JPH06309638A - ビデオテープレコーダのヘッドドラム及びテープ駆動装置 - Google Patents

ビデオテープレコーダのヘッドドラム及びテープ駆動装置

Info

Publication number
JPH06309638A
JPH06309638A JP5263725A JP26372593A JPH06309638A JP H06309638 A JPH06309638 A JP H06309638A JP 5263725 A JP5263725 A JP 5263725A JP 26372593 A JP26372593 A JP 26372593A JP H06309638 A JPH06309638 A JP H06309638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
tape
head drum
reel
capstan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5263725A
Other languages
English (en)
Inventor
Min S Lee
李▲民▼洙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019930006573A external-priority patent/KR940007817A/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH06309638A publication Critical patent/JPH06309638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/44Speed-changing arrangements; Reversing arrangements; Drive transfer means therefor
    • G11B15/442Control thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head

Abstract

(57)【要約】 【目的】ヘッドドラムを駆動するモータを利用して、テ
ープの走行ができるようにしたビデオテープレコーダの
ヘッドドラム及びテープ駆動装置を提供する。 【構成】データを記録できるテープ2を供給し、巻き取
るためのサプライリール55とテークアップリール50
と、テープ2のデータを記録/または再生するヘッドが
設けられているヘッドドラム100と、ヘッドドラム1
00を駆動するモータ1と、モータ1の動力をテープ走
行機構に伝達する第1動力伝達機構と、テープ走行機構
の動力をサプライリール55またはテークアップリール
50に選択的に伝達する第2動力伝達機構とを具備す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ロータリヘッドドラ
ムが備えられ、磁気テープにビデオ信号を記録または再
生する装置に関し、特に、ヘッドドラムを駆動するモー
タを利用して、テープの走行ができるようにしたビデオ
テープレコーダのヘッドドラム及びテープ駆動装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のビデオテープレコーダは、ヘッド
ドラムを回転させるモータとキャプスタン及びリールを
駆動させるモータが別に備えられている。
【0003】図1A、図1Bは、上記の如く別のモータ
を備えた従来のビデオテープレコーダの動力伝達系統を
説明するための抜粋図であって、夫々平面図及び側断面
図を示す。
【0004】図1A、図1Bにおいて、ドラムモータ8
2は、ヘッドドラム80を駆動させる。キャプスタンモ
ータ92はテープ85を走行させるための、キャプスタ
ン90を駆動させる。上記キャプスタンモータ92の動
力は、下部のプーリ93とベルト95、リール駆動プー
リ94、リール駆動ギヤ97、ギヤ96、98、アイド
ルギヤ91を経て、サプライギヤ83またはテークアッ
プリールギヤ84に伝達される。
【0005】ここで、アイドルギヤ91は、同軸に設け
られたギヤ96、98とブラケット99により軸支さ
れ、遊動できるように設けられる。
【0006】したがって、テープをカセットデッキに挿
入後、再生動作(プレーモード)を行うと、ガイドポス
ト78a、78bによりテープ85がヘッドドラム80
の周辺をくるみつつキャプスタン90に接触されるよう
になる。以後、ピンチローラ86が移動し、キャプスタ
ン90に接触されたテープ85を圧着する。この圧着さ
れた状態で、キャプスタンモータ92が駆動すると、キ
ャプスタン90は、反時計方向へ回転し、ピンチローラ
86は摩擦力により時計方向へ回転しながらテープ85
を移動させる。
【0007】これと同時に、キャプスタンモータ92の
下部に設けられたプーリ93も反時計方向へ回転し、ベ
ルト95に連結されたリール駆動プーリ94が、反時計
方向へ回転する。
【0008】上記リール駆動プーリ94と、同軸上に設
けられたリール駆動ギヤ97も反時計方向へ回転し、ギ
