JPS616746A - 部分書込み制御方式 - Google Patents

部分書込み制御方式

Info

Publication number
JPS616746A
JPS616746A JP12781684A JP12781684A JPS616746A JP S616746 A JPS616746 A JP S616746A JP 12781684 A JP12781684 A JP 12781684A JP 12781684 A JP12781684 A JP 12781684A JP S616746 A JPS616746 A JP S616746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
register
access
request
pipeline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12781684A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Ochi
越智 泰章
Takashi Chiba
隆 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP12781684A priority Critical patent/JPS616746A/ja
Publication of JPS616746A publication Critical patent/JPS616746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は計算機システムの主記憶装置等を制御する記憶
制御装置に関する。
記憶制御装置は、計算機システムの中央処理装置、チャ
ネル処理装置等からの主記憶アクセス要求を受は付け、
該アクセス要求を処理する装置である。
記憶制御装置は一般に複数の上記中央処理装置等から発
生する複数のアクセス要求について、記憶装置の構成上
から並列に動作可能な限り、連続的にアクセス指令を発
するように構成されるので、複数の処理中のアクセス要
求を複数個保持している。
記憶装置では通常固定長のデータを単位として(以下こ
の単位を語という)記憶アレイの読出し又は書込みを行
うが、中央処理装置等からのアクセス要求の種類として
は、該単位データの中の一部のみを書き換える要求、即
ち部分書込みの要求がある。
記憶制御装置は、部分書込み要求の処理においては、1
つのアクセス要求に基づいて、記憶装置に対してデータ
の読出しと書込みとの2回のアクセスを行う必要がある
。即ち、部分書込みデータを保存して、まず指定アドレ
スの語を記憶装置から読み出し、その語の一部をアクセ
ス要求の指定に従って、保存しである部分書込みデータ
で置き換える。次ぎにこの更新した1語のデータをもと
の記憶アドレスに書込む。
従って記憶制御装置において、処理中のアクセス要求を
保持するレジスタ群には、アクセス要求に関する制御情
報のみならず、部分書込みのためのデータ(例えば8バ
イト/語の場合、1〜7バイト)及びその語内位置情報
を、少なくとも書込み時までは保持することのできる記
憶容量を必要とする。
〔従来の技術〕
第2図は記憶制御装置を有する比較的大型の計算機シス
テムの構成図である。
システムには一般に複数の中央処理装置1、複数のチャ
ネル処理装置2、及び保守、運用等のだめの諸装置3等
があり、それらの装置は記憶制御装置4を介して、主記
憶である記憶装置5にアクセスする。
記憶制御装置4は各装置からの記憶装置アクセス要求を
受は付けて、その優先順位に従い要求を記憶装置5に転
送し、記憶装置5から読み出されたデータを要求元の中
央処理装置1等へ転送する等の制御を行う。
第3図は記憶制御装置4の構成を示すブロック図である
記憶制御装置4は記憶袋W5のアクセス源となる中央処
理装置1、チャネル処理装置2等から転送されるアクセ
ス要求情報を、優先順位選択回路10を通して1要求ご
とに受信し、該要求情報の中のアクセス記憶アドレスは
アドレスレジスタ11へ、全語書込み要求の場合の書込
みデータは誤り訂正符号(以下ECCとする)回路12
に入力される。
書込みデータはECC回路12で誤り訂正符号を付加し
て書込みデータレジスタ】8に設定され、同時にアドレ
スレジスタ17に設定される記憶アドレスと共に記憶装
置5へ送られて、アクセスが実行される。
記憶アドレスがアドレスレジスタ11に設定されるとき
、同時にこの記憶アドレス、及び要求元(中央処理装置
等)の表示、アクセス種別その他の制御情報がパイプラ
イン13に入力される。
パイプライン13は、1アクセス要求についての上記の
ような所要情報を保持し得るビット幅を有するレジスタ
を複数段接続して構成され、優先順位選択回路10で選
択された要求の情報は初段のレジスタ13−1に設定さ
れ、全レジスタが1制御サイクルごとに次段ヘシフトさ
