JPS6151644A - リ−ル駆動装置 - Google Patents

リ−ル駆動装置

Info

Publication number
JPS6151644A
JPS6151644A JP59173699A JP17369984A JPS6151644A JP S6151644 A JPS6151644 A JP S6151644A JP 59173699 A JP59173699 A JP 59173699A JP 17369984 A JP17369984 A JP 17369984A JP S6151644 A JPS6151644 A JP S6151644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
reel stand
idler
take
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59173699A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kuwajima
秀樹 桑島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59173699A priority Critical patent/JPS6151644A/ja
Publication of JPS6151644A publication Critical patent/JPS6151644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気テープを巻回したリールハブを内蔵したカ
セットから磁気テープをカセット外部に引き出してカセ
ット外部に設置する回転ヘッドドラムに添接して走行さ
せ、信号を記録又は再生する方式のビデオテープレコー
ダー等の磁気記録再生装置におけるリール駆動装置に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、カセット式ビデオテープレコーダの如き磁気記録
再生装置は小型、軽量化が著じるしく、メカニズムの単
純化が望まれている。
以下、従来例の構成を第1◆図及び第2図を用いて説明
する。第1図は従来のり〜ル駆動Hflの平面図、第2
図は同装置の側断面図である。図において、1はカセッ
ト、2は磁気テープ4を巻装した供給リール、3は磁気
テープ4を巻装した巻取リールである。5及び6はカセ
ット装着によりカセット1内の供給リール2及び巻取リ
ールが3が係合し得るように、基板7上に配置されてい
るす−ル軸8,9を中心に回転可能な供給リール台及び
巻取リール台である。10は記録再生時、磁気テープ4
を一定速度で駆動するキャプスタン11を有するキャプ
スタンモーターであり、ベルト12によって駆動力をプ
ーリー31からプーリー13に伝達している。14はキ
ャプスタンモーター10の回転方向により供給リール台
5又は巻取リール台6を選択的に駆動するアイドラギヤ
である。15はプーリー13の軸16を中心として回動
自在に配置されたアイドラアーム、17はプーリー13
と一体に回転するギヤである。、18はアイドラギヤ1
4の回転方式が変えられ軸16を中心にアイドラアーム
15と一体に回動するときの回転力を与えるため配置さ
れたアイドラスプリングであり、アイドラギヤ14の回
転軸19の軸方向への圧接力が生じる構成となっている
20は記録再生時、一定のトルクで磁気テープ4を巻取
リール3に巻き取るとぎフェルト21を介して巻取リー
ル台6を回転駆動する巻取りラッチギヤであり、巻取り
ラッチスプリング23によりフェルト21に押圧されて
いる。25は逆再生時、一定のトルクで磁気テープ4を
供給リール2に巻き取るときフェルト22を介して供給
リール台5を回転駆動する供給クラッチギVであり、供
給クラッチスプリング24によりフェルト22に押圧さ
れている。又、供給クラッチギヤ25にはメカニカルテ
ンシジンサーボの制動ベルト26が巻付けられ、記録再
生時には磁気テープ4に一定の張力を与えるように構成
されている。27はテンションアーム、28はテンショ
ンスプリングである。29は早送りモードにおいて巻取
りラッチギヤ20と巻取リール台6を滑りのない状態で
キャプスタンモーター10の回転力を巻取リール3に与
える飛び込みギヤである。30は巻戻しモードにおいて
供給クラッチギヤ25と供給リール台5を滑りのない状
態でキャプスタンモーター10の回転力を供給リール2
に与える飛び込みギヤである。
以上のように構成された従来のリール駆動装置について
、その動作を以下に説明する。同装置が記録再生モード
に切換えられると、キャプスタンモーター10が時計方
向に回転し、電気テープ4をピンチローラ−32とキャ
