JPS6120647A - 連続鋳造によるクラツド鋳片の製造方法 - Google Patents

連続鋳造によるクラツド鋳片の製造方法

Info

Publication number
JPS6120647A
JPS6120647A JP14071784A JP14071784A JPS6120647A JP S6120647 A JPS6120647 A JP S6120647A JP 14071784 A JP14071784 A JP 14071784A JP 14071784 A JP14071784 A JP 14071784A JP S6120647 A JPS6120647 A JP S6120647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molten steel
laminate
clad
metals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14071784A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Yano
矢野 幸三
Shinobu Miyahara
忍 宮原
Mikio Mugita
麦田 幹雄
Makoto Suzuki
真 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP14071784A priority Critical patent/JPS6120647A/ja
Publication of JPS6120647A publication Critical patent/JPS6120647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/008Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths of clad ingots, i.e. the molten metal being cast against a continuous strip forming part of the cast product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、連続鋳へによるクラッド鋳片の製造方法に
関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
一般に、クラツド鋼板は、切羽板にステンレス鋼等の合
せ材を圧延等種々の加工手段1(より圧着して、製造さ
れている。しかし、これらの方法は。
時間と手間がかかり、クラツド鋼板の製造コストが高く
なる難点があった。
そこで1本発明者Alj、は、クラツド鋼板を安価に得
ることを可能にするものとして、連続鋳造によるクラッ
ド91片の製造方法を、先項I特願昭58−284、9
1号として提案した。
この提案し/ζクラッド鋳片の製造方法は、第6図に示
すように、タンディツシュ]の直下に設けた垂直モール
ド2内に、モールド2の内面に接するように1例えば一
対の長辺側合せ材3aど一対の短辺側合せ材3bとを溶
接しながら、垂直に連続的に供給し、これと同時にモー
ルド2内の合せ4J’ ””13b  に囲まれた空域
に、タンディツシュlから溶’A44を連続的に注入し
て、未凝固鋳片の外面が合せ材3a、3bに溶着した未
凝固クラッド鋳片5を形成させ、この未凝固クラッド鋳
片5を垂直モールド2から連続的に引抜き、冷却して、
クラッド鋳片1例えば合せ材を四面に有する三層のクラ
ッド鋳片を得るようにしだものである。
このようにして製造されたクラッド鋳片を所望の板厚に
圧延すれば、容易にクラツド鋼板が得られる。板厚の薄
いクラッド鋳片を製造すれば、圧延することなくそのま
まで、クラツド鋼板を得ることが可能となる。
ところで、上記製造方法においては、長辺側合せ材3a
を、矯正ロール6による矯正と溶鋼4との溶液とをし易
くするために、加熱器7によシ予熱するものとし、短辺
側合せ材3bについても予熱することが望ましいとして
いたが、これら合せ材3a。
3b  を、溶鋼4と溶着し易くするだめの予熱温度に
ついては、必ずしも明らかでなかった。
本発明者等は、上記製造方法に基づき、小型連続鋳造試
験装置を使用して、クラッド鋳片を試験的に製造する過
程で、モールド内に供給する合せ材の予熱温度が、母材
と合せ材間の溶着性を大きく支装置−ており1合せ材の
溶着性に優れたクラッド鋳片を製造するためには1合せ
材の予熱温度と合せ材の強冷開始時期とが適切で“なけ
ればならないことを知見(7だ。特願昭58−284.
