JPS6166834A - エンジンの制御装置 - Google Patents

エンジンの制御装置

Info

Publication number
JPS6166834A
JPS6166834A JP59188635A JP18863584A JPS6166834A JP S6166834 A JPS6166834 A JP S6166834A JP 59188635 A JP59188635 A JP 59188635A JP 18863584 A JP18863584 A JP 18863584A JP S6166834 A JPS6166834 A JP S6166834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
engine
fuel ratio
roughness
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59188635A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0615834B2 (ja
Inventor
Sadashichi Yoshioka
吉岡 定七
Haruo Okimoto
沖本 晴男
Kazuhiko Ueda
和彦 上田
Nobuo Doi
土井 伸夫
Masahiko Matsuura
松浦 正彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP59188635A priority Critical patent/JPH0615834B2/ja
Publication of JPS6166834A publication Critical patent/JPS6166834A/ja
Priority to US07/073,879 priority patent/US4776312A/en
Publication of JPH0615834B2 publication Critical patent/JPH0615834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • F02D41/1498With detection of the mechanical response of the engine measuring engine roughness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D41/1406Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method with use of a optimisation method, e.g. iteration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1015Engines misfires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンのトルク変動に起因するエンジン振
動(ラフネス〉を低減抑1i’lするようにしたエンジ
ンの制御装置の改良に13IJする。
(従来の技術) 近年、自動車用エンジンにおいては、エンジンの燃焼室
に供給する混合気の空燃比をリーン側に設定して、燃費
率の向上を図ることが行われる傾向にある。しかるに、
混合気の空燃比をリーン側に設定すると、燃費率が向上
する反面、エンジンのトルク変OJが次第に大きくなっ
てエンジンのラフネス状態が著しくなり、乗心地性が低
下りる。
このため、エンジンのトルク変動を小さく抑制しつつ燃
費率の向上を図る必要がある。
そこで、従来、例えば特公昭56−33571号公報に
開示されているように、エンジンの吸気通路に該吸気通
路に空気を供給する混合気補正用空気通路を設け、該混
合気補正用空気通路に供給空気団を制御する制御弁を設
けるとともに、1閏回転数の変動を検出して上記制御弁
の開度を制御する制御手段を設けて、別間回転数の変動
がす準舶を超えるラフネス状態にあるときには、fIl
+ tan手段によって基準値を超えた程度に応じてυ
1卯jFを閉方向側に補正して空燃比をリッチ側にする
ことにより、エンジンのトルク変動を小さく抑制しつつ
燃料消費量を可及的に低減して乗心地性の向上と燃費率
の向上との両立を図るようになされている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、エンジンのトルク変動の大きさつまりラフネ
スレベルは、上述したように空燃比がリーン側に移行す
ると増加して基準値を超えることになるが、逆に空燃比
が極端にリッチ側に移行してオーバリッチゾーンに入っ
ても、失火を招くことにより増加してやはり基準値を超
えることになる。
ところが、例えばエンジンの始動時には始動性を向上さ
せるべく、空燃比をリッチ側に設定して着火性を良好に
することが行われるが、この設定によって空燃比がオー
バリッチゾーンに入ると、上述のようにラフネス状態に
なり、このラフネス状態を抑制すべく制御手段によって
制御すれば、空燃比が一部リッチ側に移?7するとにイ
cす、ラフネス状態が助長されることになる。このこと
は、その他温間再始り1時、加減速時、シフト切換時、
1、補機類による外部負荷急変時、暖機運転時等、空燃
比が一時的にリッチ側に移行する運転状態に43いても
同様に生じる。
そこで、本発明はかかる点に鑑みてなされたちので、そ
の目的と丈るどころは、エンジンの始動時等、空燃比が
一時的にリッチ側に移行する運転状態のときには、ラフ
ネス状態の検出に慕づく空燃比の補正を行わないように
することにより、ラフネス制御を安定して行うことにあ
る。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の解決手段は、第1図
に示すように、エンジン負荷やエンジン冷却水温度など
のエンジンの運転状態に応じて予め設定された燃料噴射
量や点火時用などのエンジン制御用のillll仰起憶
している記憶装置44と、エンジンのラフネス状態を検
出するラフネスセンサ33と、該ラフネスセンサ33の
出力を予め設定された基準値と比較する比較判別装置4
3と、該比較判別装置43の出力を受けて上記記憶装置
44のIIIνIl埴を補正する制りp回路46とを設
