JPS61189022A - アナログ‐デジタル変換器のタツプ付抵抗回路網 - Google Patents

アナログ‐デジタル変換器のタツプ付抵抗回路網

Info

Publication number
JPS61189022A
JPS61189022A JP61029855A JP2985586A JPS61189022A JP S61189022 A JPS61189022 A JP S61189022A JP 61029855 A JP61029855 A JP 61029855A JP 2985586 A JP2985586 A JP 2985586A JP S61189022 A JPS61189022 A JP S61189022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coarse
fine
network
voltage
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61029855A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドリユ ゴードン フランシス デイングウオール
ビクター ザツズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS61189022A publication Critical patent/JPS61189022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/14Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit
    • H03M1/145Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit the steps being performed sequentially in series-connected stages
    • H03M1/146Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit the steps being performed sequentially in series-connected stages all stages being simultaneous converters
    • H03M1/147Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit the steps being performed sequentially in series-connected stages all stages being simultaneous converters at least two of which share a common reference generator
    • H03M1/148Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit the steps being performed sequentially in series-connected stages all stages being simultaneous converters at least two of which share a common reference generator the reference generator being arranged in a two-dimensional array
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/36Analogue value compared with reference values simultaneously only, i.e. parallel type
    • H03M1/361Analogue value compared with reference values simultaneously only, i.e. parallel type having a separate comparator and reference value for each quantisation level, i.e. full flash converter type
    • H03M1/362Analogue value compared with reference values simultaneously only, i.e. parallel type having a separate comparator and reference value for each quantisation level, i.e. full flash converter type the reference values being generated by a resistive voltage divider
    • H03M1/365Analogue value compared with reference values simultaneously only, i.e. parallel type having a separate comparator and reference value for each quantisation level, i.e. full flash converter type the reference values being generated by a resistive voltage divider the voltage divider being a single resistor string

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C産業上の利用分野〕 この発明は、アナログ−デジタル(A/D>変換器に関
