JPS61203674A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS61203674A
JPS61203674A JP4530885A JP4530885A JPS61203674A JP S61203674 A JPS61203674 A JP S61203674A JP 4530885 A JP4530885 A JP 4530885A JP 4530885 A JP4530885 A JP 4530885A JP S61203674 A JPS61203674 A JP S61203674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
oxide film
junction
guard ring
schottky
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4530885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshizo Ogimoto
荻本 佳三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4530885A priority Critical patent/JPS61203674A/ja
Publication of JPS61203674A publication Critical patent/JPS61203674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/47Schottky barrier electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ショットキダイオード単体およびショットキ
ダイオードを含む集積回路の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
ショットキダイオードは単体として、あるいは素子とし
て集積回路に含まれている。本発明は両者を対象とする
ものだが、以下では説明の便宜上、ショットキダイオー
ドについて述べる。
従来、ショットキダイオードの高耐圧化・低順電圧化の
ために、第2図(IL)に示すように1N型半導体層2
の主面上のショットキ接合40周辺をかこんで、P型領
域(以下ガードリング部という)6を設ける方法が知ら
れている。ガードリング部6は何ら外部的に電気接続さ
れることなく、フローティング状態にしておくもので、
その作用につき同図(b) (e)で説明する。
いまショットキ電極4(1)に逆方向電圧vRIk:印
加すると空乏層8が拡がるが、同図(b)は丁度ガード
リング部6に空乏層8が到達したところで、さらに電圧
を高くした状態が同図(c)である0同図(b) Kな
るときの逆方向電圧&Vrtとすると、同図(e)の場
合にガードリング部6に印加される電圧V。Rは vGR=vR−vrt となり、vrtだけ低くなる。ショットキダイオ−ドと
しては、ガードリング部6をショットキ電極4(1)と
電気接続する型のものがあるが、その型ではvGRはv
Rそのものである。本発明のショットキダイオードでは
、vrtだけ低くなり耐圧が高く力る。また所要の耐圧
を得るために1空乏層8の拡がるN型半導体層2の厚み
7は薄くして良く、順方向電圧低減にも効果がある。
さて、この種のショットキダイオードの製造方法を、各
工程ごとに図示した第3図で説明する。(al 二N”
型半導体基板1の上に成長させた所定の不純物濃度のN
型半導体層2を散化し、(b):酸化膜3に開孔9を設
けてp聾ガードリング部6を拡散により形成し、(cl
:p型ガードリング部6をさらに高温拡散させ所定の深
さにするとともに酸化J[10で開孔9をおおった後ホ
トレジストパターン11を形成し、(d) : ff化
膜3に接合開孔部12をあけ、その部分にショットキ接
合4を形成するために& e Pt e Crなどの金
属層4(2)をスパッタ法、Eガン蒸着法々どで蒸着し
、その上にホトレジストパターン13を形成し、(e)
 :金属層4(2)の不要部分なのぞきショットキ電極
4(1)を形成する。ショットキ電極4(1)からリー
ド線を取りだすためには、さらにその上にAg、AQな
どの金属を形成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の製造方法では、第3図(bl 、 ((り 、 
(d)にみられるように、ガードリング部6の開孔9と
7ヨツトキ接合4の接合開孔部12との孔明けが別々に
行なわれる。そのため第4図のように1ショットキ接合
4とガードリング部6との距離が一様忙ならないことが
多い。この場合、ガードリング部6に空乏層8が到達す
る電圧Vrtは距離の短いa側できまり、距離が等しい
a = bの場合より小さくなる。設計上、当然a =
 bのようにしであるが、実際の製造工程では、iスフ
目金わせの関係から上記のように不均等になり、装置と
してのVrtが低下する。このため■。8が高くなり、
低い逆方向電圧vRで逆方向降伏が生ずるととKなる。
このように、接合開孔部12の位置ずれKよる耐圧低下
は従来の工程では避けられなかった@本発明の目的は、
上記の事情に鑑み、接合開孔部認の位置ずれをなくシ、
所定の耐圧をうろことのできる製造方法を提供すること
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のショットキダイオードは、フロティング状態の
ガードリング部を有するものであるが、その製造工程に
おいて、前記ガードリング部の形成工程として酸化膜開
孔の際に、以降の工程で形成されるショットキ接合の予
定領域上の酸化膜を、同時に開孔しておくようにしたも
のである。
〔作用〕
ガードリング部と、ショットキ接合の予定領域とのため
の酸化膜の開孔を同時に行なっているから、目合わせマ
スクを共通に使用することができる。したがって後の工
程でショットキ接合を形成する場合に、前記酸化膜の開
孔である接合開孔部を基準としてなされるから、ガード
リング部と、ショットキ接合との距離は、目合わせマス
ク精度で、均等にすることができる。
これ罠よってショットキダイオードの耐圧を設計値の範
囲内におさめることができる〇〔実施例〕 以下、図面を参照して本発明の一実施例の説明を行なう
。第1図に実施例を工程順に図示しである。同図(a)
はシリコン!型半導体基板1上に成長させた所定の不純
物濃度のN型半導体層2を酸化し、両面に酸化膜3が形
成された状態である。次に同図(b) K示すように、
酸化膜3に写真蝕刻法により、ガードリング部6を形成
するための開孔9をあけるが、このときガラスマスクに
は将来ショットキ接合を形成すべき予定部分くもパター
ンを設けて同時に接合開孔部臣な形成する◎ 次に、同図(e) K示すように、熱酸化法により開孔
9.接合開孔部n上に酸化膜10ik形成するが、この
厚さは、ガードリング部9の形成を行なう(同図(d)