91号の製造方法では、合せ材の予熱ちるいは冷却が不
適切であったために1合せ材の溶着性が不良になったと
いうことになりかねず1合せ材の溶着性に優れたクラッ
ド鋳片を安定して製造することができない。
〔発明の目的〕
この発明は、上記観点に鑑み1合せ材の溶着性に優れた
クラッド鋳片を安定して製造することの゛できる。連続
Uj造によるクラッド鋳片の製造方法を提供することを
目的とする。
〔発明の概要〕
この発明は、タンディツシュの直下に設けた垂直モール
ド内に、400〜1200℃の温度に加熱した合せ拐を
、前記合せ材の外面を前記モールドの内面に接するよう
に、垂直に連続的に供給し。
これと同時に、前記タンディツシュ内の溶鋼を。
前記モールド内の前記合せ材の内側に注入して。
前記溶鋼が凝固して前記合せ材の外面に溶着したからの
前記合せ材について定められた時間の経過後に1強冷す
ることに特徴を有する。
〔発明の構成〕
上述したように、本発明者等は、先に提案した蒔願昭5
8−28491号の製造方法に基づき。
小型連続鋳造試験装置を使用して、クラッド鋳片を試験
的に製造する過程で、合せ劇の予熱温度と強冷開始時期
とが、母材と合せ材間の溶着性を大きく支配しているこ
とを知見した。
第3図(a)〜(d)は、小型連続鋳造試験装置の垂直
モールド内に、予熱温度を変えて合せ材を供給したとき
の1合せ材と溶鋼の界面の様子を伝熱計算により求め1
図示したものである。
ここで、8は合せ材、9はモールド内の溶鋼、10は溶
銅りの湯面、21は凝固界面の液相線(fB=o ) 
−fSld凝固界面の固相線(f、 = 1.0)−T
は合せ材10の予熱温度である。合せ材8の予熱温度T
i−]ニー予熱した合せ材8がd鋼の湯面1゜に達した
時点での合せ材8の温度で表示しである。
第3図(a)l−111合せ材8に予熱を行なわなかっ
た場合である。合せ材8の外面の冷却は、空冷程度の弱
冷と1通常、連続鋳造で行なわれる直接まだは間接の水
冷、仔度の強冷とについて求めたが1図にはこれらを区
別することなく図示しである。
第3図(a)では、湯面10下で立ち上っだ「・1相腺
2s  は、鋳片引抜き方向に行くに従ってそのまま上
昇しており、合せ材8の溶鋼9との界面は溶融温度に達
することがない。
第3図(mlから1合せ材8の予熱を行なわない場合に
は1合ぜ材8の冷却を大幅に緩和しても1合せ材8の溶
鋼9との界面が溶融温度に達することがなく、従って、
溶鋼9から形成される母材に合せ材8が溶着し得ないこ
とが予想されるが、挙実−そのことが鋳造試験でも確認
されている。
第3図(b)は1合せ材8を400℃に予熱した場合、
第3図(c)は、同じく1200℃に予熱した場合で1
合せ材8の冷却は、両者とも弱冷としである。
これらの場合には、固相線2sが湯面10下の所定領域
で合せ材B内に入り込んでおり1合せ材8の溶鋼9との
界面がaまたはbの地点で溶融温度に達し、固液共存状
態が作り出されている。
従って1合せ材8を400〜]200℃に予熱した場合
には、母材と合せ材とが良好に溶着することが予想され
る。しかし5合せ材8を]、2010℃に予熱した場合
は、第3図(C)の地点Cで示すように1合せ材8の溶
融が進んで溶断や破断が生じ。
未凝固クラッド鋳片の引抜きができなくなる。そのため
、この場合には1合せ材8の強度が存在する時点で1合
せ材8の外面の冷却を強化してやることが必要である。
第3図(d)は1合せ材8を1000℃に予熱した場合
で、ここでは1合せ材8の外面の冷却を、初め弱冷とし
1合せ材8に半分の厚みの強度が保証される地点dで1
強冷に切替えて因る。
第3図(d)では、同相線2sがeの地点で合せ材8に
入り込んで1合せ材8の溶鋼9との界面が溶融温度に達
しだあと、冷却を強冷に切替えた地点dから固相線ys
が」二昇して、合せ材8の溶融が止まり回復している。
従って、この場合に幻−母相と訃せ材8の(容部性を充
分に保証でき、かつ、未凝固クラツド1?片の引抜きに
も支障がないようにできる。
第4図は、合せ材として、厚さ5 msのオーステナイ
ト系ステンレス1sUs304を用い、母材の溶鋼とし
て、40に機械構造用鋼相当の溶鋼を用いて、クラッド
鋳片を鋳造したときの、溶着開始線島と溶断発生限界線
L2  とを1合せ材の予熱i昆II Tと溶鋼注入後
の経過時間tとに対して図示したものである。
なお1合せ材外面の一次冷却は、空冷の他、黒鉛耐化物
による方式、間接弱冷構造の高融点金属体やサーメット
による方式など種々の冷却方式により行なった。
ここで、溶着開始線11の溶着開始とは1合せ材の溶鋼
との界面が溶融塩J¥になって固液共存状態に達したこ
とを、溶断発生限界線12の溶断発生限界とは1合せ材
が外面まで溶融温度に達して、剛性がなくなったことを
表わす。
従って、合せ材の予熱温度Tと1合せ材の強冷開始時期
として溶鋼注入後の経過時間tとを、第4図の曲1腺1
1と12 で挾まれる領域A内で適宜選べば1合せ材の
溶着性に優れたクラッド鋳片が得られることになる。
合せ材として5US304を、母材の溶二刷として40
KSi−Aeキルド鋼相蟲の溶鋼を用いて、小型連続鋳
造試験装置により製造したときのクラッド調片の、母材
と合せ材との接合面の金属組織の顕微鏡写真を、第5図
(、、) 、 (b)に示す。
第5図(a)は、第4図の点fで表わされる予熱温度T