し、更に、特にA/D変換器で有用な広範囲に亘る基準
電圧ステップを生成するための手段に関するものである
〔従来の技術〕
第1図には、従来の8ピツトフラツジA/D11器が示
されているが、成る基準電圧の両端間にタップ付抵抗回
路網を接続しかつその回路網上で既知のオーミック(抵
抗値)増分点にタップ(接点)を設けることによって広
い範囲の基準電圧ステ゛( ツブを得ていた。その増分またはステップの数は、従っ
て抵抗回路網上のタップの数は必要とする分解能のビッ
ト数の関数である。一般に、nビットの方式では20個
のサブ基準ステップが発生される。
従って、8ピツトのA/D変換器方式・・・・・・すな
わちn=8である・・・・・・では、その方式の基準電
圧が、a z y  トVn z p−との間に接続さ
れた抵抗回路網に沿って相等しいオーミック増分点ごと
に接続されたタップによって、実質的に相等しい256
個の電圧ステップに細分される。各タップは、基準クロ
ック(CLRffiF)によって選択的に可動状態圧さ
れる対応伝送ゲートを介して、対応する比較器に結合さ
れる。従って、第1図の回路では256個の比較器が必
要になる。この様に比較器の数が多いとよシ大きな空間
を要しまた消費電力も可成シ大きくなる。この発明を実
施した回路ではこの比較器の数が大幅に減少する。
〔従来技術の問題点〕
多数のタップを持っているこの従来形式の抵抗回路網の
製造には幾つかの問題がある。
第1の問題は、適正な動作をするために、そのタップを
各対応伝送ゲートを介してその対応比較器の入力に接続
したとき、各タップにおける基準電圧に大きな変化が生
じることを防ぐためにこの抵抗回路網の総インピーダン
スを比較的小さくせねばならないことである。この抵抗
回路網を集積回路上に形成するとすれば、この回路を低
インピーダンスに作る必要から抵抗回路網の面積が非常
に大きくなシ、チップ面積の相当部分を占有してしまう
ことになる。
第2の問題は、比較的小さなインピーダンスを多数に細
分すると各細分部のインピーダンスはそれに比例して小
さくなることである。これらの小さなオーミック増分が
数オームまたはそれ以下という範囲になると、その値を
正確に制御することができない。
更に別の問題は、この抵抗回路網のタップを比較器の容
量性入力に結合すると相当の負荷がか\つたことになシ
、各基準電圧は偏位して抵抗回路網に沿って一様でなく
なる。この負荷効果は抵抗回路網の長さに沿って変化し
、通常はこの抵抗回路網の両端で最も顕著になシその中
央部で最も目立たない。たとえば、入力電圧v、Hをテ
ンプルすると256個の比較器の入力はV工、に充電さ
れる。
続いてこれら基準電圧タップを比較器入力に結合すると
256個の容量性比較器入力はこの抵抗回路網に向って
放電するか抵抗回路網から電荷を引出す。V工、がその
範囲の極限値すなわち0ボルトまたはそれに近い値或い
は5ボルトまたはそれに近い値であれば、もちろん最大
の不等性が生じ、0に近いV では抵抗回路網の上端で
またvR,F+にN 近いvINでは抵抗回路網の下端で、その抵抗回路網上
の変動が最も顕著になる。
上記の問題は、回路が比較的高速で動作するときに甚だ
しくなる。なおこれに伴って各比較器の入力におけるキ
ャパシタは、その付帯基準電圧ステップに急速に(たと
えば25ナノ秒以内で)充電されねばならない。キャパ
シタを急速に充電または放電するにはこの抵抗回路網の
インピーダンスを低く保たねばならない。
〔発明の概要〕
上述した問題点はこの発明を実施した回路によって大幅
に軽減され或いは解消される。
この発明を実施したnピッ) A/D変換器では、タッ
プ付抵抗回路網は、その間に基準電圧源が接続されてい
る第1および第2の端子に接続された比較的低インピー
ダンスの粗抵抗回路網を持っている。この粗砥抗回路網
は実質的に等しいオーミ、ツク増分を生成するために2
x個の粗セグメントに分割されている。従って、それぞ
れの粗セグメントの両端間には実質的に等大の2x個の
基準電圧の粗ステップが生ずる。このタップ付抵抗回路
網は、また 、2x個の精抵抗素子よ構成る比較的高イ
ンピーダイスの回路網も持っている。各積回路素子は各
粗セグメントと並列に接続されており、かっ2 (n□
X)個の精補助セグメントに細分されている。
各積回路素子の補助セグメントは2x個の粗電圧ステッ
プの各々を2  個の端電圧ステップに細分(n−x) する。このA/D変換器内では、入力電圧がどの粗目路
網セグメントに包含されるかを先ず検出し、次いでその
包含する特定の粗目路網セグメントと並列に接続された
精抵抗素子中の精基準電圧ステップと入力電圧とを比較
することによって、入力電圧の値を測定する。
〔詳細な説明〕
第2図にこの発明を実施した8ビツトフラツジA/D変
換器の構成の一例を示す。この「フラッジ」という語は
、アナログからデジタルへの変換マたは比較がlクロッ
クサイクル中に1ステツプで行なわれることを、普通は
意味している。しかし、以下詳述するように、第2図の
回路は2ステツプフラツジと呼ばれ、その第1ステツプ
では入力電圧(V工N)の粗値を決定してその4個の上
位桁ビット(MSB)を定め、第2ステツプではV工、
の積値を決定してその4個の下位桁ピッ) (LSB)
を定めるようだなっている。この変換器は2個の4ビツ
ト区画(セクション)に分割されていて、両者の出力は
後で再合成されて情報の所要8ビツトを構成するように
なっている。
一方の4ピッ;・区画を粗区画と呼び、他方の4ビツト
区画を精区画と呼ぶことにする。この粗区画は、基準電
圧を24個の粗基準セグメントに細分しかつどの粗セグ
メントがサンプル(または測定)されている未知の入力
電圧を包含するかを検知するだめの手段を具えている。
精区画は、24個の粗セクメントの各々を24個の猜補
助セグメントに細分し、どの精補助セグメントがテンプ
ルされている未知の入力電圧を包含するかを決定する手
段を持っている。粗区画は、長さ方向に沿って等増(等
間隔)で設けられた24個の粗タップ(TCi)を有す
る粗抵抗列22と、この24個のタップを24個の比較
器に結合する24個の伝送ゲー)(TGCi)と、粗論
