JPS61258381A - デイスクカ−トリツジ - Google Patents

デイスクカ−トリツジ

Info

Publication number
JPS61258381A
JPS61258381A JP60100021A JP10002185A JPS61258381A JP S61258381 A JPS61258381 A JP S61258381A JP 60100021 A JP60100021 A JP 60100021A JP 10002185 A JP10002185 A JP 10002185A JP S61258381 A JPS61258381 A JP S61258381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
thickness
reinforcing member
recording medium
shaped recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60100021A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043032B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Nakamori
中森 祥之
Seiichi Matsushima
松島 精一
Yasunori Kanazawa
金沢 安矩
Shinichi Abe
伸一 阿部
Nobuyuki Fujimoto
藤本 信行
Mitsuyoshi Koyama
小山 光義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60100021A priority Critical patent/JPS61258381A/ja
Priority to US06/861,421 priority patent/US4740948A/en
Priority to DE8686106378T priority patent/DE3682532D1/de
Priority to EP86106378A priority patent/EP0201885B1/en
Publication of JPS61258381A publication Critical patent/JPS61258381A/ja
Publication of JPH043032B2 publication Critical patent/JPH043032B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10556Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving or switching or masking the transducers in or out of their operative position
    • G11B11/10558Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving or switching or masking the transducers in or out of their operative position in view of the loading or unloading of the carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0301Details
    • G11B23/0308Shutters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0301Details
    • G11B23/0313Container cases
    • G11B23/0316Constructional details, e.g. shape

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ディスク状記録媒体を回転可能に収納し、こ
のディスク状記録媒体とともに記録再生装置内に装着さ
れるディスクカートリッジに係り。
特に、光磁気ディスクを収納するに好適なディスクカー
トリッジに関する。
〔従来の技術〕
情報信号の消去および再書き込みを繰り返し行うことが
可能な熱磁気効果を応用した光磁気ディスクが実用化さ
れようとしている。
この光磁気ディスクは、ガラスなどの透明基板の表面に
トラッキングのための案内溝やトラックアドレスのため
のアドレス用ビットが形成された樹脂層を転写し、該樹
脂層の表面にある種のアモルファス薄膜などの垂直磁気
記録媒体を形成したものであって、該垂直磁気記録媒体
に熱磁気効果を応用して情報信号を書込みおよび消去を
行う。
即ち、第20図(a)に示すように、電磁コイル50に
電流Iを通じて、垂直磁気記録媒体51の磁化させたい
方向に磁界Hをかけ、第20図(b)に示すように、該
垂直磁気記録媒体51の記録したい部分にレーザヘッド
52からレーザ光53を照射して鎖部の温度をキューり
点近傍にまで上昇すると、熱磁気効果によって垂直磁気
記録媒体51の磁化Mの方向が反転する。直線偏光のレ
ーザ光は、磁極から反射したとき磁化Mの方向によって
偏光面が回転する(カー効果)ので、第21図に示すよ
うに、この偏光面の回転を検光子54および光検出器5
5を通すことによって光の強弱として表わすことができ
る。従って、第20図(e)に示すように、垂直磁気記
