JPS61245015A - 方向表示装置 - Google Patents

方向表示装置

Info

Publication number
JPS61245015A
JPS61245015A JP60086760A JP8676085A JPS61245015A JP S61245015 A JPS61245015 A JP S61245015A JP 60086760 A JP60086760 A JP 60086760A JP 8676085 A JP8676085 A JP 8676085A JP S61245015 A JPS61245015 A JP S61245015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
area
azimuth
memory
thetac
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60086760A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisatsugu Ito
久嗣 伊藤
Kosaku Uota
魚田 耕作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60086760A priority Critical patent/JPS61245015A/ja
Priority to DE19863613422 priority patent/DE3613422A1/de
Priority to US06/854,629 priority patent/US4763268A/en
Publication of JPS61245015A publication Critical patent/JPS61245015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/10Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
    • G01C21/12Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning
    • G01C21/14Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by recording the course traversed by the object

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、車両から見−fcある特定地点の方向を表
示する方向表示装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の装置としては例えば特開昭56−350
08号公報に記載されているように、地磁気を検出して
車両の進行方位を求める方位センサーと、車輪の回転か
ら車両の速度上検出するスピードセンサーと、これらの
センサーの信号とデータを入力するためのキーボードか
らの信号とを基に演算を行なう演算部と、その演算結果
を表示する表示部とを備え、出発地点と目的地点との相
対位置座標データを入力しておき、車両の進行に従い演
算部で方位センサーとスピードセンサ1の信号に基づい
て出発地点からの車両の現在位置を求め、目的地点まで
の走行残距離とその方向を表示部に表示するようにした
ものがある。
ところで、特開昭56−132513号公報に記載され
ているように、回教徒はその信仰の中心であるメッカ全
毎日所定の時間に遥拝する習慣があ夛、このため基板に
回転自在に支持された磁針とメッカを中心とする等方位
角曲線の描かれた地図とを参照することによって任意の
地点でメッカの方向を知ることができるようにしたもの
がある。
従って、上記装置で目的地点データとしてメッカを入力
すれば任意の地点におけるメッカの方向が表示部に表示
されることになシ便利である。
ところが、方位信号と距離信号とを用いた車両の現在位
置計算は微小距離ごとに進行方位による東西移動成分と
南北移動成分の各積算にニジなされ、外乱磁界や車体の
傾斜などによる方位検出の誤差や車輪の外径のバラツキ
やスリップなどによる距離検出の誤差などにより、長距
離を走行するほど現在位置を示す積算筐の誤差は累積さ
れて大きくな多、このため表示部の示すメッカの方向は
大きな誤差を含むようになる。従って、車両の現在位置
を出発地点、メッカを目的地点とする相対位置座標デー
タを、誤差が大きくなる前に度々入力し直す必要がある
。しかし、このようなデータを入力するには、地図上で
メッカと車両の現在位置との東西方向、南北方向の各相
対距離の長さを定規等で計シ、その値と縮尺とから実際
の距離を計算することによって求めなければならない。
また、このようにして求めた座標データをキーボードを
用いて入力しなければならない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように、メッカなど特定の地点の方向を任意の地点
で知シたいという目的で上記従来装置を用いた場合、目
的地点データの入力手順が非常に煩雑になるという問題
があった。
この発明はこのような問題点に鑑みなされたもので、簡
単な操作で任意の地点からの特定地点の方向を表示でき
る方向表示装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る方向表示装置は、車両の進行方位を計測
する進行方位計測手段と、特定地点を原点とする極座標
上における車両角度座標を入力する角度座標入力手段と
、車両の進行方位と角度座標とから特定地点の方向を求
める特定方向演算手段と、特定地点の方向を車両の絵表
示パターンを基準とした指標で表示する表示手段とを設
けたものである。
〔作 用〕
この発明の方向表示装置においては、特定地点を原点と
する極座標上における車両の角度座標を入力し、この入
力した地点における車両の進行方位を求めて特定地点の
方向を演算し、その結果を表示する。
〔実施例〕
第1図はこの発明による方向表示装置の一実施例を示す
全体の構成図である。図中、1は車両の進行方位を計測