ヤ96、98が時計方向へ回転すると、ギヤ96、98
軸に支持されたブラケット99とアイドルギヤ91がテ
ークアップリール89側に移動し、アイドルギヤ91
は、テークアップリールギヤ84に歯合されて反時計方
向へ回転する。この回転によりテークアップリール89
も時計方向へ回転する。したがって、テープ85は、サ
プライリール88から解かれて移送されて、上記テーク
アップリール89に巻き取られる。これと同時に、モー
タ82が回転しながら、ヘッドドラム80を駆動させ、
このヘッドドラム80の周面に設けられたヘッドがテー
プ85上に載せられた信号をリードするようになる。
【0009】一方、リワインド時にキャプスタンモータ
92が上記再生動作とは反対に回転(時計方向)しなが
ら、テープ85をサプライリール88側へ走行させる。
この際には、リール駆動プーリ94と同軸上に設けられ
たリール駆動ギヤ97が、時計方向へ回転し、ギヤ9
6、98が反時計方向へ回転すると、ギヤ96、98の
軸に支持されたブラケット99と、アイドルギヤ91と
がサプライリール88側へ移動し、アイドルギヤ91は
サプライリールギヤ83に歯合されて時計方向へ回転
し、サプライリールギヤ83は反時計方向へ回転し、サ
プライリール88も反時計方向へ回転する。したがっ
て、テープ85はサプライリール88に巻き取られるよ
うになる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来のテープ走行装置は、ヘッドドラムを駆動するモー
タと、テープを走行させるモータが別に備えられている
ため、コストが高まり、モータの設置に要する空間を要
し、電力消費が大となる問題点があった。
【0011】この発明は、上記問題点等の解決のためな
されたものであって、一つのモータを用いてヘッドドラ
ム及びテープの走行を可能ならしめて、電力消費を減ら
し、かつ装置の簡素化、低価格化の実現を図りうること
を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的の達成のための
この発明のビデオテープレコーダのヘッドドラム及びテ
ープ駆動装置は、データを記録できるテープを供給し、
巻き取るためのサプライリール/テークアップリール
と、上記テープのデータを記録/または再生する、ヘッ
ドが設けられているヘッドドラムと、該ヘッドドラムを
駆動するモータと、該モータの動力をテープ走行手段に
伝達する第1動力伝達手段と、前記テープ走行手段の動
力をサプライリールまたはテークアップリールに選択的
に伝達する、第2動力伝達手段とを具備することを特徴
とする。
【0013】
【実施例】以下、この発明に係わる一実施例について添
付図面に沿って詳述する。
【0014】図2A、図2Bにおいて、データを記録で
きるテープ2を供給し、巻き取るためのサプライリール
/テークアップリール55、50と、上記テープ2のデ
ータを記録/または再生するヘッドが設けられているヘ
ッドドラム100と、上記ヘッドドラム100を駆動す
るモータ1と、上記モータ1の動力をテープ走行手段に
伝達する第1動力伝達手段と、上記テープ走行手段の動
力をサプライリール55またはテークアップリール50
に選択的に伝達する、第2動力伝達手段とから構成され
る。
【0015】上記構成中、テープ走行手段は、第1動力
伝達手段により上記モータ1の動力の伝達を受けて回転
するキャプスタンギヤ22と、上記キャプスタンギヤ2
2に連動されて回転するキャプスタン25と、上記キャ
プスタン25に圧着されてテープ2を移送するピンチロ
ーラ27とから構成される。
【0016】第1動力伝達手段は、上記ヘッドドラム1
00を駆動するモータ1の回転速度を減速する減速手段
と、上記減速手段の回転力をベルト16を介して伝達を
受けるプーリ14と、上記プーリ14に連動されて、テ
ープ走行手段のキャプスタンギヤ22を駆動するギヤ1
8とから構成される。
【0017】上記第1動力伝達手段の減速手段は、モー
タ1の軸の下部に設けられた太陽ギヤ11と、リンク5
により軸支され、上記太陽ギヤ11の周辺で回転する遊
星ギヤ12a〜12cと、内周に形成されたギヤが上記
遊星ギヤ12a〜12cに歯合されて、回転するリムギ
ヤ13とから構成される。
【0018】上記第2動力伝達手段の、上記テープ走行
手段は、キャプスタンギヤ22の同軸上に設けられて回
転するプーリ23と、上記プーリ23の回転力をベルト
29を介して、伝達を受けて回転するリール駆動プーリ
31と、上記リール駆動プーリ31の同軸上に設けられ
て回転するリール駆動ギヤ30と、上記リール駆動ギヤ
30に連動されて回転する複数のギヤ32、33と、ブ
ラケット35により、上記複数のギヤ32、33に歯合
されて回転するアイドルギヤ36とから構成される。
【0019】上記構成中、ヘッドドラム100が垂直に
設けられたローディング機構の構成は、米国特許第4,
620,245号のTAPE LOADING APPARATUS FOR USE I
N ARECORDING AND/OR REPRODUCING APPARATUS OF THE R