理アレイ符号器28とを持っている。精区画は、24個
のセグメントで構成されかつその各セグメントが24個
の補助セグメントに細分されしかもこの24個の精補助
セグメント相互間に(2’−1)個の精タップが設けら
れている精抵抗列24を持っている。
この精セグメントは、また、(2’−1)個のタップを
対応する(2’()個の精比較器に結合するための1セ
グメント当り (2’−1)個の伝送ダートと、積論理
アレイ符号器30とを具えている。
粗抵抗列22は、たとえば、値の等しい面別抵抗素子を
vR1+F+とvRKF−との間に直列に%Lかも各抵
抗素子相互間の接続点にタップを設けて接続することに
よって構成できる。また、タップ(たとえばrcx6)
はvRIe?+に接続された抵抗(たとえば、R16)
の一端に接続されている。或いは、粗抵抗回路網22は
、負の基準電圧vRffi P一点と正の基準電圧vR
1,1,十点との間に接続された単一の抵抗素子で構成
することもできる。この粗抵抗回路網22にはその長さ
方向に沿って実質的に等しいオーミック増分点ごとにタ
ップが設けられて、これら各粗タツプ相互間に位置する
粗セグメント上に実質的に相等しい電圧増分を生成する
。従って、電圧は、vRKF−に最も近いタップカーら
V□、十に最も近いタップに向ってこの粗抵抗に沿って
一様に増加する形となる。
粗抵抗回路網22は比較的低インピーダンスの抵抗であ
る。−例をあげると、第2図の実施例ではvREF+と
vRKF−との間の回路網22の総インピーダンスは約
500オームである。回路網22は、実質的に相等しい
オーミック(たとえば、各々約30オームの)増分を持
つ16(すなわち24)個の粗セグメントに分割されて
いて、それぞれ4ビツトで表わすことのできる、16個
の実質的に等しい基準電圧ステップを生成する。以下の
説明では便宜上vRお−は接地電位であり、RRgF+
は6.4ボルトであるとする。従って、各粗セグメント
の両端間の電圧降下(ΔVC)は400ミリボルトで、
このセグメント列に沿って並んでいるタップの電圧は前
位のタップにおける電圧より400ミリボルトづつ高く
なる。
この抵抗回路網22に沿って各組タップに1個ずつ16
個の粗比較器(CC1)があり、vREI!+が印加さ
れるタップには16番目の比較器がある。16番比較器
は、オーバフロー状態すなわちV工、がvRE F+よ
シ大きい状態を検知する。オーバフロー状態の検知を必
要としない様な用途の場合には、この16番比較器を省
略することができる。
粗抵抗回路網22上の各粗タップ(TCi)に対応して
粗伝送グー) (TGCi)があって、粗タップ(TC
j、)を選択的に対応する粗比較器(CCi)の基準入
力に結合する。粗比較器と精比較器とは第6図に示す比
較器と同じ形式のものでよい。しかし、代りに他の適当
な比較器を使用してもよい。
粗比較器の出力(OCCi)は、粗論理アレイ復号器/
符号器28に印加され、そこで(1)v工、の値の粗表
示と、(2)このサンプルされた入力電圧をどの粗セグ
メントが包含するかを示す制御信号とを生成する。論理
アレイ復号器/符号器28は、アールシ−ニー社製のC
A 3300およびCA 3308型集積回路に使用さ
れている形式のものでよい。或いは、この復号器/符号
器28は、上記の関数filと(2)を生成し得るもの
であれば周知の復号器/符号器の何れであってもよい。
精抵抗回路網24は、比較的低インピーダンスの粗抵抗
22と並列にvR1!iP−とvagy+との間に接続
された比較的高インピーダンスの抵抗を持っている。
抵抗回路網24は、第3図に示すように、それぞれが対
応する粗セグメントと並列接続された16(すなわち2
)個の精抵抗素子(または精セグメント)に分割されて
いる。各精抵抗素子は更に2(すなわち16)個の補助
セグメントに細分されて、各粗タツプ対(TClとTc
i+x )間に24(すなわち16)個の持碁準電圧ス
テップを形成する。精タッグ(Tfi )は各抵抗素子
の2個の精補助セグメントおきの接続点に接続(配設)
されて、15個の精タップ(背1〜Tf+s )が設け
られ、各粗タツプ対の間に相異なる15の持碁準電圧レ
ベル(V2.か”vf+5まで〕を生成する。従って第
3図に示すように、各粗セグメントごとに15個の持碁
準タツ7’ (Tfi)の組があり、これらタップには
、抵抗回路網が回路点iから次のより高位の後続回路点
1+1へ上るにつれてTfMからTf+5へ増加する順
番が付けられている。粗抵抗の場合について言えば、各
情抵抗素子は2個の粗タップの間に接続された1個の抵
抗列よシ成シ、それには長さ方向に沿って実質的に相等
しいオーミック増分をもって精タップが接続(形成)さ
れている。或いはまた、この精抵抗素子は直列に接続さ
れた実質的に等しい値の個別抵抗で形成することもでき
る。
1対の粗タツプ間に接続された精抵抗素子の総抵抗値は
、典型的には、その両タップ間に接続された粗抵抗(R
e )の抵抗値の100倍である。たとえば、粗抵抗の
値が約30オームであれば、精抵抗素子の抵抗値は32
oOオームで、どの2個の精タップ間のインピーダンス
も約200オームである。
従って、各粗タップにおける電圧レベルは主として粗抵
抗値によって決定される。
この発明の回路の主たる利点は精抵抗回路網24を比較
的高インピーダンス区画で形成できることである。従っ
てこの精抵抗回路網は、比較的小さなスペースにしかも
在来の回路よシも消費電力を可成り小さく、集積回路上
に形成することができるっ 第4図には精抵抗素子の一部分のレイアウトが示されて
いる。この発明の回路では、各精抵抗素子は細長いN型
拡散部と細長いP型拡散部とで形成され、両拡散部は事
実上並列に接続されていて、非常に高いバンキング密度
をもって所要の抵抗(電圧)降下を与える。この細長い
拡散部に沿ってP型およびN型トランジスタが形成され
て、この拡散部を実質的に等しいオーミック増分に分割
している1、このレイアウトは拡散部から延びるタブを
示している。これらのタブは、拡散部に沿うタップを構
成し、これらのタブ/タップはまた精云送ゲートトラン
ジスタのソース/ドレン領域として働く。このトランジ
