JPS6186424A - スピネル構造を有する微粒子状等方性フエライト粉末の製法 - Google Patents

スピネル構造を有する微粒子状等方性フエライト粉末の製法

Info

Publication number
JPS6186424A
JPS6186424A JP60212796A JP21279685A JPS6186424A JP S6186424 A JPS6186424 A JP S6186424A JP 60212796 A JP60212796 A JP 60212796A JP 21279685 A JP21279685 A JP 21279685A JP S6186424 A JPS6186424 A JP S6186424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
ferrite powder
salt
iii
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60212796A
Other languages
English (en)
Inventor
ハルトムト、ヒブスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS6186424A publication Critical patent/JPS6186424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/0018Mixed oxides or hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/0018Mixed oxides or hydroxides
    • C01G49/0036Mixed oxides or hydroxides containing one alkaline earth metal, magnesium or lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/0018Mixed oxides or hydroxides
    • C01G49/0063Mixed oxides or hydroxides containing zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/0018Mixed oxides or hydroxides
    • C01G49/0072Mixed oxides or hydroxides containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/22Compounds of iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/22Compounds of iron
    • C09C1/24Oxides of iron
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/706Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
    • G11B5/70626Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances
    • G11B5/70642Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances iron oxides
    • G11B5/70678Ferrites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/10Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure
    • H01F1/11Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure in the form of particles
    • H01F1/113Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure in the form of particles in a bonding agent
    • H01F1/117Flexible bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/44Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of magnetic liquids, e.g. ferrofluids
    • H01F1/445Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of magnetic liquids, e.g. ferrofluids the magnetic component being a compound, e.g. Fe3O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/30Three-dimensional structures
