JPS6134125B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134125B2
JPS6134125B2 JP57048525A JP4852582A JPS6134125B2 JP S6134125 B2 JPS6134125 B2 JP S6134125B2 JP 57048525 A JP57048525 A JP 57048525A JP 4852582 A JP4852582 A JP 4852582A JP S6134125 B2 JPS6134125 B2 JP S6134125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
focal length
condition
object side
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57048525A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58166316A (ja
Inventor
Shigetada Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP57048525A priority Critical patent/JPS58166316A/ja
Priority to US06/479,235 priority patent/US4451125A/en
Publication of JPS58166316A publication Critical patent/JPS58166316A/ja
Publication of JPS6134125B2 publication Critical patent/JPS6134125B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/60Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having five components only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
近年、コンパクトカメラの普及には目覚ましい
ものがあり、明るくてコンパクトなレンズ系が望
まれている。 本発明は、画角が60゜以上と広角を包括し、
F2.8程度で、像面からのレンズ全長がレンズ系
の合成焦点距離のほぼ1.1倍程度の、明るくて極
めてコンパクトなビハインド絞り用レンズに関す
る。 従来より画角が60゜以上と広角を包括し、
F2.8程度と明るくてコンパクトなビハインド絞
り用レンズとしては、例えば特開昭54−30027
号、同56−39510号等が既に公知であるが、これ
らのレンズ構成は第1正レンズを2枚に分割した
変形テツサー型の構成である。これに対して本発
明では、物体側から順に正レンズと負レンズを交
互に配置し、レンズ系に適切なパワー配分と形状
を与えることにより、画面中央部分から周辺に至
るまでの高次のコマ収差、フレアー、歪曲収差等
をバランス良く良好に補正するレンズ系を見出す
ことに成功したものである。 先ず、本発明のレンズ構成を説明すると、物体
側から順に、正メニスカスレンズの第1レンズ
と、負レンズの第2レンズと、正レンズの第3レ
ンズと、両凹負レンズの第4レンズと、両凸正レ
ンズの第5レンズとから成る5群5枚構成レンズ
であつて、次の各条件を満足することを特徴とす
る性能良好でコンパクトなビハインド絞り用レン
ズである。 (1) 1.15<f/f1<1.55 (2) 1.600<(ν−ν)/(ν/n1−ν
n2) (3) 1.200<f/n4|f7| <1.450,f7<0 (4) 2.10<f/f1<2.70 (5) 0.90<f5/|f4|<1.50,f4<0 (6) 0.60<f10/|f7|<0.80,f7<0 (7) 1.00<f9/|f8|<1.30,f8<0 但し f:全系の合成焦点距離 f1:第1レンズの焦点距離 ν:第レンズのアベツク数 n:第レンズのd−lineに対する屈折率 f7:第4レンズの焦点距離 f1:第1レンズの物体側の面の焦点距離 f4:第2レンズの像側の面の焦点距離 f5:第3レンズの物体側の面の焦点距離 f7:第4レンズの物体側の面の焦点距離 f8:第4レンズの像側の面の焦点距離 f9:第5レンズの物体側の面の焦点距離 f10:第5レンズの像側の面の焦点距離 ここで面の焦点距離とは面パワーの逆数であ
る。 次に上記各条件について説明する。 条件(1)は、レンズ系の小型化を実現する為に必
要である。(1)の条件の上限値を越えると、レンズ
系の小型化には有利であるが、正の歪曲収差の発
生が大となり、他の部分での補正が困難となる。
また条件(1)の下限値を越えると、レンズの全長が
長くなり、また周辺光量を十分に取り入れながら
前玉径を小さくすることが困難となり、レンズ系
の小型化には不利である。 条件(2)は、レンズ系の小型化を達成する為に第
1レンズに条件(1)で限定される強い収束作用を持
たせた場合の、レンズ系全体のペツツバール和の
減少を計るように第1レンズと第2レンズの屈接
率とアツベ数に課せられる条件である。条件(2)の
下限値を越えると、第1レンズと第2レンズでの
色消条件を満足しながら、このレンズ群で発生す
る正のペツツバール和を小さく抑え像面湾曲の増
大を防ぐことが困難となる。 条件(3)は、レンズ系の正レンズで発生する正の
ペツツバール和を、第4レンズで発生する負のペ