スタは各タップを対応する精比較器の基準入力に結合す
る働きをする。
並列接続したN型およびP型の拡散部を使用すると成る
重要な利益が得られる。入力電圧V工、は、たとえばO
〜6.4ボルト間に亘る、成るダイナミック範囲をカバ
ーする。タップを比較器に接続するために1個のMO3
伝送ゲートを使用したとすると、この伝送ゲートトラン
ジスタは幾つかのケースではソースホロワ、モードで導
通して成るオフセットを生ずる。またゲートは逆相のク
ロック信号で駆動されるから、スイッチング電荷の注入
がはゾ中和されてより速く安定化する。
従って、1個のN型拡散部または1個のP型拡赦部を使
って抵抗素子を形成したとしたら、全(すなわち相補性
の)伝送ゲートを使用して余情タップ電圧を比較器に結
合しなければならなくなる。
そうすると、伝送ゲートとN型またはP型拡牧部との間
に別の金属接続体を付加せねばならなくなり、配線が一
層難かしくなる。相等しいP型拡散部とN型拡散部を並
列接続することによって、画伝送ゲートトランジスタの
ソース/ドレン領域は各それぞれのタップで同電位にな
る。そのために、配線は最小限に止められ、入力電圧と
基準電圧の全グイナミソク範囲を完全に利用することが
できるO N型およびP型の細長い拡散部は精抵抗素子を形成して
いるが、また、この精抵抗素子上のタップ点を対応する
精比較器に結合するために使用される伝送ゲートトラン
ジスタのソース/ドレン領域も形成している。
第5図には、第4図に示したレイアウトの対応回路図が
示されている。fsciが低になpt″sciが高にな
ると、N型拡赦部からの各補助セグメント(たとえばR
,、N工)とそれに対応するP型拡赦部からの補助セグ
7・ント(たとえばRFP工)は、その各伝送グー1ト
ランジスタ(TGfNlとTcfpx )を介して対応
する精比較器入力(たとえばF’cj)に並列に接続さ
れる。このレイアウトの解析とそれから得られる回路図
とから、非常にコンパクトで寄生効果の少ない効率的な
レイアウトが形成されたことが明らかである。
精云送ゲートは16組(TGfi)あり、各組は15個
の伝送ゲートで構成されている。各精伝送ゲートの組は
、粗論理アレイ28で生成される制御信号(fsci)
によって可動状態にされる。A/D変換器の動作中は、
1時にたゾ1組の精伝送ゲートのみが可動状態にされる
。その精伝送ゲートの組が可動状態にされると、その組
に付属する15個の精タップはそれぞれ対応する精比較
器の入力に結合される。
第2図と第3図は、粗セグメントが成る入力電圧を包含
するときは何時でも、その包含する粗セグメント内にあ
る15個の精タップ(Tfi)がその配列順に従って1
5個の伝送ゲートTGfj (1−15)を介して同じ
順番の比較器の基準入力に結合されることを示すもので
ある。
第6図に示された形式の比較器或いは周知の種々の比較
器回路の何れであってもよい、15個の精比較器(FC
j〜FC+5)があって、それらの出力はラッチングお
よび記憶のために記憶装置に結合されている。精比較器
は2つの入力を有し、一方の入力はV工、すなわちサン
プルされる入力信号であり、他方の入力は選択された持
碁準入力である。
第6図に示すように、比較器に対する基準人力(1)ば
16個の端電圧vfiのうちの何れか1つである。
たとえば、16個の徂セグメントの各1つからの第1精
タツプ(Tf、)からの端電圧(vfl)は、それらの
対応精伝送ゲートTGfj・1で多重化されて第工精比
較器FC1に印加される。同様に、16個の粗セグメン
トの各1つからの15番目の精タック(Tf+s)から
の端電圧(vf、5)はそれらの対応精伝送ゲートT0
fj、15を介してFCl2に印加される。
この信号と基準入力はそれらの各伝送ゲート(TCiR
またはTGS )を介して入力キャパシタCIに供給さ
れ、そこでそれらのレベルが比較される。もしそれらの
間に差があれば、その差は2段増幅器を構成するインバ
ータエ1と工2で増・福される。I2の増幅出力はラッ
チに供給され、ラッチは論理アレイ復号器/符号器30
による次の処理呼でその信号を記憶する。
比較器の出力(0fci )は積論理アレイ復号器/符
号器回路30(第2図)に印加されるっ回路30はサン
プルされた入力電圧の下4桁ピント(LSB)内の値を
示す出力を生成するっ この発明を実施したA/D変換器の動作は第2図と第3
図を参照すれば最もよく理解される。前述のように、次
のことを仮定した。
(al  V RK 、+は6.4ボルト、(b” R
KF−は接地電位、 (c)  そのとき各粗セグメント両端間の電圧は40
0ミリボルトで、粗目路網22の長さ方向に沿って増分
400ミリボルトで増大する、(d)  そのとき各精
補助セグメント両端間の電圧は25ミリボルトで、精回
路網の長さ方向に沿って増分25ミリボルトで増大する
サンプルされる入力電圧(V1咥ば、一時的に可動状態
にされるサンプリング伝送ゲートTGSを介して16個
の粗比較器および15個の精比較器の入力に印加される
。これは256個の比較器が充電または放電されねばな
らぬ従来の回路とは対照的でちるうこの入力信号が入力
された後、サンプリング伝送ゲートは不動状態にされる
。しかし、これら比較器の入力にばV工、の値が記憶さ
れている。VINをサンプリングした後、基準制御信号
CLRKIFが印加されてすべての粗伝送ゲ゛−ト(T
GCi )を同時に可動状態にする。
すると、各粗タップ(TCl) Kあった基準電圧がそ
の対応する粗伝送グー) (TGCi)を介して対応す
る粗比較器(CCi)の基準入力に印加される。
各粗比較器の出力(OCl)は、すると、その比較器に
印加された粗暴準電圧(Val)がその比較器に前に印
加されたvxNの値より大きいか小さいかを示す信号を
生成する。
説明の便宜上、vxMが局部基準VCiよシ大きい場合
にはその比較器の出力OC1は低または論理0になり、
vINがVCiより小であれば出力OC1は高または論
理1になるものと仮定する。
−例として、振幅が612.5ミリボルトのV工、が比
較器に印加されたとする。続いて局部基準電圧VCiが
印加されると、OClは低になり一方残余の粗比較器の