)ときに1接合開孔部12に拡散されないようにマスク
となる充分な厚さとする。
ソt、テホトレジストパターン14を接合開孔部12の
酸化[10上に形成する。
次に、同図(d)に示すように、開孔9上の酸化膜10
をエツチングするが、エツチングは前記酸化膜10が除
去されたら直ちに停止し、ホトレジストで保護されてい
ない酸化膜3がエッチされすぎないようにする。エツチ
ング後、ホトレジストパターン14す除去し、拡散を行
ない、ガードリング部6を形成する。
次に、同図(e)に示すようにガードリング部6上に表
面保護のため再度酸化膜15を形成した後、ホトレジス
トパターン16を利用して、同図(f)に示すように、
接合開孔部12に形成された酸化膜1σを除去し、接合
開孔部化を再び露呈する。同図(f)はホトレジストパ
ターン16除去後の状態を示す・ 以下の工程は、従来例の第3図(dl 、 (e)と同
様に行ない、N型半導体層稔との境界にショットキ接合
4な形成するようにショットキ電極4(1)をつくる。
なお、前記一連の工程で、開孔9と、接合開孔部12は
、同図(b)で一度形成後、それ以降の工程でその部分
に酸化膜10 、10’ 、 1ゲを形成し、またエツ
チングするので、最初に設ける酸化膜3は上記工程を考
慮して充分な厚さにとる。
〔発明の効果〕
以上、詳しく説明したように、ガードリング部の酸化膜
の開孔とショットキ接合に予定される接合開孔部とが同
一工程で形成され、最終的にショットキ接合とガードリ
ング部との距離がショットキ接合周辺にわたって一様に
なる。このためショットキダイオードに逆方向電圧を加
えたときの、空乏層が拡がりガードリング部に到達する
電圧Vr tが設計どおりとなり、耐圧電圧を高くとる
ことができる。また順方向電圧の低下も期待できる。な
お、集積回路に組込んだ場合にも、本発明が適用できる
ことはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す製造方法を工程順に
示した図、第2図はガードリング部の効果を説明するた
めの図、第3図は従来例の製造工程図、第4図は従来例
で生ずるショットキ接合領域の位置ずれを示す図である
。 1・・・!型半導体基板、 2・・・N型半導体層、 3・・・酸化膜、    4・・・ショットキ接合、4
(1)・・・ショットキ電極、4(21・・・金属層、
6・・・ガードリング部、9・・・開孔、10 、10
’ 、 10’、 15・・・酸化膜、11 、13 
、14 、16・・・ホトレジストパターン、12・・
・接合開孔部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一定の伝導型の半導体主面に、ショットキ接合と、該接
    合の周辺に設けられ、前記伝導型と異なる伝導型の電気
    的接続のないガードリング部とを有する半導体装置の製
    造工程において、前記ガードリング部の形成工程として
    、酸化膜開孔の際に、以降の工程で形成される前記ショ
    ットキ接合の予定領域上の酸化膜を同時に開孔しておく
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP4530885A 1985-03-07 1985-03-07 半導体装置の製造方法 Pending JPS61203674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4530885A JPS61203674A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4530885A JPS61203674A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61203674A true JPS61203674A (ja) 1986-09-09

Family

ID=12715683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4530885A Pending JPS61203674A (ja) 1985-03-07 1985-03-07 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61203674A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4899199A (en) Schottky diode with titanium or like layer contacting the dielectric layer
JPS6190445A (ja) 半導体装置
US4119446A (en) Method for forming a guarded Schottky barrier diode by ion-implantation
JPS61203674A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100500854B1 (ko) 반도체장치
US3860461A (en) Method for fabricating semiconductor devices utilizing composite masking
US3885994A (en) Bipolar transistor construction method
JPH07235660A (ja) サイリスタの製造方法
JP2830215B2 (ja) 電荷転送装置の製造方法
JP2982510B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63221668A (ja) シヨツトキ・バリア・ダイオ−ドおよびその製造方法
US3923562A (en) Process for producing monolithic circuits
JP2002246611A (ja) 半導体素子
JPH04127539A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0680733B2 (ja) 半導体装置の配線接続部
JPH0284730A (ja) 半導体装置の製造方法
KR850000037B1 (ko) 셀프얼라인 금속전극 복합 mos의 제조방법
JPH01268167A (ja) ショットキーダイオードの製造方法
JPS6113383B2 (ja)
KR100272577B1 (ko) 바이폴라 트랜지스터의 제조방법
JPS61202463A (ja) 半導体装置
JPS59198768A (ja) ツエナ−ダイオ−ド
GB1594067A (en) Semiconductor devices and their manufacture
JPS6341075A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61236162A (ja) 半導体装置の製造方法