する進行方位計測手段、2は特定地点を原点とする極座
標上における上記車両の角度座標全入力する角度座標入
力手段、3は上記進行方位計測手段1と上記角度座標入
力手段2の各出力に基づいて上記車両を基準とした上記
特定地点の方向を求める特定地点方向演算手段、4はこ
の特定地点方向演算手段3の出力に基づき、上記特定地
点の方向を車両の絵表示パターンを基準とした指標で表
示する表示手段である。
第2図は第1図の実施例を具体的に実現するためのハー
ドウェアの概略溝底図でアシ、方位センサー201、コ
ンパススイッチ202a、メッカスイッチ202b、エ
リアスィッチ202Ck制御回路203、エリア表示器
204、方向表示器205がら構成されている。
方位センサー201は例えば第3図に示すように。
車両301に固定された7ラツクスゲート形の地磁気検
出器302などによって、地磁気Hを車両301の進行
方同底分Haと、その垂直成分筋とに分解して検出し、
それに比例した直流電圧信号Va 、 Vbを出力する
制御回路203は、CPU 2061. メモリ2o6
2、入力回路2063および出力回路2064を有した
マイクロコンピュータ206と、方位センサー2o1が
らの出力Va 、 Vbをディジタル量に変換する4勺
変換器207と、表示器204.205にマイクロコン
ピュータ206からのデータを表示させる駆動回路20
8と、インターフェイス用のレジスl 209a〜20
9Cから構成されている。
各スイッチ202a〜202Cの出力はマイクロコンピ
ュータ206の入力回路2063に与えられ、方位セン
サー201の出力はんΦ変換器207に与えられ、その
出力はマイクロコンピュータ206の入力回路2063
に与えられる。またマイクロコンピュータ206で作成
した表示用データはその出力回路2064から駆動回路
208に与えられ、駆動回路208の出力は表示器20
4,205に与えられる。
エリア表示器204は蛍光表示管や液晶衣ボパネルカど
を用いた周知の数字表示素子からgb、方向表示器20
5は同様に蛍光表示管や液晶表示パネルなどで構成され
、車両の絵表示パターンPl、東西南北の各方位の記号
パターンE、W、S、N。
方向を示す16個の指標パターン5l−8161、デザ
インパターンhを有している。
次に、上記実施例の動作をマイクロコンピュータ206
のメモリー2062に記憶されたプログラムのフローチ
ャートである第4図(a)、第4図(ロ)に基づいて、
詳細に説明する。
第4図(a)はメインルーチンのフローチャートを示し
、制御回路203への給電開始によジスタートし、ステ
ップ401で変数などの初期化を行なった後、ステップ
40,2〜422の実行を繰シ返す。今、第5図に示す
ように、車両301が、地点P(この角度座標θ所ヲ6
0°とする〕で、地磁気Hと進行方向303とが角度θ
h(60°とする〕をなして停車しているとする。ここ
で、使用者がコンパススイッチ202a t−操作する
と、ステップ402〜404によって検出され、フラッ
グFに「0」ヲセットする。フラッグFは車両の進行方
位を表示するモード(以下コンパスモードと称する〕と
、メッカの方向を表示するモード(以下メッカモードと
称する)とを場合分けするためのものである。
次に、ステップ412で、方位センサー201の出力V
a 、 Vbを入力し、ステップ413で車両の進行方
位θ。を求める。力お、θCは第6図の座標でX軸から
の角度(0°〜360°)を示すものとする。したがっ
てこのθCは、地磁気Hと車両の進行方向303とのな
す角度θhに90°を加算することによって得られる。
従って、本実施例ではθc=150°となる。
次に、ステップ414でメモリθCの内容をメモリθに
移し、サブルーチン415を実行する。第4図0))は
その詳細を示すフローチャートで、角度θが第6図に示
す16分割のEl”” ELSのうちどのエリアに属す
るかを演算するものである。従って、演算結果Nの値に
より、それがエリアEN(N=1゜2、・・・、16〕
であることがわかる。本実施例ではN=8.属するエリ
アは烏となる。
再び、第4図(a)のメインルーチンに戻υ、ステップ
416でメモリNの内容をメモリNc (進行方位θC
の属するエリアの番号)に移し、ステップ417では、
今、フラッグF=0(コンパスモード〕であるから、ス
テップ422を選択する。このステップ422では方向
表示器205に車両の進行方位θcTh表示するための
信号を出力する。すなわち、進行方位θ。の属するエリ
アEn(n=1.2.・・・。
16)に方向表示器205の指標パターン5n(rl=
1.2.・・・、16)を対応させて表示させる。従つ
て本実施例ではθCの属するエリアがE8であるから、
第7図に示すように西北西を示す指標パターンSse表
示させる。さらに、記号パターンE、W。
S、Nt−表示することによってコンパスモードの表示
であることを確実に知らせる。
次に、使用者がメッカの方向を知シたい場合。
メッカスイッチ202bを操作する。この操作は第4図
(a)のステップ405で検出され、ステップ406で
フラッグFに「1」ヲセットする。次に使用者は第8図
の地図を参照して車両の現在位置の属するエリアを捜し
く本例ではE4)、このエリアE4の番号4をエリアス
イッチ202bで入力する。ステップ407〜410は
エリアスイッチ202bが操作されるごとにエリア番号
NEを増加させ、N、に1〜16の番号をセットするも
ので、ステップ411はその番号をエリア表示器204
に表示させる信号を出力するものである。
このように、エリア番号NE k設定すると、メッカの
方向が表示されることになるが%まず、ステップ416
でメッカモードであることを判断し、ステップ418〜
420で、進行方位のエリア番号NC〔本実施例では8
〕と車両の現在位置のエリア番号NE (本実施例では
4)とから車両から見たメッカの方向を、第9図の座標
上の対応するエリアの番号NMに変換する。本実施例で
はNM=9となる。
つぎに、ステップ421で、メッカの方向を表示するた
めの信号を出力する。すなわち、第9図の座標上で求め
たエリアEn (” ” 1 * 2 +・・・、16
)に方向表示器205の指標パターンSn (n=1 
、2 。
・・・、16)を対応させて表示させる。したがって、
