JPS6146068B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6146068B2
JPS6146068B2 JP9837079A JP9837079A JPS6146068B2 JP S6146068 B2 JPS6146068 B2 JP S6146068B2 JP 9837079 A JP9837079 A JP 9837079A JP 9837079 A JP9837079 A JP 9837079A JP S6146068 B2 JPS6146068 B2 JP S6146068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
semiconductor layer
electrode
gate electrode
tft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9837079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5623780A (en
Inventor
Yutaka Takato
Hirosaku Nonomura
Sadatoshi Takechi
Hisashi Kamiide
Tomio Wada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP9837079A priority Critical patent/JPS5623780A/ja
Priority to DE3028718A priority patent/DE3028718C2/de
Priority to US06/173,818 priority patent/US4404578A/en
Priority to GB8025044A priority patent/GB2056770B/en
Publication of JPS5623780A publication Critical patent/JPS5623780A/ja
Priority to GB08316195A priority patent/GB2127216B/en
Priority to GB08316196A priority patent/GB2126779B/en
Publication of JPS6146068B2 publication Critical patent/JPS6146068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78696Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the structure of the channel, e.g. multichannel, transverse or longitudinal shape, length or width, doping structure, or the overlap or alignment between the channel and the gate, the source or the drain, or the contacting structure of the channel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78681Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising AIIIBV or AIIBVI or AIVBVI semiconductor materials, or Se or Te

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は薄膜トランジスタ(以下TFTと略
す)の電極構造に関するもので、特には、製造工
程上の制約あるいは製造工程の簡略化等のため
に、ソースあるいはドレイン電極がゲート電極と
重なつた構造をとれない場合、あるいはゲート電
極上の絶縁層が絶縁層形成後の工程で損傷を受け
る事を出来る限り避けるために、ソースあるいは
ドレイン電極と、ゲート電極とが重ならない構造
をとる場合等に、ゲート電極によつて制御される
半導体チヤンネル部の電気抵抗(動作時の電気抵
抗)に比べて、制御され得ない半導体層の部分の
電気抵抗を十分に小とし、TFTの動作特性を向
上せしめる方法に関するものである。
まずTFTについて第1図で説明する。TFT
は、ガラス等の絶縁基板1の上に制御ゲート電極
2を形成し、これを絶縁層3で被覆し、その上に
半導層4、ソース電極5及びドレイン電極6を順
次形成した構造をしている。ゲート電極2の材料
としては、Al、Au、Ta、In等の金属が用いら
れ、マスク蒸着、フオトエツチング等の技術を用
いて形成する。絶縁膜3の材料としては、
Al2O3SiO、SiO2、CaF2、Si3N4等が用いられ、真
空蒸着、スパツタリング、CVD等の方法で形成
される。あるいはゲート電極2がAl、Ta等の場
合には、これらの金属を陽極酸化せしめる事によ
り、絶縁層を形成する事も可能である。半導体層
4としては、一般にCdSe、CdS、Te等が用いら
れ、真空蒸着、スパツタリング等の方法で積層さ
れる。ソース電極5、ドレイン電極6としては、
半導体層4とオーム性接触をする材料が使われる
が、一般には、Au、Al等の金属が用いられる。
TFTの構造は第1図に示したものに限られるも
のではなく、第2図に示すように半導体層4とソ
ース電極5及びドレイン電極6との位置を上下逆
転したものや、第3に示すように、絶縁基板1の
上に、ソース電極5、ドレイン電極6、及び両電
極間に半導体層4を形成し、さらにその上に絶縁
層3、ゲート電極2を形成したもの、あるいは、
第4図に示すように、半導体層4にソース電極5
及びドレイン電極6を一部重ね、これらの上に絶
縁層3、及びゲート電極2を形成してもよい。
現存の薄膜製造技術では、Al、Ta等の金属を
用い、これを陽極酸化する事によるゲート電極及
び絶縁層を形成する方法、あるいは金属のゲート