OTATING HEAD KINDに開示されている。これによれば、
ヘッドドラムがシャーシ上に垂直に設けられており、ヘ
ッドドラムの両側に設けられたガイドレールの段差によ
りテープはヘッドドラムに螺旋形に巻回されることにな
る。したがって、上記ヘッドドラムの構成と、テープの
ローディング装置に対する構成は、便宜上省くことにす
る。
【0020】一方、上記の如き構成において、テープカ
セットをデッキに挿入した後、再生動作を行うと、ガイ
ドポースト78a、78bによりテープ2がヘッドドラ
ム100の周面を取り囲みながら、キャプスタン25に
接触することになる。その後、モータ1が駆動すると、
上部のヘッドドラム100が反時計方向へ回転しなが
ら、テープの信号を読みとる。とともに、モータ1軸の
下部に連結されている太陽ギヤ11も反時計方向へ回転
されることにより、太陽ギヤ11に歯合された遊星ギヤ
12a〜12cが時計方向へ回転する。
【0021】この際、遊星ギヤ12a〜12cと太陽ギ
ヤ11を軸支するリンク5が、デッキに固定された状態
であるため、太陽ギヤ11と遊星ギヤ12a〜12cと
のねじ山数に比例して遊星ギヤ12a〜12cは減速さ
れて回転する。
【0022】また、リムギヤ13は、上記遊星ギヤ12
a〜12cとのねじ山数に比例して減速されて時計方向
へ回転される。
【0023】上記の如く、リムギヤ13が減速され時計
方向へ回転すると、リムギヤ13と一体形成されたプー
リ15も時計方向へ回転される。しかして、ベルト16
により連結された動力伝達プーリ14も時計方向へ回転
すると、動力伝達プーリ14と、一体形成されたキャプ
スタン駆動ギヤ18も時計方向へ回転し、キャプスタン
ギヤ22は、反時計方向へ回転するようになる。
【0024】上記キャプスタン25が回転しながら、ピ
ンチローラ27との圧着力によりテープ2が走行するよ
うになる。この際、キャプスタンギヤ22と一体形成さ
れたプーリ23も反時計方向へ回転し、プーリ23とベ
ルト29により連結されたプーリ31も反時計方向へ回
転し、プーリ31と同軸上に設けられているリール駆動
ギヤ30も反時計方向へ回転し、またリール駆動ギヤ3
0に歯合されたギヤ32が時計方向へ回転し、ギヤ32
と同軸上に設けられたギヤ33も時計方向へ回転する
と、ブラケット35がテークアップリール50側へ移動
しながら、アイドルギヤ36がテークアップリールギヤ
51と歯合される。
【0025】したがって、アイドルギヤ36は、時計方
向へ回転するギヤ33により反時計方向へ回転し、テー
クアップリールギヤ51とテークアップリール50は時
計方向へ回転しつつテープ2を巻き取る。
【0026】高速サーチと高速巻取等のモードでは、モ
ータ1の回転速度を増やし、モータの回転速度に比例し
てキャプスタン25とテークアップリール50とが高速
回転して、テープ2がテークアップリール50側へ巻き
取られるようになる。
【0027】一方、リワインドモードではモータ1の回
転方向を上述の再生または高速サーチまたは高速巻取等
での反対方向への回転をさせると、テープ走行系の駆動
方向が逆方向へ駆動するようになる。この際には、キャ
プスタン25が時計方向へ回転し、リール駆動プーリ3
1とリール駆動ギヤ30も時計方向へ回転し、ギヤ3
2、33は反時計方向へ回転されることにより、アイド
ルギヤ36は、サプライリール55側へ位置移動し、サ
プライリール55を駆動させることにより、テープ2を
テークアップリール側からサプライリール側55へ巻き
取られるようになる。
【0028】図3において、減速手段は、モータ1の軸
の下部に設けられた太陽ギヤ11と、リンク5により軸
支され、上記太陽ギヤ11の周辺で回転する遊星ギヤ1
2a〜12cと、内周に形成されたギヤが、上記遊星ギ
ヤ12a〜12cに歯合されて回転するリムギヤ13と
から構成される。
【0029】リムギヤ13の下部には、プーリ15が形
成されている。上記構成中、リンク5に形成された突起
5aは、リンク5をデッキのシャーシに固定する。した
がって、モータ1により、太陽ギヤ11が回転しながら
ねじ山数に比例して遊星ギヤ12a〜12cが減速され
て回転する。リムギヤ13は遊星ギヤ12a〜12cと
のねじ山数に比例して減速されて回転する。
【0030】このように、減速されて回転するリムギヤ
13の下部には、プーリ15が形成され、プーリ15に
はベルト16が設けられ、モータ1の動力をキャプスタ
ン25軸に伝達せしめる。
【0031】ここで、図3に示す太陽ギヤ11と遊星ギ
ヤ12a〜12c及びリムギヤ13のねじ山数は正確な
ものではなく、一例として示した数である。
【0032】図4A、図4Bによれば、テープ2の移送
方向を切換える方向切換手段が第1動力伝達手段と、テ
ープ走行手段との間に設けられている。
【0033】上記方向切換手段は、ブラケット17によ
り第1動力伝達手段のキャプスタン駆動ギヤ18に歯合
されたアイドルギヤ19と、上記テープ走行手段のキャ
プスタンギヤ22に歯合された方向切換ギヤ21と、ア
イドルギヤ19を方向切換ギヤ21または、キャプスタ
ンギヤ22に選択的に歯合させ、テープ走行手段の駆動
方向を切換せしめる駆動手段とから構成される。