録媒体51に所要の情報信号に応じたパターンで磁化M
の方向を反転しておけば、これを記録ビットとして利用
することができる0反対に、一旦磁化Mの方向が反転さ
れた部分に逆向きの磁界をかけ、鎖部をキューリ点付近
まで昇温すれば、再度腋部の磁化Mの方向が反転し、情
報信号を消去することができる。
尚、第21図において、56はレーザ、57および58
はビームスプリッタ、59はビット信号検出系を示して
いる。
かように、上記光磁気ディスクの記録再生装置には、垂
直磁気記録媒体51に磁界Hをかけるための電磁コイル
50と、垂直磁気記録媒体51を加熱するためのレーザ
ヘッド52を必要とする。
かかる電磁コイル50およびレーザヘッド52は、光磁
気ディスクの片側に並列に配置することも可能であるが
、ll造の容易性などの点から、第21図に示すように
、光磁気ディスク60の下面に対向してレーザヘッド5
2を配置し、光磁気ディスク60の上面に対向して電磁
フィル50を配置することが好しい。
ところで、かかる光磁気ディスクを回転可能に収納する
ディスクカートリッジとしては、従来。
第22図に示す如きものが用いられている(特開昭58
−150963号)。
この図において、61は合成樹脂製のカートリッジケー
ス、60はカートリッジケース61に回転可能に収納さ
れた光磁気ディスク、63は後に詳述するカートリッジ
ケース61に開設されたスピンドル挿入孔およびヘッド
挿入孔を共に開閉するシャッタである。
カートリッジケース61は、第22図および第23図に
示すように、浅皿形に形成された上ケース64と下ケー
ス65を相対向に重合したものであって、内部に形成さ
れる空間に上記光磁気ディスク60およびその他の各構
成部品が収容される。
また、これら上ケース164及び下ケース65には。
上記光磁気ディスク60の回転中心に対応する略中央部
に円形のスピンドル孔66が開設されるとともに、光磁
気ディスク60の半径方向に延びるヘッド挿入孔67が
開設されている。上ケース64および下ケース65の前
縁、即ち、記録再生装置への挿入側の側縁部68と上記
ヘッド挿入孔67の一方の端部E37aとの間には、連
結部69が形成されており、該連結部69に一直線状に
凹設された凹溝70に上記シャッタ63が摺動可能に取
り付けられる。尚、シャッタ63の構造については、本
願の要旨と直接関係がないので、詳細なる説明は省略す
る。
上記した従来のディスクカートリッジは、記録再生装置
への挿入動作に連動してシャッタ63が開成され、上ケ
ース64及び下ケース65に開設されたスピンドル挿入
孔66より記録再生装置内に備えられたスピンドルが挿
入されて、光磁気ディスク60が回転可能な状態に保持
される。続いて、第23図に示すように、上ケース64
及び下ケース65に開設されたヘッド挿入孔67の外側
から上記光磁気ディスク60の表裏両面と対向する位置
に、電磁コイル50およびレーザヘッド52が挿入され
、情報信号の記録および再生が可能な状態になる。
〔従来技術の問題点〕
上記した従来のディスクカートリッジは、上ケース64
および下ケース65の挿入側の側縁部68に連結部69
が形成されてbするため、電磁コイル50およびレーザ
ヘッド52を光磁気ディスク60に対して所定位置にセ
ツティングするため↓;は、第24図に示すように、電
磁コイル50およびレーザヘッド52を光磁気ディスク
60に対して上下動可能に構成し、まず、第24図に示
すように、電磁コイル50およびレーザヘッド52の間
隔りを拡げた状態で両者50.52の間にカートリッジ
ケース61を挿通し、挿入後、第23図に示すように、
電磁コイル50およびレーザヘッド52を相内向に移動
してこれらをカートリッジケース61内に挿入せざるを
得ない。このため、電磁コイル50およびレーザヘッド
52を保持。
移送するためのキャリッジの機構が複雑になって記録再
生装置が大型化すると共に、光磁気ディスク60と電磁
コイル50およびレーザヘッド52との位置決め精度が
悪いという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記の問題点を解消し、小型にして。
光磁気ディスクと電磁コイルおよびレーザヘッドとの位
置決め精度が高い光磁気ディスク装置を提供するため、
対称位置にスピンドル挿入孔およびヘッド挿入孔が開設
された上ケースおよび下ケースから成り、これら両ケー
スを重合することによって形成される空間内にディスク
状記録媒体が回転可能に収納され、前記スピンドル挿入
孔およびヘッド挿入孔を共に開閉するシャッタを備えた
ディスクカートリッジにおいて、上記上ケースおよび下
ケースに、一端が上記上ケースおよび下ケースの記録再
生装置への挿入側の側辺部まで延びるヘッド挿入孔を開
設し、該ヘッド挿入孔によって分離された上記上ケース
および下ケースの接合部の上記側辺部側に、ディスクカ
ートリッジの厚さよりも直径または厚さの小さい補強部
材を橋設したことを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下1本発明の第1実施例を第1図乃至第11図に基づ
いて説明する。
まず、第1図により、本発明のディスクカートリッジの
概略について説明すると、このディスクカートリッジは
、合成樹脂製のカートリッジケースlと、このカートリ
ッジケース1内に回転可能に収納されたディスク状記録
媒体2と、カートリッジケース1に開設された窓孔3を
開閉するシャッタ4とから基本的に構成されている。
上記カートリッジケース1は、第1図に示すように、上
ケース5と下ケース6とから成り、これら両ケース5.
