JPS61182803A - テ−パ−プレ−トの圧延方法 - Google Patents

テ−パ−プレ−トの圧延方法

Info

Publication number
JPS61182803A
JPS61182803A JP60024950A JP2495085A JPS61182803A JP S61182803 A JPS61182803 A JP S61182803A JP 60024950 A JP60024950 A JP 60024950A JP 2495085 A JP2495085 A JP 2495085A JP S61182803 A JPS61182803 A JP S61182803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
width
sheet
thickness
pass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60024950A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Omori
大森 和郎
Masatoshi Inoue
井上 正敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP60024950A priority Critical patent/JPS61182803A/ja
Publication of JPS61182803A publication Critical patent/JPS61182803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • B21B37/24Automatic variation of thickness according to a predetermined programme
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/224Edge rolling of flat products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • B21B37/22Lateral spread control; Width control, e.g. by edge rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H7/00Making articles not provided for in the preceding groups, e.g. agricultural tools, dinner forks, knives, spoons
    • B21H7/007Taper rolling, e.g. leaf springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 長手方向に板厚分布をもつテーパープレートの圧延方法
に関し、この明細書でのべるる技術内容は、テーパープ
レートの圧延で発生する諸問題、とくに不均一な幅広が
りによる板幅偏差を、材料の歩留り低下なく極力低減さ
せることのできる有効な圧延方法を確率するための開発
成果を提案するところにある。
(従来の技術) 長手方向に沿う板厚分布をもつ、例えば、比較的薄肉の
平たん部と厚肉の平たん部およびそれらの間にわたるテ
ーパ一連結部とからなるような厚板(以下テーパープレ
ートと言う)は、あらかじめ長手方向に受ける負荷、分
布に応じた断面寸法に製造可能であるため、−殻構造用
部材に使用する場合など極めて合理的で素材重量の軽減
、素材の節約などに大きな効果がある。
一般にテーパープレートの製造方法としては、まず圧延
ロール間を開閉制御することの可能な圧延機を用いて被
圧延材が、この圧延機を通過する時点でロール間の開閉
制御を行い、所望の板厚分布に圧延するというのが一般
的である。
ところがこのようなテーパープレートの製造方法では、
圧延ロール間の開閉制御、すなわち被圧延材長手方向の
板厚分布に応じて圧下量が変化するため、不均一な幅広
がりが発生する。このため上記圧延で得られるテーパー
プレートは、長手方向にわたる板幅偏差が大きいため圧
延工程の最終段階においてサイドトリミングを行う必要
があり、材料の歩留り上問題があった。
先行技術として特公昭59−26369号公報では、テ
ーパープレートに圧延するに際し、被圧延材の幅広がり
を予め予測して幅ロールで板幅を変化させ圧延するとい
う方法が開示されている。
しかし、上記方法では、被圧延材長手方向の板厚分布に
応じた板幅の変化予測を正確に行う必要があるため、予
測誤差が最終製品の板幅精度に直接影響するという不具
合があった。
(発明が解決しようとする問題点) 上述したように従来テーパープレートの圧延で生じる難
点、とくに被圧延材長手方向の圧下量変化による不均一
な幅広がりに起因する板幅偏差を、サイドトリミング工
程を経ることなしに極力低減し、所望の板厚分布を有し
たテーパープレートを容易に得ることがこの発明の目的
である。
(問題点を解決するための手段) この発明は、長手方向に板厚分布をもつテーパープレー
トを圧延する際、 厚み出し最終仕上げパス圧延の少なくとも1バス前にて
上記板厚分布に応じる板厚修正圧延を行う段階と、 この板厚修正圧延パスのあと、厚み出し最終仕上げ圧延
パスに先立って、上記板厚修正圧延による幅広がりの差
をなくし一定幅にエツチング圧延する段階と、 長手方向にわたる板厚分布に拘らず同等の 圧下率で厚
み出し最終仕上げ圧延を行う段階、の順序結合を特徴と
するテーパープレートの圧延方法である。
(作 用) 最終仕上げパス圧延で得られるテーパープレートの板幅
偏差を極力低減するためには、まず板厚修正圧延終了時
点にて発生する不均一な幅広がりを、最終仕上げパス圧
延段階に至る間で、まずエツチング圧延して所定の板幅
に修正する必要がある。