れて、nサイクル後に終段のレジスタ13−nにシフト
されるように構成されたレジスタである。
こ\で、nは記憶装置5のアクセスに要するサイクル数
に等しくとられていて、記憶装置5によるアクセス動作
が完了する時(読出し要求においては、読出しデータが
読出しデータレジスタ15に受信される時)、該要求の
情報がパイプライン13の終段のレジスタ13−nに保
持される。
レジスタ13−nにある情報は、データ転送線14を経
て読出しデータを要求元へ転送する場合の転送先指定の
ため、あるいは該要求に基づく記憶装置アクセスが誤り
発生等で不成功に終わったときに、その記憶アドレスを
要求元へ通知するため等に必要である。
通常の読出しデータは続出しデータレジスタ15からE
CC回路12に入力し、こ\で誤りの検出/訂正処理の
後に、要求元へ転送される。
要求のアクセス種別が部分書込みアクセスである場合に
は、前記の通り記憶制御装置4はまず要求を読出しアク
セスとして処理し、その後書込みアクセスを行う必要か
ら、部分書込みのための書込みデータ及び該データの語
内位置等の制御情報を前記の要求情報と共にパイプライ
ン13に保持している。
nサイクル後に、記憶装置5から転送される読出しデー
タが読出しデータレジスタ15にセントされる時、同時
に待ち行列のレジスタ13−nにシフトされる上記情報
により、それが部分書込み要求であることが検出される
と、レジスタ13−nにある部分書込みのためのデータ
及び制御情報によって、読出しデータの一部更新を行い
(回路16)、更新データをECC回路12を経て書込
みデータレジスタ18に保持する。
同時に、レジスタ13−nの情報によって、新たな書込
み要求を発生して優先順位選択回路10にフィ−ドハソ
クし、この要求を受は付けて通常の書込み要求のように
処理することにより、前記の更新データの書込みが実行
される。
C発明が解決しようとする問題点3 以上のように、従来の記憶制御装置4におけるパイプラ
インにおいては、パイプラインを構成する各レジスタ番
才各要求の記憶アドレス及び諸制御情報を保持するのみ
ならず、部分書込み要求の為に、部分書込みデータ及び
その制御情報を保持するためのビット幅を持つ必要があ
る。
そのためにパイプラインの規模が大きくなり、その改善
が期待されていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記のような部分書込みの処理のために必要と
なる、部分書込みデータ等を保持するレジスタの部品量
を減少することのできる制御方式を提供することを目的
とする。
この目的は、記憶装置アクセス要求を優先順位に従って
順次処理する記憶制御装置において、記憶装置アクセス
を完了しないアクセス要求についてのアクセス要求記憶
アドレス及び制御情報を保持するパイプライン構成の第
1のレジスタ群と、該第1のレジスタ群に保持されてい
るアクセス要求の部分書込みデータを保持する第2のレ
ジスタ群を有する本発明の部分書込み制御方式によって
達成される。
〔作用〕
即ち、従来の構成のパイプラインから部分書込みデータ
等の保持機能を除いて縮小した構成のパイプラインを設
け、又このパイプラインとは別に部分書込みの為の部分
書込みデータ等のみを保持する目的のレジスタ群を設け
る。
上記パイプラインを構成するレジスタの数は、前記の通
りアクセスサイクル数によってきまるが、一般にこ\に
保持される要求がすべて部分書込み要求になる確率は極
めて小さい。
従って、部分書込みのデータ等のみを分離して保持する
レジスタ群を構成するレジスタの数は、パイプラインの
レジスタ数より少なくすることができ、全体の構成部品
数は従来より減少することが可能になる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例記憶制御装置のブロック図で
ある。この記憶制御装置は第2図のシステムで記憶制御
装置4に置き代わるものとし、第1図において従来装置
と同一の部分には第3図と同じ番号を付しである。
パイプライン20は第3図におけるパイプライン13と
、各構成レジスタのビット幅が異なる他は同様の構成及
び機能を有する。即ち、パイプライン20の各レジスタ
は部分書込みアクセス要求のための、部分書込みデータ
及び該データの胎内位置等の制御情報を保持する機能を
持たず、それだけ第3図のパイプライン13より少ない
ビット数で構成されるが、その他の機能は第3図の場合
と同様とする。
従来と同様に、優先順位選択回路10で1要求ごとに選
択されたアクセス要求情報は、記憶アドレスがアドレス
レジスタ11に、全語書込み要求の書込みデータがEC
C回路12にセットされて、該アクセスの処理が開始さ
れると同時に、この記憶アドレス、要求元表示、アクセ
ス種別等が、パイプライン20の初段レジスタ20−1
に入力される。
この要求のアクセス種別が部分書込みアクセスであった