6を複数本の接合ねじ(図示せず)を用いて接合するこ
とにより、ディスク状記録媒体2やその他所栗の構成部
品を収納する空間を形成している。
前記下ケース6には、第2図に示すように、ディスク状
記録媒体2の回転中心Pと対応する略中央部から記録再
生装置への挿入側の側辺部7に貫通する窓孔3が開設さ
れており、また、上記窓孔3を介して上記側辺部7の一
方側には、後に詳述するシャッタ4が取り付けられるス
ライダの嵌合部8が形成されている。上記窓孔3の幅W
は、ディスク状記録媒体2を回転即動するためのスピン
ドルと、ディスク状記録媒体2に対して情報信号の記録
、再生を行うための電磁コイルおよびレーザヘッドが挿
入可能な幅に形成される。
下ケース6の外周緻には、第2図および第3図に示すよ
うに、一定高さの接合用壁9が立設されており、また、
ディスク状記録媒体2の回転中心Pを中心とする円周上
には、上記接合用壁9と同じ高さの隔壁10が立設され
ている。上記接合用壁9には、上記スライダの嵌合部8
を介してその対向部分に、後に詳述する第1の補強部材
後を嵌合するための凹溝11.llaと、そのやや内側
には、後に詳述する第2の補強部材を嵌合するための凹
陥部12.12aと、左側辺部の下方に。
後に詳述するライトプロテクタを操作するための凹部1
3と、右側辺部の下方に、後に詳述する回転レバーを操
作するための凹部14が凹設されている6また、上記隔
壁10には、後に詳述するディスクローラを隔壁10内
に突出するための切欠部15.15 a、 15 bが
形成されている。
尚、第2図において−16,16aは第2の補強部材を
固定するためのねじ孔、17,17a。
17bはディスクローラを保持するための凹穴。
18.18aはカートリッジ位置決め用透孔、19はラ
イトプロテクタを取り付けるための凹穴。
20はライトプロテクタ孔、21は上ケース5および下
ケース6を接合するためのねじ孔である。
また、第1図および第2@において、22はディスクカ
ートリッジのAWJB面を識別するための反射体、23
はディスクカートリッジに収納されたディスク状記録媒
体の種類を識別するための反射体である。
一方、上ケース5は、各部材が下ケース5とは対称位置
に設けられている点を除いて、下ケース5と同じ形状で
ある。
第1の補強24は、第4図に示すように、金属製の丸棒
をもって形成されており、その直径dはカートリッジケ
ース1の厚さSより小さく、好ましくは、ディスク状記
録媒体2の厚さと同等、またはそれ以下に設計される。
この第1の補強部材24は、上記上ケース5および下ケ
ース6の接合部の、上記凹溝11.llaに橋架される
第2補強部材25は、第5図に示すように、上ケース5
および下ケース6を構成する合成樹脂材料と同等の硬質
合成樹脂をもって形成されており。
その厚さはカートリッジケース1の厚さSより小さく、
好ましくは、ディスク状記録媒体2の厚さと同等、また
はそれ以下に設計される。この第2の補強部材14は、
上記上ケース5および下ケース6の接合部の、上記凹陥
部12.12aに橋架される。
前記ディスクローラのうち、第1のディスク、ローラ2
6は、第6図および第7図に示すように。
ディスク状記録媒体2に対して係合、離脱可能に構成さ
れている。
即ち、第1のディスクローラ26は、第6図および第7
図に示めすように、くの字状の回転レバー27の先端部
に回動自在に取り付けられており、該回転レバー27の
略中央部に突設された支軸28が、上記上ケース5およ
び下ケース6に凹設された凹穴17に回動自在に支承さ
れている。この回転レバー27は、上記凹穴17の近傍
に立設された大径のビン29に巻設され、その両端が小
径のピン30と前記回転レバー27とにそれぞれ弾接さ
れた戻しばね31によって、同上、反時計回り方向に付
勢されている。前記回転レバー27の一端には、前記接
合用壁9に摺動自在に嵌合された摺動子32の下端が当
接されている。一方、この第1のディスクローラ26の
対角線側に位置する上記2個の凹穴17a、L7bには
、第2、第3のディスクローラ(図示せず)が支承され
る。
上記のように構成されたディスクカートリッジは、非使
用状態においては、第6図に示すように。
ディスク状記録媒体2が、戻しばね31によって弾性付
勢された第1のディスクローラ26と、この第1のディ
スクローラ26の対角線側に位置する第2、第3のディ
スクローラとの三点支持によりその動きを規制され9回
転しないようになっている。しかしながら、使用状態に
おいては、第7図に示すように、摺動子32が記録再生
装置内の係合爪部(図示せず)によって矢印Aの方向へ
移動されるので1回転レバー27は戻しばね31の弾発
力に抗して時計回り方向へ回転する。このため1回転レ
バー27に設けた第1のディスクローラ26は、ディス
ク状記録媒体2の周縁から離反し、ディスク状記録媒体
2は自由に回転できるようになる。
ライトプロテクタ33は、第9図に示すように。
上記ライトプロテクタ孔20を閉止可能な扇形の閉止板
34の略中央部に上下に延びる支軸35を突設したもの
であって、上記上ケース5および下ケース6の相対称位
置に開設されたライトプロテクタ取り付は用の凹穴19
に上記支軸35を回転可能に嵌合し、閉止板34を移動
することによって、上記ライトプロテクタ孔20を閉止
または開放するようになっている。即ち、上ケース5お
よび下ケース6の接合用M9の一部に凹設された凹部1
3によって形成されるライトプロテクタ作動用の透孔よ
り細棒状の作動具、例えばボールペンの先端部などを挿
入することによって、閉止板34の先端部34aを押圧
し、第10[に示すように、閉止板34を上記ライトプ
ロテクタ孔20と重合した場合には、記録再生装置に備
えられた検知装置がライトプロテクタ孔20に挿入され
