JPS6138804Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138804Y2
JPS6138804Y2 JP2686182U JP2686182U JPS6138804Y2 JP S6138804 Y2 JPS6138804 Y2 JP S6138804Y2 JP 2686182 U JP2686182 U JP 2686182U JP 2686182 U JP2686182 U JP 2686182U JP S6138804 Y2 JPS6138804 Y2 JP S6138804Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
semi
vehicle body
link
trailing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2686182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58129209U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2686182U priority Critical patent/JPS58129209U/ja
Publication of JPS58129209U publication Critical patent/JPS58129209U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6138804Y2 publication Critical patent/JPS6138804Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車のセミトレーリング式サスペン
シヨン、特に詳細にはバンプ時の車輪のキヤンバ
変化を小さくしたセミトレーリング式サスペンシ
ヨンに関するものである。
スイングアームの車体側取付軸(揺動軸)を車
体中心線に対して斜めに設定したセミトレーリン
グ式サスペンシヨンは、ロールセンタ高さ、空車
定員間のキヤンバ変化、トレツド変化等の選択の
自由度が大きく、また車体の床を低くできる、ホ
イールハウスの幅を小さくできる等の利点を有
し、主にリヤサスペンシヨンに広く採用されてい
る。
しかし従来の一般的なセミトレーリング式サス
ペンシヨンにあつては、車輪が上方にストローク
してサスペンシヨンがバンプしたとき車輪のキヤ
ンバが大きく変化し、対地キヤンバ増大により大
きなキヤンバスラスト(横力)が生じて直進走行
性が損なわれるという欠点があつた。また上記の
ように大きな対地キヤンバが発生すると、タイヤ
が偏摩耗しやすくなる。上記したセミトレーリン
グ式サスペンシヨンにおいて、二又状アームと車
体との間にほぼ水平のリンク部材を設けバンプ時
車輪をトーイン変化させるものもある(***公開
特許第2729962号明細書参照)が、リンク部材が
水平であり、対地キヤンバの増加防止することは
できない。
本考案は上記のようなバンプ時のキヤンバ変化
が小さい自動車のセミトレーリング式サスペンシ
ヨンを提供することを目的とするものである。
本考案の自動車のセミトレーリング式サスペン
シヨンは、前端が二又状アームに形成され、これ
ら二又状アームの先端がそれぞれラバーブツシユ
を介してサブフレームあるいは車体に揺動自在に
支持されるとともに後端に車輪を回動自在に支持
するセミトレーリングアームを有する自動車のセ
ミトレーリング式サスペンシヨンにおいて、前記
二又状アームの車体外方側のアームに一端が回動
自在に支持され、他端がこの一端よりも上方にお
いて車体に回動自在に支持された付加リンクを設
けるとともに、この車体外方側のアームの前記ラ
バーブツシユにブツシユ中心軸よりも車体外方側
にぬすみを設けたことを特徴とするものである。
上記のような付加リンクを設けると、車輪が車
体に対して上方にストロークしたとき(すなわち
バンプ時)、上方に揺動するセミトレーリングア
ームの外側部分が上記付加リンクによつて下向き
に押さえ付けられるようになる。そしてこの二又
状のセミトレーリングアームの車体外方側のアー
ムと揺動軸間に介設されるラバーブツシユには上
述のようなぬすみが設けられているから、該車体
外方側のアームの先端は上記ぬすみをつぶしつつ
揺動軸に対して下方に変位し、セミトレーリング
アームは全体的に外側部分が下がるように傾く。
セミトレーリングアームが、外側部分が下がる
ように傾くことによつて生じたプラス方向のキヤ
ンバ変化は、セミトレーリングアーム揺動による
キヤンバのマイナス方向変化を相殺し、バンプ時
のキヤンバ変化が小さく抑えられる。
以下、図面を参照して本考案の実施例について
説明する。
第1図は本考案の1実施例による自動車のセミ
トレーリング式サスペンシヨンを示すものであ
る。本実施例のサスペンシヨンはリヤサスペンシ
ヨンとして形成されたものであり、図には左後輪
用サスペンシヨンのみを示すが、勿論右後輪用サ
スペンシヨンは図示のものと車体中心線に関して
対称に形成される。セミトレーリングアーム1
は、前端が内側アーム1aと外側アーム1bとに
分岐されて二又状アームとなつている。これら内
側アーム1aと外側アーム1bはそれぞれ、車体
のサブフレーム2に固定されたアーム支持部材
3,4に、共通の揺動軸Xを中心に揺動可能に支
持されている。第2図は第1図のA−A線断面図
であるが、この第2図に詳細に示されているよう
に、外側アーム1bはラバーブツシユ5を介して
上記アーム支持部材4のピン4aに軸支されてい
る。図には示されていないが、内側アーム1aも
ラバーブツシユを介してアーム支持部材3に支持
されている。そしてこのセミトレーリングアーム
