JPS61202934A - フロントシ−ト - Google Patents

フロントシ−ト

Info

Publication number
JPS61202934A
JPS61202934A JP60044264A JP4426485A JPS61202934A JP S61202934 A JPS61202934 A JP S61202934A JP 60044264 A JP60044264 A JP 60044264A JP 4426485 A JP4426485 A JP 4426485A JP S61202934 A JPS61202934 A JP S61202934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
driver
passenger
turn
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60044264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0468174B2 (ja
Inventor
Akihiko Yashiro
八代 昭彦
Masayuki Otani
正幸 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Shiroki Corp
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Shiroki Kinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd, Shiroki Kinzoku Kogyo KK filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP60044264A priority Critical patent/JPS61202934A/ja
Publication of JPS61202934A publication Critical patent/JPS61202934A/ja
Publication of JPH0468174B2 publication Critical patent/JPH0468174B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は通常位置及び後方対面位置をとれる回転対座シ
ートを運転席及び助手席に用いた自動車のフロントシー
トに関する。
(従来の伎術) フロントシートの回転の場合、運転席が運転可能な通常
位置(前向ぎ)にあるときに助手席が後方対面位置(後
向き)をとれると、自動車走行時に助手席が後方対面位
置をとる事態が生じる。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、上記事態は安全性確保の而で問題がある。本
発明はこの点に鑑みてなされたもので、その目的は、運
転席が通常位置にあり助手席が後方対面位置にあるよう
な事態が生じないフロントシートを提供することにある
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決する本発明は、通常位置及び後方対面
位置をとれる回転対座シートを運転席及び助手席に用い
たフ[1ントシートにおいて、運転席が通常位置にある
ときには助手席の回転を禁止し逆に後方対面位置にある
ときには助手席の回転を許可する第1の連動ロック機構
と、助手席が通常位置にあるときには運転席の回転を許
可し逆に後方対面位置にあるときには運転席の回転を禁
止する第2のロック機構とを備えたことを特徴とするも
のである。
(作用) 本発明のフロントシートでは、運転席が通常位置にある
ときは、第1の連動ロック機構により助手席はロックさ
れ後方対面位置に移れない。又、運転席及び助手席が後
方対面位置にあるときは、第2の連動ロック機構により
運転席はロックされ、助手席を通常位置に移した後でな
いと運転席は通常位置に移れない。従って、運転席が通
常位置で助手席が後方対面という事態は絶対生じない。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例の概略構成を示す図で、第1
図(イ)〜(ハ)共、DRは運転席、PAは助手席であ
る。又、DRl、PAlはシートクッション、OR2,
PA2はシートバックで、それぞれターンブロックDR
3,PA3上に配設されている。該ターンブロックDR
3,P△3若しくはこれと一体となって回転する部材に
は、連動ロック用のロック穴DR4,PA4が穿設され
ると共に、ビンDR5,PA5が突設されている。
DR6,PA6は前記ロック穴DR4,PA4に進入・
退出可能なターンジヨイントロックプレートで、フロア
側に取付()られたサポートブロック(図示せず)上に
配設されている。DR7,PA7はナボートブロックに
回動可能に枢着されたターンコントロールレバーで、ロ
ックプレートDR6にコントロールレバーPA7がコン
トロールケーブルC2でもって接続され、ロックプレー
トPA6にコントロールレバーDR7がコントロールケ
ーブルC1でもって接続されている。図示しないが、ロ
ックプレートDR6,PA6はコンプレッションコイル
スプリング等でもって常時ロック方向に付勢されており
、この動きをコントロールケーブルPA 7.DR7が
規制又は許容している。
上記構成によれば、運転席DR及び助手席PAが通常位