本実施例ではエリアはE9であるから、第10図に示す
ように、指標パターンS9が表示される。さらに、車両
の絵表示パターンPlを表示することにょシ、車両を基
準としたメッカの方向が容易に視認される。
第11図はこの発明の他の実施例を示すもので、第4図
(a)のフローチャートの一部分を示しステップ110
1〜1105以外は同一である。なお、この実施例のハ
ードウェアの概略構成は第2図と同一である。この実施
例においては、車両の現在位置の角度座標を入力するた
めに参照する地図が第12図のように、メッカを中心と
して、32のエリアに分割されている。従って、この地
図を参照してエリア番号を入力すると、第11図のステ
ップ1103でエリア番号NE を一旦、エリアの中心
角度座標へに変換し、ステップ1104で車両から見た
メッカの方向θM’(+−角度を用いて計算し、ステッ
プ415でこの角度θMの属するエリアを求める。
この実施例によると、方向表示器205の指標パターン
の数は前述の実施例と同じで16であるが。
参照する地図のエリアを32分割にし、細分化し、マイ
クロコンピュータ206のプログラムにおいて角度ヲ用
いてメッカの方向θMk計算するようにしたため、メッ
カの方向θMがよシ正確に計算できるようになる。
例えば、第5図で、θh=60°、θ糸=78°とす糸
色78°メッカの方向〜Tは θMT=270°−〇〇十θE =198゜ となシ、この角度θMの属するエリアは第9図ではEI
Oとなるが、第4図に示す実施例では地図上でのエリア
E4は変わっていないため同じく心となる。
一方、第11図の実施例では、ステップ407〜110
2で、地図のエリア番号NEに8が設定され、ステップ
1104で計算された角度θMは198.75゜となる
から、ステップ415で変換されたエリア番号は10と
なシ、方向表示器205の指標パターン810が表示さ
れることになる。従って、真のメッカの方向θMTの属
するエリア&Oに対応した指標パターンStOを表示さ
せることができる。
ところで、以上の実施例では、車両の角度座標を、16
分分割たは32分割した各エリアに割付けた番号で入力
するようにし九が、角度を直接分度器で計ったシ、角度
目盛を施した地図を用いたシして得た角度の数置を周知
のキーボードなどによって入力するようにし、マイクロ
コンピュータ206の実行において、角度でメッカの方
向を求めてから1表示すべき指標パターンを選択するよ
うにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明の方向表示装置によれば、特定地
点を原点とする極座標上における車両の角度座標を入カ
レ、この入力し九地点における車両の進行方位を求めて
特定地点の方向を演算し、その結果を表示するよう構成
したので、簡単な操作で任意の地点からの特定地点の方
向を表示できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による方向表示装置の構成
ヲ示すブロック図、第2図は同方向表示装置の具体的な
構成を示す図、第3図はその方位センサーの説明図、第
4図(ω、[有])は同方向表示装置の動作を示すフロ
ーチャート、第5図は同方向表示装置の方向計算のだめ
の説明図、第6図は同方向表示装置の進行方位とエリア
との関係を示す図、第7図は同方向表示装置のコンパス
モードの表示例を示す図、第8図は同方向表示装置のエ
リア表示を施こしたサウジアラビア周辺の地図を示す図
、第9図は同方向表示装置の車両から見た方向とエリア
との関係を示す図、第10図は同方向表示装置のメッカ
モードの表示例を示す図、溶固は他の実施例による方向
表示装置の動作を示フローチャート、第12図はその他
の実施例にいる地図を示す図である。 1・・・進行方位計測手段、2・・・角度座標入力子3
・・・特定地点方向演算手段、4・・・表示手段。 なお、図中同一符号は同一または相当部分をす。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車両の進行方位を計測する進行方位計測手段、特
    定地点を原点とする極座標上における上記車両の角度座
    標を入力する角度座標入力手段、上記進行方位計測手段
    と上記角度座標入力手段の各出力に基づき上記車両を基
    準とした上記特定地点の方向を求める特定地点方向演算
    手段、この特定地点方向演算手段の出力に基づき、上記
    特定地点の方向を車両の絵表示パターンを基準とした指
    標で表示する表示手段を備えたことを特徴とする方向表
    示装置。
  2. (2)角度座標入力手段は、極座標を角度に関して複数
    に分割した各領域のうち、車両の属する領域をその領域
    に予め割付けられた符号で入力するようにしたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の方向表示装置。
JP60086760A 1985-04-23 1985-04-23 方向表示装置 Pending JPS61245015A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60086760A JPS61245015A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 方向表示装置
DE19863613422 DE3613422A1 (de) 1985-04-23 1986-04-21 Richtungsanzeigesystem
US06/854,629 US4763268A (en) 1985-04-23 1986-04-22 Direction display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60086760A JPS61245015A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 方向表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61245015A true JPS61245015A (ja) 1986-10-31

