JPS61194945A - パケツトル−プ・アクセス方式の障害除去方法 - Google Patents

パケツトル−プ・アクセス方式の障害除去方法

Info

Publication number
JPS61194945A
JPS61194945A JP60033885A JP3388585A JPS61194945A JP S61194945 A JPS61194945 A JP S61194945A JP 60033885 A JP60033885 A JP 60033885A JP 3388585 A JP3388585 A JP 3388585A JP S61194945 A JPS61194945 A JP S61194945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
locomotive
section
bus
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60033885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Ito
康弘 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60033885A priority Critical patent/JPS61194945A/ja
Publication of JPS61194945A publication Critical patent/JPS61194945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ループ状バスのパケット交換型アクセス方式
に関し、特にその障害除去方法に関する。
〔従来の技術〕
第5図に示すように、ループ状バス1に接続された各ノ
ードN1 r N2 +・・・、Nが、それぞれロコモ
ーティプを送信する機能を有し、ノード物理的配置順に
従って、順次ロコモーティブを送信するt4ケットルー
プでは、以下のアクセス方式がとられる。
ただし、ロコモーティブはロコモーティブであることを
示すロコモーティブパターンコードと、とのノードから
送信されたロコモーティブであるかを示す識別コードか
ら構成され、又、パケット送信は、時計回シに行なわれ
るものとする。
まず、ある時刻にノードN、がロコモーティブL、を送
信したとする。パケット送信要求のあるノードは、ロコ
モーティプL、を検出後、又はバス上の4ぐケラトの終
シを検出後、空きパケットがあれば、74ケツト送信を
開始する。各ノードから送信されたパケットは、ループ
を一周した後、送信元ノードで取り除かれるようにすれ
ば、LiがN、から送信された後、ループを一周し、さ
らにノードN、+、を2回目に通過する時までに、L、
以外のバス上の全てのパケットは取シ塗かれることにな
る。
又、各ノードN i (J =1 v 2−3 v ”
’ ” )では、第6図に示すように、送受信部9から
ロコモーテイプ識別部11にロコモーティブが送られ、
もしこのロコモーティブが(j−1)番目のノードから
送信されたもの、即ちLj、であれば、カウンタ12を
動作させる。
カウンタ12は、2回カウントを行なうとロコモーティ
ブ発生部10を起動させる。次に送受信部9は、ロコモ
ーティプLj−1を取り除き、ロコモーテイブ発生部1
0で発生した新しいロコモーテイブLjを・々スヘ送信
する。
上記の例の場合、まずノードNiがロコモーテイブL、
を送信するので、次にノードNiヤ、がロコモーティブ
L、+、を送信することになる。
以下、同様にして、ノードの物理的配置順に従りて、厘
次各ノードが、ロコモーテイブヲノ々スヘ送信する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したアクセス方式では、あるノードN、が故障した
場合、ロコモーティブLi−1を取り除かない6るいは
ロコモーティブL、を送信しない、!:い5m害が発生
した場合、以後故障ノードNi以外の各ノードも、正常
な・ぐケラト送受信が不可能となり、システム全体に支
障をきたすという問題点があった。
本発明は上記問題点を解消した障害除去方法を提供する
ものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は/fケット伝送が可能なループ状ノクスと、こ
れに分岐部を介して接続される複数個のノードとから構
成され、後者の各ノードが、前者のi4ス上に送信され
るパケット列の先頭を示すロコモーティプを、ノードの
物理的配置順に従って頴次・マスに送信を行なうパケッ
トループ・アクセス方式において、任意のノードの障害
に対し、障害ノード以外のもつ対ノード障害用機能によ
って故障ノードを検出し、故障ノードをシステムから切
離してシステム再構成を行なうことを特徴とするノぐケ
ラトループ・アクセス方式の障害除去方法である。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について、図面を参照して説明する
。。
第1図に示すように、ループ状バス1に、n個のノード
Nl e N2 +・・・Nnが、各々分岐部B1yB
2t・・・Bnを介して接続され、パケット送信は時計
回りに行なわれる。第2図は、ノードのロコモーテイブ
制御部分及びバスとのインターフェイス部分を示す機能
ブロック因である。
ノードN・(j=1,2.・・・n)では、送受信部2
からロコ コモーティブ識別部3にロコモーテイプが送られ、もし
このロコモーティブがLj、であれば、カウンタ4を、
Ljであればカウンタ5を、Lj+、であればカウンタ
6を動作させる。カウンタ4は2回カウントヲ行つと、
ロコモーティブ発生部7を動作させる。次に、バス制御
部8は、ロコモーテイブLj−1を取り除き、7で発生
された新しいロコモーティフLjを送受信部2を介して
バス上へ送信する・カウンタ5が2回カウントを行うと
、ノードNj+、がロコモーティブLjを取り除かなか
ったという障害を起こしたと判断し、バス制御部8へ障
害の報告を行う。さらに、バス制御部8は、ロコモーテ
ィブLjを送信してから、ある一定時間経過ししても、
カウンタ6が動作しない場合、即ちLj+1が検出され
ない場合には、ノードNj+1がロコモーティブLj+
1を送信しないという障害を起こしたと判断する。
ノードNjのバス制御部8は、ノードNj+、が故障し
たと判断すると、バス上の全パケットを取シ除いた後、
Nj+、が故障したことを報告するA?ケット、及びノ
ード番号の変更を報告するパケットをNj+。
以外の全ノードに送信する。ノード番号の変更は、ノー
ド番号j以下のノードは障害前と同様とし、(j+2)
以上のノードは、ノード番号を1つ減らすようにする。
このようなノード番号の変更によって、故障ノードNj
+、は、ノ母ケットループから論理的に切シ離される。
すなわち、本発明はノードNiがロコモーテイブL、−
4を取シ除かないという障害を起こした場合、ノードN
、−4は自分が送信したロコモーテイブL、−4を2回
、即ち正常動作時より1回多く検出する事になるので、
この時Ni−1が“ノードNi故障”と判断する。又、
ノードNiがロコモーティブL、を送信1、すいという
障害に対しては、ノードNi−1が、ロコモーティブL
、、を送信してから一定時間経過してもり、を検出でき
ない場合、バスタイムアウトによυノードNi故障が“
ノードNi故障″と判断する。
故障ノードNiのシステムからの切シ離しは、バイバス
方式によってなされ、又、ノードN、の切り離し後、他
のノードのノード番号に関する変更を行なうものである
故障ノードNJ+1をパケットループから物理的に切シ
離す為には、分岐部にバイバススイッチSを用いて、N
j+、をパイノ母スするようにする。ノードNj+、が
正常の場合のパイノクス・スイッチSの様子を第3図に
、ノードNj+、が故障の場合のバイバス・スイッチの
様子を第4図に示す。
〔発明の効果〕
以上説明したよ5に、本発明はループ状バスに接続され
た任意のノードの障害に対し、障害ノード以外のもつ対
ノード障害用の機能によって、故障ノルドを検出し、さ
らに故障ノードをシステムから切り離して、システム再
構成をダイナミックに行なうため、正常なノードのノ母
ケット送受信ができ、システム全体に支障をきたすこと
がないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の構成要素を示す構成図、第2図は第
1図の各ノードのロコモーティブ制御部及びループ状バ
スとのインターフェイス部を示す機能ブロック図、第3
図はノードが正常時の分岐部の図、第4図はノードが障
害時の分岐部の図、第5図は従来方式を示す構成図、第
6図は従来方式のノードのロコモーティプ制御部及びル
ープ状バスとのインタフェイス部を示す機能ブロック・
図である。 1:ループ状バス、2・・・送受信部、3・・・ロコモ
ーティブ識別部、4,5.6・・・カウンタ、7・・・
ロコモーティプ発生部、8・・・バス制御部、N1−N
j、・・・ノード。 第5図 ルー 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パケット伝送が可能なループ状バスと、これに分
    岐部を介して接続される複数個のノードとから構成され
    、後者の各ノードが、前者のバス上に送信されるパケッ
    ト列の先頭を示すロコモーティブを、ノードの物理的配
    置順に従って順次バスに送信を行なうパケットループ・
    アクセス方式において、任意のノードの障害に対し、障
    害ノード以外のもつ対ノード障害用機能によって故障ノ
    ードを検出し、故障ノードをシステムから切離してシス
    テム再構成を行なうことを特徴とするパケットループ・
    アクセス方式の障害除去方法。
JP60033885A 1985-02-22 1985-02-22 パケツトル−プ・アクセス方式の障害除去方法 Pending JPS61194945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60033885A JPS61194945A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 パケツトル−プ・アクセス方式の障害除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60033885A JPS61194945A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 パケツトル−プ・アクセス方式の障害除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61194945A true JPS61194945A (ja) 1986-08-29