【0034】上記駆動手段は、スプリング43の弾性に
よりプランジャが突出されていて、且つ供給される電源
により、上記プランジャ42が引張られるソレノイド4
0と、上記ソレノイド40のプランジャ42とアイドル
ギヤ19とを連結せしめるレバー45とから構成され
る。
【0035】ここで、ほかの構成は、図2A、図2Bに
おいて述べた通りであるため、詳しいことは省く。上記
構成のビデオテープレコーダのヘッドドラム及びテープ
駆動装置において、再生動作が行われると、ヘッドドラ
ムを駆動するモータ1が動作し、ソレノイド40は動作
をしない。これにより、プランジャ42がスプリング4
3の弾性により突出されながらレバー45を押し、ブラ
ケット17によりキャプスタン駆動ギヤ18に歯合され
ているアイドルギヤ19は、方向切換ギヤ21と歯合さ
れる。
【0036】このような状態で、モータ1により上部の
ヘッドドラム100が反時計方向へ回転しながらテープ
の信号を読みとる。と共に、モータ1軸の下部に連結さ
れた太陽ギヤ11も反時計方向へ回転されることによ
り、これにかみ合わされた遊星ギヤ12a〜12cが時
計方向へ回転する。
【0037】リムギヤ13は、遊星ギヤ12a〜12c
により時計方向へ回転し、リムギヤ13に一体に形成さ
れたプーリ15も時計方向へ回転する。これにより、ベ
ルト16により連結された動力伝達プーリ14と、これ
に一体形成されたキャプスタン駆動ギヤ18も共に時計
方向へ回転し、アイドルギヤ19は反時計方向へ、方向
切換ギヤ21は時計方向へ回転し、キャプスタンギヤ2
2は、反時計方向へ回転される。
【0038】したがって、キャプスタン25が回転しな
がら、ピンチローラ27との圧着力によりテープ1が走
行するようになる。
【0039】この際、キャプスタンギヤ19と一体に形
成されたプーリ23も反時計方向へ回転し、プーリ23
とベルト29により連結されたプーリ31も反時計方向
へ回転する。プーリ31と同軸上に設けられたリール駆
動ギヤ30も反時計方向へ回転し、リール駆動ギヤ30
も歯合されたギヤ32と、これと同軸上に設けられたギ
ヤ33も共に時計方向へ回転し、ブラケット35がテー
クアップリール50側へ移動しながら、アイドルギヤ3
6がテークアップリールギヤ51に歯合される。
【0040】したがって、アイドルギヤ36は、時計方
向へ回転するギヤ33により、反時計方向へ回転し、テ
ークアップリールギヤ51と、テークアップリール50
は時計方向へ回転しながら、テープ2を巻き取るように
なる。
【0041】高速サーチと、高速巻取等のモードでは、
モータ1の回転速度を増加せしめ、モータの回転速度に
比例してキャプスタン25と、テークアップリール50
とが高速回転して、テープ2がテークアップリール50
側へ巻き取られるようになる。
【0042】一方、リビューモードでソレノイド40が
動作をすると、プランジャ42が引張られ、レバー45
が引張られながらアイドルギヤ19はキャプスタンギヤ
22と歯合される。この際、モータ1は再生時と同様、
反時計方向へ回転し、ヘッドドラム100を駆動せし
め、これに設けられたヘッドによりテープの信号を読み
取ることになる。と共に、モータ1軸の下部に連結され
た太陽ギヤ11も反時計方向へ回転されることにより、
これにかみ合わされた遊星ギヤ12a〜12cが時計方
向へ回転する。
【0043】リムギヤ13は、遊星ギヤ12a〜12c
により時計方向へ回転し、リムギヤ13に一体に形成さ
れたプーリ15も時計方向へ回転する。これによりベル
ト16により連結された動力伝達プーリ14と、これに
一体形成されたキャプスタン駆動ギヤ18も共に時計方
向へ回転し、アイドルギヤ19は反時計方向へ回転し、
これに歯合されたキャプスタンギヤ22は、時計方向へ
回転される。
【0044】したがって、キャプスタン25が回転しな
がら、ピンチローラ27と圧着力によりテープ2が再生
時とは反対に走行するようになる。
【0045】この際、キャプスタンギヤ19と、一体に
形成されたプーリ23も時計方向へ回転し、プーリ23
とベルト29により連結されたプーリ31も時計方向へ
回転する。プーリ31と同軸上に設けられたリール駆動
ギヤ30も、時計方向へ回転し、リール駆動ギヤ30と
歯合されたギヤ32と、これと同軸上に設けられたギヤ
33も共に反時計方向へ回転し、ブラケット35がサプ
ライリール55側へ移動しながら、アイドルギヤ36が
サプライリールギヤ57に歯合される。
【0046】したがって、アイドルギヤ36は反時計方
向へ回転するギヤ33により時計方向へ回転し、サプラ
イリールギヤ57と、サプライリール55は反時計方向
へ回転しながら、テープ2を巻き取るようになる。
【0047】リワインドモードの際には、テープが挿入
された後、ローディング動作は、行われない状態で上記
リビューモードにおけると同様の動作をする。
【0048】図5A、図5B、図5Cによれば、方向切
換手段の駆動手段が2つのソレノイド40、47とから
構成されている。
【0049】上記ソレノイド40、47のプランジャ4
2、48に連結されたレバー45、46の終端は、夫々
ブラケット17上で回動できる状態で連結されている。