場合に、部分書込みのデータ等は従来のようにパイプラ
イン20に入力されることはなく、部分書込みデータの
みの行列を構成するために入力レジスタ21にセットさ
れる。
人力レジスタ21の情報は次制御サイクルに、データレ
ジスタ22−1〜22−mのうち、入力カウンタ23の
出力制御線24で選択されるレジスタに保持される。
こ\で、データレジスタ22−1〜22−mは第2の待
ち行列を構成するm個のレジスタであって、各レジスタ
は1要求の部分書込みデータ及び該データの胎内位置情
報等を保持するビット容量を有し、個数mは一般に待ち
行列レジスタ20の段数nより少ない数とする。
入力カウンタ23は入力レジスタ21に部分書込めデー
タ等がセントされる時、同時に1だけ計数値を歩進され
、該計数値に応じてデータレジスタを22−1.22−
2、−−−−22−mの順に選択する機能を有し、0か
らm−1まで計数すると、次はOに戻って、データレジ
スタ22−1〜22−mを循環的に選択できるものとす
る。
データレジスタ22−1〜22−mの出力は、出力カウ
ンタ25の制御により、その1つが選択回路26で選択
されて、読出しデータの一部を更新するために、回路1
6へ供給される。
出力カウンタ25はパイプライン20の終段レジスタ2
0−〇の情報で、アクセス種別として部分書込みアクセ
スが検出されるごとに、制mvA27によって計数値を
1だけ歩進され、制御線27に該アクセス種別の信号が
ある間、制御線2日で選択回路26のゲートを制御して
、データレジスタ22−1〜22−mの1つの出力を回
路16に出力するものである。
出力カウンタ25は入力カウンタ23の場合と同様にし
て、データレジスタ22−1〜22−mの出力を循環的
に選択することができる。
以上により、例えば入力カウンタ23及び出力カウンタ
25の両計数値を共に例えば1に初期議定して動作を開
始すれば、部分書込みデータ等が要求受は付けごとにデ
ータレジスタ22−1.22−2−一一一−に順次保持
される。
それらの処理前半における読出しデータが読出しデータ
レジスタ15にセントされるIli卸サイすルにおいて
、データレジスタ22−1.22−2、−が到着順に読
み出され、回路16において部分更新に使用されること
ができる。
レジスタ20−〇の部分書込みアクセス要求から書込み
アクセス要求が発生されて、上記部分更新データを書込
む処理は従来例と同様に実行されることができる。
比較回路29は入力カウンタ23及び出力カウンタ25
の両計数値を参照して、データレジスタ22−1〜22
−mがすべて使用中で、新たな部分書込みデータ等の受
は入れができない状態を検出し、アクセス要求の受は付
けを一時阻止するための制御回路であって、パイプライ
ン20に空きがあるにか−わらず、一般にそれより少な
い数、のデータレジスタ22−1〜22−mには空きが
ない場合が発生し得ることを考慮して設けられる。
データレジスタ22−1〜22−mがすべて使用中にな
ったことの検出は、例えば入力カウンタ23の計数値が
、出力カウンタ25の計数値より1少ない状態の次ぎに
続いて、両計数値が等しい状態になることによって検出
される。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば、記憶制
御装置のパイプラインの規模が縮小されるので、計算機
システムの経済性及び信頼性を改善するという著しい工
業的効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例記憶制御装置ブロック図第2図
は計算機システムの構成図、 第3図は従来の記憶制御装置ブロック図である。 図において、 ■は中央処理装置、   2はチャネル処理装置、4は
記憶制御装置、  5は記憶装置、10は優先順位選択
回路、 11.17はアドレスレジスタ 12は誤り訂正符号回路、 13.20はパイプライン、 15は読出しデータレジスタ、 18は書込みデータレジスタ、 21は入力レジスタ、 22−1.22−2〜22−mはデータレジスタ、23
は入力カウンタ、  25は出力カウンタ26は選択回
路、    29は比較回路を示す。 隼I 酊 22−欠 製2て

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記憶装置アクセス要求を優先順位に従って順次処理する
    記憶制御装置において、記憶装置アクセスを完了しない
    アクセス要求についてのアクセス要求記憶アドレス及び
    制御情報を保持するパイプライン構成の第1のレジスタ
    群と、該第1のレジスタ群に保持されているアクセス要
    求の部分書込みデータを保持する第2のレジスタ群を有
    することを特徴とする部分書込み制御方式。