    • C01P2002/32Three-dimensional structures spinel-type (AB2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/42Magnetic properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般式: %式%) 及び  M(11ンFe(III)  03−X  4
.5−0.5X (式中、MはMg、Mn、 Co、N1、Cu及び/又
はZnでありかつXは0〜1の値を表わすンで示される
、実質的に等方性粒子形を有する、スピネル構造を有す
る微粒子状フェライト粒子の製法に関する。
従来の技術 有色塗料を製造するためのプラスチック又はその他の有
機結合剤のクリヤコート用の黒色又はオレンジル黄色塗
料を製造するためには、規定どうりに調整可能な高(・
BET比表面積を有するFe 0又はZnFe0 X I24.5−0.5X顔料が必要とされる。顔料の
BET比表面積が小さすぎれば、透明でなく、不透明な
塗料が得られる。また、高すぎれば、特に顔料の分散性
が劣化される。さらに、磁性液体を製造するためには規
定とおりに調整可能な高いBET比表面積を有するFe
5o4又はZnFe0Xx。4顔料か所望さ7する。磁
性粒子のBET比表面積が小さずぎれば、粒子は凝果し
かつ凝結し、この場合磁性液体はそのスーパ常出性特性
を失う。それに対して、1曳めて高い顔料比表面積は顔
料、ひいてはまた磁性液体の飽和磁化に不利に作用する
、それというのも周知のように顔料粒度が増大するに伴
い顔料表面の非磁性割合が増大することがある。相応し
て、有色の磁性液体及びインキを製造するためには、規
定どうりに調整可能な、高い、但し極端には高くな(・
BET比表面積を有する色上げ可能な(γ−Fe2O3
)又はZnFe0 X  3−X 4.5−0.5X顔料が必要とされる。
さらに、磁気ヘッドを製作するためには、多結晶質、高
密度かつ軟磁性のMnZn又はNiZnフェライトセラ
ミックが必要である。このような例えば熱間プレスした
磁気ヘッドのヘッド依存性ノイズ及び透磁率は構造単位
が減少するに伴い増大する。さらに、フェライトセラミ
ックの機械的安定性は狭い記録トラックを有する磁気ヘ
ッドに加工する際には顔料分散度が高まるに伴い改良さ
れることが判明した。それに相応して、前記の微粒子状
フライトセラミックを製造するためには、規定と′Oj
6りに調整可能な粒度を有する微粒子状MnZn又はN
 i Z nフェライト顔料が必要である。それに対し
て、出発フェライト顔料の微粒子鹿か高すさると、;焼
結の際に不均一な圧縮性に基つきフェライトセラミック
の好ましからぬ高い多孔度が生じる・ことがある。
一般式: %式%) (式中、M=MgSMn、Co、Ni、Cu及び/又は
Zn及びO≦×≦」であるンで示されるスビイ・層構造
を有するフェライト粉末は、湿式法で2種類の異なった
方法で製造することができる。
中和法では、pH値11〜]3を有する混合沈殿液から
出発される。該混合沈殿敵はアルカリ金属水酸化物水溶
液、+BII)塩水溶液及びFe (Ill)塩水溶液
を一緒にすることにより製造することができる(X−1
のためには、Fe(1)塩溶液の添加は省略する)。引
続き、混合沈殿液は酸化性ガスを導入することなく加熱
される。屡々、しかも混合沈殿液の加熱は非酸化法保護
ガス、例えば窒素又はアルゴン下で実施さ肚る。この場
合、等方性粒子形を有する、一般式: M Fe  O
C= M(、If)Fe(1層−エx3−x4    
         xFe(III)04〕(O≦×≦
])で示される極端に微粒状フェライト粉末が生成する
。該中和法は、混合沈殿液中の鉄(Ill)イオンと、
M(il)イオン及び鉄(II)イオンの和との比が、
一般式M Fe  ○ の得られ3−x4 たフェライトにおけると同じであることを特徴とする。
それにより、(Fe (III)/ (M(■) + 
Fe(II) ) E比は反応中に一定に保持される、
従って該フェライト形成反応はレドックス反応とは称さ
れない。生成するフェライト粉末は極端に微粒子状であ
りかつ反応条件に依存して、粒度的50〜200Aを有
し、顔料のBET比表面は70〜’、3(JU m/9
である。このコロイド状で生成する顔料は、その極端に
高い微粒子鹿に基づきデ過法で分離することは極めて困
難である。さらに、σ口過ケーキの洗浄には時間がかか
る。さらに、沈殿粉末の乾燥の際に著しく硬質材料が形
成される。この硬質材料から粉末化により十分な分散性
を有するフェライト粉末を製造することも公知である。
他面、中和法に基づいて製造された極端に微粒子状の磁
性顔料は一般に不利に同一の組成を有する粗粒子状顔料
よりも低い飽和磁化を有する。こσりことは高い非磁注
顔料表面割合に起因する。さらに、中和法に基づき製造
された、一般式:MxFe3−xo4  で示される極
めて微粒子状のフェライト顔料は、酸素含有ガスを用い
てし1jえば3t[℃で乾式酸化を行なって一般式:F
eO x  3−x 4.5−0.5Xのフェライト粉末に加
工した後に、BET比表面積値の著しい減少で識別され
る極めて微細な粒子の焼結を呈する。この焼結は分散1