出力は高になる。すべての粗比較器の出力は論理アレイ
復号器/符号器28に印加され、これは信号線fsci
に可動信号を生成し残シのすべてのfsci線を不動信
号状態に保つ。すなわち、アレイ2日は、OClが低で
0C2(および残りの0Ci)が高のときfsc2上に
は可動信号を他のfsci上には不動信号を生成するよ
うに、構成されている。fsc2を可動状態にするとい
うことは、V工、がVCIとVO2の間の範囲内に在り
、粗セグメン)R2両端間の精区画が選択されるべきこ
とを表わしている。復号器28は、また、この粗比較器
から受入れた情報を符号化して、V□NK関する情報の
上位4桁のピット(MSB)を生成する。0ボルトから
MCI (またはTCI )までの電圧範囲に2進値o
oooを割当てると、VCIとVO2間にある出力は0
001 (すなわち、0.4ボルトより大で0.8ボル
トより小)として読出される。
vxNの値を決定する第2ステツプが次に行なわれる。
rH2を可動状態セする信号が、粗セグメ/トR2の両
端間に生成されるすべての持碁準電圧(Vfi )を対
応する精比較器FCI〜FC15に結合する15個の精
伝送ゲートTar2(1−15)を可動状態にする。
前と同じ様に、V工、が比較器の入力に印加された局部
基準電圧(Vfi)より大きいときは精比較器の出力(
Ofi)は低になり、V□、がVfiより小さいときに
はOfiが高になるものと仮定する。
612.5ミリボルトと仮定したvxNの値に対しては
、精比較器PCユ〜FC8が局部Vfiよシも大きなV
工、1を検知する。従って、比較器FCI〜FCBの出
力(Of1〜0f8)は低になる。
比較器FC9〜FC15の出力Of9〜Qf15は、高
い値となって、vINがv9〜V+Sより小さいことを
表示する。これら精比較器の出力は積論理アレイ符号器
30に印加される。符号器30は、Of1〜Of8が低
でOfP〜Qf+5が高であることに応答してV工、の
4個の下位桁ビン) (LSB)の値を表わす4ピット
符号を生成する。
発生したこの4個のLSB値は1000になる。こうし
て、第1ステップ期間に生成された上位桁ビットと第2
ステップ期間に生成された下位桁ビットを合成すること
によって、612.5ミリボルトのvINに対する下記
の2進続出し出力が得・られることになる。
MSB       LSB 上記の説明では、粗および精抵抗回路網は等しい増分に
分割されていた。粗および精抵抗回路網を使用すると、
上記した基準電圧以外の基準電圧を容易に発生させ得る
という別の利点があることにも注目すべきである。たと
えば、第マ図に示すように、精回路網上の第1タツプ(
Tfj)を、各精増分(ΔVf)の値の2分の1(A)
に等しい成る電圧を生成するような成魚にセットするこ
とができる。この精回路網上の後続する全タップは全部
精増分だけ離して配置される。しかしその時タップ(T
fi)における電圧は〔i・Δy−t、6ΔVf )で
表わすことができる。なお、こ\でiは精回路網上のタ
ップの番号である。こうすることによって、比較器の点
を最下位ピットAにセットすることが可能となり、技術
的に望ましいことである。
特定の粗セグメント両端間の電圧も容易に制御すなわち
変えることができる。たとえば、第7図において、RC
と並列に接続されReの16倍の抵抗値を有する抵抗R
xを使用することKよって、回路点TCIの電圧を、R
xを回路から外した場合における点TCIの電圧値より
16分の1小さい値にセットすることができる。この形
式を、精回路網の2分のl LSB Kおけるタップと
併用すれば、最下位ビット・レベルの2分の1の諸点で
基準電圧の比較を行なうことができる。
上述の説明では、この発明を8ピツト変換器に適用した
例について述べた。しかしこの発明は、より分解能の大
きなまたは小さな変換器にも同様に適用することができ
る。一般的表現として″nlピットを2つの区画に分け
ることができる。上述の実施例では、この′n′ピット
を、同数のビットを作る2つの区画に分割した。通常は
この分割の仕方が有利であるが、必ずしもこの様に等分
する必要はない。すなわち、一方の区画はXビットを有
し他方の区画はn−Xビットを含むようにすることもで
きる。そうすれば、この一方の区画(粗区画とする)は
2xの粗セグメントを要し、他方の区画(たとえば精区
画)は1粗セグメント当り26″X)精補助セグメント
を必要とする。更に、この一方の区画(たとえば粗区画
)は一般に最大2x個のタップを有し、他方(たとえば
精)区画は2 (n−x)−1個のタップを持つことに
なる。
抵抗回路網を2つの区画に分割することによる利点は次
の通シである。
+11  総インピーダンスは従来のものと同程度であ
るが、16分の1の数の比較器の充電または放電をすれ
ばよい、 (2)復号されたLSBインタメツシュド・ラダー上の
キャパシタンスが小さく、またスイッチング径路はたゾ
1個の伝送ゲートを通るだけであるから、速度/比較器
がより速い。
粗抵抗回路網の総インピーダンスは従来形式回路網の総
インピーダンスと同程度であるが、粗抵抗上の金属接触
の数は少ない。精または高インピーダンス回路網につい
ては、タップ相互間の抵抗は従来形式のものよυ相当高
くて接触抵抗の変化(の影響)は少なく、そのため総抵
抗の分布はよシ良好になる。
比較器のカウントは256から311C減るので、抵抗
ラダーに注入される電荷は8分の1に減少する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のアナログ−デジタル変換器の一部ブロッ
ク形式で示す構成図、第2図はこの発明を実施したm個
アナログーデジタル変換器の一部ブロック形式で示す構
成図、第3図はこの発明に従って精抵抗素子と並列に接
続された粗抵抗セグメントの詳細構成図、第4図はこの
発明による精抵抗素子を形成するために使用される細最
い拡散領域の上面図、第5図はこの発明を実施した集積
化された精抵抗素子の詳細構成図、第6図はこの発明を
実施するに有用な比較器回路の構成図、第7図は検知さ
れた電圧の分数値を生成するための抵抗回路網の一区画
