JPS6113383B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6113383B2
JPS6113383B2 JP367481A JP367481A JPS6113383B2 JP S6113383 B2 JPS6113383 B2 JP S6113383B2 JP 367481 A JP367481 A JP 367481A JP 367481 A JP367481 A JP 367481A JP S6113383 B2 JPS6113383 B2 JP S6113383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
semiconductor
semiconductor device
insulating film
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP367481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56158455A (en
Inventor
Masanori Kikuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP367481A priority Critical patent/JPS56158455A/ja
Publication of JPS56158455A publication Critical patent/JPS56158455A/ja
Publication of JPS6113383B2 publication Critical patent/JPS6113383B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は半導体装置、特に半導体集積回路装
置における半導体基板上の配線に関する。
従来の半導体集積回路装置における配線は所定
の回路素子が半導体基板の一主平面上に形成さ
れ、この主平面上に覆われた絶縁層上にアルミニ
ウム等の金属層や、シリコン等の半導体層を蒸着
法、スパツタリング法、あるいは気相成長法等に
よつて形成し、しかる後写真蝕刻法等で配線路と
なるべき部分の金属層あるいは半導体層のみを残
し他の部分の金属層あるいは半導体層を除去する
ことにより配線を形成していた。必要に応じて上
記半導体装置の表面が直接外気に触れるのを避け
る為、外部電極の取り出し部分を除いて全面に絶
縁物層を更に被覆していた。
この従来の半導体装置の配線では、少くとも配
線路を形成してから絶縁物層を被覆するまでの製
造工程に於いて配線路の側面が露出しており、さ
らに装置完成後も配線路上を被覆する絶縁物層を
有しないものは勿論のこと、配線路上に絶縁物層
を有するものでも完全に強固で緻密な絶縁物層が
得難い為、この配線路の側面から汚れが侵入し、
半導体基板内の素子の安定性を損ね半導体集積回
路装置の信頼性を低下させていた。
この発明の目的は半導体装置の製造工程に於い
て、あるいは装置完成後の外部からの汚れが侵入
し難く、安全かつ信頼性の高い半導体装置の配線
を提供することにある。
この発明の他の目的は素子面積の小さな、より
集積度の高い半導体装置の配線を提供するにあ
る。
この発明の特徴は、半導体基板に設けられた不
純物領域に接続せる半導体層がこの半導体基板上
に設けられたうすい絶縁層上から厚い絶縁膜上に
延在し、その半導体層は絶縁層上でPN接合によ
つて分離されてかつ不純物領域に接続する配線路
となつている半導体装置にある。この発明の配線
路は、半導体基板上に絶縁膜を介して設けられた
同半導体層により形成されたシリコンゲート電極
を有する電界効果型トランジスタのソース・ドレ
イン領域に接続することができる。
すなわち、この発明の半導体装置の配線は、所
定の回路素子が形成された半導体基板の一主面上
に絶縁層を介して、適当な比抵抗及び所定の導電
型の半導体層が形成される。この半導体層にはこ
れと逆導電型の部分の配線路が設けられる。この
配線路間はP−N接合により電気的に分離され
る。この半導体装置の配線は半導体層自体にPN
接合にて分離された配線路が形成されるために配
線路の側面は露出せず、しかもその配線が形成さ
れた半導体層を熱酸化すれば配線路上を強固で緻
密な熱酸化物層で被覆出来る。このようにすれば
外部より汚れが侵入し難い安定性と高い信頼性が
保障された半導体装置となる。さらに上記より明
らかな如く配線路自体の厚さによる凹凸は全く無
く、半導体装置表面に存在する凹凸は半導体基板
自体の凹凸のみであつて、ほぼ平担なものとな
る。従つて多層配線構造の下層配線とに用いると
好適となる。又、配線路を形成する半導体層はう
すい絶縁膜に設けられた開孔を通して不純物領域
に接続して厚い絶縁膜上を延在する。このような
構造によれば、厚い絶縁膜に設けて接続した場合
に生じる断線の懸念はなくなる。
更にこの発明の半導体装置の配線は絶縁膜を介
して設けられたシリコンゲート電極に接続するこ
ともできる。
従つてこの発明によれば、より素子面積が小さ
くより集積度の高い半導体装置をより大きい余裕
度を持つて実現することが可能である。
上述の説明より解る様に、この発明は特に絶縁
ゲート型電解効果半導体装置に適用した場合に極
めて大きな効果をあげることができる。以下にい
くつかの実施例を挙げて図面を参照しながら詳し
く説明しよう。
実施例 第1図はPチヤンネル絶縁ゲート型電界効果ト
ランジスタの製造工程を示す断面図で同一符号は
同一のものを表わしている。第1図aでN型単結
晶シリコン基板1中にP型の拡散領域であるソー
ス領域2とドレイン領域3とが形成され、半導体
基板1の上記領域2,3が形成された主平面上に
熱酸化によつて二酸化シリコン膜4が形成され
る。ソース領域2とドレイン領域3とにオーミツ
クな接触を取るために、標準の写真蝕刻法による
マスク及びエツチング技術を用いて二酸化シリコ
ン膜4中に開孔を穿つた後、この上に約1ミクロ
ンのN型シリコン層5を蒸着、スパツタリング、
気相成長等の方法により形成した。シリコン層5
をN型とするにはこの層5の形成段階で燐等のN
型不純物を添加するか、あるいは層5を形成した
後にN型不純物を拡散してもよい。
次にシリコン層5の表面を熱酸化して二酸化シ
リコン層6を形成し、標準の写真蝕刻法によるマ
スクとエツチング技術を用いて配線路(ソース電
極、ゲート電極、ドレイン電極等)となるべき部
分上の熱酸化物層6中に標準の写真蝕刻法による
マスクとエツチング技術を用いて開孔を穿つ。
この開孔を通じてボロン等のP型不純物をシリ
コン層5中に拡散して第1図bに示すように配線
路(ソース電極7、ゲート電極8、ドレイン電極
9等)を形成する。このようにして配線路7,
8,9間はP−N接合により互に分離される。次
に第1図cに示すようにシリコン層5の表面を熱
酸化により二酸化シリコン10で被覆し、その内
部に配線路7,8,9が存在するようになされ
る。
この様にして作製した絶縁ゲート型電界効果半
導体装置は、配線路7,8,9はシリコン層5の
中に埋つていて配線路7,8,9の側面が露出し
ていない。更に配線路7,8,9上は熱酸化によ
る二酸化シリコン10が被覆され、この熱酸化二
酸化シリコン10は蒸着、スパツタリング、気相
成長等の方法により形成した絶縁層に比べはるか
に強固で緻密であることから、この半導体装置は
非常にすぐれた安定性及び高い信頼性を示した。
上記実施例では本発明を絶縁ゲート型電界効果
トランジスタに適用したが一般に電界効果型半導
体装置、電界効果型半導体集積回路装置等のユニ
ポーラ型装置等いわゆるプレーナ型装置に対して
は何れへも適用可能である。又単結晶シリコン基
体の代りに、ゲルマニウム、ガリウム砒素等の半
導体材料を用いること出来、絶縁物層4としては
熱酸化による二酸化シリコンの代りに、熱酸化、
蒸着、スパツタリング、気相成長等により形成し
た一酸化シリコン、二酸化シリコン、シリコン窒
化物、アルミナ、リンガラス等を用いることも出
来る。さらに配線層として用いるシリコン層5の
代りに他のゲルマニウム、ガリウム砒素等の半導
体層を、蒸着、スパツタリング、気相成長等の方
法により形成したものを用いることも出来る。本
発明の配線構造と従来の配線構造とを一つの半導
体装置内で部分的に組み合わせて用いることも可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された絶縁ゲート型電界
効果トランジスタの一例の製造工程を示す断面図
である。 なお、図において、1:半導体基板、2:ソー
ス領域、3:ドレイン領域、4:絶縁層、5:配
線用半導体層、7,8,9:配線、10:熱酸化
物、である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一導電型の不純物領域が設けられた半導体基
    板と、前記半導体基板上に設けられた厚い絶縁膜
    と、前記厚い絶縁膜に隣接しかつ前記半導体基板
    の前記不純物領域上に設けられたうすい絶縁膜
    と、前記うすい絶縁膜上から前記厚い絶縁膜上に
    かけて設けられた半導体層とを有する半導体装置
    において、前記半導体層には配線路となる一導電
    型の部分と前記一導電型の部分に隣接し前記一導
    電型の部分とPN接合を形成することによつて前
    記配線路を区画せる逆導電型の部分とを有し、前
    記配線路となる一導電型の部分は前記うすい絶縁
    膜に設けられた開孔を通して前記一導電型の不純
    物領域に接続されかつ前記厚い絶縁膜上を延在し
    ていることを特徴とする半導体装置。
JP367481A 1981-01-12 1981-01-12 Semiconductor device Granted JPS56158455A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP367481A JPS56158455A (en) 1981-01-12 1981-01-12 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP367481A JPS56158455A (en) 1981-01-12 1981-01-12 Semiconductor device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1437772A Division JPS5513137B2 (ja) 1972-02-10 1972-02-10