第1図は、上記圧延段階で使用する圧延機の1例を示す
図中1は被圧延材、2.2′はワークロール、3.3′
はバックアップロール、4.4”はそれぞれ駆動側(以
下OSと称す)、従動側(以下−3と称す)の電動圧下
装置、5.5′はそれぞれos wsの油圧圧下装置、
6は油圧圧下系を制御する油圧圧下制御盤、7は図示し
ないが上位計算機の指令、圧延条件に基づいて被圧延在
長手方向の圧下位置の演算指令を制御する演算機で、演
算機7の指令に基づいて油圧圧下制御盤6を作動させる
。また、この圧延機の出側に設置した8、8”は、エツ
チング圧延するための幅ロール・9,9”は油圧圧下装
置、そして10は板厚の変動による荷重変動に応じた幅
ロールギャップの制御it (IVC)を行って所定の
板幅に制御する幅方向圧下制御盤である。
また、この圧延機は、被圧延材長手方向の圧下位置を正
確に検出するため、第2図に示すように、テーブルロー
ラには、測長装置T、圧延ロールには圧延ロールの回転
量を検出するセンサーαそして圧延機の入側および出側
には、鋼板検出器βを備えている。
上記圧延機を経て圧延された被圧延材は、以後最終仕上
げパス圧延段階で、板厚分布に拘らず同等の圧下率で圧
延されるため、板幅偏差を極力低減することができる。
なお、最終仕上げパス圧延にて被圧延材を所望の板厚分
布に圧延するには、第3図に示すように、所定の板厚H
oに圧延したスラブ(a)を、最終仕上げ圧延にて得よ
うとするテーパープレートの形状(C)に応じた板厚修
正パス圧延によって、被圧延材をまず(b)形状にする
すなわち、山>、 (C)において、 圧下率 r −(llt−h+)/H+−(Hz−hz
)/Hzとしてり、 = 1 +/(1−r)  、 
Lz−It z/(1−r)L3= 1 s/(1−r
)  + L#−12t/(1−r)Ls ”” 12
 s/ (1−r) と圧下可能な圧下量Δhr(=H+−h+)から板厚修
正パス圧延開始時の寸法形状を求め、圧延機の制御を行
えばよい。
板厚修正圧延および最終仕上げパス圧延に用いる圧延機
は、それぞれ1バスでも、複数パスでも制御要領には、
何ら変るところはない。
(実施例) 以下実施例について説明する。
厚さH(+ = 45mm、幅2520mn+、長さL
o −800On+mの熱間スラブ(第3図a)を、板
厚修正圧延段階で3バス通過させ、l、−42mm、 
Ht=28mI11、幅2540mm、長さ11000
mmに板厚修正した後(第3図b)、エッヂング圧延を
行い幅2520++vに修正した。引き続き厚み出し最
終仕上げ圧延にて2バス、30%の圧下率で圧延を行い
ht=30mm、h2−20mms幅2500+++m
、長さ15000mmのテーパープレート(第3図C)
を得た。
上記圧延によって得られたテーパープレートの板幅偏差
は2n+mであった。
これに対し、同一条件の熱間スラブを、通常の圧延によ
り得たテーパープレートの板幅偏差は、5nuwであっ
て、実施例でも明らかなようにテーパープレートの圧延
で発生する板幅偏差を、飛躍的に低減することができた
なお、実施例では、第4図に示したようなテーパープレ
ートの圧延を行ったが、テーパ一部単独のもの、テーパ
一部と厚板部およびテーパ一部と薄板部を有するものに
ついても同様の方法で圧延することができる。
(効果) 以上のようにこの発明によれば、従来テーパープレート
の圧延工程に必要であったサイドトリミングを省略して
材料の歩留り向上を図ることが可能でありまた圧下量・
ロール条件などに影響を受ける複雑な幅広がりモデルを
要せず、容易にテーパープレートを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、テーパープレートの圧延に用いる圧
延機の構成図、 第3図は、被圧延材をテーパープレートに圧延する各段
階での側面形状を示す図、 第4図は、実施例で圧延したテーパープレートの形状を
示した図である。 工・・・被圧延材    2,2°・・・ワークロール
3.3′・・・バックアップロール 4.4°・・・電動圧下装置 5,5°・・・油圧圧下
装置6・・・油圧圧下制御盤 7・・・演算機8.8゛
・・・幅ロール   9,9゛・・・油圧圧下装置10
・・・幅方向圧下制御盤 γ・・・測長装置    α・・・センサーβ・・・綱
板検出器 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、長手方向に板厚分布をもつテーパープレートを圧延
    する際、 厚み出し最終仕上げ圧延パスの少なくとも 1パス前にて上記板厚分布に応じる板厚修正圧延を行う
    段階と、 この板厚修正圧延パスのあと、厚み出し最 終仕上げ圧延パスに先立って上記板厚修正圧延による幅
    広がりの差をなくし一定幅にエッチング圧延する段階と
    、 長手方向にわたる板厚分布に拘らず同等の 圧下率で厚み出し最終仕上げ圧延を行う段階、の順序結
    合を特徴とするテーパープレートの圧延方法。
JP60024950A 1985-02-12 1985-02-12 テ−パ−プレ−トの圧延方法 Pending JPS61182803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60024950A JPS61182803A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 テ−パ−プレ−トの圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60024950A JPS61182803A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 テ−パ−プレ−トの圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61182803A true JPS61182803A (ja) 1986-08-15