の構成を示す図である。 vREF+・・・第1の端子、V□、−・・・第2の端
子、TCI〜TC16・・・タップ、22・・・比較的
低インピーダンスの粗抵抗回路網、24・・・比較的高
インピーダンス回路網、R1−R16・・・オーミック
増分。 才lI21

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)nを2より大きな整数として、nビットのアナロ
    グ−デジタル変換器において、第1と第2の端子間に接
    続されていてこれら端子に印加された基準電位の2^n
    個の増分の何れかをタップに生成するタップ付抵抗回路
    網であって、 上記第1と第2の端子間に接続されていて、xをnより
    小さな整数として、2^x個の粗セグメントに分割され
    て2^x個の実質的に等しいオーミック増分を生成する
    比較的低インピーダンスの粗抵抗回路網と、2^x個の
    抵抗素子より成りその各素子が各粗セグメントと並列に
    接続されていて2^(^n^−^x^)個の精補助セグ
    メントに細分されている、比較的高インピーダンスの精
    回路網と、より成るタップ付抵抗回路網。
JP61029855A 1985-02-12 1986-02-12 アナログ‐デジタル変換器のタツプ付抵抗回路網 Pending JPS61189022A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US700866 1985-02-12
US06/700,866 US4612531A (en) 1985-02-12 1985-02-12 Intermeshed resistor network for analog to digital conversion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61189022A true JPS61189022A (ja) 1986-08-22

Family

ID=24815196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61029855A Pending JPS61189022A (ja) 1985-02-12 1986-02-12 アナログ‐デジタル変換器のタツプ付抵抗回路網

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4612531A (ja)
JP (1) JPS61189022A (ja)
KR (1) KR900000997B1 (ja)
CA (1) CA1246232A (ja)
DE (1) DE3604158A1 (ja)
FR (1) FR2577366A1 (ja)
GB (1) GB2170968B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5160930A (en) * 1990-04-18 1992-11-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Reference voltage generating circuit, and A/D and D/A converters using the same

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4745393A (en) * 1985-09-25 1988-05-17 Hitachi, Ltd Analog-to-digital converter
US4733217A (en) * 1986-05-08 1988-03-22 Rca Corporation Subranging analog to digital converter
JPS6478029A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor integrated circuit
JPH01106526A (ja) * 1987-10-19 1989-04-24 Mitsubishi Electric Corp Ad変換器
JPH01106517A (ja) * 1987-10-19 1989-04-24 Mitsubishi Electric Corp 比較回路
JPH01164125A (ja) * 1987-12-21 1989-06-28 Nissan Motor Co Ltd D/a変換回路
US4939517A (en) * 1988-02-12 1990-07-03 North American Philips Corporation, Signetics Division Circuit for synchronizing transitions of bits in a digital code
US4897655A (en) * 1988-03-10 1990-01-30 Harris Semiconductor Patents, Inc. High speed apparatus for a single latch flash analog-to-digital converter
JPH0215713A (ja) * 1988-07-01 1990-01-19 Toshiba Corp アナログ・ディジタル変換回路
US4928102A (en) * 1988-08-11 1990-05-22 Brooktree Corporation Flash analog-to-digital converter with logarithmic/linear threshold voltages
JPH0262123A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直並列型a/d変換器
US5014055A (en) * 1989-05-24 1991-05-07 Harris Corporation Analog-to-digital converter and method of use utilizing charge redistribution