けたエンジンの制御装置において、始動時っまりクラン
キング時、温間再始動時、加減速時、シフト切換時、補
機類による外部負荷急変時、暖機運転時等、空燃比が一
時的にリッチ側に移行する特定運転状態を検出する特定
運転状態検出手段48と、該特定運転状態検出手段48
の出力を受けて上記シリ御回路46の作動を停止させる
ラフネス制御2I+停止装置4つとを備える構成とした
ものである。
(作用) 上記構成により、本発明では、空燃比が一時的にリッチ
側に移行する特定運転時には、制御回路の作動が停止し
て記憶!!置の制御11v1が補正されないことによっ
て、空燃比はそれ以上にリッチ側に移行せず、オーバリ
ッチゾーンに入ることがなく、ラフネス状態の発生、助
長が抑制されることになる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第2図以下の図面に阜づいて詳
帽に説明する。
第2図において、1はエンジン、2はエンジン1のシリ
ンダ3にraiPJI自在にvA挿したピストン4によ
り形成された燃焼室、5は一端が大気に連通し他端が燃
焼室2に間口して吸気を供給Jるための吸気通路であっ
て、該吸気通路5の途中には吸入空気量を制御するスロ
ットル弁6と、該スロットル弁6下流側において燃料を
噴l114(I(給づる燃r1噴射弁7が配設されてい
るとともに、燃焼〒2への開口部には吸気弁8が配置さ
れている。また、9は一端が燃焼室2に開口し他端が大
気に開放されて排気を排出するための排気通路であって
、該排気通路9の燃焼v2への開口部には排気弁10が
配置されているとともに、該排気通路9の途中には排気
ガス浄化用の触媒S置11が介設されている。尚、15
は吸気通路5のスロットル弁6をバイパスするバイパス
通路16に介設されてアイドル運転時に吸入空気泪を増
大させるバイパスバルブ、17はJJI気通路9の排気
ガスの一部を吸気通路5のスロットル弁6下流側に還流
させる11気還流通路18に介設された還流制御バルブ
、1つは該還流1すυ9バルブ17を作動ル1+ 13
11する電磁弁、20はディストリビュータ、21はイ
グニッションコイル、22はバッテリ、23はキースイ
ッチ、24はスタータである。
また、28はシフト切換時を検出するシフトセンサ、2
つはエンジン負荷状態を検出する負荷センサ、30は吸
入空気mを計測するj−゛フローセンサ、31は吸気通
路5のスロットル弁6下流側の吸気負圧を検出するブー
ストセンサ、32はスロットル弁6のln1度を検出す
るスロットル開度センサ、33はエンジン1の撮動を検
出する振動センサよりなるラフネスセンサ、34はエン
ジン冷7J]水温を検出する水温センサ、35はクラン
ク角の検出によりエンジン回転数を検出する回転数セン
サ、36は触媒温度を検出する触媒センサ、37は排気
ガス中の酸素濃度成分により空燃比を検出する02セン
サ、38は連流υ1tlllバルブ17の08度を検出
するポジションセンサであって、上記各センサ28〜3
8の各検出信号tよCPUを添えたコントロールユニッ
ト40に入力されている。
上記コントロールユニッ1−40は、第3図に示すよう
にその内部に、上記ラフネスセンサ33からのエンジン
振動信号を積分してA/D2換する積分器41と、該積
分器41からのエンジン振動信号を基準値設定器42で
設定される基準値と大小比較する比較判別手段としての
差動増幅器43とを備えているとともに、予めす木燃料
噴躬ff1T(エンジンf、ll fill 11)が
エンジン回転数と吸入空気量とで定まるエンジン運転状
態に応じていわゆるマツプ化されて記憶されている記憶
装置としてのRAM44と、上記回転数センサ35J5
よびエアフローセン1す30からの信号を受けて現在の
エンジン運転状態に対応する基本燃料噴射ωTをRAM
44から読み出′1J基本燃料噴tAffi演算装置4
5と、咳演睦′装置45の基本燃料噴射ITを上記差動
増幅器43からの出力信号並びに水温センサ34および
02センサ37からの出力信号に基づいて補正するf、
IIt11回路46と、該制御回路46で補正された補
正燃料噴射ff1T’ を噴射供給するよう燃料噴射弁
7を作動制御する出力手段47とを備え、かつ本発明の
特徴として上記スタータ24から始動信号、および水温
センサ34、スロットル開度センサ32、シフトセンサ
28、負荷センサ29からの各検出信号に基づいて、ク
ランキング時、温間再始動時、加減速時、シフト切換時
、補d項による負荷急変時、暖機運転時等、空燃比が一
時的にリッチ側に移行する特定運転状態を検出する特定
運転状態検出手段48と、該特定運転状!に検出手段4
8の出力を受けて上記制御回路46の作動を停止させる
ラフネスυ(御停止装置49とを備えている。
次に、上記コントロールユニット40の基本的な作動を
第4図のフローチャートに基づいてM2明する。先ず、
ステップS1でイニシャライズしたのち、ステップS2
でラフネスセンサ33からのエンジン振動信号Rを読込
むとともに、エンジン回転数および吸入空気層の各信号
を読込んで現在のエンジン運転状態を判別し、ステップ
S3で現在のエンジン運転状態に対応する!講木燃t′
!1噴射mT@RAM44から読み出す。
しかる後、ステップS4において水温が所定v1t1°
C(例えば0°C)以下か否かを判別し、t1°C以上
であるNoの場合には暖凶運転が完了していて空燃比が
リッチ側でないと判断したのち、ステップS5において
クランキング中か否かを判別し、クランキング中でない
NOの場合には始+h時でないので燃料噴射ffBが増
量されておらり“空燃比がリッチ側でないと判断し、次
いで、ステップS6において水温が所定1Ititz″
C(例えば90°C)以上か否かを判別し、(2゛C以
、LCあるYESの場合には次のステップS7において
始動後0秒(例えば10秒)経過したか否かを判別し、
α秒経過しているYESの場合には4間再始動の場合で
あっても再始動前に発生した蒸発燃料が燃焼し終って空
燃比がリッチ側でないと判断してステップS8に進み、
一方、上記ステップS6で水温が[2°C以下であるN
oの場合には上記蒸発燃料がなく同様に空燃比がリッチ
側でないと判断する。そして、次のステップS8におい
てラフネスセンサ33が正常であるか否かを判別し、正
常であるYESの場合にはラフネスを制御することが可