【0050】上記ソレノイド40のプランジャ42に連
結されたレバー45の先端には長方形状の溝41が形成
されている。アイドルギヤ19の軸41aは、上記長方
形状の溝41内で移動できる状態で嵌入されている。
【0051】ここで、ほかの構成は、図4A、図4Bに
おいて述べたとおりであるため、詳しいことは省く。上
記構成のビデオテープレコーダのヘッドドラム及びテー
プ駆動装置において、再生動作が行われると、図5Aに
示すごとくヘッドドラム100を駆動するモータ1が動
作し、ソレノイド40、47は動作をしない。これによ
り、プランジャ42、48が、スプリング43、44の
弾性により突出されながら、レバー45、46を押し、
上記レバー45、46が押されると、アイドルギヤ19
は方向切換ギヤ21と歯合される。
【0052】以後、図4A、図4Bで述べた再生動作と
同一の動作をするため、詳しい説明は省く。
【0053】高速サーチと、高速巻取等のモードではモ
ータ1の回転速度を増加せしめ、モータの回転速度に比
例してキャプスタン25と、テークアップリール50と
が高速回転して、テープ27がテークアップリール50
側へ巻き取られるようになる。
【0054】一方、リビューモードでは、図5Bに示す
如く、ソレノイド47が動作をすると、プランジャ48
が引張られて、レバー46が引張られ、アイドルギヤ1
9はキャプスタンギヤ22と歯合される。この際、アイ
ドルギヤ19の軸41aはレバー46に形成された長方
形状溝41の内側へ移動する。
【0055】その後の動作は、図4A、図4Bで述べた
リビュー動作と同一であるため、詳しい説明は省く。
【0056】リワインドモードの際には、テープの挿入
後、ローディング動作を行わない状態で、上記リビュー
モードにおける如く動作をする。したがって、アイドル
ギヤ36が、サプライリールギヤ57を回転させて、サ
プライリール55にテープ2が巻き取られるようにな
る。また、ポーズモード(またはスチルモード)では、
図5Cに示すようにソレノイド40はオンされ、、ソレ
ノイド47はオフされる。
【0057】この際、ソレノイド40の作用点がキャプ
スタン駆動プーリ40と、キャプスタン駆動ギヤ18の
軸から遠距離にあるため、上記ソレノイド40が動作を
してもアイドルギヤ19が方向切換ギヤ21とキャプス
タンギヤ22のいずれにも歯合されない。
【0058】したがって、ヘッドドラム100が駆動し
てもキャプスタン25と、リール50、55は動作をし
ないため、テープ2は移送されず、モータ1によりヘッ
ドドラム100が動作を行いポーズ(またはスチール)
動作を行うようになる。また、上記ソレノイド40、4
7のプランジャ42、48の作動長さを異なるようにし
て、上記の動作を行わしめることもできる。
【0059】なお、上述においては、ギヤとベルトとか
ら構成された例だけによって述べたが、この分野におい
て通常の知識を有する者により、種々の動力伝達が講じ
られうることは言うまでもない。さらに、上述ではソレ
ノイドギヤ等を具体的に記載したが、これは通常、増減
しうるものである。また、いろいろな変形がこの発明の
範囲から逸脱せずに実施できることが明らかである。
【0060】
【発明の効果】上述の如く、この発明によれば、1つの
モータを用いてヘッドドラム及びテープが走行できるよ
うになり、電力消費の減少、組立の単純化を図り、生産
性の向上と共に装置の縮小化が可能となりうる。
【図面の簡単な説明】
【図1A】従来のビデオテープレコーダの動力伝達系統
の説明のための要部抜粋図の平面図である。
【図1B】従来のビデオテープレコーダの動力伝達系統
の説明のための要部抜粋図の側断面図である。
【図2A】この発明のビデオテープレコーダの動伝達系
統説明のための要部抜粋図の平面図である。
【図2B】この発明のビデオテープレコーダの動伝達系
統説明のための要部抜粋図の側断面図である。
【図3】図2A、図2Bに示す減速手段を示す斜視図で
ある。
【図4A】この発明の他実施例の動力伝達系統の説明の
ための要部抜粋図の平面図である。
【図4B】この発明の他実施例の動力伝達系統の説明の
ための要部抜粋図の側断面図である。
【図5A】この発明による他実施例の動力伝達系統の説
明のための要部抜粋図である。
【図5B】この発明による他実施例の動力伝達系統の説
明のための要部抜粋図である。
【図5C】この発明による他実施例の動力伝達系統の説
明のための要部抜粋図である。
【符号の説明】 1 モータ 2 テープ 5 リンク 11 太陽ギヤ 12a,12b,12c 遊星ギヤ 13 リムギヤ 14 プーリ 16 ベルト 18 キャプスタン駆動ギヤ 22 キャプスタンギヤ 23 プーリ 25 キャプスタン 27 ピンチローラ 29 ベルト 30 リール駆動ギヤ 31 リール駆動プーリ 32,33 ギヤ 35 ブラケット 36 アイドルギヤ 100 ヘッドドラム

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データを記憶できるテープを供給し、捲
    取るためのサプライリール/テークアップリールと、前