US4978958A (en) * 1989-07-20 1990-12-18 Ford Motor Company A/D converter
JPH03179920A (ja) * 1989-12-08 1991-08-05 Mitsubishi Electric Corp サンプルホールド回路装置
US5099240A (en) * 1990-09-17 1992-03-24 Motorola Inc. Subranging adc with error correction through increased fine step span and noise reducing layout
JP2952786B2 (ja) * 1990-09-20 1999-09-27 株式会社日立製作所 Ad変換器
US5070332A (en) * 1991-03-18 1991-12-03 Burr-Brown Corporation Two-step subranging analog to digital converter
JPH05268090A (ja) * 1992-03-17 1993-10-15 Mitsubishi Electric Corp 抵抗ラダー及びデコード方式
JPH06268521A (ja) * 1993-03-10 1994-09-22 Fujitsu Ltd A/dコンバータ
US5627537A (en) * 1994-11-21 1997-05-06 Analog Devices, Inc. Differential string DAC with improved integral non-linearity performance
US5726653A (en) * 1996-01-22 1998-03-10 Industrial Technology Research Institute Tri-step analog-to-digital converter
US5943263A (en) * 1997-01-08 1999-08-24 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for programming voltage protection in a non-volatile memory system
US5877718A (en) * 1997-03-24 1999-03-02 International Business Machines Corporation Differential analog-to-digital converter with low power consumption
JP3621358B2 (ja) * 2001-05-25 2005-02-16 Necマイクロシステム株式会社 コンパレータ及びアナログディジタルコンバータ
US6496133B1 (en) 2001-07-11 2002-12-17 Texas Instruments Incorporated Resistor string integrated circuit and method for reduced linearity error
US7463178B2 (en) * 2007-01-16 2008-12-09 Moore Gary W Reconfigurable signal processor for raw data patterns
CN110048719B (zh) * 2019-03-25 2023-04-28 湖州师范学院 一种分段并行比较型adc
US11742843B2 (en) * 2020-04-23 2023-08-29 Silicon Laboratories Inc. Apparatus for offset cancellation in comparators and associated methods
US11764759B2 (en) 2020-04-23 2023-09-19 Silicon Laboratories Inc. Apparatus for offset cancellation in comparators and associated methods

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623026A (en) * 1979-08-03 1981-03-04 Nec Corp Analog-digital conversion unit
JPS5869111A (ja) * 1981-10-20 1983-04-25 Toshiba Corp アナログ・ディジタル変換器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE38230B1 (en) * 1972-09-15 1978-01-18 Ind Des Telecommunications Com Improvements in digital coders
FR2264432B1 (ja) * 1974-03-15 1976-12-17 Thomson Csf
US4016555A (en) * 1975-04-07 1977-04-05 Tyrrel Sylvan F Signal converter
US4099173A (en) * 1976-08-06 1978-07-04 Gte Laboratories Incorporated Digitally sampled high speed analog to digital converter
DE2905116A1 (de) * 1978-02-21 1979-08-30 Nat Semiconductor Corp Zweifach-digital/analog-wandleranordnung
NL8006995A (nl) * 1980-12-23 1982-07-16 Philips Nv Analoog-digitaal omzetschakeling.