プスタン11ににって一定速度で駆動すると同時にアイ
ドラギヤ14が巻取りラッチギヤ20に噛合し、回転す
ることにより磁気テープ4を巻取リール3が一定のトル
クで弛みなく巻き取って行く。次に逆再生モードに切換
えられると、キャプスタンモーター10が逆転し、その
結果アイドラギヤ14は供給クラッチギ1125ど噛合
し、供給リール2に磁気テープ4を巻取りリール3の巻
取トルクとは異なるトルクで巻取る。早送り巻戻しモー
ドでは、飛び込みギヤ2つ、30が巻取りラッチギA7
2Qと巻取リール台6、供給クラッチギヤ25と供給リ
ール台5に夫々直結し、キャプスタンモーター10の駆
動力を直接磁気テープ4に加えるように構成されている
。しかし乍ら上記のような構成においては、供給リール
台5と巻取リール台6に夫々クラッチは構を必要とし、
又早送り巻戻しモードでは上記クラッチ義梠を直結する
ギヤを夫々設けるか、早送り巻戻し専用のアイドラギヤ
を新たに設け、直接各リール台を駆動する方式をとらな
ければならず、部品点数が多くなるという問題があった
。更に供給リール台については記録再生時のテープテン
ションコントロールのための制動ベルトを巻付けるスペ
ースを右し、又クラッチ機構をカセットと基板との間に
配置せねばならず、装置の薄型化には限界があるという
問題を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、部品点数が
少なくvR置の薄型化が可能なリール駆動装置を1f供
することを目的とする。
発明の構成 上記目的を達成するため、本発明のリール台装置は、テ
ープを巻装した巻取側リールを回転自在に保持する巻取
リール台と、前記テープを巻装した供給側リールを回転
自在に保持する供給リール台と、自らの回転方向によっ
て前記巻取リール台と前記供給リール台とを選択的に回
転駆動するアイドラと、このアイドラに一定の伝達トル
クを付加するように構成された回転力制限装置と、この
回転力制限装置を駆動するモーターと、前記回転力制限
装置と前記モーターの駆動力伝達系の中間に位置し前記
モーターの回転方向によって減速比を切り換える減速比
切換機構とからなり、前記アイドラと前記供給リール台
との減速比と、前記アイドラと前記巻取リール台との減
速比を変えて構成されているものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面(第3図〜第6
図)に基づいて説明する。尚図中、前記従来例と同一符
号は同一部材を示し、その詳細説明は省略する。
図において、33は供給リール台、34は巻取リール台
でおり、供給リール台33に一体に形成された歯車部の
ピッチ半径はrlであり、巻取リール台34に一体に形
成された歯車部のピッチ半径はr2である。35はキャ
プスタンモーター10の回転力がベルト12を介して伝
達され回転駆動されるギヤである。37は前記ギヤ35
の回転中心であり基板7上に植立した軸36を中心に回
動可能なギヤホルダーである。ギヤホルダー37にはギ
ヤ35と噛み合うギヤ38と同じくギレ35と噛み合い
歯数の異なる歯車39a 、 39bを二段に構成した
ギヤ39とが噛み合っている。又、ギヤ35とギヤホル
ダー37との間にはギヤ35の回転方向によりギヤホル
ダー37を軸36を中心に回動さ往るようにスプリング
40が設けられて回転負荷を与えるように構成されてい
る。前記ギヤ39について、ギヤ35と噛み合う側の歯
車39aのピッチ半径はr3、もう一方の歯車39bの
ピッチ半径r4であり、上記r1. r2とr3 、 
r4との関係は M /r2−r3 /r4 となるように構成されている。41はギヤであり、ギヤ
35が時計方向に回転したときギヤ39の歯車39bと
噛み合い、ギヤ35が反時計方向に回転するとぎはギヤ
38と噛み合うように配置されている。
ギヤ35.38.39によって減速比切換機構を構成し
ている。ギヤ41はスプリング42によりギA741と
同じ歯車仕様のギヤ44側に両ギヤ41.44間に挟ま
れたフェルト43を介して圧着され、所定のクラッチ力
を確保できるように構成され、前記ギヤ41.スプリン
グ42.ギヤ44とによって回転力i!i11限8i置
を構成している。45はアイドラアーム4Gにその回転
軸47を有するアイドラであり、ギヤ44に噛み合って
いる。前記アイドラアーム46はギヤ41乃至ギヤ44
の回転軸48を中心に回動し、ギヤホルダー37に形成
されている長穴部37aに対応するビン49を保持し、
ギヤホルダー37の動きに対応してアイドラアーム46
が回転軸48を中心に回動し、アイドラ45が巻取リー
ル台34か供給リール台33の何れかにキャプスタンモ
ーター10の回転方向によって選択的に噛み合うように
構成されている。50は図外のレバーによって早送り巻