Family

ID=12398976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60033885A Pending JPS61194945A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 パケツトル−プ・アクセス方式の障害除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61194945A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5740157A (en) Distributed control methodology and mechanism for implementing automatic protection switching
US4847610A (en) Method of restoring transmission line
CA1238961A (en) Data communication network
US5968189A (en) System of reporting errors by a hardware element of a distributed computer system
US4594709A (en) Data transmission device for loop transmission system
EP0244775A2 (en) Ring network system and configuration control method
EP0339839B1 (en) Network having an apparatus for identifying a location of a lost token signal in the network, and method for so doing
JPH0339422B2 (ja)
JPH0795227A (ja) パス保護切替リングネットワークおよびその障害復旧方法
US5923840A (en) Method of reporting errors by a hardware element of a distributed computer system
JP2818164B2 (ja) データ信号伝送方法および装置
JPS63206045A (ja) リング網での障害箇所の検出方法
JPS61194945A (ja) パケツトル−プ・アクセス方式の障害除去方法
JP3842379B2 (ja) 伝送路データ迂回システム
JPS58170247A (ja) 自動ル−プ・バツク制御方式
JPS6294036A (ja) 自動網再構成制御装置
JPS60169255A (ja) 2重化ル−プ通信システム
JP3456078B2 (ja) リング型ネットワークにおける隣接中継装置の識別方法
JPS63304744A (ja) 障害診断方式
JPS62175044A (ja) 二重化ル−プ状伝送路
JPS6148249A (ja) 回線切替装置
JP2841686B2 (ja) 伝送路切替装置
JPH0795747B2 (ja) データ伝送装置
JPH05268235A (ja) 2重ループ型通信装置の伝送路制御方式
JPS63228849A (ja) 分散型伝送装置