ツツバール和で打消し、像面湾曲の劣化を補正し
ようとするものである。条件(3)の下限値はその効
果を得る為の限界値である。また条件(3)の上限値
を越えると、第4レンズの両凹面の発散作用が大
となり、球面収差、非点収差が増大し、他の部分
での補正が困難となる。 条件(4)は、条件(1)と相補的な役割を持ち、条件
(1)を満足させながら諸収差、特に球面収差を良好
に保つ為に必要である。条件(4)の下限値を越える
と、レンズ系最前部の収束作用が弱くなり、レン
ズ系の小型化の為の効果が薄くなる。また条件(4)
の上限値を越えると、レンズ系の小型化には有利
であるが、負の球面収差の発生が大となり、他の
部分での補正が困難となる。 条件(5),(6),(7)は、レンズ系全体の球面収差を
補正した上で、コマ収差、非点収差、歪曲収差等
の諸収差をバランス良く補正する為に必要な条件
である。 条件(5)は、第4面で広角に保てるよう負の度を
強くした為に生ずる諸収差を、第5面でバランス
良く補正することにあり、例えば球面収差におい
ては、第5面の量は第4面の半分程度の量である
(符号は逆)。条件(5)の上限値を越えると、負の球
面収差が残りすぎ、下限値を越えると、その逆と
なることは当然である。また、この両面のバラン
スによりコマ収差にも寄与するが、特に入射高の
高い光線についてのバランスは大きく左右される
ものである。 本発明のレンズは、第3レンズまでの焦点距離
の配分が約85%を占めるのに対し、第4、第5レ
ンズで残りの約15%を占める構成であり、条件(6)
はそのような範囲での収差補正に寄与するもの
で、斜入射光に対しては入射高の比較的低い光線
に効果がある。また条件(7)とも相俟つて効果をあ
げるものであるが、(7)の条件のもとでは、範囲を
大巾に崩しては収差バランスを崩し過ぎるので、
大きく第10面の効果を減ずることは難しい。つま
り、第7面の焦点距離を負で短くしたとすると、
殆ど同一に近い比率で第10面も短い面の焦点距離
(正である)をもつこととなる。従つて、条件(6)
の範囲を越えることは望ましくない。この条件(6)
は、球面収差、コマ収差のバランスはもとより、
特に歪曲収差を正常に保つために効果を発揮する
もので、大きく比率を変えることはできない。 条件(7)は、諸収差にわたつてバランスを保ち易
い条件であるが、(6)の条件と関連して正常化され
た歪曲収差を保つた場合の、他の収差バランスを
考慮するのに有効な条件であり、前述のようにコ
マ収差の入射高の低い光線に対して効果がある。 以上、本発明は上記各条件を満足して構成され
ることにより、明るくてコンパクトな性能良好な
るビハインド絞り用レンズを得ることができるも
のである。 以下、符号を次のように定め、本発明の実施例
を示す。 ri:物体側から順に第面の曲率半径 di:物体側から順に第番目の面間隔 ni:物体側から順に第番目のレンズのd−line
に対する屈折率 νi:物体側から順に第番目のレンズのアツベ
数 〔実施例 1〕
【表】 〔実施例 2〕
【表】 〔実施例 3〕
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図、第3図、第5図は各々実施例1、実施
例2、実施例3のレンズ断面図。第2図、第4
図、第6図は各々実施例1、実施例2、実施例3
の収差図。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 物体側から順に、正メニスカスレンズの第1
    レンズと、負レンズの第2レンズと、正レンズの
    第3レンズと、両凹負レンズの第4レンズと、両
    凸正レンズの第5レンズとから成る5群5枚構成
    レンズであつて、次の各条件を満足することを特
    徴とする性能良好でコンパクトなビハインド絞り
    用レンズ。 (1) 1.15<f/f1<1.55 (2) 1.600<(ν−ν)/(ν/n1−ν
    n2) (3) 1.200<f/n4|f7| <1.450,f7<0 (4) 2.10<f/f1<2.70 (5) 0.90<f5/|f4|<1.50,f4<0 (6) 0.60<f10/|f7|<0.80,f7<0 (7) 1.00<f9/|f8|<1.30,f8<0 但し f:全系の合成焦点距離 f1:第1レンズの焦点距離 ν:第レンズのアツベ数 n:第レンズのd−lineに対する屈折率 f7:第4レンズの焦点距離 f1:第1レンズの物体側の面の焦点距離 f4:第2レンズの像側の面の焦点距離 f5:第3レンズの物体側の面の焦点距離 f7:第4レンズの物体側の面の焦点距離 f8:第4レンズの像側の面の焦点距離 f9:第5レンズの物体側の面の焦点距離 f10:第5レンズの像側の面の焦点距離 ここで面の焦点距離とは面パワーの逆数であ
    る。
JP57048525A 1982-03-26 1982-03-26 ビハインド絞り用レンズ Granted JPS58166316A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048525A JPS58166316A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 ビハインド絞り用レンズ
US06/479,235 US4451125A (en) 1982-03-26 1983-03-28 Behind aperture lens system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048525A JPS58166316A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 ビハインド絞り用レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58166316A JPS58166316A (ja) 1983-10-01