戻しモードのとき前記ギヤ41とギヤ44を直結する飛
び込みギヤであり、キャプスタンモーター10の回転力
を直接供給リール台33又は巻取リール台34に伝達可
能なように配置されている。
以上のように構成された本実施例のリール駆動装置につ
いて、以下その動作を説明する。先ず第3図に示すよう
に、装置が記録・再生モードに切換わると、キャプスタ
ンモーター10が時計方向に回転づる。ギ1735にベ
ルト12によって回転が伝わり、ギヤホルダー37は前
記スプリング40による回転負荷によって時計方向に回
動し始めギx739どギヤ41とが噛み合う位置まで移
動し、回転力がギヤ41に伝えられる。一方、アイドラ
アーム4Gはギヤホルダー37にビン49を介して3!
i!動され、アイドラ45と巻取リール台34とが噛合
する位置まで移動し、前記回転力制限装置により発生す
るトルクは巻取リール台34に伝達される。次に第5図
に示づ”ように同装置が逆再生モードに切換えられると
、キャプスタンモーター10が反時計方向に回転する。
これによりギヤホルダー37は反時計方向に回動し、ギ
ヤ35とギヤ41はギヤ38を介して接続される。アイ
ドラアーム46はギヤホルダー37により時計方向に回
動し、前記回動力制限装置により発生するトルクは供給
リール台33に伝達される。次に装置が早送り巻戻しモ
ードに切換えられると、第6図に示すように飛び込みギ
ヤ50によって回動力制限装置侃のギ”1ア41とギ1
1′744が直結されるように構成されている。
次に、同装置によって発生ずるリール巻取トルクについ
て説明する。回転力制限装置ににって発生するトルクを
TOとすると、記録再生時に巻取リール台34で発生す
るトルクエしは、Tt =To  D2 /r5 ) で表わされる。ここでr5はギヤ41.ギヤ44のピッ
チ半径である。同様に逆再生時に供給リール台33で発
生するトルクTsは、 TS =7ox(r 1/r s ) で表わされる。一般に記録再生時に巻取リール台34で
必要なトルクTtと、逆再生時に供給リール台33で必
要とするトルクTSは、 Tt<7s である。しかし、本実施例のように供給リール台34の
ギヤのピッチ半径と巻取リール台33のギヤのピッチ半
径を変えておけば、単一のクラッチで所定のトルクTt
とTsを確保することができる。
しかし乍ら、供給リール台34のギヤのピッチ半径と巻
取リール台33のギヤのピッチ半径を変えて、所定のト
ルクTtとTSは1qられるが、記録再生時に回転力制
限装置のクラッチの滑り舟を設定しなければならず、結
果的に記録再生時のキャプスタンモーターの消Fr電力
が大きくなってしまうという問題が残る。そこで、ギヤ
39の歯車39aと3911のピッチ半径r3 、 r
4と前記ri 、r2 との関係が r1/r2−1’3 /r4 となるように設定することにJ:す、キャプスタンモー
ター1回転につき巻取リール台34と供給リール台33
の回転数を同一になるように構成することにより、記録
再生時の消費電力が従来例と同一となる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、従来供給リール台と巻取
リール台に夫々所定のトルクを発生する回転力制限装置
を配置してい7jものを、それを共通化することにより
部品点数を大幅に削減できる。
又、8!i:E!rTU力も最少に保つことが可能とな
った。
更に回転力制限装置を供給リール台に配しない構成であ
るので、装置の薄型化が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリール駆#l装置の平面図、第2図は同
装置の要部拡大側断面図、第3図〜第6図は本発明の一
実施例を示し、第3図はリール駆動装置の平面図、第4
図は要部拡大側断面図、第5図及び第6図は動作説明平
面図である。 1・・・カセット、4・・・磁気テープ、7・・・基板
、1゜・・・キャプスタンモーター、12・・・ベルト
、33・・・供給リール台、34・・・巻取リール台、
35・・・ギヤ、3G・・・軸、37・・・ギヤホルダ
ー、38.39・・・ギヤ、39a 、 39b・・・
歯車、40・・・スプリング、41・・−ギヤ、42・
・・スプリング、43・・・フェルト、44・・・ギヤ
、45・・・アイドラ、4G・・・アイドラアーム、4
7.48・・・回転軸、49・・・ピン、50・・・飛
び込みギヤ 代理人   森  本  義  弘 第1図 第8図 第d図 第5区 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、テープを巻装した巻取側リールを回転自在に保持す
    る巻取リール台と、前記テープを巻装した供給側リール
    を回転自在に保持する供給リール台と、自らの回転方向