JP12781684A 1984-06-21 1984-06-21 部分書込み制御方式 Pending JPS616746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12781684A JPS616746A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 部分書込み制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12781684A JPS616746A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 部分書込み制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS616746A true JPS616746A (ja) 1986-01-13

Family

ID=14969372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12781684A Pending JPS616746A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 部分書込み制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS616746A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0465847A2 (en) * 1990-06-11 1992-01-15 Nec Corporation Memory access control having commonly shared pipeline structure
JPH04127952A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Fuji Electric Co Ltd 加圧式注湯炉及びその出湯溶湯の雰囲気制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0465847A2 (en) * 1990-06-11 1992-01-15 Nec Corporation Memory access control having commonly shared pipeline structure
JPH0444136A (ja) * 1990-06-11 1992-02-13 Nec Corp メモリアクセス制御装置
JPH04127952A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Fuji Electric Co Ltd 加圧式注湯炉及びその出湯溶湯の雰囲気制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004260806A (ja) 境界ワード格納機構を用いた読み取り−修正−書き込み動作を回避する方法及びシステム
US4371949A (en) Time-shared, multi-phase memory accessing system having automatically updatable error logging means
US4174537A (en) Time-shared, multi-phase memory accessing system having automatically updatable error logging means
JPH02234242A (ja) 部分書込み制御装置
KR860000594A (ko) 버퍼기억장치용 태그 제어회로
JPS616746A (ja) 部分書込み制御方式
JP3005456B2 (ja) ベクトル処理装置
JP2853652B2 (ja) プロセッサ間通信におけるパケット送信方法およびその装置
JPH0821009B2 (ja) チャネル制御装置のイニシャライズ方法及びそのイニシャライズのためのシステム
JP2000066960A (ja) バックアップ方式
JPS6180447A (ja) 記憶装置のストア制御方式
JPH05134889A (ja) プロセスコントローラの冗長方式
JPS6349809B2 (ja)
JPS6240736B2 (ja)
JPH0315217B2 (ja)
JPS6240525A (ja) デ−タ転送バツフア方式
JP2531207B2 (ja) チャネル装置
JPS6327731B2 (ja)
JP3216148B2 (ja) 並び替え機能付きデータ転送装置
JPS60123956A (ja) メモリ書込装置
JPH02125358A (ja) 多重バスメモリアクセス調停方式
JPS6336021B2 (ja)
JPS61117651A (ja) インタ−フエイス装置
JPS5936359B2 (ja) デ−タバツフア装置
JPS61260344A (ja) 入出力処理装置