JPS6139827Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139827Y2
JPS6139827Y2 JP1980185538U JP18553880U JPS6139827Y2 JP S6139827 Y2 JPS6139827 Y2 JP S6139827Y2 JP 1980185538 U JP1980185538 U JP 1980185538U JP 18553880 U JP18553880 U JP 18553880U JP S6139827 Y2 JPS6139827 Y2 JP S6139827Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat plate
movable seat
shutter curtain
window
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980185538U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57109195U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980185538U priority Critical patent/JPS6139827Y2/ja
Publication of JPS57109195U publication Critical patent/JPS57109195U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6139827Y2 publication Critical patent/JPS6139827Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、建物に設けられる窓シヤツター等の
建物用シヤツターの座板構造に係るものである。
一般に、この種建物用シヤツターを構成するシ
ヤツターカーテンの最下端部に座板が設けられる
が、従来、座板は何れも盲状の一体物であつたの
で、採光、通気等が出来なかつた。そこでシヤツ
ターカーテンに窓付きのスラツトを採用し、シヤ
ツターカーテンの巻降し量によつて窓の開閉がで
きるようにしたものがあるが、この場合には、シ
ヤツターカーテンの巻降し量によつて座板側の窓
から閉塞してしまうこととなり、このため例えば
通気をしようとした場合、屋外の新鮮な空気を開
口部底面側から入れようとする空気の自然な対流
が阻害されてしまう欠点がある。そこで窓付きの
可動座板を固定座板に上下動自在に接けることが
案出されるが、この場合に、シヤツターカーテン
巻上げ時にマグサ部に接当するストツパを固定座
板に設けておくと、上記シヤツターカーテン巻上
げ時に、可動座板が固定座板から垂下したままの
不安定状態となつてしまう許りでなく、この垂下
した可動座板を隠すためには、呑込み幅の大きい
特殊なマグサ部としなければならないという新た
な欠点があり問題となる。
本考案は、上記の如き実情に鑑みこれらの欠点
を一掃することができる建物用シヤツターの座板
構造を提供することを目的として創案されたもの
である。而して、本考案は、シヤツターカーテン
の最下端に設けられる座板であつて、該座板を、
シヤツターカーテンに連結され、シヤツターカー
テン巻上げ時にマグサに接当するストツパが設け
られた固定座板と、窓が開設され、該窓からの通
気採光ができる下降姿勢と固定座板に重合して窓
が閉塞する上動姿勢とに変姿できるよう固定座板
に対して上下移動自在に設けられた可動座板とで
構成すると共に、前記固定座板と可動座板との間
には、可動座板を上動姿勢にロツクできるロツク
機構が設けられていることを特徴とするものであ
る。
そして本考案は、この構成によつて、自然な採
光、通気等ができる様に固定座板と窓付きの可動
座板とで構成した座板であつても、シヤツターカ
ーテン巻取り時には、可動座板を固定座板に重合
する状態で巻取ることができて、可動座板の不安
定な垂下を防止できる様にしたものである。
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。図面において、シヤツターカーテンSは、両
端部がガイドレール1によつて案内されることで
上下開閉するようになつている。そして、開放状
態のシヤツターカーテンSは、上部の庇に兼用さ
れるシヤツターケース2内巻取られて収納される
ようになつている。3は窓障子、4は水切板であ
り、これらは何れも従来通り構成されている。
5は固定座板であつて、該固定座板5は、その
上端がシヤツターカーテンSの最下端のスラツト
とインターロツク結合によつて一連状に連結され
ている。そしてこの固定座板5には、後述するよ
うに室内側に配された可動座板6が上下スライド
することで移動可能に設けられている。7は固定
座板5の上部裏面に設けられた錠杆a用の嵌挿
溝、8は可動座板6の上部に設けた下向き係合溝
9が係合するよう固定座板に設けた上向き係合溝
である。さらに可動座板6は、その胴部に小孔状
に開設された複数の窓10を有し、下端に前記水
切板4と接当する底部11が設けられている。1
2はフツクであつて、該フツク12は錠杆aに取
付けられ、可動座板6に固着された突起12aに
対して係脱可能で、これを外すと、可動座板6は
固定座板5に対して上下摺動可能となるように設
定されていて本考案のロツク機構を構成してい
る。ここで、錠杆aを横方向にずらして施錠する
とき、フツク12は側方に動くが、突起12aか
ら外れないように設定されている。
前記突起12aからフツク12を外した場合、
可動座板6の上下摺動は、次の様にして可能とな
るべく構成されている。即ち、可動座板6の両端
部に上下方向の長孔15が穿設されており、該長
孔15に長ボルト14が摺動自在に貫通してい