能であると判断し、次いでステップ89〜Suにおいて
それぞれシフト切換中か否か°、加減速中か否か、外部
負荷の急変があるか否かを判別し、このステップ89〜
Sz+の判別が全てN。
の場合つまりシフト切換中でなくかつ加減速中でなくか
つ負荷の急変がない」9合には、シフト切換時のスロッ
トルオフや加減速時のスロットル開度の急変つ、外部負
荷の急変に対応するスロツl〜ル開度の急変がないので
、空燃比がリッチ側でないと判断して、ステップS 1
2に進む・ ・次いで、上述の如く空燃比がリッチ側で
ない通常運転時には、3 +2において基準値「に対す
るエンジン振動信号Rの偏差x(−R−r)を演粋する
。そして、ステップSI3で偏差XがrOJ以上か否か
を判別し、X<OのNoの場合にはエンジン振動が小さ
く良好であると判断してステップS−で補正燃料噴射f
f1T’ を次式T’ −T−X ・ΔT(Δ1は補正
平)でdti等して燃t’l IC口(1吊4減111
補正したのら、ステップS 16でIIQ 11タイミ
ングを侍ってステップS 17で燃t1をql川用給ザ
るJ、・)燃料噴射弁7を出力υ制御することにより、
空燃比をリーン側に設定して、ステップ82に仄る7、
−ノj、上記ステップS IJでX−≧0のYESの場
合1.:はエンジン撮動が大きいど判断して燃料aQu
J (nを増ω制御すべく、ステップS +sで補正燃
料噴射吊I′を次式T’ =1’+X ・Δtに塁づさ
訪停して増吊し、以後ステップS’s、Sayに進んで
燃料を噴射供給してエンジン振動を低減し、ステップS
に戻る。
一方、ステップS4で水温が11°C以下であるYES
の場合には暖機運転中であり加熱のため空燃比がリッチ
側に設定されていると判断し、ステップ$5でクランキ
ング中であるYESの場合には始動性向上のため空燃比
がリッチ側に設定されていると判断し、またステップS
11で水温が【2@C以上であるYESの場合でかつス
テップSアで始動後α秒経過していないNoの場合には
、8問再始動の場合であって再始動前に発生した蒸発燃
)81が未だ燃焼し切らないため空燃比がリッチ側に設
定されていると判断し、さらにステップ89〜S uで
それぞれシフト切換中であり、加減速中であり、外部負
荷の急変があったとするYESの場合にはスロットルオ
フやスロットルgi1Uの急変のため空燃比がリッチ側
に設定されていると判断して、ステップS +z〜S 
+sによる燃料噴rAffiの増減補正つまり空燃比の
補正を行わずに空燃比がオーバリッチになることを防止
すべく直ちにステップS +sに進み、以後ステップS
 16で噴射タイミングを侍ってステップS 17で燃
料を噴射供給して、ステップS2に戻る。また、ステッ
プS8でラフネスセンサ33が異常であるNoの場合に
はラフネス制御が不可能であると判断して、上記同様燃
料噴射mの増減補正を行わずにステップSI6.317
に進んで燃料を噴射供給して、ステップS2に戻る。
したがって、上記実施例においては、始動時つまりクラ
ンキング時、温間再始動時、加減速時、シフト切換時、
補機類による外部負荷急変時、暖機運転時、空燃比が一
時的にリッチ側に移行する特定運転状態によjいては空
燃比の補正が行われ<<いことにより、空燃比はそれ以
上リッチ側に移(了せず、オーバリッヂゾーンに入るこ
とがないので、ラフネス状態の光士、助長が抑制され、
そのU、宋、ラフネス制御の安定性を向上させ、エンジ
ン運転状態を安定さけることができる。
しかも、・ラフネスセンナ33が賃常の際にも、上記と
同様に空燃比がオーバリッチゾーンに入るを防止できる
ので、異常時でのJンジン運転を安定して行うことがで
きる。
尚、上記実施例では、燃料消費量の補正制御により燃費
性を向上さけるものについて述べたが、エンジンの点火
時期の補正制御又は、燃料噴0Afflおよび点火前期
の補正a、II 1Hにより燃費性を向上させるものに
ついても同様に適用でき、特定運転状態において空燃比
の補正を行わないようにずればよい。また、ラフネスセ
ンサ33は振#y t::ンナに限らず、エンジン1の
回転数を検出づる回転数CンサX″)、エンジン1のト
ルク変仙を検出ザるトルクセンサで構成してもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のエンジンのtII+ i
2++装賀によれば、空燃比が一時的にリッチ側に移行
する特定運転状態のときにはラフネス状1尽の検出に塁
づく空燃比の補正を中止したので、空燃比がそれ以上に
リッチ側に移行することがなく、ラフネスm1ll 1
lllの安定性を向上させ、エンジン運転状態を安定さ
せることができ、よって、良好な乗心地性の確保と燃費
性の向上との両立を実効あるものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図〜第4
図は本発明の実施例を示し、第2図は全体構成図、第3
図はコントロールユニットの内部構成を示すブロック図
、第4図はコントロールユニットの作動を示すフローチ
ャート図である。 33・・・ラフネスセンサ、4o・・・コントロールユ
ニット、43・・・差動増1器、44・・・RAM、4
6・・・1−1曲回路、48・・・t!を定運転状態検
出F段、/I5)・・・ラフネス制御停止装置。 特 許 出 願 人  マツダ株式会社代     理
     人    前  1)    弘、ノ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンの運転状態に応じて予め設定されたエン
    ジン制御用の制御値を記憶している記憶装置と、エンジ
    ンのラフネス状態を検出するラフネスセンサと、該ラフ
    ネスセンサの出力を予め設定された基準値と比較する比
    較判別装置と、該比較判別装置の出力を受けて上記記憶
    装置の制御値を補正する制御回路とを設けたエンジンの
    制御装置において、空燃比が一時的にリッチ側に移行す
    る特定運転状態を検出する特定運転状態検出手段と、該
    特定運転状態検出手段の出力を受けて上記制御回路の作
    動を中止させるラフネス制御中止手段とを備えたことを
    特徴とするエンジンの制御装置。