に合せ材を予熱し、溶鋼注入後の経過時間tで合せ材の
強冷を開始した場合で、合せ材と母材とが溶着してい身
いことがわかる。第5図(b)超:。
第4図の点2で表わされる予熱温度Tに合せ材を予熱し
、溶鋼注入後の経過時間tで合せ材の強冷を開始した場
合で、合せ材と母材とが完全に溶着していることがわか
る。
以上のようなことから、この発明においては。
合せ材の予熱温度を400〜1200℃とする。
これは、母材と合せ材の組合ぜとして、母材に低、中炭
素鋼、低合金鋼を1合せ材に高炭素鋼、高合金鋼を用い
る通常の組合せであるかぎり、400〜1200℃の予
熱温度で、合せ材の溶着性を保証できるからである。合
せ材の温度が400℃未満になると1合せ材の溶着性が
得られなくなり。
寸だ、1200℃を越えると1合せ利の引張り強Itが
著しく低下して1合せ材が変形したり破断する問題が生
ずる。
この発明においては1合ぜ材の冷却開始時期を溶鋼の注
入から所定時間経過後とするが、この冷却開始時期は1
合せ材の溶鋼との界面が溶融温度に達して、固液共存状
態が充分に作り出され、かつ。
合せ材の剛性か末だ失なわれない時点に定めることが必
要である。この場合1合せ材の溶鋼との界面が溶融温度
に達す、る時期が1合せ材の予熱温度の他、合せ材の板
厚や溶鋼の注入条件(注入時の溶鋼温度、注湯部での溶
鋼の攪拌強度)、母材と合せ材の組合せの種類によって
変わるので、これらを考慮して、合せ材の冷却開始時期
を定める。
第1図は、この発明の詳細な説明図である。
第1図において、1]はタンディツシュ]の直下に設置
された矩形状の垂直多段モールド、 3aはモールド1
1に、その長辺側内面に接するように連続的に供給され
る長辺側合せ材、 3bはモールド11に、その短辺側
内面に接するように連続的に供給される短辺側合せ材で
ある。一対の長辺側合せ材3aと一対の短辺側合せ材3
bは、各々矯正ロール6.12で下方向に直角に折曲さ
れたのち、溶接器13での溶接によって矩形の角筒に成
形され、次いで急速加熱器14の加熱コイルにより、 
400〜1200℃の所定予熱温度に加熱されて、モー
ルドココ内に案内される。なお、7は長辺(1411合
せ材3aを加熱して、矯正し易くする加熱器で、同様な
加熱器によって短辺側合せ材3bも加熱するとと75:
よい。
モールドll内に合せ材3a、3bが案内されると。
これと同時にタンディツシュ1内の溶鋼4が、タンティ
ッシュ1底部の注入ノズル]5を通して。
合せ材3a +’ 3bが形成する空域内に注入される
なお、配管16から不活性ガスを合せ材3a、3bが形
成する空域内に導入して、酸素濃度を〕Oチリ下とし1
合せ4i’ 3a 、  3bの内面と湯面の溶鋼とが
酸化されるのを防ぐことが好ましい。
モールド11は、モールド内を弱冷可能とした上段部1
 j、aと、モールド内を強冷可能としだ下段部111
)とからなる。このようなモールドとしては。
第2図(a)に・tすように、上段部を間接水冷式のセ
ラミックモールド17とし、下段部を鋳鉄等からなるグ
リッド」8で形成して、その背面にスプレーノズル〕9
を設けた構造のモールドや、第2図(b)(示すように
、上段部、下段部ともグリッド18で形成して、その背
面にスプレーノズル19を、上下動可能に設けて、強冷
開始位置を調整可能にした構造のモールドを用いること
ができる。
なお、第1図で20はモールド11内の湯面近傍の溶鋼
を攪拌するための電磁コイルである。
モールドll内で合せ材3a、、3bが形成する空域に
注入された溶鋼は、モールド9の弱冷を行なう上段部1
.laで緩つくりと凝固し始める。このとき、溶鋼と接
触した合せ材3a、3bは、溶鋼との界面が溶融温度に
達して、固液共存状態を経るの°  で、溶鋼が凝固し
たシェルと溶着する。次いで溶鋼は、モールド11の下
段部11bで強冷され、急速に凝固が進行して1合せ材
3a、、3bを表面に有する未凝固クラッド鋳片5とな
る。
モールド11の下段部11bを経た未凝固クラッド鋳片
5は1次いでモールド11の下方に設置した冷却ノズル
2]から冷却水を吹付けられながら。
サポートロール22を案内として、ピンチロール23に
よってモールド11から引抜かれる。モールド]1から
引抜かれた未凝固クラッド鋳“片5は。
完全に冷却さ五て、最終的に全面が合せ材で覆われたク
ラッド鋳片となる。
このようにして製造されたクラッド鋳片を所望の板厚に
圧延すれば、容易にクラツド鋼片が得られ、また板厚の
薄いクラッド鋳片を製造すれば。
圧延することなくその−ままで、クラツド鋼板を得るこ
とが可能となる。
〔発明の効果〕
以」二説明したように、この発明によれば、クラツド鋼
板が容易に得られ、クラツド鋼片の製造コストを大幅に
低減することが可能なりラッド鋳片を、安定して合せ月
の溶着性が良好なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の詳細な説明図、第2図(a)。 (b)il″1.それぞれこの発明の方法で用いられる
モールドの概略断面図、第3図(a)〜(d)は合せ材
と溶鋼の界面の様子を示した説明図、第4図6′:1、
台せ材の溶着開始線、1.1と溶断発生限界線12とを
図示したグラフ、第5図(aJ、(b) 1l−1:合
せ材と母材の接合部の金属組織を示゛す顕微鏡写真、第
6図は従呆の方法の説明図である。図面において、 トタンデイソ/ユ+  3a・・・長辺側合せ材、3b