’lEの付加的な劣化を伴う。さらに、こうして製造さ
ftたフェライト粉末の極端に高い微粒子塵は特に冷間
又は熱間プレスの際に不均一な圧縮が惹起され、この場
合好ましがらぬ高い多孔度を有するフェライトセラミッ
クが得られる。
第2の方法、いわゆる酸化法では、アルカリ金属水酸化
物水溶液、M (II)塩水溶液及びFe(II)塩水
!@液を一緒にすることにより製造される混合沈殿液o
・ら出発される。この混合沈殿液は加熱されかつ酸化性
ガス、特に空気で、一般式: M Fe  Q43−x C−M(■) Fe(U、)、−xFe(I[I)2o
4] (0≦×≦1)で示さ7する、等方性粒子形を有
するフェライト粉末が生・′戎ず8まで酸化される。該
酸化法は、F、(Ill)不含の混合沈殿液から出発す
ることを特徴とする。酸化反応の際に、混合沈殿液のF
e (II)の一部は生成するフェライト粉末のFe(
III)成分に酸化される。
この場合には、混合沈殿液の出発pHは、反応中に常に
アルカリ金属水酸化溶液に加えられなければ、1太い値
、すなわち酸まで移行せしめられる。酸化法に基づし・
て得られたフェライト粉末の微粒子塵はpH値及び反応
温度等の反応パラメータを制限した範囲内で適当に選択
することにより変更することができることは公知である
(米国特許第3822210号明細書)。さらに、特定
の反応条件下では得られる顔料微粒子塵へのM(It)
濃度Xの作用が存在する。しかしながら、酸化法によれ
は、粒度((Mg、15肉及びBET比表面積) 12
 rr?/lを有するM(II)含有磁鉄鉱粉末又はM
(■)フェライトを製造することは極めて困難である。
工業用塩化鉄(■)溶液を使用すると、高い顔料微粒子
塵を達成するためには特別の問題点が生じる。酸化法に
基づいて達成され5る不十分な顔料微粒子塵の特別の欠
点は、得られる有色顔料の塗布性が低いことにある。さ
らに、達成されうる顔料微粒子塵は、安定な磁性液体又
はインキを製造するためには不十分である。さらに、特
殊な高透磁性かつノイズの少ないフェライトセラミック
を製造するためには、高い微粒子塵を有−弓−るフェラ
イト出発粉末から出発することが所望される。
発明か’p+’4決しようとする問題点従って、本発明
の課題は、中和法に基づし・て得られる極めて高い微粒
子塵よりも小さく、酸化法に基づいて得られる比較的小
さい微粒子塵よりも太さ−・、規定どおり調整可能な微
粒子塵を有する、一般式: %式%) (式中、M”Mg、Mn、Co、Ni、Cu及び/又は
Zn及びO≦×≦1である)で示される等方性M Fe
3−x 04フエライトを経済的方法で得ることができる製法を
提供することであった。さらに、本発明の課題は、実質
的にAi前記MXFe3−鵡顔料の微粒子塵に相応する
、規定どおりに調整b」能な微粒子塵を有する、一般式
: %式%) 3−X  仙−へ5 X (式中、M=Mg、Mn5Co、Ni、Cu及び/又は
Zn及びO≦X≦工である〕で示される等方性M Fe
!   3−x O4,5−0,5Xフェライトを経済的方法で得ること
ができる製法を提供することであった。
問題点を解決するための手段 ところで、前記課題に基づき、実質的に等方性の粒子形
及び所望の微粒子塵を有する、一般式:%式%)) (式中、M−=Mg、Mn、Co、Ni、Cu及び/又
はZn及びO≦X≦1である)である微粒子状フェライ
ト粉末は、アルカリ金属水酸化物水溶液、M(■)塩水
溶液、鉄(■)塩水溶液及び鉄<■)塩水溶液から製造
した混合沈殿液中に酸素含有ガスを導入し、この場合出
発混合沈殿液中の鉄(III)イオンと、M(II)イ
オン及びFe(■)の和との比が得られる一般式: M
xFe3−x04のフェライト粉末におけるよりも小さ
いことにより製造することができることが判明した。
さらに、実質的に等方性及び所望の微枚子度を有する、
一般式: Mx F e  ○4.5−0,5X C= M(II
)xFe(III)  O)3−x         
                  3−X  4.
5−0.5X(式中、M−=Mg、Mn、Co 、Ni
 、Cu及び/又はZn及びυ≦×≦1である)で示さ
れる微粒子状フェライト粉末は、アルカリ金属水酸化水
溶液、IVI (II )塩水溶液、鉄(II)塩水溶
液及び鉄(,111)塩水溶液から製造した混合沈殿液
に酸素含有ガスを導入し、この場合出発混合沈殿液中の
鉄U)イオンと、M(II)イオン及びFe (II)
の和との比が得られる一般式:MxFe3−Xo4のフ
ェライト粉末におけるよりも小さくすることにより製造
したと同じ、Mに関する値及びXに関する限界値を有す
る一般式:MxFe3−xOで示されるフェライト粉末
を酸素含有ガスで100〜500℃で酸化することによ
り得られることが判明した。
一1没式:MxFe3−x04で示されるフェライト粉
末を製造するための本発明による方法は、中和法におけ
るように出発混合沈殿液中のCFe((II/(M(J
l) +Fθ(、U))〕比が得られたフェライト粉末
中の[e(川)/(M(II)←Fe(II))]比に
等しくないことにより相違する。本発明方法においては
、出発混合ン尤)殴液中の[IF、(Ill)/M(,
11,) + Fe(1,1比は常K (4らレタ一般
式:MxFeO(0≦X≦j)で示されるフエライX 
  3−4  4 ト粉末よりも小さい。さらに、本発明による方法はレド