ず、書込みが禁止される。反対に、閉止板34の基端部
゛34bを押圧し、閉止板34をライトプロテクタ孔2
0との重合位置から除去した場合には、記録再生装置に
備えられた検知装置がライトプロテクタ孔20に挿入可
能になって、書込み禁止が解除される。
次にシャッタ4の構成について説明する。
シャッタ4は、第1図に示めすように、ステンレス等の
金属薄板をコの字形に折り曲げることによって、前記カ
ートリッジケース1の窓孔3の全体を同時に覆うことが
できる長さを有する上片4aと下片4bが、連結片4c
を介して形成されている。上記シャッタ4は、連結片4
Cに後に詳述するスライダ36を取り付け、該スライダ
36を上記第1の補強部材24に取り付け、上片4aお
よび下片4bをカートリッジケース1の両面にそれぞれ
重合さ九る。しかる後、シャッタ4の先端部を覆うよう
にカートリッジケース1に細長い押え板37を貼着する
ことによって、カートリッジケース1に取り付けられる
ゆ スライダ36は、第8図に示すように9例えばナイロン
あるいはポリアセタールのように、滑性に優九た合成樹
脂をもって、上ケース5および下ケース6に形成された
嵌合部8に嵌合可能な長方体に形成されており、その長
手方向の中心部には、上記siの補強部材24を挿通可
能な貫通孔38がg設さ九ている。このスライダ36は
、第1図に示めすように、貫通孔38を上記第1の補強
部材24に挿着することによって、カートリッジケース
1の記録再生装置への挿入側の側辺部7に沿って、摺動
可能に取り付けられる。尚、第1図において、39はス
ライダ36をカートリッジケース1の中央寄りに付勢す
る戻しばねである。
ディスク状記録媒体2は、光磁気ディスクから成り、前
記両ケース5,6の隔壁10の内側に。
使用時のみ回転できるように収納される。
上記第1実施例のディスクカートリッジは、記録再生装
置への挿入側の側辺部7を開口し、該部にディスクカー
トリッジの厚さよりも直径の小さい第1の補強部材24
と、同じくディスクカートリッジの厚さよりも厚さの小
さい第2の補強部材25を設けたので、これら第1の補
強部材24および第2の補強部材25が橋架された記録
再生装置への挿入側の側辺部7側より、予じめ所要の間
隙を介して対向に配置された電磁コイルおよびレーザヘ
ッドをカートリッジケース1内に挿入することができる
。従って、従来のように、カートリッジケース1に開設
された窓孔3に対して電磁コイルおよびレーザヘッドを
上下に駆動する必要がなく、記録再生装置の小型化と、
ディスク状記録媒体2と電磁コイルおよびレーザヘッド
との設定精度を向上することができる。加えて、ディス
ク状記録媒体を回転駆動するスピンドルと、ディスク状
記録媒体2に対して情報信号の書込み、*出しを行う電
磁コイルおよびレーザヘッドを挿入するための窓孔を一
連に形成したので、スピンドルと電磁コイルおよびレー
ザヘッドの近接配置が可能になり、記録密度の向上を図
ることができる。
尚、本発明の要旨は、記録再生装置への挿入側の側辺部
7を開口し、腋部にディスクカートリッジの厚さよりも
直径または厚さの小さい補強部材を橋架した点に存する
のであって、スピンドルを挿入するためのスピンドル挿
入孔と、電磁コイルおよびレーザヘッドを挿入するため
のヘッド挿入孔とを各別に形成することもできる。
また、上記実施例では、ディスク状況@媒体として光磁
気ディスクを用いた場合についてのみ説明したが、本発
明の要旨はこれに限定されるものではなく、その他の光
ディスクなど任意のディスク状記録媒体を収納するディ
スクカートリッジに適用することができる。
また、上記実施例においては、カートリッジケース1の
挿入側の側辺部7に沿って丸棒状金属製の第1の補強部
材24を配置し、その内側に平板状硬質合成樹脂製の第
2の補強部材25を配ばした場合の実施例について説明
したが、本発明の要旨はこれに限定されるものではなく
、第14図に示すように、平板状硬質合成樹脂製の第2
の補強部材25をカートリッジケース】の挿入側の側辺
部7に沿って配置し、その内側に丸棒状金属製の第1の
補強部材24を配置することもできる。
また、第12図に示すように、先棒状の第1の補強部材
24と平板状の第2の補強部材25とが硬質合成樹脂に
て一体に形成された補強部材40を用いることもできる
また、第13図に示すように、丸棒状金属製の第1の補
強部材24をカートリッジケースlの挿入側の側辺部7
に沿って配置し、その内側に丸棒状金属製の第2の補強
部材25を配置することもできる。
また、補強部材の数量は2つであることに限定されるも
のではなく、任意の数の補強部材を配置することが可能
である。第15図は、1つの補強部材41を配置した場
合の実施例を示すものであって、記録再生装置への挿入
側の側辺部7に沿つて、丸棒状金属製の補強部材41が
横架されている。尚、丸棒状金属製の補強部材41に代
えて、平板状硬質合成樹脂にて形成された補強部材41
を用いることもできる。これらの場合、この補強部材4
1に、スライダ32を介して、シャッタ4が取り付けら
れる。
さらに、上記実施例においては、ローラ26として単純
円筒形のローラを用いた場合について説明したが1本発
明の要旨はこれに限定されるものではなく、第16図に
示すように、中央部の直径を小さくした鼓形のローラ4
2を用いることもできる。かかる実施例の場合、非作動
時、ディスク状記録媒体が該ローラ42によって押圧さ
れてローラ42の小径部42a、即ち、カートリッジケ
ース1の中央部に定置され、電磁コイルおよびレーザヘ
ッドの挿入をより容易化することができる。
この場合、第17図に示すように、上ケース5およびケ
ース6の隔壁19の内側に斜面43を形成すると、鼓形
のローラ42は、いずれかの部分に1つ設定すれば足り