・−炉辺41111合せ月、4,9・・溶;鋼。 5・・未凝1.’rlクラッド鋳6.]2・・・矯正ロ
ール。 片、        7・・−加熱器。 8・合せ材、10・・・湯面。 11・多段モールド−11a・・上段部。 IFb  下段部、13・・溶接器、 14・急速加熱’AL    15・・・注入ノズル。 2〕・スプレーノズル+ 22・・・サポートロール。 23・・ピンチロール。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タンデイツシユの直下に設けた垂直モールド内に、40
    0〜1200℃の温度に加熱した合せ材を、前記合せ材
    の外面を前記モールドの内面に接するように、垂直に連
    続的に供給し、これと同時に、前記タンデイツシユ内の
    溶鋼を、前記モールド内の前記合せ材の内側に注入して
    、前記溶鋼が凝固して前記合せ材の外面に溶着した未凝
    固クラッド鋳片を形成させ、次いで、前記モールド内の
    前記未凝固クラッド鋳片を、前記溶鋼の注入時からの前
    記合せ材について定められた時間の経過後に、強冷する
    ことを特徴とする連続鋳造によるクラッド鋳片の製造方
    法。
JP14071784A 1984-07-09 1984-07-09 連続鋳造によるクラツド鋳片の製造方法 Pending JPS6120647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14071784A JPS6120647A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 連続鋳造によるクラツド鋳片の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14071784A JPS6120647A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 連続鋳造によるクラツド鋳片の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6120647A true JPS6120647A (ja) 1986-01-29

Family

ID=15275069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14071784A Pending JPS6120647A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 連続鋳造によるクラツド鋳片の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120647A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11697150B2 (en) Production apparatus and method for preparing metal clad plate in short process
EP3804874B1 (en) Metal compound plate strip continuous production equipment and method
JP2021526463A (ja) 連続鋳造圧延の方式で金属複合板を製造する装置及び方法
US2515191A (en) Method of joining metals
JPS5832543A (ja) クラツド鋳片の製造方法および装置
JP3095417B2 (ja) 金属複合材料製造方法及び装置
JPS6120647A (ja) 連続鋳造によるクラツド鋳片の製造方法
JPS6076263A (ja) 複合金属材の製造方法
JPS6149749A (ja) クラツド鋼鋳片の連続鋳造方法
JPS6149750A (ja) クラツド鋼鋳片の連続鋳造方法
JPH0452052A (ja) クラッド板の連続鋳造方法及び連続鋳造装置
JPH11221651A (ja) 被覆された鋳造製品を造るための方法および装置
US1826860A (en) Process of making products with welded faces of stable surface alloy
JPS63180347A (ja) 連続鋳造用水冷鋳型
JPS60244447A (ja) クラツド鋼塊の製造方法
JP2004188455A (ja) レール溶接構造の冷却方法及び水冷装置
JPS5828684Y2 (ja) 複合鋼塊製造用定盤
JPS61135463A (ja) 金属クラツド材の連続鋳造方法ならびにその装置
SU585033A1 (ru) Способ изготовлени биметаллических пакетов
JPH0451010Y2 (ja)
JPS62248546A (ja) 中心偏析の生じない連続鋳造鋳片の製造方法
JPS62101368A (ja) クラツド鋳片の製造方法
JPS62101369A (ja) クラツド鋳片の製造方法
JPS60231502A (ja) 熱間圧延における圧延鋼材の接合方法および装置
JPS60255239A (ja) クラツド鋼鋳片の連続鋳造方法