JPS6179240A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6179240A
JPS6179240A JP19962484A JP19962484A JPS6179240A JP S6179240 A JPS6179240 A JP S6179240A JP 19962484 A JP19962484 A JP 19962484A JP 19962484 A JP19962484 A JP 19962484A JP S6179240 A JPS6179240 A JP S6179240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
chip
semiconductor device
semiconductor
probe test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19962484A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Fujita
藤田 典裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Computer Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19962484A priority Critical patent/JPS6179240A/ja
Publication of JPS6179240A publication Critical patent/JPS6179240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 r技術分野) 本発明は、半導体装置に係り、特に、複数の半導体チッ
プを塔載したマルチチップ型半導体装置におけるプロー
ブナス1−技術手段に適用して有効な技術に関するもの
である・ 〔背景技術〕 マルチチップ型半導体装置は、シリコン配線基板(以下
、マザーチップという)上にフリ・ノブチップ方式のフ
ェイスダウンボンディングにより、半導体チップを多数
実装する。このため、電極数が、例えば、100乃至3
00個にもなる。
このように電極数が多くなると、マザーチップに設けら
れた配線数も多くなり、その配線の断線等を試験するプ
ローブテストが非常に困難であった。
なお1階層構造髪利用したシリコン・オン・シリコン方
式のマルチチップ型半導体装置、すなわち、マザーチッ
プを用いたマルチチップ型半導体装置は、日経マグロウ
ヒル社発行[日経エレクトロニクスJ、1984年6月
11日号、n o、2、P136に記載されている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、マザーチップ4二に設けられている配
線のプローブテストを容易に行うことができる技術を提
供することにある。
本発明の他の目的は、マルチチップ型半導体装置におい
て、マザーチップ上に設けられている配線のプローブテ
ストの作業能率を向上させることができる技術を提供す
ることにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述及び添付図面によって明らかになるであろ
う。
[発明の概要] 本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡111に説明すれば、下記のとおりである。
すなオ)ち、半導体チップを塔載するマザーチップに半
導体チップよりも少し小さい配線短絡用部材及び短絡配
線を配設し、プローブテスト後に前記短絡配線と配線と
を切り離す構成にすることにより、マザーチップLに設
けられている配線のプローブテストを容易に行うことが
でき、かつ、その作業能率を向−卜させることができる
ようにしたものである。
以下、本発明の構成について、実施例とともに説明する
なお、全回において、同一の機能を有するものは同一の
符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
〔実施例〕
第1図乃至第3図は、本発明の一実施例の半導体装置を
説明するための図であり、第1図は、その半導体装置の
リードピン及び配線を省略した全体概略構成を示す斜視
図、第2図は、その半導体装置のマザーチップ−Lに設
けられている配線パターンを示す平面図、第3図は、第
1図に示す配線パターンを短絡用部材及び短絡配線で短
絡した状態を示す平面図である。
第1図において、1はパッケージ基板、2は配線を施し
たマザーチップ、3は半導体チップである。
第2図及び第3図において、4はマザーチップ=3− 2トに設けられている配線であり、信号線、電源線、グ
ランド線等からなっている3、この配線4は例えばアル
ミニウム(AQ)、銅(Cu )等の金属線を用いる。
P、乃至P8及びQ、乃至Q12は配線端子(パッド)
、5はマザチップ2上に設けられた配線短絡用部材であ
り、半導体チップ3よりも少し小さい面積になっている
。配線短絡部材5は、例えばアルミニウム(AQ)、銅
(Cu )等の金属薄膜を用いる。この配線短絡用部材
5の形状は、例えば四角形2円形、リング状等の短絡さ
れた形のものであればどのようなものでもよい。
(iは短絡配線であり、例えばアルミニウム線、銅線等
を金属線を用いる。7は測定器の端子である。
まず、第3図に示すように、プローブデスl−用配線短
絡用部材5及び配線6をマザーチップ2」二に設けて全
部の配線4を短絡させておく。次に、配線端子P I 
P2 、P2  P3 、P+  Ps ・・・に81
す定器の端子7を当ててそれらの導通テス1へを行う。
これらの導通が確認された後に、一点鎖線Aで囲まれた
個所、すなわち、短絡配線6の一4一 部をエツチング等で取り除いて各配線間を非導通にする
。その後、配線端子PI  P2.P2  P3、P+
  Pa ・・・に測定器の端子7を当ててそれらの導
通がないことを確認する。
前述のように配線短絡用部材5及び短絡配線6をあらか
じめマザーチップ2上に設けておくことにより、プロー
ブテス1〜を短時間で容易に行うことができるので、そ
の作業能率を向」ニさせることができる。
なお、前記配線短絡用部材5及び短絡配線6の形成工程
は、それと配線4を同一金属とすることにより、配線4
を形成する時に同時に形成することができるので、製造
工程は増加しない。
〔効果〕
以上説明したように、本願で開示した新規な技術によれ
ば、次に述べるような効果を得ることができる。
(1)半導体チップを塔載するマザーチップに半導体チ
ップよりも少し小さい配線短絡用部材及び短絡配線を配
設し、プローブテスト後に前記短絡配線と配線とを明り
淵す構成にすることによll、マザーチップ1−に設け
られている配線のプL1−ブテス1へを短時間で容易に
fiうことかできる。
(2)前記(])により、ブローブテス1−の作業能率
を向1−.させることかできる。