ることになる。
加えて、上記第1実施例においては、カートリッジケー
ス1に収納されたディスク状記録媒体の動揺を規制する
ための部材が何ら付設されていない場合について説明し
たが1本発明の要旨はこれに限定されるものではなく、
第18図に示すように、スライダ32のディスクカート
リッジ2と対向する側に、シャッタ4が閉止している状
態ではディスク状記録媒体2の外R縁の側縁部と対向し
シャッタ4が開成された状態ではディスク状記録媒体2
の外周縁から離脱するようなディスク押え部材44を形
成することも可能である。かかる実施例の場合、シャッ
タ4が閉止している状態において、ディスク状記録媒体
2がディスク押え部材44と下ケース6の間の狭い空間
部に定置され。
ディスク状記録媒体2とこれらの部材6,44との間の
ギャップが狭くなる結果、取扱時、ディスク状記録媒体
2に加わる衝撃力が小さくなり、媒体の破損を防止する
ことができる。尚、ディスク押え部材の数量が1つに限
定されるものではなく。
第19図に示すように、スライダ32のディスクカート
リッジ2と対向する側に、2つのディスク押え部材45
.46を形成することも可能である。
この場合、ディスク状記録媒体2が2つのディスク押え
部材45.46の間で保持されるので、ディスク状記録
媒体2をカートリッジケースlの中央部に配置すること
ができるので、電磁コイルおよびレーザヘッドの挿入が
より容易になるという利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によると、記録再生装置の
小型化が可能で、かつ、ディスク状記録媒体と記録再生
ヘッドとの位置決めが正確なディスクカートリッジを提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例のディスクカートリッジの
分解斜視図、第2図は下ケースを内側から見た平面図、
第3図は第2図のA−A断面図。 第4図は第1の補強部材の斜視図、第5図は第2の補強
部材の斜視図、第6図および第7図はディスクローラの
作動手段を示す下ケースの部分平面図、第8図はスライ
ダの斜視図、第9図はライトプロテクタの斜視図、第1
0図および第11図はライトプロテクタの作動手段を示
す下ケースの部分平面図、第12図乃至第15図は本発
明の他の実施例を示すカートリッジケースの部分断面図
。 第16図はディスクローラの他の実施例を示すカートリ
ッジケースの断面図、第17図は上ケースおよび下ケー
スの他の実施例を示す力断面図、第18図および第19
図はディスク押え部材を付設したスライダを示すカート
リッジケースの部分断面図、第20図(a)(b)(e
)は光磁気ディスクの原理を示す説明図、第21図は光
磁気ディスクの信号検出系の構成を示す回路図、第22
図は従来のディスクカートリッジの一例を示す分解斜視
図。 第23図はスピンドルおよび電磁コイルおよびレーザヘ
ッドが装着された状態を示す従来のディスクカートリッ
ジの断面図、第24図は従来のディスクカートリッジの
問題点を説明する断面図である。 1:カートリッジケース、2:ディスク状記録媒体、3
:窓孔、4:シャッタ、5:下ケース、6:上ケース、
7:記録再生装置への挿入側の側辺部、9:接合用壁、
lO:隔壁、24.25:補強部材、26:ディスクロ
ーラ、32ニスライダ、33ニライトプロテクタ 第1図 +:p−’iす1.7シプ一人   24°・tlの楠
゛独tア栓“4゛シq−v7        3”?・
灰’ L 12”ねら、二T−人 6.1丁−人 第2図 第3図 す 第4図 第6図 第8図 う4し 第70図     第1I図 O2O 第72図 第73図 第74図 第15図 I 第76図 第18図 46    、? 第20図 tσノ (C) 第22図 稟25IIA 第241!l

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対称位置にスピンドル挿入孔およびヘッド挿入孔
    が開設された上ケースおよび下ケースから成り、これら
    両ケースを重合することによつて形成される空間内にデ
    ィスク状記録媒体が回転可能に収納され、前記スピンド
    ル挿入孔およびヘッド挿入孔を共に開閉するシャッタを
    備えたディスクカートリッジにおいて、上記上ケースお
    よび下ケースに、一端が上記上ケースおよび下ケースの
    記録再生装置への挿入側の側辺部まで延びるヘッド挿入
    孔を開設し、該ヘッド挿入孔によつて分離された上記上
    ケースおよび下ケースの接合部の上記側辺部側に、ディ
    スクカートリッジの厚さよりも直径または厚さの小さい
    補強部材を橋設したことを特徴とするディスクカートリ
    ッジ。
  2. (2)上記特許請求の範囲第1項記載のディスクカート
    リッジにおいて、ディスク状記録媒体の回転中心に対応
    する上ケースおよび下ケースの中央部から記録再生装置
    への挿入側の側辺部まで連続して延びる、スピンドルお
    よびヘッドを挿入するための窓孔を開設したことを特徴
    とするディスクカートリッジ。
  3. (3)上記特許請求の範囲第1項および第2項記載のデ
    ィスクカートリッジにおいて、補強部材の直径または厚
    さが、ディスク状記録媒体の厚さよりも小さいことを特
    徴とするディスクカートリッジ。
  4. (4)上記特許請求の範囲第1項および第2項記載のデ
    ィスクカートリッジにおいて、補強部材の直径または厚
    さが、ディスク状記録媒体の厚さと同等であることを特
    徴とするディスクカートリッジ。
  5. (5)上記特許請求の範囲第1項乃至第4項記載のディ