    記テープのデータを記録/または再生するヘッドが設け
    られているヘッドドラムと、該ヘッドドラムを駆動する
    モータと、該モータの動力をテープ走行手段に伝達する
    第1動力伝達手段と、前記テープ走行手段の動力をサプ
    ライリールまたはテークアップリールに選択的に伝達す
    る第2動力伝達手段とを具備することを特徴とするビデ
    オテープレコーダのヘッドドラム及びテープ駆動装置。
  2. 【請求項2】 前記テープ走行手段は、前記第1動力伝
    達手段により、前記モータの動力の伝達を受けて回転す
    るキャプスタンギヤと、該キャプスタンギヤに連動され
    て、回転するキャプスタンと、該キャプスタンに圧着さ
    れてテープを移送するピンチローラとを備えることを特
    徴とする請求項1に記載のビデオテープレコーダのヘッ
    ドドラム及びテープ駆動装置。
  3. 【請求項3】 前記第1動力伝達手段は、前記ヘッドド
    ラムを駆動するモータの回転速度を減速する減速手段
    と、該減速手段の回転力をベルトを介して、伝達を受け
    るプーリと、該プーリに連動されて前記テープ走行手段
    のキャプスタンギヤを駆動するギヤとを備えることを特
    徴とする請求項1または2に記載のビデオテープレコー
    ダのヘッドドラム及びテープ駆動装置。
  4. 【請求項4】 前記減速手段は、前記モータの軸の下部
    に設けられた太陽ギヤと、リンクにより軸支され、前記
    太陽ギヤの周辺で回転する遊星ギヤと、内周に形成され
    たギヤが前記遊星ギヤに歯合されて回転するリムギヤと
    を備えることを特徴とする請求項3に記載のビデオテー
    プレコーダのヘッドドラム及びテープ駆動装置。
  5. 【請求項5】 前記第2動力伝達手段は、前記テープ走
    行手段のキャプスタンギヤの同軸上に設けられて回転す
    るプーリと、該プーリの回転をベルトを介して伝達を受
    けて、回転するリール駆動プーリと、該リール駆動プー
    リの同軸上に設けられて回転するリール駆動ギヤと、該
    リール駆動ギヤに連動されて回転する複数のギヤと、ブ
    ラケットにより前記複数のギヤに歯合されて回転するア
    イドルギヤとを備えることを特徴とする請求項1に記載
    のビデオテープレコーダのヘッドドラム及びテープ駆動
    装置。
  6. 【請求項6】 データを記録できるテープを供給し、捲
    取るためのサプライリール/テークアップリールと、前
    記テープのデータを記録/または再生するヘッドが設け
    られているヘッドドラムと、該ヘッドドラムを駆動する
    モータと、該モータの動力をテープ走行手段に伝達する
    第1動力伝達手段と、該第1動力伝達手段の動力伝達経
    路を変えて、前記テープ走行手段により走行するテープ
    移動方向を切り換える方向切換手段と、前記テープ走行
    手段の動力をサプライリールまたはテークアップリール
    に選択的に伝達する第2動力手段とを具備することを特
    徴とするビデオテープレコーダのヘッドドラム及びテー
    プ駆動装置。
  7. 【請求項7】 前記テープ走行手段は、前記第1動力伝
    達手段により、前記モータの動力の伝達を受けて回転す
    るキャプスタンギヤと、該キャプスタンギヤに連動され
    て回転するキャプスタンと、該キャプスタンに圧着され
    てテープを移送するピンチローラとを備えることを特徴
    とする請求項6に記載のビデオテープレコーダのヘッド
    ドラム及びテープ駆動装置。
  8. 【請求項8】 前記第1動力伝達手段は、前記ヘッドド
    ラムを駆動するモータの回転速度を減速する減速手段
    と、該減速手段の回転をベルトを介して伝達を受けるプ
    ーリと、該プーリに連動されてテープ走行手段のキャプ
    スタンギヤを駆動するギヤとを備えることを特徴とする
    請求項6または7に記載のビデオテープレコーダのヘッ
    ドドラム及びテープ駆動装置。
  9. 【請求項9】 前記減速手段は、前記モータの軸の下部
    に設けられた太陽ギヤと、リンクにより軸支され、前記
    太陽ギヤの周辺で回転する遊星ギヤと、内周に形成され
    たギヤが、前記遊星ギヤに歯合されて回転する、リムギ
    ヤとを備えることを特徴とする請求項8に記載のビデオ
    テープレコーダのヘッドドラム及びテープ駆動装置。
  10. 【請求項10】 前記方向切換手段は、前記第1動力伝
    達手段のキャプスタン駆動ギヤに、歯合されたアイドル
    ギヤと、前記テープ走行手段のキャプスタンギヤに歯合
    された方向切換ギヤと、前記アイドルギヤを移動させテ
    ープの走行状態を制御する駆動手段とを備えることを特
    徴とする請求項6に記載のビデオテープレコーダのヘッ
    ドドラム及びテープ駆動装置。
  11. 【請求項11】 前記駆動手段は、スプリングの弾性に
    よりプランジャが突出されていて且つ、動作モードによ
    り供給される電源により、前記プランジャが引張られる