ックス反応を介するガス状酸素の化学反応と結び付し・
ており、一方中和法は保護ガス下に、ひいては酸化性ガ
スの遮断下に実施される。本発明方法によれば中和法に
おけるよりも粗粒子状顔料が得られるので、本発明方法
によれば中和法におけろような濾過及び洗浄問題は生じ
ない。
酸化法とは、一般式:MxFe3−xO4のフェライト
粉末の本発明による製法は、アルカリ金属水酸化物、M
(旧塩及びFe(II)塩含有混合沈殿液の酸化法では
Fe(Ill)塩lR分不在で出発されるが、一方不発
明による方法では鉄(1旧塩含有混合沈+E Kか基煽
になっている点で相違するっ本発明方法を実、圃(−だ
際に驚異的にも、混合沈殿液中のFe(Ill)割合か
上昇するに#−・、得られる一般式:MxFe3−xO
4(M=Mg、Mn、Co、Ni 、Cu及び/又はZ
n及びQ≦×≦1)で示されるフェライト粉末の微粒子
度、ひし・ではまたそれから乾式酸化後に生成する、一
般式二MxFeO(同じMのイオン及びXの限X3−X
4・5−0.5 界値を有する)で示されるフェライトの微粒子度が増大
することが判明した。混合沈殿液中のFe(ID割きが
上昇ずろに伴−・、粒子直径は約0 、1.5μmから
約U、tJ2μmに低下する。相応する顔料は約12〜
約100m;/yのBET比表面積を有する。従って、
本発明方法によれば酸化法に基づいて可能であるよりも
明らかに微粒子状顔料を製造することかできろ。他面、
本発明方法は中和?去により可能であるよりも粗粒子状
の顔料の製造を可能にする。
一般式: MxFe3.−xO4及び一般式:MxFe
3−x○4.5−0.5 X(M”” Mg、Mn 、
  Go 、Ni 、Cu及び/又はZn及びO≦×≦
1である)で示される本発明に基づき製造される等方1
生顔料は、M/Fe比が一定であれば、中和法に基づい
て得られた公知の等方性フェライトとは驚異的にも明ら
かにその良好な分散性、その良好な強磁1生を侍法、特
にそのより高(・飽和磁化、及び冷間又は熱間プレスに
おけろ良好な圧縮i生により相違丁0゜本発明に基づき
製造された顔料は、酸化法に基づいて得られた公知のフ
ェライト粉末とはその高い微粒子度及び狭−・粒度分布
によって区別されろ。これらのフェライト粉末における
改善は、透明な有色顔料として夏用する際、’5B、 
!成体及びインキを製造するために使用する際、高透磁
性の1次磁性フェライトセラミックを製造するために使
用する際に極めて明らかに顕著でありかつグラスチック
結合したフェライト、いわゆるプラストフェライトを製
造するために使用する際に顕著である。
実施例 次に実施例につき本発明の詳細な説明する。例1及び5
は公知酸化法に基つく亜鉛含有酸化鉄の製法を示す。例
4及び8は公知中和法に基づく亜鉛含有酸化鉄の製法を
示す。例2、;う、6及び7は本発明による亜鉛含有酸
化鉄の製法を示す。
例1 5tの4d拌容器内で、H2O2A中のZnC427,
26′!の心性を撹拌しかつ1沌伜な窒素2UIJ t
/bを導入しなからFeCl2の濃度33.597/H
J(J mlの工業用塩イヒ、秩(、II )溶液H1
57mJと混合した。得られた@液に、pH7,5及び
全容量4tになるまで、NaOH水溶液及びN20を加
えた。次いで、混合沈殿液を9UTcK力旧舎、′!1
.シた。欠礼・で、窒素流を遮断しかつその代りに空気
200 t/hを混合沈殿液に導入した。
反応混合物のpH値は、2.5Nのカセイソーダ溶液な
連続的Htこ加えることにより7.5の調整値に一定に
保持した。反1芯混合物のFe(II)含量が一定に維
持されりまで、空気を導入した。反応時間は約5時間で
あった。分散液の冷却後に、生成したフェライト粉末を
戸別し、洗浄しかつ乾燥した。
得られた構造式:ZnFe  ○の等方性亜鉛含有0自
22.84 酸化鉄から、以下の顔料特性が測定された: Hc”1
1 KA/m 1Mr7. ”” 17nTm/f 、
M、/ρ= 99nTtn/r、S、2(BET比表面
A’Ji、 ) = 12 mr7を引続き、得られた
構造式:ZnFe0の亜鉛0.2   2.8  4 含有磁鉄鉱を3tJO℃で1時間回転石英フラスコ中で
空気21JOt/hで酸化した。得られた構造式二=n
  Fe  Oの等方性亜鉛含有酸化鉄(l[l)から
、0.2  2.8 .1.4 以下の顔料特注が測定された: Hc=9kA//mSMr/ρ=23nTWV7、Ml
S/ρ=90nTrrV1.5N2(BET比表面積)
 = 11 、5 m79例2 5tの攪拌容器中で、ZnO4227,26tの溶液を
攪拌しかつ純粋な窒素200 yhを導入しなからFe
C62の濃度41.20 ?/100 rnlの工業用
塩化鉄C11)溶液553.8−及びF e C13の
濃度57.18 f/IIJIJ dの工業用塩化鉄(
I[l)溶液283.71ntと混合した。得られた溶
液を例1に記載と同様に後処理した。反応時間は約4時
間であった。
得られた構造式二ZnFe0の等方性亜鉛含有0.22
.84 磁鉄鉱から、以下の顔料特性が測定された:Hc=9 
kA7m 、 M  = 28 nTrn’/l、Ms
/p= 106 nTm/f 。
r/ρ 5N2(BET比表面積) = 2tMg、3 rn’
7#引続き例1に記載に基づき乾式酸化することにより
得られた構造式:ZnFe、Oの酸化鉄(l[l)0.