US4447747A (en) * 1981-03-02 1984-05-08 Gte Laboratories Incorporated Waveform generating apparatus
JPS589426A (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 Sony Corp A/dコンバ−タ
US4542370A (en) * 1981-10-20 1985-09-17 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Cascade-comparator A/D converter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623026A (en) * 1979-08-03 1981-03-04 Nec Corp Analog-digital conversion unit
JPS5869111A (ja) * 1981-10-20 1983-04-25 Toshiba Corp アナログ・ディジタル変換器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5160930A (en) * 1990-04-18 1992-11-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Reference voltage generating circuit, and A/D and D/A converters using the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE3604158C2 (ja) 1990-02-22
US4612531A (en) 1986-09-16
CA1246232A (en) 1988-12-06
GB2170968B (en) 1988-06-15
GB2170968A (en) 1986-08-13
GB8603003D0 (en) 1986-03-12
KR860006878A (ko) 1986-09-15
KR900000997B1 (ko) 1990-02-23
DE3604158A1 (de) 1986-08-21
FR2577366A1 (fr) 1986-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61189022A (ja) アナログ‐デジタル変換器のタツプ付抵抗回路網
US4077035A (en) Two-stage weighted capacitor circuit for analog-to-digital and digital-to-analog converters
US8368577B2 (en) A/D converter
Hamade A single chip all-MOS 8-bit A/D converter
US4388612A (en) Signal converter
JPH0734541B2 (ja) 逐次比較形アナログ・ディジタル変換方式
EP0541110A2 (en) Analog to digital converter
SE452229B (sv) Kretsanordning for omvandling mellan pcm-signaler och analoga signaler
US4087812A (en) Digital-to-analog and analog-to-digital converter circuit
JP2768715B2 (ja) 積分直線性エラーを補償したアナログ・ディジタル変換器およびその動作方法
US4618847A (en) C-R type D/A converter
KR950012977B1 (ko) D/a 변환기
US6404376B1 (en) Capacitor array having reduced voltage coefficient induced non-linearities
EP0570099A2 (en) Apparatus for generating a digital signal output representative of a received analog signal
US4899153A (en) Fast high-resolution analog-to-digital converter
US4742330A (en) Flash A/D converter using capacitor arrays
US4618852A (en) Monotonic A/D converter which minimizes circuitry for high order bit conversion
US4517551A (en) Digital to analog converter circuit
JPS6230539B2 (ja)
JPS63253727A (ja) 逐次比較型アナログ−デイジタル変換器
US4821036A (en) Method of and apparatus for producing a digital indication of the time-integral of an electric current
US20040257257A1 (en) A/D converter and A/D conversion method
EP0090667B1 (en) Digital-to-analog converter of the current-adding type
US6542107B1 (en) Flash analog-to-digital converter using folded differential logic encoder having capacitors which distribute charge
KR20010108035A (ko) 용량성 플래시 아날로그-디지털 컨버터