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12934685A Division JPS6163061A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 半導体装置
JP12934585A Division JPS6163041A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56158455A JPS56158455A (en) 1981-12-07
JPS6113383B2 true JPS6113383B2 (ja) 1986-04-12

Family

ID=11563963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP367481A Granted JPS56158455A (en) 1981-01-12 1981-01-12 Semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56158455A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR920004366B1 (ko) * 1989-09-08 1992-06-04 현대전자산업 주식회사 반도체 장치의 자기 정렬 콘택 제조방법
JPH065570U (ja) * 1991-12-06 1994-01-25 株式会社セラミツク藍 脚付きグラス

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56158455A (en) 1981-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4041518A (en) MIS semiconductor device and method of manufacturing the same
JPH01179342A (ja) 複合半導体結晶体
KR900003835B1 (ko) 반도체 장치(半導體裝置)
JPS598065B2 (ja) Mos集積回路の製造方法
EP0076147B1 (en) Method of producing a semiconductor device comprising an isolation region
JPS6113383B2 (ja)
JP2695812B2 (ja) 半導体装置
JPS61135136A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6137782B2 (ja)
JPH0590492A (ja) 半導体集積回路とその製造方法
JPH02192724A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6163061A (ja) 半導体装置
JPS6214953B2 (ja)
JPH0427694B2 (ja)
JPS623593B2 (ja)
JPS623583B2 (ja)
JPS59229866A (ja) 半導体装置
JPH0497528A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63104448A (ja) 半導体集積回路装置
JPS60121769A (ja) Mis半導体装置の製法
JPS5951130B2 (ja) 漏洩電流の少ない半導体装置の製造方法
JPH0423436A (ja) 半導体装置
JPS58194356A (ja) 半導体集積回路装置
JPS5931860B2 (ja) 半導体装置
JPS6114663B2 (ja)