ZA857523B (en) 1987-06-24
JPH0621070B2 (ja) 1994-03-23
DE3435973A1 (de) 1986-04-10
ATE94065T1 (de) 1993-09-15
PH22490A (en) 1988-09-12
EP0176927A2 (de) 1986-04-09
EP0176927A3 (en) 1990-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6187684A (ja) ジアゼピン含有医薬組成物
US4623646A (en) PAF-antagonistic diazepines, methods of use
KR950014445B1 (ko) 세로토닌 길항물질 함유 약화 조성물
DE60202200T2 (de) Imidazo[1,2-a]-pyridinderivate als mglur5 antagonisten
CA2339661C (en) Use of derivatives of aryl(or heteroaryl)azolylcarbinols in the manufacture of a medicament for the treatment of disorders mediated by an excess of substance p
CA2582436C (en) Combinations of nicotinic acetylcholine alpha 7 receptor agonists
KR100311165B1 (ko) 프라미펠솔을 함유하는 우울증 치료용 약제학적 조성물
DD265799A5 (de) Verwendung von neuen thieno-triazolo-1,4-diazepino-2-carbonsaeureamiden
JP2003525274A (ja) α2−アンタゴニストとしてのキノリン誘導体
JP2001520196A (ja) 化合物の抗掻痒活性のための新規な利用
JPH01100118A (ja) ホスホジエステラーゼ阻害剤及びトロンボキサンa↓2拮抗剤を含む新規な医薬組成物、その使用及びその製造法
EP0684816A1 (en) 5-ht 2? receptor antagonist compositions useful in treating venous conditions
JPS6036408A (ja) 抗炎症性デポー剤
RU2208013C2 (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ 8-ЗАМЕЩЕННОГО-9H-1,3-ДИОКСОЛ/4,5-h//2,3/БЕНЗОДИАЗЕПИНА, ЯВЛЯЮЩИЕСЯ ИНГИБИТОРАМИ AMPA/КАИНАТНОГО РЕЦЕПТОРА, СПОСОБ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ, ФАРМАЦЕВТИЧЕСКАЯ КОМПОЗИЦИЯ НА ИХ ОСНОВЕ И СПОСОБ ЛЕЧЕНИЯ
CA2036375A1 (en) Heteroaryl-3-oxo-propanenitrile derivatives useful in stimulating myelopoiesis
JPH0532635A (ja) ヒスタミン誘導体の治療への応用と、新規なヒスタミン誘導体と、この誘導体の医薬としての使用
US4622319A (en) Methods of using PAF-antagonistic diazepines
ITMI951417A1 (it) Composizioni farmaceutiche e procedimento per la loro preparazione
KR100300800B1 (ko) 벤즈이미다졸유도체,이의제조방법및이를포함하는약제학적조성물_
DE2605243A1 (de) Pyrazolessigsaeurehaltiges arzneimittel
JPH03215435A (ja) アルドース還元酵素阻害剤を主成分とする潰瘍治療剤
US4904673A (en) Agent for treating bradycardia and bradyarrhythmia
EP0338010B1 (en) Pharmaceutical compositions for treatment of hyperproliferate skin disease
JP2000505057A (ja) 膜発現の阻害を目的とするギンゴリド
MX2007008323A (es) Composicion farmaceutica que comprende la combinacion de un agente derivado benzisoxazolico y un agente benzodiazepinico.