JPH0475714A - 熱間連続圧延機の先端板厚制御方法 - Google Patents

熱間連続圧延機の先端板厚制御方法

Info

Publication number
JPH0475714A
JPH0475714A JP2190081A JP19008190A JPH0475714A JP H0475714 A JPH0475714 A JP H0475714A JP 2190081 A JP2190081 A JP 2190081A JP 19008190 A JP19008190 A JP 19008190A JP H0475714 A JPH0475714 A JP H0475714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
stand
rolled
load
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2190081A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohito Koseki
智史 小関
Hiroshi Yoshida
博 吉田
Yukio Yarita
鑓田 征雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2190081A priority Critical patent/JPH0475714A/ja
Publication of JPH0475714A publication Critical patent/JPH0475714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2273/00Path parameters
    • B21B2273/06Threading
    • B21B2273/08Threading-in or before threading-in
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2273/00Path parameters
    • B21B2273/12End of product
    • B21B2273/14Front end or leading end

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野] 本発明は、熱間速続圧延機の先端板厚制御方法に係り、
特に、ホラトス1−リップの先端からρ好な厚みを得る
ことが可能な板厚制御方法に関する。 【従来の技術】 ホラ1−ス1−リツプの先端から目標通りの厚みを得る
ためには、熱間速続圧延機の各スタンドの圧下位置(ロ
ール間隙)を適正な値に設定する必要がある。 各スタンドの圧下位置設定は、圧延理論式(圧延荷喬式
、変形抵抗式、ゲージメータ式等)に基づいて、計算機
で行われる場合が多い。 しかしながら、圧延理論式自体の精度に問題があること
、又、計算に必要な入力値(例えば、仕上げ入側被圧延
材の表面温度等)にWA差が存在すること等のため、最
適な圧下設定が行われるとは限らず、ホットストリップ
の先端から良好な厚みを得ることは困難である。 従って、ホラ1−ストリップの先端から良好な厚みを得
るためには、通板中に各スタンドの圧下位置を最適値(
修正する必要がある。 そのため、例えば特開昭59−144510では、スタ
ンド間に厚み計を設置して、検出した被圧延材の板厚偏
差に基づいて、圧下量又は圧延荷重を修正制御する方法
が提案されている。
【発明が解決しようとする問題点1 しかしながら、ホットスリップの最先端のような非定常
な圧延領域では、板厚の測定精度が悪いことや、張力変
動等が発生して圧延が不安定になる場合もあり、従来の
ようにスタンド間で検出した板厚if差に基づいて圧下
位置を修正する板厚制御方法では、最適な圧下修正が行
えず、コイル先端から目標通りの板厚を得ることは困難
であった。 本発明は、前記従来の問題点を解消するべくなされたも
ので、非定常な圧延領域であるホットストリップの先端
から良好な板厚を得ることが可能な熱間連続圧延機の先
端板厚制御方法を提供することを目的とする。 【問題点を解決するための手段】 本発明は、熱間連続圧延機の先端板厚制御方法において
、最終スタンド以外の少なくとも1つのスタンドの出側
に厚み計及び温度計を設置し、被圧延材が該厚み計及び
温度計の設置場所直前の第iスタンド圧延機に噛み込ま
れた直後に、被圧延材先端での圧延荷重を検出し、その
後、被圧延材の定常圧延部分での出側板厚、表面温度及
び圧延荷重を検出し、第iスタンドにおける被圧延材の
先端での圧延荷重と定常圧延部での圧延荷重との比を求
め、その算出値と共に定常部の板厚及び表面温度に基づ
いて、被圧延材が未だ噛み込まれていない第jスタンド
の圧下位置を修正するようにして、前記課題を達成した
ものである。
【作用及び効果】
本発明においては、被圧延材の先端でも精度良く検出で
きる圧延荷重に対して、板厚及び表面温度が精度良く検
出できる被圧延材の定常部における圧延荷重の比を求め
、この比に基づいて圧下位置の修正を行うようにしたの
で、熱間連続圧延機の最適な圧下修正を行うことができ
、非定常な圧延領域であるホットストリップの先端から
良好な板厚を得ることができる。 【実施例1 以下図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する
。 本発明が適用される、fWAのスタンドからなる熱間連
続圧延機の構成は、第2図に示す如くである。 この連続圧延機の各スタンドには、被圧延材(ホットス
トリップ)8を圧延するワークロール10と、該ワーク
ロール10を補強するバックアップロール12と、該バ
ックアップロール12を介して圧延荷重を検出するため