    スクカートリッジにおいて、補強部材が、ディスク状記
    録媒体の厚さと同等またはこれよりも小さい直径または
    厚さを有する1乃至複数個の補強部材から成ることを特
    徴とするディスクカートリッジ。
  6. (6)上記特許請求の範囲第1項乃至第5項記載のディ
    スクカートリッジにおいて、補強部材が、ディスク状記
    録媒体の厚さと同等またはこれよりも小さい直径を有す
    る丸棒状金属製の補強部材と、ディスク状記録媒体の厚
    さと同等またはこれよりも小さい厚さを有する平板状硬
    質合成樹脂製の補強部材とから成ることを特徴とするデ
    ィスクカートリッジ。
  7. (7)上記特許請求の範囲第1項乃至第6項記載のディ
    スクカートリッジにおいて、ディスク状記録媒体の厚さ
    と同等またはこれよりも小さい直径を有する丸棒状金属
    製の補強部材を、ヘッド挿入孔を介してその両側に配置
    される上ケースおよび下ケースの接合部の、記録再生装
    置への挿入側の側辺部に近接する位置に橋設すると共に
    、該補強部材の内側に、ディスク状記録媒体の厚さと同
    等またはこれよりも小さい厚さを有する平板状硬質合成
    樹脂製の補強部材を橋設したことを特徴とするディスク
    カートリッジ。
  8. (8)上記特許請求の範囲第1項乃至第6項記載のディ
    スクカートリッジにおいて、ディスク状記録媒体の厚さ
    と同等またはこれよりも小さい厚さを有する平板状硬質
    合成樹脂製の補強部材を、ヘッド挿入孔を介してその両
    側に配置される上ケースおよび下ケースの接合部の、記
    録再生装置への挿入側の側辺部に近接する位置に橋設す
    ると共に、該補強部材の内側に、ディスク状記録媒体の
    厚さと同等またはこれよりも小さい厚さを有する丸棒状
    金属製の補強部材を橋設したことを特徴とするディスク
    カートリッジ。
  9. (9)上記特許請求の範囲第1項乃至第8項記載のディ
    スクカートリッジにおいて、丸棒状金属製の補強部材に
    、滑性に優れた材料によつて形成されたスライダを介し
    てシャッタを取り付けたことを特徴とするディスクカー
    トリッジ。
  10. (10)上記特許請求の範囲第1項乃至第5項記載のデ
    ィスクカートリッジにおいて、補強部材が、ディスク状
    記録媒体の厚さと同等またはこれよりも小さい直径を有
    する丸棒部分とディスク状記録媒体の厚さと同等または
    これよりも小さい厚さを有する平板部分とから成る硬質
    合成樹脂製の補強部材であることを特徴とするディスク
    カートリッジ。
  11. (11)上記特許請求の範囲第1項乃至第5項、および
    第10項記載のディスクカートリッジにおいて、補強部
    材の丸棒部分に、滑性に優れた材料によって形成された
    スライダを介してシャッタを取り付けたことを特徴とす
    るディスクカートリッジ。
  12. (12)上記特許請求の範囲第1項乃至第11項記載の
    ディスクカートリッジにおいて、上ケースおよび下ケー
    スの最もディスク状記録媒体と近接する位置に橋設され
    る補強部材と上記ディスク状記録媒体との間の間隙が、
    上記ディスク状記録媒体の回転駆動時に、1mm乃至2
    mmになるように調整されていることを特徴とするディ
    スクカートリッジ。
  13. (13)上記特許請求の範囲第1項乃至第5項記載のデ
    ィスクカートリッジにおいて、補強部材が、ディスク状
    記録媒体の厚さと同等またはこれよりも小さい厚さを有
    する平板状硬質合成樹脂製の補強部材であることを特徴
    とするディスクカートリッジ。
  14. (14)上記特許請求の範囲第1項乃至第5項、および
    第13項記載のディスクカートリッジにおいて、補強部
    材に、滑性に優れた材料によつて形成されたスライダを
    介してシャッタを取り付けたことを特徴とするディスク
    カートリッジ。
JP60100021A 1985-05-11 1985-05-11 デイスクカ−トリツジ Granted JPS61258381A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60100021A JPS61258381A (ja) 1985-05-11 1985-05-11 デイスクカ−トリツジ
US06/861,421 US4740948A (en) 1985-05-11 1986-05-09 Disc cartridge
DE8686106378T DE3682532D1 (de) 1985-05-11 1986-05-10 Plattenkassette.
EP86106378A EP0201885B1 (en) 1985-05-11 1986-05-10 Disc cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60100021A JPS61258381A (ja) 1985-05-11 1985-05-11 デイスクカ−トリツジ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3081098A Division JPH07105124B2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 ディスクカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61258381A true JPS61258381A (ja) 1986-11-15