2  2.8 4+4 は、以下の顔料特性を有して(・た: Hc= 8 k
A7′m、Mr/p=24nTm/グ、M 8/p =
81 n Trrt7’? 、 S N2(B ET比
表面、漬) = 19.247 例3 5tの攪拌容器内で、ZnCt227.26 ?の’F
JQを置11’ シかつ純粋な窒素2[J(J 4/h
を導入しなからF e Ct2の濃度41.20 f/
10fJ mlの工業用塩化鉄(II)溶1仮43L1
.7 rnl!、及び11″eCt2の濃度57.18
 f/1(Jtl mlの工業用塩化鉄(1月)溶液3
97.2 dと混合した。得られた浴液を例1に記載と
同様に後処理した。反応時間は約2時間であった。
得られた構造式二Zn  Fe  040等方性の亜鉛
含0.22.8 有磁鉄糞から、以下の顔料特性が測定された:H=旨A
/m、Mr/ρ−5nTn1/l、M3/ρ=78nT
m/グ、SI、2(BET比表面Jニーt ) = 5
6.7 m/?引就いて、例1に記載の乾式酸化に基づ
いて得られた構造式:ZnFe0  の酸化鉄(■)は
、以0.2   2.8 4.4 下の顔料特性を有していた:H=okIVm1Mr//
= 6n Tyy+/?、M  = (36nTm’/
?、5N2(BET比表面S/ρ 47(ン =  53.8  m’/f例4 5tの撹「Iミ容器内で、ZnC7227,26”jの
(容散を攪拌しかつ純粋な窒素200 t/hを導入し
なからFeCl2の濃度40.12 f/ l□U m
lの工業用塩化鉄(El)溶a 252.80 m及び
Fe0L3の濃度57.18 f/1(HJ rnlの
工業用塩化鉄(lit)溶液587.38−と混合した
。得られた溶液に、pH7,5及び全容量4tになるま
で、NaOH水溶液及びN20を加えた。引続さ、該混
合沈殿液を90℃に加熱した。1時間の反応時間後、該
分散液を冷却しかつ生成したフェライト生成物を戸別し
、洗浄しかつ乾燥した。
得られた構造式:ZnFe0の等方性の亜鉛含0.22
.84 有磁鉄鉱から、以下の顔料特性が測定された:Hc= 
l kA/m SM  ” 3 nTm/f SM、/
ρ= 69 nTrrVr、r/ρ 5N2(BET比表面積) = 77.5 nVt引続
いて、例1に記載の乾式酸化に基づいて得られた構造式
:ZnFe0  の亜鉛含有酸化鉄(III)0.2 
  2.8  4.4 は、以下の顔料特性を有していた二H= OkA/m、
Mr/p=2nTttt//1、Mr7p =56 n
Trrl’/グ、5N2(BET比表面積) = 72
.9 m’7# 例5 5tの攪拌容器内で、ZnO4254,52Fの溶液を
攪拌しかつ純粋な蓋素2(JO7!//hを導入しなが
らFeCLzのai 39−14 ?/I UtJ r
rdlの工業用塩化鉄(旧溶液842.12づと混合し
た。得られた溶液を例1に記載と用様に後処理した。反
応時間は約5時間であった。
得られた構造式:ZnFe0の等方性の亜鉛含Q、4 
  2.6  4 有磁鉄鉱につき、以下の顔料特性が測定された:H=]
υkA/m 、 Mr/ρ= 13 nTm’/f 、
 M、/、、 = 1lIJnTWf3N2(BET比
表面、I’ft ) = 12.1 m/?引続いて、
例1に記載の乾式酸化に基づぎ得られた構造式:ZnF
e0  の亜鉛含有酸化鉄は、0.42.64.3 以下の顔料特性を有する:H=6kA7m、町/l、=
16 n Tni/7、A r/p =84 n Tm
/f 1SN 2(BBT比表面積)” ]、0.8 
mlを 例6 5tの撹拌容器内で、Z n Ct254−527の溶
液を攪拌しかつ純粋な窒素20[J tlhを導入しな
からF e Ct2のα度:39.14 y/100 
mlの工業用塩化鉄(U)浴tj 647.8 ml及
びF e C73の濃度57.18 r/1UtJ m
Jの工業用塩化鉄(III )溶液170.21 ml
と混合した。得られた溶液を例1に記載と同様に後処理
した。反応時間は約4時間であった。
得られた9゛4造式:ZnFe0の等方性の亜鉛含0.