の荷重計14と、ワークロール10の圧下位置を検出す
るための圧下位置検出装置(圧下位置制御装置も兼用)
16が、主に備えられている。 更に、本発明を実施するための厚み計20及び温度計2
2が、例えば第iスタンド出側に設置されている。 図において、30は、本発明による制御を行うための計
算機である。 以下、第1図を参照して、本実施例による各圧延スタン
ド毎の制御手順を詳細に説明する。 先ずステップ110で、被圧延材8の先端8Aが第iス
タンドのワークロール10に噛み込んだ直後に、第iス
タンドの荷重計14により、第スタンドにおける被圧延
材先端部8Aの圧延荷重Pt1(又は圧延荷重偏差ΔP
t1)を検出する。 次いで、厚み計20及び温度計22による測定精度が保
証できる被圧延材の定常圧延部8Bが第iスタンドに達
した時点で、ステップ120に従い、前記荷重計14に
より第iスタンドにおける被圧延材定常部8Bの圧延荷
重Pmiを検出し、更に、該定常部8Bの荷重検出位置
が、第iスタンド出側に設置された厚み計20及び温度
計22を通過した時点で、それぞれ出鋼板厚hmi(又
は出側板厚偏差Δt1m+>及び被圧延材表面濃度Ts
mi(又は表面温度偏差ΔTsmi)を検出する。 次いでステップ130に進み、次式を用いて、第iスタ
ンドより下流の第jスタンドにおける被圧延材定常部8
Bでの予測圧延荷重に対する荷重変動△Prnjを求め
る。 ΔPm ; =  (aP; /ah  i  )(1
1m  i   h  o  i  )  +  (a
P/2)T)((aT、;/aTo  i  ) ・Tsmi   To、i)          =(
1)ここで、hoIは、第1スタンドの目標出側板厚、
下0.1は、第Jスタンドの目標圧延温度、(aPj/
ahi>は、第1スタンドの圧延荷重P、に及ぼす第1
スタンドの出側板厚hiの影響係数、 (aP/aT>、H114j スタンド(7)圧m?J
重P1に及は1−第、jスタンドの圧延温度T 、iの
影響係数、 (aTJ/aToi>は、第Jスタンドの圧延温度Tj
に及ぼす第1スタンド出側の被圧延材表面温度Tojの
影響係数である。 一方、ステップ140で、次式で示すような、第1スタ
ンドにおける先端部8Aと定常圧延部8Bの実績圧延荷
重の比Cfiを求める。 Cr 1=Pt i/Pm i        ・= 
(2)そして、被圧延材の先端8Aに@()ては、ステ
ップ150及び160により、被圧延材が第、jスタン
ドに噛み込まれる前に、次式を用いて求められるΔS1
4だけ第、jスタンドの圧下位置を修正する。 Δ5tj=G、i・1/M;  (Cri(P o j
+ΔPmj)  Poj)・・・ (3) ここで、G 、iはゲイン、Mjは第Jスタンドのミル
定数、P o jは、第、jスタンドの圧延前の予測圧
延荷重である。 7スタンド熱間連続圧延機において、第5スタンド出側
に厚み計及び温度計を設置し、目標最終出側板厚2゜3
■、幅1200s+mのボッ1−スト・リップに対して
、本発明法、厚み計により検出される板厚偏差だけに基
づいてυjeを行った比較法、及び無制御の従来法のそ
れぞれを実施した時の、先端板W精V(最終出側板厚偏
差の最大g差)を下記第1表に示す。 第1表から明らかなように、本発明法によれば、非定常
な圧延領域であるホットストリップの先端から良好な板
厚を得ることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る熱間連続圧延機の先端板厚制御
方法の実施例の制御手順を示す流れ図、第2図は、本発
明が適用された熱間連続圧延機の構成を示すブロック線
図である。 16・・・圧下位置検出装置、 ΔS1・・・圧下位置偏差、   20・・・厚み計、
Δt1mi・−・定常圧延部の出側板厚偏差、22・・
・温度計、 ΔTsmi・・・定常圧延部の表面温度fii差、30
・・・訓練機、     S、・・・圧下位置、ΔSt
j・・・先端部の圧下位置修正量、ΔS m j・・・
定常圧延部の圧下位置修正量。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱間連続圧延機において、 最終スタンド以外の少なくとも1つのスタンドの出側に
    厚み計及び温度計を設置し、 被圧延材が該厚み計及び温度計の設置場所直前の第iス
    タンド圧延機に噛み込まれた直後に、被圧延材先端での
    圧延荷重を検出し、 その後、被圧延材の定常圧延部分での出側板厚、表面温
    度及び圧延荷重を検出し、 第iスタンドにおける被圧延材の先端での圧延荷重と定
    常圧延部での圧延荷重との比を求め、その算出値と共に
    定常部の板厚及び表面温度に基づいて、被圧延材が未だ
    噛み込まれていない第jスタンドの圧下位置を修正する
    ことを特徴とする熱間連続圧延機の先端板厚制御方法。
JP2190081A 1990-07-18 1990-07-18 熱間連続圧延機の先端板厚制御方法 Pending JPH0475714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2190081A JPH0475714A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 熱間連続圧延機の先端板厚制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2190081A JPH0475714A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 熱間連続圧延機の先端板厚制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0475714A true JPH0475714A (ja) 1992-03-10