Family

ID=12152278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60024950A Pending JPS61182803A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 テ−パ−プレ−トの圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61182803A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0397205U (ja) * 1990-01-22 1991-10-07
US9429412B2 (en) 2012-01-20 2016-08-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Hole-shape measuring apparatus and hole-shape measuring method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0397205U (ja) * 1990-01-22 1991-10-07
US9429412B2 (en) 2012-01-20 2016-08-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Hole-shape measuring apparatus and hole-shape measuring method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59197309A (ja) 高いプロフィル品質と平担度品質とを備えたストリップを造るための方法およびストリップタンデム圧延ライン
JPH0788519A (ja) エンドレス圧延における板クラウンの制御方法および圧延設備列
JPH05293528A (ja) 粗圧延機のガイド装置および被圧延材ガイド方法
JPS61182803A (ja) テ−パ−プレ−トの圧延方法
JP3690282B2 (ja) 熱間圧延におけるキャンバおよびウエッジの防止方法
JP3241585B2 (ja) 板厚制御装置
KR20030054637A (ko) 평탄도 제어를 수행하는 피드백 제어 장치 및 방법
US3457748A (en) Rolling of strip
KR101714917B1 (ko) 장력 제어 장치
JPH0347613A (ja) 冷間タンデム圧延機の板厚制御装置
JPH0510168B2 (ja)
JPS63183713A (ja) 蛇行制御方法
JP3617227B2 (ja) 連続式タンデム圧延機における板材の板厚制御方法
JPH0371910A (ja) 熱間連続圧延機の板厚制御方法
JPH06339717A (ja) 熱間圧延におけるキャンバー蛇行制御方法
JPS59118216A (ja) 板キヤンバ制御方法
JPS61169110A (ja) 圧延材の板反り制御方法及びその装置
JPH07204722A (ja) 自動レベル調整装置によるストリップ位置制御方法
JPS6146527B2 (ja)
JPS63168210A (ja) 板圧延における板幅制御方法
JPH08141614A (ja) 熱間圧延における板厚制御方法
JPH0246284B2 (ja)
JPH0475714A (ja) 熱間連続圧延機の先端板厚制御方法
JP3541596B2 (ja) 連続式タンデム圧延機における板材の板厚制御方法
JPH0344846B2 (ja)