    によって前記巻取リール台と前記供給リール台とを選択
    的に回転駆動するアイドラと、このアイドラに一定の伝
    達トルクを付加するように構成された回転力制限装置と
    、この回転力制限装置を駆動するモーターと、前記回転
    力制限装置と前記モーターの駆動力伝達系の中間に位置
    し前記モーターの回転方向によって減速比を切り換える
    減速比切換機構とからなり、前記アイドラと前記供給リ
    ール台との減速比と、前記アイドラと前記巻取リール台
    との減速比を変えて構成されているリール駆動装置。
JP59173699A 1984-08-21 1984-08-21 リ−ル駆動装置 Pending JPS6151644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59173699A JPS6151644A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 リ−ル駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59173699A JPS6151644A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 リ−ル駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6151644A true JPS6151644A (ja) 1986-03-14

Family

ID=15965479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59173699A Pending JPS6151644A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 リ−ル駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6151644A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6456037U (ja) * 1987-09-30 1989-04-06

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119370U (ja) * 1974-07-31 1976-02-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119370U (ja) * 1974-07-31 1976-02-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6456037U (ja) * 1987-09-30 1989-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4260120A (en) Tape driving apparatus
US5389040A (en) Driving power transmission system
US5478023A (en) Tape driving apparatus
KR100186399B1 (ko) 자기기록재생기의 릴구동장치
JPS6151644A (ja) リ−ル駆動装置
JP2925848B2 (ja) 回転伝達装置
JP3430716B2 (ja) 記録再生装置
JPH06309638A (ja) ビデオテープレコーダのヘッドドラム及びテープ駆動装置
JPS6327300Y2 (ja)
JP2612136B2 (ja) ドラム及びテープ駆動装置
JPH0355147Y2 (ja)
JPH0341297Y2 (ja)
JPH05298783A (ja) リール駆動機構
JP3480102B2 (ja) 巻取りテンション制御装置
JP3346081B2 (ja) 記録再生装置
JP2502930B2 (ja) テ―プレコ―ダ
JPH05274749A (ja) リール駆動機構
JPH0659954B2 (ja) 巻取装置
JPS62125559A (ja) 磁気記録再生装置のテ−プ巻取機構
JPS61105758A (ja) リ−ル駆動装置
JPS6257151A (ja) 磁気記録再生装置のリ−ル台装置
JPH06180899A (ja) 磁気記録再生装置のクラッチ構造
JPH1092059A (ja) ビデオカセットレコード用のリールテーブル駆動装置
JPS6342058A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS61145751A (ja) リ−ル台駆動機構