Family

ID=16252051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2190081A Pending JPH0475714A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 熱間連続圧延機の先端板厚制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0475714A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105195523A (zh) * 2015-10-13 2015-12-30 河北钢铁股份有限公司承德分公司 一种提高热轧中间坯头部温度计算精度的方法
JP2021181095A (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 Jfeスチール株式会社 圧延荷重予測方法、圧延方法、熱延鋼板の製造方法、及び圧延荷重予測モデルの生成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105195523A (zh) * 2015-10-13 2015-12-30 河北钢铁股份有限公司承德分公司 一种提高热轧中间坯头部温度计算精度的方法
CN105195523B (zh) * 2015-10-13 2017-06-16 河北钢铁股份有限公司承德分公司 一种提高热轧中间坯头部温度计算精度的方法
JP2021181095A (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 Jfeスチール株式会社 圧延荷重予測方法、圧延方法、熱延鋼板の製造方法、及び圧延荷重予測モデルの生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6121729B2 (ja)
JPH0475714A (ja) 熱間連続圧延機の先端板厚制御方法
JP6781411B2 (ja) 金属板の板厚制御方法および装置並びに金属板の製造方法および設備
JP4268582B2 (ja) 板厚制御方法及び板厚・形状非干渉制御方法
JPS6129806B2 (ja)
JP3109067B2 (ja) 熱間連続圧延における板幅制御方法
JPH0413411A (ja) 熱間連続圧延機における通板時の板厚制御方法
JPH0413413A (ja) 熱間連続圧延機における通板時の板厚制御方法
JP2002346616A (ja) 板厚制御方法
JPS6224809A (ja) 熱間圧延における板幅制御方法
JPS6124082B2 (ja)
JP3466523B2 (ja) 板厚制御方法
JPH0413414A (ja) 熱間連続圧延機における通板時の板厚制御方法
JPH08332506A (ja) テーパプレートの板厚制御方法
JP2001137918A (ja) 熱間圧延機のセットアップ方法
JPS5994513A (ja) 自動板幅制御方法及び装置
JPH09253724A (ja) 板厚制御装置
JPH03151109A (ja) 熱間連続圧延機における通板時の板厚制御方法
JPH0475709A (ja) 熱間連続圧延機の板厚制御方法
JP2661497B2 (ja) 板クラウン制御装置及び熱間圧延時の板クラウン制御方法
JPH0364206B2 (ja)
JP2771342B2 (ja) 圧延機のエッジドロップ制御方法
JPS62197211A (ja) ミル剛性検出値を利用した板厚制御方法
JPH05269516A (ja) 厚板圧延の形状制御方法
JPS5973109A (ja) 調質圧延の幅反り制御方法