    1つのソレノイドと、該ソレノイドのプランジャとアイ
    ドルギヤとを連結せしめるレバーとを備え、前記アイド
    ルギヤが、前記方向切換ギヤまたはキャプスタンギヤに
    選択的に歯合され、テープの走行方向を切換えることを
    特徴とする請求項10に記載のビデオテープレコーダの
    ヘッドドラム及びテープ駆動装置。
  12. 【請求項12】 前記駆動手段は、スプリングの弾性に
    よりプランジャが突出されていて且つ、動作モードによ
    り供給される電源により、前記プランジャが引っ張られ
    る2つのソレノイドと、該ソレノイドのプランジャとア
    イドルギヤとを連絡するレバーとから構成され、前記ア
    イドルギヤを、前記方向切換ギヤまたはキャプスタンギ
    ヤに選択的に歯合させるか、テープの走行手段に伝達さ
    れる動力を遮断することを特徴とする請求項10に記載
    のビデオテープレコーダのヘッドドラム及びテープ駆動
    装置。
  13. 【請求項13】 前記テープ走行手段に伝達される動力
    を遮断するソレノイドのプランジャに連結されたレバー
    の終端にはアイドルギヤ軸が移動できるように嵌入され
    るべく長方形状溝が形成されたことを特徴とする請求項
    12に記載のビデオテープレコーダのヘッドドラム及び
    テープ駆動装置。
  14. 【請求項14】 前記第2動力伝達手段は、前記テープ
    走行手段のキャプスタンギヤの同軸上に、設けられて回
    転するプーリと、該プーリの回転力をベルトを介して伝
    達を受けて、回転するリール駆動プーリと、該リール駆
    動プーリの同軸上に設けられて回転するリール駆動ギヤ
    と、該リール駆動ギヤに連動されて回転する複数のギヤ
    と、ブラケットにより前記複数のギヤに歯合されて回転
    するアイドルギヤとを備えることを特徴とする請求項6
    に記載のビデオテープレコーダのヘッドドラム及びテー
    プ駆動装置。
JP5263725A 1993-04-19 1993-10-21 ビデオテープレコーダのヘッドドラム及びテープ駆動装置 Pending JPH06309638A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019930006573A KR940007817A (ko) 1991-09-04 1993-04-19 비디오 테이프 레코더의 헤드드럼 및 테이프 구동장치
KR93-6573 1993-04-19
KR93-12986 1993-07-10
KR93012986A KR960015994B1 (en) 1993-04-19 1993-07-10 Head drum of video tape recording and tape driving apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06309638A true JPH06309638A (ja) 1994-11-04

Family

ID=26629615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5263725A Pending JPH06309638A (ja) 1993-04-19 1993-10-21 ビデオテープレコーダのヘッドドラム及びテープ駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5428488A (ja)
JP (1) JPH06309638A (ja)
KR (1) KR960015994B1 (ja)
DE (1) DE4403911B4 (ja)
GB (1) GB2277400B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006146496A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Nidec Sankyo Corp 磁気情報媒体記録再生装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200160727Y1 (ko) * 1995-03-29 1999-11-15 전주범 비디오카세트플레이어
KR100524787B1 (ko) * 2003-01-22 2005-10-31 엘지전자 주식회사 브이씨알의 로딩기어 조립장치
CN101819793B (zh) * 2004-11-18 2012-09-05 日本电产三协株式会社 磁信息媒体记录再生装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4107744A (en) * 1976-10-05 1978-08-15 Arvin Industries, Inc. Variable ratio magnetic tape drive using a variable belt thickness