1の後端部1cに車輪6(左後輪)が回動自在に
支持される。この車輪6は駆動軸7によつて回転
駆動される。
以上説明の構造は一般のセミトレーリング式サ
スペンシヨンにおけるものと同様であるが、本実
施例のサスペンシヨンにおいては、前記セミトレ
ーリングアーム1の外側アーム1bに、リンク支
持部材8が固設され、このリンク支持部材8に前
記揺動軸Xと平行に支持されたリンク軸9には、
付加リンク10の一端10aが該リンク軸9を中
心に回動可能に支持されている。そしてこの付加
リンク10の他端10bは、車体13に固設され
たリンク支持部材11に前記リンク軸9と平行に
支持されたリンク軸12に、該リンク軸12を中
心に回動可能に支持されている。第2図に示され
るように、この付加リンク10は車体13側のリ
ンク軸12が、セミトレーリングアーム1側のリ
ンク軸9よりも上方に位置するように設定されて
いる。またこの第2図に示されるように、前記外
側アーム1bのラバーブツシユ5には、ブツシユ
中心軸よりも上方の位置にぬすみ5aが設けられ
ている(なおこの第2図においてはアーム支持部
材4を省略してある)。
第3図は上記の付加リンク10を詳しく示する
ものであるが、この第3図示されているように付
加リンク10は前記一端10a側の小径部10c
と、他端10b側の大径部10dからなり、小径
部10cが大径部10d内で長軸方向に滑動し得
るように形成されている。そして小径部10cの
内端部はフランジ状に形成され、このフランジ部
10eの上面と大径部10dとの間にはラバー1
4が、大径部10dに固定された蓋板16と上記
フランジ部10eの下面との間にはラバー15が
介設されている。これら2つのラバー14,15
は、ラバー14が比較的硬く、ラバー15が比較
的軟かく設定されている。またこの第3図に示さ
れているように付加リンク10の一端10a、他
端10bにはそれぞれ、リンク軸9,12との間
に介装されるラバーブツシユ17,18が配設さ
れている。
以下、上記構造を有する本実施例のセミトレー
リング式サスペンシヨンの作動について説明す
る。サスペンシヨンのバンプ時、セミトレーリン
グアーム1は前述した揺動軸Xを中心として後端
側が上昇するように揺動する。セミトレーリング
アーム1がこのように揺動するとき、セミトレー
リングアーム1の外側アーム1bは、該外側アー
ム1bと車体13間に介設された付加リンク10
により車体下方側に押されるようになる。前述し
たように、この外側アーム1bのラバーブツシユ
5にはブツシユ中心軸よりも上方の位置にぬすみ
5aが設けられているので、上記のように車体下
方側に押された外側アーム1bは上記ぬすみ5a
をつぶしながら、揺動軸Xに対して下方に変位す
る。このとき内側アーム1bは、付加リンク10
と外側アーム1aとの支持点から遠く、しかも内
側アーム1aのブツシユにはぬすみが設けられて
いないこともあつて、ブツシユ中心軸が前記揺動
軸Xとほぼ一致した状態を保ちながら揺動する。
したがつてセミトレーリングアーム1は全体的に
外側部分が下方に傾きながら上方に揺動するよう
になる。
バンプ時、セミトレーリングアーム1が揺動軸
Xを中心に上方に揺動するにつれ、車輪6のキヤ
ンバはマイナス方向に増大するが、上記のように
セミトレーリングアーム1自体が傾くにつれ車輪
6のキヤンバはプラス方向に増大するので、これ
らが相殺し合つてバンプ時のキヤンバ変化は小さ
く抑えられるようになる。
付加リンク10のラバー14は比較的硬いもの
が用いられているので、上記のようにサスペンシ
ヨンがバンプしたとき、付加リンク10は容易に
圧縮せず外側アーム1bを十分に押し下げる。反
対に付加リンク10のラバー15は比較的軟かい
ものが用いられているので、サスペンシヨンのリ
バンド時、付加リンク10は容易に伸長しセミト
レーリングアーム1の下方への揺動を妨げない。
バンプ時のセミトレーリングアーム1の上記傾
きの量は、付加リンク10のセミトレーリングア
ーム1および車体13への取付位置、付加リンク
10の長さ、ラバーブツシユ5,17,18およ
びラバー14の硬度等の要素によつて決定される
が、これらの要素はセミトレーリングアーム1の
傾き量を考慮するとともに、セミトレーリングア
ーム1がサスペンシヨンアームとして機能するた
めに揺動することを妨げないように設定されるこ
とは勿論である。
付加リンク10を前述のように伸縮自在に形成
することは必ずしも必要ではなく、リバンド時の
セミトレーリングアーム1の下方への揺動をラバ
ーブツシユ17,18等で吸収できれば付加リン
ク10は単純な棒状のリンクであつてもよい。
以下、セミトレーリングアームを効果的に下方
に押し付ける上で好ましい、付加リンクの長さ、
取付位置について第4図を用いて説明する。便宜
上セミトレーリングアームの揺動中心をO点と
し、セミトレーリングアームをX線上に延ばした
状態で説明する。そしてセミトレーリングアーム
と付加リンクのリンク点をA、車体と付加リンク
のリンク点をB、揺動中心Oとリンク点A間の距
離をR1、リンク点Aとリンク点B間の距離をR2
とする。
まずリンク点Aがセミトレーリングアームに
対し図中の角度範囲にあるときR1R2、か
つリンク点BはO点を中心としてリンク点Aよ
りも第4図中反時計回転側にあること リンク点Aがセミトレーリングアームに対し
図中の角度範囲にあるときR2R1、かつリ
ンク点BはA点を中心として左右45゜の範囲
(斜線部C)内にあること リンク点Aがセミトレーリングアームに対し
図中の角度範囲にあるときR2R1、かつリ
ンク点BはA点を中心として右45゜の範囲(斜
線部D)内にあること なお付加リンクによりセミトレーリングアーム
を効果的に押さえ付けるためには、リンク点Aを
上記,,の角度範囲外に設定することは好