電極上に、CVDあるいは真空蒸着やスパツタリ
ング等によりSiO、SiO2、Al2O3、Si3N4等の絶縁
膜を積層する方法が用いられるが、ゲートの絶縁
層に陽極酸化膜を用いる場合には、TFTの構造
は第1図あるいは第2図に示された構造でなけれ
ばならない。また、CVDや真空蒸着あるいはス
パツタリング等により絶縁層を形成し、半導体層
として、CdSe、CdS、Te等を用いてTFTを製造
する場合、第3図、及び第4図の構造では半導体
層形成後のマスク、エツチング等の工程や熱サイ
クルの工程等により半導体層が損傷を受けたり、
化合物半導体においては化学的組成が変化する等
のため、TFTの特性が悪化したり、再現性が悪
くなる。このため、第1図あるいは第2図に示さ
れたようにゲート電極が絶縁基板上に密着した構
造が優れている。しかしながら、第1図あるいは
第2図に示された構造においては、ゲート電極と
ソース及びドレイン電極とに重なりがあるため、
ゲート電極及び絶縁層形成後にソース及びドレイ
ン電極、半導体層を積層しなければならないが、
第1図あるいは第2図に示された構造を、第5図
に示すように、ゲート電極とソース及びドレイン
電極とが重ならない構造に変えた場合には、ソー
ス及びドレイン電極形成後に、損傷を受け易いゲ
ート電極、ゲート絶縁層と半導体層を形成する事
が出来る。第5図に示された構造においては、第
1図あるいは第2図に示された構造に比べて、 (i) 絶縁層が、絶縁層形成後の工程で損傷を受け
る可能性が少なくなる。
(ii) ソース及びドレイン電極の付着強度を増すた
めに熱をかけたり、あるいは下地にIn2O3等を
付着せしめたりする事により絶縁層が損傷を受
ける事がない。
(iii) TFTをマトリツクス型液晶表示装置の駆動
のためのスイツチング素子として用いる場合、
表示電極等に用いるIn2O3の蒸着膜等の透明導
電膜を、半導体層あるいは絶縁層に損傷を与え
る事なく、そのままソース及びドレイン電極に
利用出来、製造工程の簡略化、あるいは見ばえ
の改善が可能である。
等の利点がある。さらに、第5図あるいは第6図
に示すようにゲート電極と、ソース及びドレイン
電極とが重ならない構造においては、ゲート電極
とソース及びドレイン電極とが重なつた構造に比
べ、ゲートとソース間あるいはゲート−ドレイン
間の浮遊容量を小さく出来、また重なり部分で生
じ易い絶縁破壊を押える事にも効果がある。
しかしながら、このようにゲート電極とソース
及びドレイン電極とが重ならない構造のTFTの
場合、第5図、第6図に7で示されたゲート電極
2とソース及びドレイン電極5,6との間隙部
の、ゲート電極2によつて制御し得ない半導体部
分が、直列の寄生抵抗としてTFTに入つてく
る。この寄生抵抗は、たとえば上記TFTをマト
リツクス型液晶表示装置の駆動のためのスイツチ
ング素子として使用する場合、オン抵抗を高く
し、駆動のために必要なオン/オフ比がとれなく
なる。これを避けるためには、ゲート電極と、ソ
ース及びドレイン電極との間隙部7を小さくすれ
ばよいが、リングラフイでのパターン合わせの限
度、オーバーエツチング等のためいくらでも間隙
を小さく出来るわけではない。
そこで、この避けられない間隙に比べて、ゲー
ト電極の幅Lを十分広くすれば、直列の寄生抵抗
の影響は十分に小さくおさえる事が出来る。しか
し、この場合、ゲート電極の幅Lが余り広くとれ
ば、伝達コンダクタンスが小さくなりTFTの特
性が悪化する。
この発明は、上述の点に鑑みてなされたもので
あり、その特性を良好なものに保ちながら、上記
寄生抵抗の影響を十分に小さくおさえることので
きるTFTの構造を提供するものである。更に述
べるならば、本発明は、ゲート線電極と、ソース
及びドレイン電極と、上記ゲート線電極上に形成
される絶縁膜と、該絶縁膜上に形成され且つその
両端がそれぞれ上記ソース及びドレイン電極と接
触する半導体層とを有する、絶縁基板上に形成さ
れた薄膜トランジスタであつて、上記ゲート線電
極と、上記ソースまたはドレイン電極とが重なら
ない構造の薄膜トランジスタに於て、上記ゲート
線電極と、上記ソースまたはドレイン電極間の間
隙部に生じる半導体層部分の抵抗を、上記ゲート
線電極によつて制御されるチヤンネル部の半導体
層部分の抵抗に比較して充分小とするために、上
記半導体層の幅、厚さ、不純物濃度の内の少なく
とも1つを、上記チヤンネル部の半導体層部分と
上記間隙部及びその近傍の半導体層部分間で異な
らせる構成としたことを特徴とする薄膜トランジ
スタの構造を提供するものである。
以下実施例を説明する。
第1の実施例は、ゲート電極の幅Lを広くして
制御し得る半導体チヤンネル部の長さを長くする
とともに、ゲート電極とソース及びドレイン電極
との間隙部7の幅lを狭くすることによつて、ゲ
ート電極の幅Lに対する間隙部lの比を十分に小
さくし(数分の1乃至数百分の1)、且つ、ゲー
ト電極とソース及びドレイン電極との間隙部7及
びその近傍と、前記ソースまたはドレイン電極上
に於ける半導体層の幅Wを、半導体チヤンネル部
の幅Wに対して十分大きくしたものである。
従来の間隙部を有するTFTの構造を第7図
に、そして、上記本発明の実施例の構造を第8図
に示す。
第8図に示すような構造とすることにより特性
の良いTFTを得ることができた。
更に、上記実施例のように、半導体チヤンネル
部の幅に対し、半導体層が上記ソースまたはドレ
イン電極と接触する部分及びその近傍に於ける上
記半導体層の幅を広くし、上記半導体層と上記ソ
ース及びドレイン電極との接触面積を、半導体の
チヤンネル部の面積に比べて広くする事により、
接触不良による特性のバラツキが減少する。さら
にまた、多少の障害が出来る材料をソース及びド
レイン電極に用いても、障壁の影響を無視し得る
程度に軽減する事が出来、ソース及びドレイン電
極と、半導体材料の選択の自由度が増す。
第9図に、第8図で示された構造で、ゲート電
極にAl、ゲート絶縁層に陽極酸化によるAl2O3
ソース及びドレイン電極にNi、半導体にTeを用
い、ガラス基板上に形成したTFTのVSD−ID
性を、第10図に同一の材料を用い、第7図で示