置にあるときく第1図(イ)の場合)は、コントロール
レバーDR7,コントロールケーブルC1及びロックプ
レートPA6等でなる第1の連動ロック殿構の内、コン
トロールレバーDR7がフリーであることから、ロック
プレートPA6がロック穴P△4に嵌入している。従っ
て、助手FMPAを回転させることはできない。一方、
コントロールレバーPA7.コントロールケーブルC2
及びロックプレートDR6等でなる第2の連動ロック機
構側は、ビンPA5がコントロールレバーPA7を時計
方向に回動させた状態にあるから、ロックプレートDR
6は退出位置にあり、運転席DRの回転は可能である。
次に上記第1図(イ)の状態から運転席DRを回転させ
た第1図(ロ)の状態では、第1及び第2の連動ロック
機構の何れも、コントロールレバーDR7,PA7がビ
ンDR5,PA5によって時計方向に回動された状態に
あることがら、運転席DRを回転させて第1図(イ)の
状態に戻すこともできるし、助手席PAを回転させて第
1図(ハ)の状態に移すこともできる。更に、第1図(
ハ)の状態では、前記第1の連動ロック機構のみがロッ
ク解除されているため、助手席PAを通常位置に戻すこ
とができる。
従って、どのような場合であっても、運転席ORが通常
位置で助手席PAが後方対面位置をとるような事態は生
じない。
第2図乃至第9図は前記実施例の運転席に用いるのに好
適な回転対座シートを示す説明図で、これらの図におい
て、1はシートトラック2を介して車体のフロア(図示
せず)に取付けられたり°ボートブロックで、該サポー
トブロック1の中央の段差成形部内側には円環状にレー
ル部3が設けられている。4は前記サポートブロック1
に対して回転可能なターンブロックで、前方に突出する
如く円弧状に折り曲げられたバイブ5と、該バイブ5の
端部に一方の端部が固着されたサイドプレート6.7と
、該サイドプレート6.7の他端間に固着されたりャプ
レート8とから構成される。9゜10は前方のサポート
フックで、該サポートフック9,10はバイブ5に固着
されている。11は後方のサポートフックで、リヤプレ
ート8と一体に成形されている。サポートフック9〜1
1の下端部は、レール部3と平行平面であって同心の略
同一円周上に位置する平面部を有し、ここに合成樹脂製
のスライダ50の上面を当接させ、スライダ50の下面
をレール部3の上面に摺接させている(第5図乃至第7
図参照)。尚、第5図乃至第7図中の側板部9a、10
a及び53aはスライダ50を水平方向のガタが生じな
いように保持する部分、9b、10b及び53bはター
ンブラケット4がレール部3から上方に扱けるのを防止
する部分である。サポートフック11について補助プレ
ート53を設けているが、これは組立手順上の都合から
で、サポートフック9.10をレール部3に入れてから
、サポートフック11に補助プレート53を取付けるた
めである。上記構造により、ターンブロック4がサポー
トブロック1に対して前述の姐く回動可能に支持される
ことになる。
このターンブロック4の回転中心及び前記バイブ5の円
弧の中心は、本実施例の場合、レール部3の中心と一致
している。又、バイブ5の円弧の半径は、回転時に周辺
の構造物と干渉しないような大きさに選ばれている。1
2〜15は同一形状のホルダで、第8図に示すように、
上面にフランジ(垂直立上り部分)付スリット51cが
長手方向全長にわたって開設された四角筒状のガイド5
1と、該ガイド51の下車上面にホルダ12〜15の底
面を形成する如く取付けられた合成樹脂製のピース52
とから構成されている。本実施例の場合、第8図(ハ)
に示す如く、ガイド51及びピース52共、長手方向の
中間部において高さ方向の幅が狭くなるように、ガイド
51の上壁下面及びピース52の上面(ホルダ12〜1
5の底面)に傾斜面51a及び52aがそれぞれ形成さ
れている。又、第8図(イ)に示す如く、スリット51
Cの幅は長手方向の中間部において最小(E)になるよ
うになっている。これらホルダ12〜15は、サポート
ブロック1上であってレール部3と同心円上の位置に、
スリット51cの方向が前記同心円の接線方向と一致す
るように90°の間隔で固着されている。又、16.1
7はターンブロック4が非回転位置にあるときにホルダ
12゜13に嵌合する段付ビンでなる嵌合部材、同じく
18.19はホルダ14.15に嵌合する段付ビンでな
る嵌合部材で、嵌合部材16.17はターンブロック4
のサイドプレート6下面に固着され、嵌合部材18.1
9はサイドプレート7下面に固着されている。従って、
ターンブロック4が180°回転した状態では、嵌合部
材16とホルダ15、嵌合部材17とホルダ14、嵌合
部材18とホルダ13、嵌合部材19とホルダ12が、
それぞれ嵌合することになる。
ここで、嵌合部材16〜19及びその周辺構造の詳細を
、嵌合部材16を例にとり、これがホルダ12に嵌合す
る場合を第4図を用いながら説明する。嵌合部材16の
上側にはゴム又は皿ばね等の弾性体55が挿通され、更
にその上に合成樹脂製の段付円筒状ブツシュ56が上下
方向に摺動自在に挿通されている。第4図の状態におけ
る摺動部材16の下面の高さは、従動部材16の形状だ
けでなくサポートフック9〜11やスライダ50の形状
等によっても変わるが、ここの例では、囲動部材16の
下面が必ずホルダ12の底面より低くなるように設定し
である。即ち、a>Oとなるように設定しである。但し
、このaはピース52の傾斜面52aの高さ方向の幅よ