ましくない。
以上詳細に説明した通り本考案の自動車のセミ
トレーリング式サスペンシヨンは、簡単な構成に
よりバンプ時のキヤンバ変化が小さく抑えられる
ものであり、本案サスペンシヨンによれば高い操
縦安定性が得られ、またタイヤの偏摩耗も防止で
きるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例を示す平面図、第2
図は第1図のA−A線断面図、第3図は第1図の
実施例の一部を拡大して示す一部破断側面図、第
4図は本考案のサスペンシヨンの好ましい構成を
説明する説明図である。 1……セミトレーリングアーム、1b……外側
アーム、2……サブフレーム、5……ラバーブツ
シユ、5a……ラバーブツシユのぬすみ、6……
車輪、8,11……リンク支持部材、9,12…
…リンク軸、10……付加リンク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前端が二又状アームに形成され、これら二又状
    アームの先端がそれぞれラバーブツシユを介して
    サブフレームあるいは車体に揺動自在に支持され
    るとともに後端に車輪を回動自在に支持するセミ
    トレーリングアームを有する自動車のセミトレー
    リング式サスペンシヨンにおいて、一端が前記二
    又状アームの車体外方側のアームに回動自在に支
    持され他端が前記一端よりも上方において車体に
    回動自在に支持された付加リンクが設けられると
    ともに、該車体外方側のアームの前記ラバーブツ
    シユにブツシユ中心軸より車体外方側にぬすみが
    設けられていることを特徴とする自動車のセミト
    レーリング式サスペンシヨン。
JP2686182U 1982-02-26 1982-02-26 自動車のセミトレ−リング式サスペンシヨン Granted JPS58129209U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2686182U JPS58129209U (ja) 1982-02-26 1982-02-26 自動車のセミトレ−リング式サスペンシヨン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2686182U JPS58129209U (ja) 1982-02-26 1982-02-26 自動車のセミトレ−リング式サスペンシヨン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58129209U JPS58129209U (ja) 1983-09-01
JPS6138804Y2 true JPS6138804Y2 (ja) 1986-11-08

Family

ID=30038791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2686182U Granted JPS58129209U (ja) 1982-02-26 1982-02-26 自動車のセミトレ−リング式サスペンシヨン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58129209U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011201452A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の操舵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58129209U (ja) 1983-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5498018A (en) Wheel suspension
EP0825040A2 (en) Independent steering suspension having high longitudinal compliance with high caster angle stability
JPS6164506A (ja) ストラツト型サスペンシヨン
US5238261A (en) Suspension of steering vehicle wheel having z-type upper arm assembly
JP7095121B2 (ja) サスペンションユニット及び車両
JPS6138804Y2 (ja)
JP3083305B2 (ja) 独立懸架式サスペンション
JPS58133908A (ja) 自動車のリヤサスペンシヨン
JPS6138808Y2 (ja)
JPH0546961Y2 (ja)
JPH07106683B2 (ja) 自動車のリヤサスペンション
JPH0710887Y2 (ja) リジットアクスルサスペンション
JP2512822Y2 (ja) 車両用リヤサスペンションのト―コントロ―ル装置
JPS629042B2 (ja)
JPS58105808A (ja) セミトレ−リングア−ム式サスペンシヨン
JPH0885316A (ja) 後輪懸架装置
JP2708075B2 (ja) 操舵輪懸架装置
JP3111862B2 (ja) サスペンション構造
JP2547570B2 (ja) 自動車のサスペンション装置
JPH01106714A (ja) 車両のサスペンション装置
JP3178227B2 (ja) サスペンション構造
JPS5943323B2 (ja) リアサスペンシヨン
JPH0534242Y2 (ja)
JPH03224810A (ja) トレーリングアーム式サスペンション
JPH0516627A (ja) 前輪用ストラツト式サスペンシヨン