Family

ID=13895698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60086760A Pending JPS61245015A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 方向表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4763268A (ja)
JP (1) JPS61245015A (ja)
DE (1) DE3613422A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3644683A1 (de) * 1986-12-30 1988-07-14 Bosch Gmbh Robert Navigationsverfahren fuer fahrzeuge mit elektronischem kompass
US5173709A (en) * 1991-06-03 1992-12-22 Motorola, Inc. Electronic direction finder
US5345388A (en) * 1991-08-06 1994-09-06 Pioneer Electronic Corporation Navigation system utilizing locus data compression
US5546310A (en) * 1992-04-23 1996-08-13 Ehdaie; Seyf-Ollah Ghebleh bearing indicator
DE19840120C2 (de) 1998-09-03 2001-01-11 Mannesmann Vdo Ag Navigationssystem zur zusätzlichen Darstellung von Richtungsangaben
US6513252B1 (en) * 1999-04-08 2003-02-04 Donnelly Corporation Vehicle compass compensation
US6301794B1 (en) * 1999-05-27 2001-10-16 Johnson Controls, Inc. Vehicle compass system with continuous automatic calibration
JP2004361918A (ja) * 2003-05-30 2004-12-24 Lg Electronics Inc 携帯端末機の特定地点方向コンパス表示装置及びその表示方法
CA2460709A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-10 Johnson Outdoors, Inc. System and method for configuring a digital compass to aid in navigation
US7148802B2 (en) * 2003-10-14 2006-12-12 Paul Abbruscato Direction finder and locator
US20050288858A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Amer Osama A Mecca finder
US7305772B2 (en) * 2006-04-24 2007-12-11 The Boeing Company Graphical clinometer display system and method
JP6387782B2 (ja) 2014-10-17 2018-09-12 ソニー株式会社 制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム
US10875650B2 (en) * 2018-02-01 2020-12-29 The Boeing Company Room partion assemblies, systems, and methods