JP59188635A 1984-09-07 1984-09-07 エンジンの制御装置 Expired - Lifetime JPH0615834B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59188635A JPH0615834B2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07 エンジンの制御装置
US07/073,879 US4776312A (en) 1984-09-07 1987-07-10 Engine roughness control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59188635A JPH0615834B2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07 エンジンの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6166834A true JPS6166834A (ja) 1986-04-05
JPH0615834B2 JPH0615834B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=16227150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59188635A Expired - Lifetime JPH0615834B2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07 エンジンの制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4776312A (ja)
JP (1) JPH0615834B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07113353B2 (ja) * 1987-04-30 1995-12-06 三菱電機株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JP2701270B2 (ja) * 1987-11-05 1998-01-21 株式会社日立製作所 点火進角制御装置
US4984454A (en) * 1988-06-27 1991-01-15 Ford Motor Company Engine testing system
US4885935A (en) * 1988-06-27 1989-12-12 Ford Motor Company Engine testing system
JP2679328B2 (ja) * 1990-01-30 1997-11-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JPH04214946A (ja) * 1990-12-14 1992-08-05 Toyota Motor Corp 内燃機関のトルク変動制御装置
JPH04224245A (ja) * 1990-12-25 1992-08-13 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
SE502639C2 (sv) * 1991-09-11 1995-11-27 Electrolux Ab Förfarande vid justering av luft/bränsleförhållandet under drift för en förbränningsmotor och anordning därtill
JPH0571397A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
JP3170067B2 (ja) * 1992-10-02 2001-05-28 株式会社日立製作所 内燃機関の希薄燃焼制御装置及びこれを備えた燃料噴射量制御装置
US6243641B1 (en) 1995-06-07 2001-06-05 Cummins Engine Company, Inc. System and method for detecting engine cylinder misfire
GB2301898B (en) * 1995-06-07 1999-09-01 Cummins Engine Co Inc A system and method for detecting engine cylinder misfire
DE69740025D1 (de) * 1996-12-13 2010-11-25 Toyota Motor Co Ltd Gerät zur steuerung der verbrennung für einen verbrennungsmotor
DE19744410C2 (de) * 1997-10-08 2001-06-21 Ford Global Tech Inc Verfahren zur Überwachung der Laufruheregelung eines Verbrennungsmotors
US7658178B2 (en) * 2007-06-07 2010-02-09 Chrysler Group Llc Engine event-based correction of engine speed fluctuations
US9279406B2 (en) 2012-06-22 2016-03-08 Illinois Tool Works, Inc. System and method for analyzing carbon build up in an engine
DE102013220185B4 (de) * 2012-10-15 2019-02-07 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) System und Verfahren zum Steuern eines Zündungsmusters eines Motors zur Verringerung einer Schwingung bei einer Deaktivierung von Zylindern des Motors

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879642A (ja) * 1981-11-05 1983-05-13 Nissan Motor Co Ltd エンジンの空燃比制御装置