42164 有磁鉄弘から、以下の顔料特性が測定した:Hc””8
 k4/m 、町/ρ二21 nTy&/r 、M、7
ρ= 99 nTm:/7.5N2(BET比表面積)
 = 28.9 m/?引;胱いて、例1に記載の乾式
酸化に基つし・て寿られた構造式:ZnFe0  の亜
鉛含有する酸化0.4  2.6 4.3 鉄(III)は、以下の顔料特注を有しても・た:1稲
=6 kA/m 、 Mr/、、 = 20n Tm/
S’、M8//7−82 n、Tm/r、5N2(BE
T比表面fat ) = 26.8 m/y例7 5tの攪拌容器内で、Z n CZ2 54−02 f
の溶液を攪拌しかつ純粋な窒素200 A/hを導入し
ながらFeCl2の濃度39.14 ?/LIJOml
の工業用塩化鉄(、[1)R液5]8.22 ml及び
FeC73の濃度57.]、8 ′?/1otJ ml
の工業用塩化鉄(順溶液28Mg、b9 mlを混合し
た。
得られた溶液を列1に記載と同様に後処理し1こ。
反応時間は約3時間であった。
得られた構造式:zn  Fe  (+4〕等方’PI
E’)njaO,42,6 含有磁鉄鉱から以下の顔料特注か測定された:H9”=
 3 kA/’m 、 Mr/、、 ”” l(J n
T4? 、M、/ρ=85nT+lグ、S、、、 (B
ET  比表面M ) = 4.9.1 m/f引絖引
続て、例1に記載の乾式酸化に基づいて得られた構造式
:ZnF″eOの亜鉛含有酸化鉄■0.4  2.6 
4.3 は、以下の顔料特性を有し℃いた: H= OkA/m
、1vlr/、o= (3nTn?/! 、M、/p=
 66 nT?/?、5N2(BET比表面、漬) =
 46.Orn”71 例8 5tの攪拌容器内で、ZnCt2 54.529の溶液
を攪拌゛しかつ純粋な璧素200 tlhを導入しなか
らFe Ct2の濃度:39.14 ′?/100 m
lの工業用塩化鉄(tl)溶液194.33 d及びF
eCl3の濃度57.18 it’/ 100 rrt
lの工業用塩化鉄(1u)溶液567.37 dと混合
した。得られた溶液な例4に記載と同様に後処理した。
得られた構造式: Zn  Fe  04の等方性の亜
鉛含0.4   2.6 有磁鉄鉱から、以下の顔料特注が測定された:工(= 
OkA/+t+ 、町/ρ=1nT77V7、M、/ρ
=63nTnV2.5N2(BET比表面積) ” 8
1J 、 8m”/S’引FIC’・て、例1に記載の
乾式酸化に基づいて得られた構造式: Zn  Fc 
 Q  の亜鉛含有酸化鉄(III、)0.4   2
.fi  4.+1は 、以下の顔料特性な有していた: H= U kA/m
、Mr7ρ= OnTm7? 、MS/、、 = 54
 nTm/? 、 Sl、 (BET比表面5噴9=7
3.4ml1 特許出願人 バスフ ァクチェノゲゼルンヤフト代 理
 人 弁理士 1)代 倹 治 手続補正書 昭和60年12月27日

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)実質的に等方性粒子形を有する一般式:M(II)
    _xFe(II)_1__xFe(III)_2O_4〔式
    中、MはMg、Mn、Co、Ni、Cu及び/又はZn
    でありかつxは0〜1の値である〕で示されるスピネル
    構造を有する微粒子状フエライト粉末を製造する方法に
    おいて、アルカリ金属水酸化物、M(II)塩、鉄(II)
    塩及び鉄(III)塩水溶液から製造した混合沈殿液に酸
    素含有ガスを導入し、この場合混合沈殿液中の鉄(III
    )イオンと、M(II)イオン及びFe(II)イオンの和
    との比が得られる一般式:M_xF_e_3_−_xO
    _4のフエライト粉末におけるよりも小さいことを特徴
    とする、スピネル構造を有する微粒子状等方性フエライ
    ト粉末の製法。
  2. (2)混合沈殿液に導入する酸素含有ガスか空気である
    、特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)実質的に等方性粒子形を有する、一般式:M(I
    I)_xFe(III)_3___xO_4_._5_−_
    0_._5_x〔式中、Mg、Mn、Co、Ni、Cu
    及び/又はZnでありかつxは0〜1の値である〕で示
    されるスピネル構造を有する微粒子状フエライト粉末を
    製造する方法において、アルカリ金属水酸化物、M(I
    I)塩、鉄(II)塩及び鉄(III)塩水溶液から製造した
    混合沈殿液に酸素含有ガスを導入し、この場合混合沈殿
    液中の鉄(III)イオンと、M(II)イオン及びFe(
    II)イオンの和との比が得られる一般式:M_xFe_
    3_−_xO_4のフエライト粉末よりも小さくするこ
    とにより製造した上記フエライト粉末を100〜500
    ℃で酸素含有ガスで乾式酸化させることを特徴とする、
    スピネル構造を有する微粒子状等方性フエライト粉末の
    製法。
  4. (4)100〜500℃で乾式酸化する酸素含有ガスが
    空気である、特許請求の範囲第3項記載の方法。
JP60212796A 1984-09-28 1985-09-27 スピネル構造を有する微粒子状等方性フエライト粉末の製法 Pending JPS6186424A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3435698.3 1984-09-28
DE19843435698 DE3435698A1 (de) 1984-09-28 1984-09-28 Verfahren zur herstellung von feinteiligem isotropen ferritpulver mit spinellstruktur

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6186424A true JPS6186424A (ja) 1986-05-01

Family

ID=6246645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60212796A Pending JPS6186424A (ja) 1984-09-28 1985-09-27 スピネル構造を有する微粒子状等方性フエライト粉末の製法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4680130A (ja)
EP (1) EP0176919B1 (ja)
JP (1) JPS6186424A (ja)
DE (2) DE3435698A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02196034A (ja) * 1988-12-08 1990-08-02 Bayer Ag 黒色顔料
JP2002128523A (ja) * 2000-10-17 2002-05-09 Rikogaku Shinkokai フェライト微粒子の製造方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1267164A (en) * 1985-12-13 1990-03-27 Harold G. Sowman Microcrystalline transition metal oxide spinel articles