JPH043032B2 JPH043032B2 (ja) 1992-01-21

Family

ID=14262894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60100021A Granted JPS61258381A (ja) 1985-05-11 1985-05-11 デイスクカ−トリツジ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4740948A (ja)
EP (1) EP0201885B1 (ja)
JP (1) JPS61258381A (ja)
DE (1) DE3682532D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142584A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Hitachi Maxell Ltd 光磁気デイスク用カ−トリツジ
JPH0250377A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Nikon Corp Ow型光磁気記録媒体カートリッジ
JPH05250838A (ja) * 1991-03-22 1993-09-28 Hitachi Maxell Ltd ディスクカートリッジ
JPH05325297A (ja) * 1991-03-22 1993-12-10 Hitachi Maxell Ltd 情報の記録再生システム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2566924B2 (ja) * 1986-07-14 1996-12-25 キヤノン株式会社 光磁気記録装置
US4858050A (en) * 1987-06-09 1989-08-15 Verbatim Corp. Structurally rigid disk cartridge adaptable to eliminating relative axial cartridge and/or transducer head loading/unloading movement
US4991048A (en) * 1987-10-15 1991-02-05 Tdk Corporation Disc cartridge casing with shutter slidably fitted therein to uncover a pick-inserting hole
JPH0178376U (ja) * 1987-11-13 1989-05-26
JPH0739100Y2 (ja) * 1988-04-04 1995-09-06 日立マクセル株式会社 デイスクカートリツジ
US5289457A (en) * 1988-04-28 1994-02-22 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Disc cartridge with bent spring design for closing a closure shutter
EP0652563B1 (en) * 1988-04-28 2001-09-26 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Disc Cartridge
JP2785279B2 (ja) * 1988-09-26 1998-08-13 ソニー株式会社 ディスクカートリッジ
JPH02110069U (ja) * 1989-02-13 1990-09-03
JPH0636541Y2 (ja) * 1989-02-28 1994-09-21 ソニー株式会社 ディスクカートリッジ
JPH06131841A (ja) * 1992-07-15 1994-05-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスクカートリッジ
US6075765A (en) * 1995-11-17 2000-06-13 Hitachi, Ltd. Information recording and reproducing apparatus, a cartridge for use in the same, and an information recording and reproducing system having the apparatus
EP0955636B1 (en) * 1996-01-10 2002-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A disc case
US6118757A (en) * 1997-02-26 2000-09-12 Opticord, Inc. Data information disk cartridge and method of assembly and use
US5930090A (en) * 1997-11-12 1999-07-27 Iomega Corporation Data cartridge with compression return spring following arcuate guide
JP2001057048A (ja) * 1999-03-05 2001-02-27 Hitachi Maxell Ltd ディスクカートリッジ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57113466A (en) * 1981-09-18 1982-07-14 Sony Corp Magnetic sheet jacket