り小さいことが好ましい。又、嵌合部材16の大径部の
厚さ9弾性体55の自然状態の厚さ及びブツシュ56の
フランジ(大径部)の厚さの合計りが、ホルダ12の入
口部分の高さ方向の幅Hより小さく、中間部の幅りより
大きく設定しである。即ら、嵌合時にし−hだけ弾性体
55が縮み、弾性反発力を生じるように設定しである。
一方、ブツシュ56の小径部の外径は航記スリット51
Cの中間部の幅Eより小さく選ばれている。尚、レール
部3の下面とサポートフック9〜11の抜は止め部(9
b。
10b 、53b )上面との間隙はaよりも若干大き
く選択する。
2Qは乗員が着座するシートクッション、21はシート
クッション20を支持する略矩形枠状のクッションフレ
ームで、該クッションフレーム21は、ターンブ【]フ
ックに対しシートクッション20の前部20aを持tげ
得るように取付けられている。具体的には、クッション
フレーム21の後部の2ケ所の凹状成形部21a 、2
1bが、略コ字形に曲げられた押え板23.24でもっ
て、前後方向に摺動可能且つ回動可能にサイドプレート
6.7に取付けられている。25はサイドプレート6、
クッションフレーム21に固着された補助金具26.2
7間に枢支されたリンクで、該リンク25をクランクと
し、凹状成形部21a、21bをスライダとするスライ
ダクランク151Sを形成するもの、又、28はクッシ
ョンフレーム21の前部に固着された断面略C字形の嵌
着部材で、シートクッション2oがフラットな状態にあ
るときに、パイプ5に嵌着するものである。上記構成に
より、シートクッション2oの前部20aに上向きの力
を加えると、第3図に示すように、リンク25が反時計
方向に回動し立上ると共に、クッションフレーム21の
凹状成形部21a 、21bが押え板23.24に案内
されて前方に移動し、クッションフレーム21の前部が
上方に移動して、第2図(ロ)の如くシートクッション
20の前部20aも上方に移動することになる。フラッ
トな状態のシートクッション20を180”  (第2
図(イ)の矢印方向)回転する時に周辺構造物と干渉す
る部分は、前記回転中心(軸)から最も離れた前方角部
20bであるが、前記前部20aの持上げ時には、この
前方角部20bが上方の非干渉位置まで移動できるよう
に、リンク25の長さ等は設定されている。
30はターンブロック4に傾動可能に取付けられたシー
トバックである。即ち、シートバック30の一方の不方
角部は、リクライニング[131を介してサイドプレー
ト6に取付けられ、他方の下方角部は、サイドプレート
7に固着されたブラケット36上の突設嵌合部材32に
プレート37の貫通穴を挿通することによって、サイド
プレート7に傾動自在にIIされている。ここで、リク
ライニング装置i31は、シートバック30(シートバ
ックフレーム)に固着されるアッパアーム33、サイド
プレート6に固着されるロアアーム34、該ロアアーム
34に対する前記アッパアーム33の傾斜角を調整する
ための操作レバー35等から構成される。
40はターンブロック4の回転ロック解除を行う操作ハ
ンドルで、ヒンジプレート41でもって、シートクッシ
ョン20の裏面側であるサイドプレート7上に回動可能
に配設されている。この操作ハンドル40の非操作部の
中間部には、フックプレート42が固着され、先端部に
は、操作ハンドル40をロック方向(第9図にお【プる
時計方向)に回動付勢するトーシコンスプリング43が
嵌挿されている。44.45はサポートブロック1の段
差成形部垂直面上に180°の間隔をもって穿設された
[1ツク穴で、ロック穴44は前記ターンブロック4が
非回転位置くシートの通常位置)にあるときにフックプ
レート42と噛合し、ロック穴45は前記ターンブロッ
ク4が回転位置(シートの後方対面位置)にあるときに
フックプレート42に噛合するものである。
6oは前述のDR6に相当するターンジヨイントロック
プレートで、連動ロック状態を示す第5図の横方向に摺
動可能にサポートブロック1に支持され、スライダ50
の切欠部50a  (DR4相当)に進入したとき連動
ロックを行い、退出すると連動ロックを解除するもので
ある。又、61はロックプレート60に突設されロック
プレート60の移動範囲を規制するビン、62は該ビン
61に一端が当接され常時ロックプレート60をロック
方向に付勢するコンプレッションコイルスプリング、6
3はC2に相当するコントロールケーブルである。一方
、第9図中の65はDR7に相当するターンコントロー
ルレバーでサポートブロック1に回動可能に枢着された
もの、66はサイドプレート7に固着されたDR5に相
当するビン、67はC1に相当するコントロールケーブ
ルである。
次に上記構成の回転対座シートの作動を説明する。
このシートは、通常の状態部ら前方を向いた状態では、
シートクッション5がターンブロック3上にフラットに
載置された第2図〈イ)の位置にある。そして、ホルダ
12〜15に所定の嵌合部材16〜1つが嵌合し、弾性
体55は上下方向にL−hだけ圧縮された状態にある。
又、嵌合部材16〜19の下面は、非嵌合位置よりaだ
け押し上げられホルダ12〜15の底面に確実に当接し
た状態にある。従って、この状態のシートは強度的にも
十分であるし、ガタもないので、着座することにより、
安全に運転を行うことができる。一方、この状態からり
ャシートと対面する状態に移すには、第2図(ロ)に示
す如く、シートクッション20の前部20aを持上げ、
回転時の周辺構造物との干渉の事態の発生を事前に除去