DE3619746A1 (de) * 1986-06-12 1987-12-17 Basf Ag Superparamagnetische feststoffteilchen
DE3636156A1 (de) * 1986-10-24 1988-04-28 Basf Ag Plaettchenfoermige pigmente der allgemeinen formel mn(pfeil abwaerts)x(pfeil abwaerts)-al(pfeil abwaerts)y(pfeil abwaerts)fe(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)-(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)((pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)x(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)+(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)y(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts))(pfeil abwaerts)o(pfeil abwaerts)3(pfeil abwaerts)
DE3709217A1 (de) * 1987-03-20 1988-09-29 Basf Ag Plaettchenfoermige pigmente auf basis eisenoxid
US5080718A (en) * 1989-02-23 1992-01-14 Engelhard Corporation Inorganic pigments of the empirical formula Ax By Cz
IT1230836B (it) * 1989-03-01 1991-11-07 Selenia Ind Elettroniche Processo per la fabbricazione di materiali magnetici ceramici per applicazione a microonde
FR2650115B1 (fr) * 1989-07-21 1995-04-28 Centre Nat Rech Scient Materiau a structure ferrite spinelle lacunaire, a proprietes magnetiques ou magneto-optiques optimisees et stabilisees, leur preparation et leur application
DE4003255A1 (de) * 1990-02-03 1991-08-08 Bayer Ag Schwarzes mangan-eisenoxid-pigment, verfahren zu seiner herstellung sowie dessen verwendung
JPH03237019A (ja) * 1990-02-14 1991-10-22 Nippon Paint Co Ltd フェライト被覆方法
US5336421A (en) * 1990-11-22 1994-08-09 Toda Kogyo Corp. Spinel-type spherical, black iron oxide particles and process for the producing the same
JP2906084B2 (ja) * 1990-11-22 1999-06-14 戸田工業株式会社 球形を呈した黒色スピネル型酸化鉄粒子粉末及びその製造法
EP0503639B1 (en) * 1991-03-15 1995-03-08 Sony Corporation Polycristalline ferrite materials
DE4121789A1 (de) * 1991-07-02 1993-01-07 Bayer Ag Temperaturstabiles schwarzpigment, verfahren zu seiner herstellung sowie dessen verwendung
US5662879A (en) * 1996-04-29 1997-09-02 Northrop Grumman Corporation Method for preparation of ferrite powders at room temperature
DE10163399A1 (de) 2001-12-21 2003-07-10 Sustech Gmbh & Co Kg Nanopartikuläre Zubereitung
US7091412B2 (en) 2002-03-04 2006-08-15 Nanoset, Llc Magnetically shielded assembly
US7162302B2 (en) 2002-03-04 2007-01-09 Nanoset Llc Magnetically shielded assembly
US8023071B2 (en) * 2002-11-25 2011-09-20 Sipix Imaging, Inc. Transmissive or reflective liquid crystal display
CA2453005A1 (fr) * 2003-12-17 2005-06-17 Fermag Inc. Procede hydrometallurgique de separation des poussieres d`acieries utilisant un four a arc et pigments obtenus par le procede
CA2611197A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Ferrinov Inc. Anti-corrosion pigments coming from dust of an electic arc furnace and containing sacrificial calcium
DE102008015365A1 (de) * 2008-03-20 2009-09-24 Merck Patent Gmbh Magnetische Nanopartikel und Verfahren zu deren Herstellung
US11590717B2 (en) * 2017-02-22 2023-02-28 Ut-Battelle, Llc Extrudable magnetic ink and novel 3D printing method to fabricate bonded magnets of complex shape