る。この長ボルト14は固定座板を貫通取付けさ
れるように設けられているが、該貫通した長ボル
ト14には、ガイドレール1との近接対応位置に
位置して屋外側に振止め用のストツパ13が一体
的に支持固定されており、このストツパ13がガ
イドレール1に干渉することによつて、シヤツタ
ーカーテンSの横方向の振止めをすると共に、シ
ヤツターカーテンSが巻き上げられた場合にシヤ
ツターケースのマグサ部に衝接することでシヤツ
ターカーテンSの異常巻き込み防止をするように
なつている。そして、フツク12を突起12aか
ら係合解除した場合には、可動座板6は固定座板
5に対して自重降下することになり、この状態
で、シヤツターカーテンSを、この可動座板6の
降下状態で可動座板6が丁度水切板4に接当する
位置で停止せしめた場合には、座板が通気、採光
可能な状態で閉鎖することになる。そしてこの状
態からさらにシヤツターカーテンSを下降せしめ
て最下端に位置させた場合には、可動座板6が固
定座板5に対して相対的に上動して、両座板5,
6は重合状態となつて可動座板6に設けた窓10
は塞がれると共にフツク12は突起12aに自動
的に係合するようになつている。尚、ガイドレー
ル1には、前記固定座板5に対して可動座板6が
下降した状態と、両座板5,6が重合した状態と
に対応して、錠杆aがそれぞれ施錠するラツチ掛
かりが図示しないが設けられていて、前記何れの
場合でも施錠できるようにになつている。
叙述の如く構成された本考案の実施例におい
て、フツク12を突起12aに係合せしめた状態
では可動座板6は固定座板5に重合した状態にな
つていて、可動座板6の窓10からの通気採光は
出来ないが、フツク12を突起12aから外して
可動座板6を自重降下せしめた場合には、シヤツ
ターカーテンSを全閉した状態でも窓10からの
通気、採光が出来ることになる。
この様に、本考案においては、シヤツターカー
テンSが全閉状態になつていても、可動座板6が
固定座板5に対して下降した状態では、可動座板
6に設けた窓10から通気採光ができることにな
る。そしてこの場合、開口部底面からの通気採光
であるから、屋内においては、新鮮な外気が自然
な対流として入り込むことになつて、開口面積が
狭いものであつても効果的な通気採光ができるこ
ととなる。
一方、シヤツターカーテン巻上げ時において、
マグサ部に接当するストツパ13は、可動座板6
とは反対側の屋外側で固定座板5に一体的に固定
されている。従つて、ストツパ13が可動座板6
の上下移動を何ら邪魔してしまうことがないうえ
に、強固な固定構造となり、ストツパ13がマグ
サ部に衝接したとしても、何ら不安定になること
なく確実に停止保持されることになる。しかもこ
の場合、可動座板6をロツク機構によつて上動姿
勢にロツクしておけば、可動座板6は、固定座板
5と一体となつてマグサ部に呑込されることとな
つて、不安定な状態で垂れ下がつてしまうような
ことがなく、かつこれを隠すためにマグサ部での
呑込み量を大きくした特殊のものとする必要もな
く、汎用のままで良いことになる。
また、ロツク機構は、実施例のものはシヤツタ
ーカーテンSの可動で自動的にフツク12が突起
12aに係合して可動座板5を上動姿勢にロツク
する自動ロツク構造となつているので、下動姿勢
の可動座板5を上動姿勢にロツクする場合に、い
ちいち可動座板5を持ち上げた状態でロツクする
ような面倒がなく、操作性の大幅な改善が計れる
ことになり都合がよい。
尚、実施例ではストツパ13を取付けるための
長ボルト14が、そのまま可動座板6のガイドと
して兼用されており、従つて部品の有効利用化が
計れる許りか、可動座板6を上下ガイドするため
の部材が別途必要となることもなく、もつて構造
を簡略化できると同時に部品点数の減少を計るこ
ともできる。
また、第7〜9図には第二実施例を示すが、こ
のものは、ストツパ13が、スペーサ16を貫通
する状態でリベツト17によつて固定座板5に一
体的に固定されることになるが、このものも、ス
トツパ13と可動座板6とは、固定座板5を挟ん
で内外別位置に配する構成となり、第一実施例と
同様の作用効果を奏するものである。しかもこの
ものは、ストツパ13の固定部材となるスペーサ
16に形成したガイド溝16aに可動座板6を上
下移動自在となるように挟持しており、この様に
しても、ストツパ用の固定部材が可動座板のガイ
ドとなるように構成することができる。また、第
10図に示すように、可動座板6をガイドレール
1に設けた消音部材23に摺接せしめた場合に
は、可動座板6を有するものであつても、優れた
気密性が確保されることになる。
以上要するに、本考案は叙述の如く構成したも
のであるから、可動座板を固定座板に対して下降
させた状態でシヤツターカーテンを閉じた場合に
は、可動座板に設けた窓から通気採光が可能とな
り、従つて、室内側においては、新鮮な外気が開
口部底面から浸入するという自然の空気対流が成
されることとなつて、快適な居住性を確保できる
ことになる。しかもこのものは、シヤツターカー
テン巻取り時にマグサ部に接当するストツパを、
可動座板ではなく固定座板に設けているので、通
気採光の有無の選択ができる座板でありながらス
トツパは安定化され、シヤツターカーテン巻取り
時におけるマグサ部との衝接に充分耐え得るもの
になる。そのうえ可動座板は、ロツク機構によつ
て上動姿勢にロツク固定でき、従つて可動座板を
この上動ロツク状態としておけば、シヤツターカ
ーテン巻取り時において、可動座板がぶらぶらと
不安定状態のまま垂れ下がつてしまうことがない
許りでなく、呑込み量の少ない汎用のマグサであ
つても可動座板はマグサ部に呑込まれて隠れたも
のにでき、もつて可動座板を用いたことによるシ
ヤツターカーテン巻取り時における不具合を確実
に解消できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案に係ぬ建物用シヤツターの座板