した後、ターンブロック4の回転ロックを、操作ハンド
ル40を第9図における反時計方向に回動することによ
って外し、ターンブロック4を第2図(イ)における矢
印方向に180°回転し、その位置でターンブロック4
の回転ロックを行い、シートクッション20をターンブ
ロック4上に再びフラットに載置すればよい。これによ
り、当然シートパック30は前に移動し、フロントシー
トがリヤシートに対面した状態になる。又、この位置で
もホルダ12〜15に所定の嵌合部材16〜19が嵌合
、する。従って、この状態のシートに着座することによ
り、快適にリヤシートの乗員と対面して話をすることが
できる。この後、車を運転するには、再びシートを前方
に向ける必要があるが、その場合の操作は前記と逆の操
作を行えばよい。即ち、シートクッション20の前部2
0aを再び持上げ、ターンブロック4の回転ロックを操
作ハンドル40を用いて外し、ターンブロック4を第2
図(イ)の矢印方向と逆方向に180°回転し、その位
置でターンブロック4の回転ロックを行い、シートクッ
ション20をターンブロック4上にフラットに載置すれ
ばよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明では、運転席が通常位置に
あるときは、第1の連動ロック機構により助手席はロッ
クされ後方対面位置に移れない。
又、運転席及び助手席が後方対面位置にあるときは、第
2の連動ロック機構により運転席はロックされ、助手席
を通常位置に移した後でないと運転席は通常位置に移れ
ない。従って、運転席が通常位置で助手席が後方対面と
いう事態は絶対生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略構成図、第2図は
第9図のシートの回転時の作111説明図、第3図は第
9図のシートの持上げ時の作!l]説明図、第4図は第
9図のシートにおけるホルダと嵌合部材の説明図、第5
図乃至第7図は第9図中のサポートフック及びスライダ
等の説明図、第8図は第9図中のホルダの詳細説明図、
第9図は本発明の一実施例で用いる回転対座シートの一
例の要部を示す分解斜視図である。 DR・・・運転席    PA・・・助手席DR1,P
A1,20・・・シートクッションDR2,PA2.3
0・・・シートパックDR3,P△3,4・・・ターン
ブロックDR4,PA4・・・ロック穴 DR5,PA5.66・・・ビン DR6,PA6. 60 ・・・ターンジヨイントロックプレートDR7,PA7
,65 ・・・ターンコントロールレバー C1,C2,63,67 ・・・コントロールケーブル ト・・サポートブロック 2・・・シートトラック 3・・・レール部5・・・バ
イブ     6,7・・・サイドプレート8・・・リ
ヤプレート 9〜11・・・サポートフック 12〜15・・・ホルダ 16〜19・・・嵌合部材2
1・・・クッションフレーム 23.24・・・押え板 25・・・リンク31・・・
リクライニング1t 40・−・操作ハンドル 41・・・ヒンジプレート4
2・・・フックプレート 44.45・・・ロック穴 50・・・スライダ   50a・・・切欠部51・・
・ガイド    52・・・ピース55・・・弾性体 
   56・・・ブツシュ特許出願人  白木金属工業
株式会社 外1名 代  理  人  弁理士  井  島  藤  治外
1名 帛4図 M5図 萬6図 j¥7図 第8庚 (イ) (ハ) コ (ロ) A−A断面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通常位置及び後方対面位置をとれる回転対座シー
    トを運転席及び助手席に用いたフロントシートにおいて
    、運転席が通常位置にあるときには助手席の回転を禁止
    し逆に後方対面位置にあるときには助手席の回転を許可
    する第1の連動ロック機構と、助手席が通常位置にある
    ときには運転席の回転を許可し逆に後方対面位置にある
    ときには運転席の回転を禁止する第2のロック機構とを
    備えたことを特徴とするフロントシート。
  2. (2)前記回転対座シートとして、フロア側に取付けら
    れ、中央の段差成形部の内側に円環状のレール部を有す
    るサポートブロックと、該サポートブロックの前記レー
    ル部にサポートフック及びスライダを介して回転可能に
    支持されたターンブロックと、該ターンブロックをシー
    トの通常位置及び後方対面位置でロックする回転ロック
    手段と、前記ターンブロック上に配設され、シート回転
    時には周辺構造物との干渉を避けるため前部が上方に移
    動可能なシートクッションと、前記ターンブロックに傾
    動可能に取付けられたシートバックとを有したものを用
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のフロ
    ントシート。
  3. (3)前記サポートブロックの段差成形部垂直の貫通穴
    から前記スライダ凹部に進入・退出するターンジョイン
    トロックプレートと、前記サポートブロックに回動可能
    に枢着されたターンコントロールレバーとを用いて、前
    記第1及び第2の連動ロック機構の一部を構成したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第2項記載のフロントシー
    ト。