以上、本発明を実施例にもとすき具体的に説明したが、
本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、その
要旨を逸脱しない範囲において種々変更11「能である
ことはいうまでもない。
例えば、前記プローブテスト用配線のパターンの形状は
、必要に応じて種々選釈し得ることはいうまでもない。
前記実施例ではマザーチップを配線基板としたが、これ
以外の基板にも本発明を適用できることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は、本発明の一実施例の半導体装置を
説明するための図であり、 第1図は、その半導体装置のリードピン及び配線を省略
した全体概略構成を示す斜視図、第2図は、その半導体
装置のマザーチップ−にに設けられている配線パターン
を示す平面図、第3図は、第1図に示す配線パターンを
短絡用部材及び短絡配線で短絡した状態を示す平面図で
ある。 図中、■・・・パッケージ基板、2・マザーチップ、3
・・・半導体チップ、4・・配線、5・・・配線短絡用
部材、6・短絡配線、7・・・測定器の端子、P+乃至
Pa、Q+乃至Q10 ・配線端子(パッド)である。 第  2  図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.半導体チップを塔載する配線用基板に半導体チップ
    よりも少し小さい配線短絡用部材及び短絡配線を配設し
    、プローブテスト後に前記短絡配線と配線とを切り離す
    構造にしたことを特徴とする半導体装置。
  2. 2.前記配線用基板として半導体配線基板を用いたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。
  3. 3.前記プローブテスト用配線と配線とを同時に形成可
    能な構造にしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    又は第2項記載の半導体装置。
  4. 4.前記基板に複数の半導体チップを塔載したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の半導体
    装置。
JP19962484A 1984-09-26 1984-09-26 半導体装置 Pending JPS6179240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19962484A JPS6179240A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19962484A JPS6179240A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6179240A true JPS6179240A (ja) 1986-04-22

Family

ID=16410942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19962484A Pending JPS6179240A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6179240A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7148503B2 (en) 2000-10-05 2006-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device, function setting method thereof, and evaluation method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7148503B2 (en) 2000-10-05 2006-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device, function setting method thereof, and evaluation method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5942795A (en) Leaded substrate carrier for integrated circuit device and leaded substrate carrier device assembly
EP0073149B1 (en) Semiconductor chip mounting module
US4975765A (en) Highly integrated circuit and method for the production thereof
US6002178A (en) Multiple chip module configuration to simplify testing process and reuse of known-good chip-size package (CSP)
US5673478A (en) Method of forming an electronic device having I/O reroute
US5841191A (en) Ball grid array package employing raised metal contact rings
JPH0550134B2 (ja)
JP3063687B2 (ja) マルチチップモジュール
JPH0613436A (ja) キャリアのない集積回路パッケージ
US5940680A (en) Method for manufacturing known good die array having solder bumps
JPS6179240A (ja) 半導体装置
JP2765567B2 (ja) 半導体装置
JPS5954247A (ja) 電子部品
JPS59148345A (ja) Lsiチツプ測定用プロ−バ−
JP3308047B2 (ja) 半導体装置
US6575765B2 (en) Interconnect assembly for an electronic assembly and assembly method therefor
JPH0744243B2 (ja) 半導体集積回路モジユ−ル
JPS617657A (ja) マルチチツプパツケ−ジ
JP2669337B2 (ja) マルチチップ型半導体装置
JPH04102366A (ja) 2チップ回路の実装構造
JPS6220341A (ja) 半導体装置
JP2666786B2 (ja) リードレス混成集積回路および回路結線方法
JPS61108146A (ja) 半導体装置
JP2503754B2 (ja) フィルムキャリアテ―プ
JPS6341036A (ja) 半導体装置