US4275424A (en) * 1978-09-25 1981-06-23 Arvin Industries, Inc. Scanning type magnetic recorder and cassette
US4594624A (en) * 1981-12-09 1986-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic tape recording and/or reproducing apparatus with variable capstan torque transmission means
JPS59213057A (ja) * 1983-05-16 1984-12-01 Sony Corp テ−プロ−デイング装置
JPH0743862B2 (ja) * 1987-11-10 1995-05-15 ゴールドスター カンパニー,リミティド キャップスタンモーターを利用したビデオテープレコーダーのカセットローディング装置
KR940006138B1 (ko) * 1989-09-12 1994-07-06 미쯔비시덴끼 가부시끼기이샤 자기 테이프 장치
JP2805920B2 (ja) * 1989-12-06 1998-09-30 ソニー株式会社 回転ヘッド式テーププレーヤ
JP2830394B2 (ja) * 1989-12-07 1998-12-02 ソニー株式会社 磁気テープの記録及び又は再生装置
KR930006685A (ko) * 1991-09-04 1993-04-21 강진구 Vtr의 드럼 및 테이프 구동장치
US5349485A (en) * 1992-09-30 1994-09-20 Industrial Technology Research Institute Magnetic tape loading mechanism for a magnetic recording and/or reproducing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006146496A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Nidec Sankyo Corp 磁気情報媒体記録再生装置
JP4689245B2 (ja) * 2004-11-18 2011-05-25 日本電産サンキョー株式会社 磁気情報媒体記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4403911A1 (de) 1994-10-20
GB2277400A (en) 1994-10-26
GB2277400B (en) 1996-11-20
US5428488A (en) 1995-06-27
DE4403911B4 (de) 2004-12-30
GB9405773D0 (en) 1994-05-11
KR960015994B1 (en) 1996-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0146351B1 (ko) 릴 구동 장치
JPH06309638A (ja) ビデオテープレコーダのヘッドドラム及びテープ駆動装置
JPH05342704A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6238783B2 (ja)
US6702080B2 (en) Clutch device for magnetic recording/reproducing apparatus
JP2612136B2 (ja) ドラム及びテープ駆動装置
JPH067465Y2 (ja) 動力伝達装置
JPH1092060A (ja) ビデオカセットレコーダ用リールテーブル駆動装置
JP2568516B2 (ja) 磁気テ−プ装置
JP3346081B2 (ja) 記録再生装置
KR100296589B1 (ko) 자기기록재생기의 테이프 텐션 조절장치
JP3430716B2 (ja) 記録再生装置
JP2954739B2 (ja) 磁気記録再生装置のカム操作機構
JPS5813492Y2 (ja) カセツト式記録再生装置
JP3099666U (ja) ビデオカセットレコーダ
JPH0223557A (ja) リール台駆動装置
JPS61105758A (ja) リ−ル駆動装置
JPS5992465A (ja) 磁気テ−プ装置
JPH02260268A (ja) テープローディング装置
JPS61168162A (ja) 磁気テ−プ再生装置のリ−ルデイスク駆動装置
JPS60103543A (ja) Vtrのリ−ル駆動機構
JPH097253A (ja) テープ駆動装置
JP2000215556A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6346646A (ja) 磁気テ−プ装置
JPH031350A (ja) 回転ヘッド式磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19981211