JP60044264A 1985-03-05 1985-03-05 フロントシ−ト Granted JPS61202934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60044264A JPS61202934A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 フロントシ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60044264A JPS61202934A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 フロントシ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61202934A true JPS61202934A (ja) 1986-09-08
JPH0468174B2 JPH0468174B2 (ja) 1992-10-30

Family

ID=12686651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60044264A Granted JPS61202934A (ja) 1985-03-05 1985-03-05 フロントシ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61202934A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148930U (ja) * 1988-04-04 1989-10-16
JPH02256532A (ja) * 1989-03-29 1990-10-17 Mazda Motor Corp 自動車用フロントシートの回転機構
US5000505A (en) * 1988-09-09 1991-03-19 Mazda Motor Corporation Rotary device for front seats of a motor vehicle
JPH055065Y2 (ja) * 1987-10-30 1993-02-09

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59227528A (ja) * 1983-06-06 1984-12-20 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用シ−ト構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59227528A (ja) * 1983-06-06 1984-12-20 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用シ−ト構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055065Y2 (ja) * 1987-10-30 1993-02-09
JPH01148930U (ja) * 1988-04-04 1989-10-16
JPH0618834Y2 (ja) * 1988-04-04 1994-05-18 株式会社東洋シート 車両用回転シート装置
US5000505A (en) * 1988-09-09 1991-03-19 Mazda Motor Corporation Rotary device for front seats of a motor vehicle
JPH02256532A (ja) * 1989-03-29 1990-10-17 Mazda Motor Corp 自動車用フロントシートの回転機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0468174B2 (ja) 1992-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5765894A (en) Seat device for a vehicle
JPS6144485B2 (ja)
JPS61202934A (ja) フロントシ−ト
JPH026241A (ja) 子供用安全シート
JP3372922B2 (ja) 自動車用年少者安全座席
JP2002347488A (ja) 車両用シート
JP3083981B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JPH0260534B2 (ja)
JP2000280798A (ja) 車両用シート装置
JPS61202933A (ja) 回転対座シ−ト
JPS6343963Y2 (ja)
JPH1086712A (ja) 自動車用シート装置
JPH0130924Y2 (ja)
JPH035143Y2 (ja)
JP2582987Y2 (ja) 車両用回転シート
JPS61202940A (ja) 回転対座シ−ト
JPH0231951A (ja) 回転シート
JPH0415136B2 (ja)
JPS634648Y2 (ja)
JPS61202936A (ja) 回転対座シ−ト
JPS61202935A (ja) 回転対座シ−ト
JP3909798B2 (ja) 座席
KR890002123B1 (ko) 자동차용 시이트(Seat)
JPS6317707Y2 (ja)
JPH0228980Y2 (ja)