JPS6134125B2 true JPS6134125B2 (ja) 1986-08-06

Family

ID=12805774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57048525A Granted JPS58166316A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 ビハインド絞り用レンズ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4451125A (ja)
JP (1) JPS58166316A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01160418U (ja) * 1988-04-25 1989-11-07
JPH0485415U (ja) * 1990-11-30 1992-07-24

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3819048B2 (ja) * 1995-03-15 2006-09-06 株式会社ニコン 投影光学系及びそれを備えた露光装置並びに露光方法
US6025962A (en) * 1996-09-12 2000-02-15 Nikon Corporation Zoom lens with an anti-vibration function
US6707621B2 (en) * 2001-12-14 2004-03-16 Nidec Copal Corporation Wide-angle lens
CN101750716B (zh) * 2008-12-16 2011-11-16 佛山普立华科技有限公司 取像镜头
TWI467224B (zh) 2012-11-21 2015-01-01 Largan Precision Co Ltd 光學拾像鏡片系統
KR101452084B1 (ko) * 2013-01-22 2014-10-16 삼성전기주식회사 초소형 광학계 및 이를 구비하는 휴대용 기기
TWI565966B (zh) 2015-07-24 2017-01-11 大立光電股份有限公司 光學攝像鏡組、取像裝置及電子裝置
KR101862451B1 (ko) * 2016-01-27 2018-05-29 삼성전기주식회사 컨버터 광학계
CN110174747A (zh) * 2019-03-08 2019-08-27 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头
CN110174746B (zh) * 2019-03-08 2024-06-04 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53109626A (en) * 1977-03-07 1978-09-25 Minolta Camera Co Ltd Aberration variable lens
JPS54622A (en) * 1977-05-31 1979-01-06 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Copying lens

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01160418U (ja) * 1988-04-25 1989-11-07
JPH0485415U (ja) * 1990-11-30 1992-07-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58166316A (ja) 1983-10-01
US4451125A (en) 1984-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3062735B2 (ja) 非球面レンズを用いた超広角レンズ系
JPS6119005B2 (ja)
JPH0431565B2 (ja)
JPS6134125B2 (ja)
JPS6154202B2 (ja)
US4406523A (en) Compact wide-angle zoom lens
JP2992547B2 (ja) 超広角レンズ
JP2000028919A (ja) 中望遠レンズ
JPH0664232B2 (ja) 望遠対物レンズ
JPS6128972B2 (ja)
JPH0420161B2 (ja)
JPH1031153A (ja) 小型広角写真レンズ
JPS6149646B2 (ja)
JP3088112B2 (ja) ズームレンズ
JPH0251115A (ja) レトロフォーカス型広角レンズ
JPH09218350A (ja) レトロフォーカス型レンズ
JPS6139647B2 (ja)
JPS6213651B2 (ja)
JP3744042B2 (ja) ズームレンズ
JPS6131847B2 (ja)
JPH0574806B2 (ja)
JPS6113723B2 (ja)
JPS6126044B2 (ja)
JPH05134175A (ja) コンパクトな広角レンズ
JPH0434126B2 (ja)