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777031A (en) * 1980-10-25 1982-05-14 Toda Kogyo Corp Manufacture of black spinel type iron oxide containing solubilized zinc
US4403060A (en) * 1979-05-09 1983-09-06 Basf Wyandotte Corporation Plastic colored with transparent iron oxide spinels
JPS60239327A (ja) * 1984-05-09 1985-11-28 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 微粒状等方性コバルト含有フエライト粉末の製造法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1142215A (en) * 1966-02-21 1969-02-05 Nippon Electric Co Improvements in or relating to ferrite particles and process for manufacturing same
DE2325925A1 (de) * 1973-05-22 1974-12-12 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von nadelfoermigen kobalthaltigen ferrimagnetischen eisenoxiden
IT1008297B (it) * 1974-02-25 1976-11-10 Montedison Spa Procedimento per ottenere magnetite a partire da soluzioni di solfato ferroso
DE2850108A1 (de) * 1978-11-18 1980-06-04 Dornier System Gmbh Hartferritpulver und verfahren zu seiner herstellung
EP0072437B1 (de) * 1981-08-19 1987-01-07 BASF Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung feinteiliger Ferritpulver
US4486401A (en) * 1983-03-14 1984-12-04 Celanese Corporation Production of fine ferrimagnetic spinels
US4473542A (en) * 1983-05-23 1984-09-25 Celanese Corporation Production of microcrystalline ferrimagnetic spinels

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4403060A (en) * 1979-05-09 1983-09-06 Basf Wyandotte Corporation Plastic colored with transparent iron oxide spinels
JPS5777031A (en) * 1980-10-25 1982-05-14 Toda Kogyo Corp Manufacture of black spinel type iron oxide containing solubilized zinc
JPS60239327A (ja) * 1984-05-09 1985-11-28 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 微粒状等方性コバルト含有フエライト粉末の製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02196034A (ja) * 1988-12-08 1990-08-02 Bayer Ag 黒色顔料
JP2002128523A (ja) * 2000-10-17 2002-05-09 Rikogaku Shinkokai フェライト微粒子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0176919B1 (de) 1992-01-08
EP0176919A3 (en) 1989-03-29
DE3435698A1 (de) 1986-04-03
EP0176919A2 (de) 1986-04-09
US4680130A (en) 1987-07-14
DE3585119D1 (de) 1992-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6186424A (ja) スピネル構造を有する微粒子状等方性フエライト粉末の製法
JPS649370B2 (ja)
EP0361349B1 (en) Magnetic fine particles of epsilon' iron carbide
US4296149A (en) Manufacture of acicular cobalt-containing magnetic iron oxide
GB1597680A (en) Manufacture of acicular ferromagnetic pigment particles
JPS62216919A (ja) 針状α−Fe↓2O↓3の製造方法
JPS597646B2 (ja) γ−酸化鉄(3)の製法
EP0857693B1 (en) Processes for producing hydrated iron oxide and ferromagnetic iron oxide
JPS60255628A (ja) 磁気記録用板状Baフエライト微粒子粉末及びその製造法
JPH05137995A (ja) 粒子のフエライト被覆方法
JPH0641375B2 (ja) 微粒状等方性コバルト含有フエライト粉末の製造法
JPS62139803A (ja) 強磁性金属粉の製造方法
JPH0633116A (ja) 磁気記録媒体用強磁性金属粉末及びその製造方法
JPS62274605A (ja) コバルトを含有する針状磁性酸化鉄の製造方法
JPH04503938A (ja) 磁性ヘキサフェライト粒子の製造方法、得られた粒子及びそれを含む製品
JP2744641B2 (ja) 強磁性金属粉末の製造方法
KR920001518B1 (ko) 철계초미립자의 제조방법
JPS6349722B2 (ja)
KR100445601B1 (ko) 저순도 철염을 이용한 기능성 안료 및 기능성 안료 제조방법
JPS5999706A (ja) 磁気記録用強磁性金属粉末の製造方法
JPH0711310A (ja) 磁気記録用金属磁性粉末及びその製造方法
JPS60170906A (ja) Co分を含む紡錘状γ−Fe↓2O↓3磁性粉及びその製造方法
JPS6029203B2 (ja) 粉末磁性材料の製造法
JPS5853045B2 (ja) 磁性粉の製造法
JPH0463208A (ja) 金属磁性粉末の製造方法