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4139889A (en) * 1974-06-07 1979-02-13 Ingels George W Apparatus for vehicle position indication
US4086632A (en) * 1976-09-27 1978-04-25 The Boeing Company Area navigation system including a map display unit for establishing and modifying navigation routes
DE2941331A1 (de) * 1979-10-11 1981-04-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Autarke navigationseinrichtung fuer strassenfahrzeuge
JPS56112000A (en) * 1980-02-08 1981-09-04 Nippon Soken Running position indicator
JPS57169785A (en) * 1981-04-13 1982-10-19 Nissan Motor Travelling guidance system for car
JPS57186111A (en) * 1981-05-13 1982-11-16 Nissan Motor Co Ltd Map display device for vehicle
JPS582611A (ja) * 1981-06-27 1983-01-08 Nippon Denso Co Ltd 走行位置表示装置
JPS5827009A (ja) * 1981-08-12 1983-02-17 Nissan Motor Co Ltd 車両用走行誘導装置
JPS5897707A (ja) * 1981-12-07 1983-06-10 Nippon Soken Inc 車両走行の帰路表示装置
JPS58187807A (ja) * 1982-04-28 1983-11-02 Nippon Soken Inc 車両用走行方向検知装置
DE3319208A1 (de) * 1983-05-27 1984-11-29 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Navigationseinrichtung
JPS6018708A (ja) * 1983-07-12 1985-01-30 Nippon Soken Inc 車両走行経路の情報の表示装置
DE3412777A1 (de) * 1984-04-05 1985-10-17 Ernst Dipl.-Kfm. Dr. 7100 Heilbronn Haag Taschenrechner mit richtungsanzeiger nach mekka
DE3412732A1 (de) * 1984-04-05 1985-10-17 Gerhard W. Gauch Kompass zur unmittelbaren feststellung der richtung vom positionsort zu einem zielort

Also Published As

Publication number Publication date
DE3613422A1 (de) 1986-10-23
DE3613422C2 (ja) 1990-10-31
US4763268A (en) 1988-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2584564B2 (ja) 車両位置検出装置
JP3545839B2 (ja) 現在位置算出装置
EP0272078B1 (en) Apparatus for display travel path
JPH01214711A (ja) ナビゲーション装置
JPS61245015A (ja) 方向表示装置
JPS60230185A (ja) 車載ナビゲ−シヨン装置
JPH0629729B2 (ja) 移動体用方位検出装置
JPS61234312A (ja) 車載ナビゲ−シヨン装置
JPH03262918A (ja) 電子コンパス
US20190003851A1 (en) Display device
JP3548014B2 (ja) 地図表示装置
JPS5827008A (ja) 車両用走行誘導装置
JPS63113309A (ja) 地磁気センサのデ−タ処理方法
JP2639799B2 (ja) 走行情報表示装置
JP2677390B2 (ja) 車両用方位補正装置
JP3682091B2 (ja) 現在位置算出システムおよび現在位置算出方法
JPS63109316A (ja) 角速度センサのデ−タ処理方法
JPH0588406B2 (ja)
JPS61264211A (ja) ナビゲ−シヨン装置
JP2665588B2 (ja) 車両の右折・左折判定方法
JPH0526681A (ja) ナビゲーシヨン装置
JP3693383B2 (ja) 現在位置算出システムおよび現在位置算出方法
JPH0131926Y2 (ja)
JP3314537B2 (ja) 方位計
JPH03162618A (ja) 車両用走行誘導装置