構造の一実施例を示すものであつて、第1図は窓
シヤツターの全体斜視図、第2図は座板の要部斜
視図、第3図は非採光状態を示す座板の縦断面
図、第4図は座板の作用説明図、第5図は採光状
態を示す座板の縦断面図、第6図は非採光状態を
示す座板の要部背面図、第7図は第二実施例を示
す座板の概略側面図、第8図は同上座板の部分背
面図、第9図は同上座板の部分横断面図、第10
図は座板のガイドレール嵌合状態を示す横断面図
である。 図中、1はガイドレール、2はシヤツターケー
ス、4は水切板、5は固定座板、6は可動座板、
10は窓、12はフツク、12は突起、13はス
トツパ、14は長ボルト、15は長孔、16はス
ペーサ、17はリベツト、Sはシヤツターカーテ
ンである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 シヤツターカーテンの最下端に設けられる座
    板であつて、該座板を、シヤツターカーテンに
    連結され、シヤツターカーテン巻上げ時にマグ
    サに接当するストツパが設けられた固定座板
    と、窓が開設され、該窓からの通気採光ができ
    る下降姿勢と固定座板に重合して窓が閉塞する
    上動姿勢とに変姿できるよう固定座板に対して
    上下移動自在に設けられた可動座板とで構成す
    ると共に、前記固定座板と可動座板との間に
    は、可動座板を上動姿勢にロツクできるロツク
    機構が設けられていることを特徴とする建物用
    シヤツターの座板構造。 2 前記ロツク機構は、可動座板が開口部底面に
    接当した採光状態からさらにシヤツターカーテ
    ンを下降せしめ、窓が閉塞した状態で自動ロツ
    クするフツクと突起とで構成された自動ロツク
    機構によつて構成されていることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の建物用シ
    ヤツターの座板構造。
JP1980185538U 1980-12-25 1980-12-25 Expired JPS6139827Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980185538U JPS6139827Y2 (ja) 1980-12-25 1980-12-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980185538U JPS6139827Y2 (ja) 1980-12-25 1980-12-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57109195U JPS57109195U (ja) 1982-07-06
JPS6139827Y2 true JPS6139827Y2 (ja) 1986-11-14

Family

ID=29986678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980185538U Expired JPS6139827Y2 (ja) 1980-12-25 1980-12-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6139827Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5159514B2 (ja) * 2008-08-26 2013-03-06 三和シヤッター工業株式会社 建築用シャッター装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4893136A (ja) * 1972-03-10 1973-12-03

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5232605Y2 (ja) * 1972-11-09 1977-07-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4893136A (ja) * 1972-03-10 1973-12-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57109195U (ja) 1982-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4057937A (en) Window sash assembly
JPS6139827Y2 (ja)
JPH0552189U (ja) 開閉機能付き格子体
JPH06158961A (ja) 網戸装置
JP2003176667A (ja) 上げ下げ窓
JPH0137095Y2 (ja)
JPH04202991A (ja) 玄関扉用の小窓装置
JPH071516Y2 (ja) シャッター
JPS6326547Y2 (ja)
JP3947696B2 (ja) 開閉装置
KR102049297B1 (ko) 방충망 일체형 차양장치
JP2703654B2 (ja) スクリーン付き採光部の構造
JPH0543187Y2 (ja)
JPH0312156Y2 (ja)
JP3784212B2 (ja) 出窓における雨戸の開閉装置
JPH0138238Y2 (ja)
JPS6343336Y2 (ja)
US20080222958A1 (en) Safety Window
JPS5856305Y2 (ja) ビニ−ルハウス用折戸
JP2859110B2 (ja) 上げ下げ窓及び上げ下げ障子付ドア
JPS6113680Y2 (ja)
JPH0217116Y2 (ja)
JPH0344960Y2 (ja)
JPS597510Y2 (ja) 面格子付きサツシ
JPS6226546Y2 (ja)