した従来の構造を持つTFTのVSD−ID特性を示
す。尚、第7図及び第8図に於ける各部の寸法は
以下のとおりである。即ち、第7図に於ては、L
=800μ、l=100μ、W=50μであり、第8図に
於いては、L=800μ、l=100μ、W=50μ、W
=500μである。また、第8図に示す実施例に於
ては、Lの値は数10μの範囲内に、Wの値は数μ
乃至数100μの範囲内に設定することがのぞまし
い。尚、Wの値は、可能な範囲で大きければ大き
い程よいことは言うまでもない。
上記両図から明らかに、第9図の場合特性が改
善されている事がわかる。
第11図に、第8図において、ゲート電極に
Alゲート絶縁層に陽極酸化によるAl2O3、ソース
及びドレインにIn2O3、半導体としてTeを用い、
l=100μ、W=1/2l、L=8lの時、W/Wを変え てTFTを作つた場合のオン抵抗(動作時の抵
抗)RONの値を示す。但し、オン抵抗RONは、V
SD=−10v、VG=−12vの時のVSD/IDの値、
lはゲート電極と、ソース及びドレイン電極との
間隙、Wは半導体チヤンネル部の幅、Wは間隙部
及びその近傍における半導体層の幅、Lはゲート
電極の幅である。
上記実施例は、間隙部及びその近傍と、ソース
あるいはドレイン電極上における半導体層の幅
を、チヤンネル部の半導体層の幅と異ならせたも
のであるが、間隙部及びその近傍と、ソースある
いはドレイン電極上における半導体層の厚さ(ま
たは不純物濃度)を、チヤンネル部の半導体層の
厚さ(たは不純物濃度)と異ならせる構成として
もよい。更に述べるならば、幅、厚さ、不純物濃
度の内の任意の2つあるいはすべてを、上記両者
間で異ならせる構成としてもよい。
第8図において、細い半導体チヤンネル部に
Teを真空蒸着し、8,9で示された部分には、
チヤンネル部の10倍の厚さにTeを真空蒸着した
場合にも第9図とほとんど同じ特性が得られた。
また、第8図において、8,9で示された部分
に、スパツタリングによりDdSeに微量のInを混
ぜて付着させ、続いて半導体チヤンネル部に
CdSeを付着させ、In2O3をソース及びドレインと
して蒸着した場合にも非常に良い結果が得られ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は従来のTFTの構造を示す
断面図、第5図は、最初にソース及びドレイン電
極を形成し、次にゲート電極及びゲート絶縁層を
形成し、最後に半導体層を積層する場合のTFT
の構造を示す断面図、第6図は、ゲート電極及び
ゲート絶縁層をまず形成し、次に半導体層を積層
し、最後にゲート電極と重ならないようにソース
及びドレイン電極を形成する場合のTFTの構造
を示す断面図、第7図は、ゲート電極と、ソース
及びドレイン電極とが重ならない場合の従来の
TFTの構造を示す平面図、第8図は本発明の一
実施例のTFTの平面図、第9図は、第8図に示
された構造を持つTFTのVSD−ID特性を示す
図、第10図は、第7図に示された構造を持つ
TFTのVSD−ID特性を示す図、第11図は、第
8図に示された構造でTFTを作りW/Wの値を
変化させた時のオン抵抗RONの変化を示す図であ
る。 符号、1:絶縁基板、2:ゲート電極、3:絶
縁膜、4:半導体層、5:ソース電極、6:ドレ
イン電極、7:間隙部、L:ゲート電極の幅、
l:間隙部の幅、W:間隙部及びその近傍と、ソ
ース(またはドレイン)電極上における半導体層
の幅、W:半導体チヤンネル部の幅。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ゲート線電極と、ソース及びドレイン電極
    と、上記ゲート線電極上に形成される絶縁膜と、
    該絶縁膜上に形成され且つその両端がそれぞれ上
    記ソース及びドレイン電極と接触する半導体層と
    を有する。絶縁基板上に形成された薄膜トランジ
    スタであつて、上記ゲート線電極と、上記ソース
    またはドレイン電極とが重ならない構造の薄膜ト
    ランジスタに於て、 上記ゲート線電極と、上記ソースまたはドレイ
    ン電極間の間隙部に形成される半導体層部分の抵
    抗が、上記ゲート線電極によつて制御されるチヤ
    ンネル部の半導体層部分の抵抗に比較して充分小
    となるように、上記半導体層の幅、厚さ、不純物
    濃度の内の少なくとも1つを、上記チヤンネル部
    の半導体層部分と上記間隙部に形成される半導体
    層部分間で異ならせたことを特徴とする薄膜トラ
    ンジスタの構造。
JP9837079A 1979-07-31 1979-07-31 Manufacture of thin film transistor Granted JPS5623780A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9837079A JPS5623780A (en) 1979-07-31 1979-07-31 Manufacture of thin film transistor
DE3028718A DE3028718C2 (de) 1979-07-31 1980-07-29 Dünnfilmtransistor in Verbindung mit einer Anzeigevorrichtung
US06/173,818 US4404578A (en) 1979-07-31 1980-07-30 Structure of thin film transistors
GB8025044A GB2056770B (en) 1979-07-31 1980-07-31 Thin film transistors
GB08316195A GB2127216B (en) 1979-07-31 1983-06-14 Improved s of thin film transistors and manufacture method thereof