JPS58140449A (ja) * 1982-02-17 1983-08-20 Nippon Soken Inc 内燃機関の空燃比制御装置
JPS58144654A (ja) * 1982-02-22 1983-08-29 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0016547B1 (en) * 1979-03-14 1985-07-03 LUCAS INDUSTRIES public limited company Fuel control system for an internal combustion engine
JPS5633571A (en) * 1979-08-24 1981-04-04 Furuno Electric Co Ltd Tracking direction selecting circuit for phase controlling device of rotary body
US4422421A (en) * 1979-11-30 1983-12-27 Nissan Motor Co., Ltd. Combustion knock preventing apparatus for an internal combustion engine
JPS58187554A (ja) * 1982-04-26 1983-11-01 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
US4509484A (en) * 1983-05-16 1985-04-09 General Motors Corporation Closed loop lean air/fuel ratio controller

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879642A (ja) * 1981-11-05 1983-05-13 Nissan Motor Co Ltd エンジンの空燃比制御装置
JPS58140449A (ja) * 1982-02-17 1983-08-20 Nippon Soken Inc 内燃機関の空燃比制御装置
JPS58144654A (ja) * 1982-02-22 1983-08-29 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0615834B2 (ja) 1994-03-02
US4776312A (en) 1988-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6166834A (ja) エンジンの制御装置
US6470854B1 (en) Air-fuel ratio control with improved fuel supply operation immediately after complete combustion of mixture
JP3622273B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US5381776A (en) Air-fuel ratio control system for engine
US6644286B2 (en) Method and system for controlling fuel delivery during transient engine conditions
JP3622290B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3187534B2 (ja) 内燃機関の空燃比補正方法
JP3959832B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3336080B2 (ja) エンジンの制御装置
JP3489204B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4321406B2 (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置
JP2914085B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量制御装置
JP3319167B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3186889B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS59170431A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JP3591046B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2000097081A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2694272B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2778375B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3329550B2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP2625984B2 (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の空燃比制御装置
JPS6143232A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2006002639A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0754744A (ja) アイドル安定化点火時期補正方法
JPH09151760A (ja) 内燃機関の始動時制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term