JPS58169379A (ja) * 1982-03-31 1983-10-05 Hitachi Ltd デイスクハ−フ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8105096A (nl) * 1981-11-11 1983-06-01 Philips Nv Informatieschijfcassette.
JPS58211371A (ja) * 1982-06-02 1983-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd カ−トリツジ
JPS595465A (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 Sony Corp 記録再生用デイスクカセツト
CH655594B (ja) * 1982-07-19 1986-04-30
JPS6043280A (ja) * 1983-08-04 1985-03-07 シクエスト・テクノロジ− ハ−ドデイスクカ−トリツジ装置
EP0137965B1 (en) * 1983-08-20 1989-04-05 Hitachi Maxell Ltd. Disc cartridge
JPS60115056A (ja) * 1983-11-26 1985-06-21 Toshiba Corp カ−トリツジ装着装置
NL8402602A (nl) * 1984-08-27 1986-03-17 Philips Nv Schijfcassette.
JPS6168782A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Sony Corp デイスクカ−トリツジ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57113466A (en) * 1981-09-18 1982-07-14 Sony Corp Magnetic sheet jacket
JPS58169379A (ja) * 1982-03-31 1983-10-05 Hitachi Ltd デイスクハ−フ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142584A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Hitachi Maxell Ltd 光磁気デイスク用カ−トリツジ
JPH0250377A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Nikon Corp Ow型光磁気記録媒体カートリッジ
JPH05250838A (ja) * 1991-03-22 1993-09-28 Hitachi Maxell Ltd ディスクカートリッジ
JPH05325297A (ja) * 1991-03-22 1993-12-10 Hitachi Maxell Ltd 情報の記録再生システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE3682532D1 (de) 1992-01-02
EP0201885A3 (en) 1988-02-03
EP0201885A2 (en) 1986-11-20
EP0201885B1 (en) 1991-11-21
JPH043032B2 (ja) 1992-01-21
US4740948A (en) 1988-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61258381A (ja) デイスクカ−トリツジ
EP0652558B1 (en) Disc cartridge misinsertion preventing mechanism
JP2961982B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH04289572A (ja) ディスクカートリッジ
JPS605441A (ja) 情報処理装置
JP2551566B2 (ja) 光磁気デイスク用カ−トリツジ
JP2502837B2 (ja) 情報の記録再生システム
JPH05250838A (ja) ディスクカートリッジ
JPS5971144A (ja) 光学的情報記録媒体
JPS6111977A (ja) 光磁気記録体
JP3042059B2 (ja) ディスクカートリッジ用リボルバ
JP3363172B2 (ja) 磁気記録再生方法
JP3162350B2 (ja) 磁気ディスク
JPH01229446A (ja) 光磁気記録装置
JPS5858748B2 (ja) 磁気テ−プ用記録−再生装置
JPH11339425A (ja) ディスクカ―トリッジ
JPS61192084A (ja) 光磁気デイスク用カ−トリツジ
JP2638773B2 (ja) デイスクカートリツジ
JPS61278060A (ja) 光熱磁気記録再生装置
JP3309456B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3403423B2 (ja) 光磁気システム
JPS6234333A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS58218033A (ja) 光磁気記録装置
JPH03205672A (ja) ディスクカートリッジ
JPH11345401A (ja) 磁気記録再生方法及び磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term