GB08316196A GB2126779B (en) 1979-07-31 1983-06-14 Thin-film transistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9837079A JPS5623780A (en) 1979-07-31 1979-07-31 Manufacture of thin film transistor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5623780A JPS5623780A (en) 1981-03-06
JPS6146068B2 true JPS6146068B2 (ja) 1986-10-11

Family

ID=14217985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9837079A Granted JPS5623780A (en) 1979-07-31 1979-07-31 Manufacture of thin film transistor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5623780A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5867066A (ja) * 1981-10-16 1983-04-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 絶緑ゲート型電界効果半導体装置の作製方法
JPS58134476A (ja) * 1982-02-05 1983-08-10 Mitsubishi Electric Corp 薄膜トランジスタ
JPS58190063A (ja) * 1982-04-30 1983-11-05 Seiko Epson Corp 透過型液晶表示パネル用薄膜トランジスタ
JPS61161764A (ja) * 1985-01-11 1986-07-22 Nec Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0537117Y2 (ja) * 1985-12-12 1993-09-20
US4903735A (en) * 1985-06-11 1990-02-27 Institut Francais Du Petrole Pipe usable particularly for transporting fluids and allowing the permeability to the fluids transported to be limited
JPS6298884U (ja) * 1985-12-12 1987-06-24
JP2554931B2 (ja) * 1989-06-07 1996-11-20 川崎製鉄株式会社 積層スパイラル管
WO2019187070A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 シャープ株式会社 トランジスタおよび表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5623780A (en) 1981-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030160240A1 (en) Channel-etch thin film transistor
JP4296234B2 (ja) 薄膜トランジスターの製造方法
JPH01291467A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS60160173A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH0640550B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS6146068B2 (ja)
JPH03161938A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
US6166400A (en) Thin film transistor of liquid crystal display with amorphous silicon active layer and amorphous diamond ohmic contact layers
JP2722890B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP2592044B2 (ja) 垂直形薄膜トランジスターの製造方法
JPH03217059A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS60177676A (ja) 薄膜トランジスタ素子およびその製造方法
JPS61191072A (ja) 薄膜トランジスタとその製造方法
JPH03185840A (ja) 薄膜トランジスタ
US5751017A (en) Thin film transistor having double gate insulating layer
JPS61188967A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH08172195A (ja) 薄膜トランジスタ
KR100302999B1 (ko) 이중게이트를이용한박막트랜지스터
JPS61145582A (ja) 表示装置
JPS62122171A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS62239580A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH118396A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法および薄膜トランジスタ
KR970000461B1 (ko) 경사진 게이트전극을 갖는 박막트랜지스터의 제조방법
JPH06268217A (ja) 薄膜半導体素子
KR940008226B1 (ko) 박막 트랜지스터의 제조방법