JPS61149919A - スリツト光源 - Google Patents

スリツト光源

Info

Publication number
JPS61149919A
JPS61149919A JP27601184A JP27601184A JPS61149919A JP S61149919 A JPS61149919 A JP S61149919A JP 27601184 A JP27601184 A JP 27601184A JP 27601184 A JP27601184 A JP 27601184A JP S61149919 A JPS61149919 A JP S61149919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
cylindrical lens
axial direction
slit light
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27601184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319528B2 (ja
Inventor
Tsugito Maruyama
次人 丸山
Keiji Kahara
花原 啓至
Shinji Kanda
真司 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP27601184A priority Critical patent/JPS61149919A/ja
Publication of JPS61149919A publication Critical patent/JPS61149919A/ja
Publication of JPH0319528B2 publication Critical patent/JPH0319528B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光切断法を用いた3次元計測、距離画像生成
等における構造照明装置として使用するスリット光源に
関するものである。
〔従来技術〕
第2図は第一の従来のスリット光源を説明するための図
である。
第2図において、■は高輝度ランプ、2は中心部にスリ
ット2aを有するスリット板、3はスリット板2により
得られたスリット光を所定の長さlのスリット光3とす
るためのレンズである。
尚、高輝度ランプ1、スリット板2、及びレンズ3は夫
々の中心がZ軸方向と一致するように配置されている。
第3図は第二の従来のスリット光源を説明するための図
である。
第3図において、4はレーザダイオード、5はレーザダ
イオード4より出射された発散光を円形状の平行な光に
するためのコリメートレンズ、6はコリメートレンズ5
により平行にされた平行光を細長い楕円形のスポット光
6aに変換するためのシリンドリカルレンズである。
尚、第2図と同様に、各部材は夫々の中心がZ軸方向と
一致するように配置されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
一般に光切断法を用いた3次元計測や距離画像生成にお
いては、画面を横切るのに充分な長さのスリット光が必
要である。
しかしながら、第2図、第3図を用いて説明した、従来
のスリット光源においては、レンズ3、シリンドリカル
レンズ6の焦点距離によってスリット光の長さが決定さ
れてしまうため、充分に長いスリット光を得るためには
、短い焦点距離のレンズ系を構成しなければならず、装
置の価格が著しく高くなるといった問題があった。
また、焦点距離の短いレンズ系より出射されるスリット
光は、光源の輝度分布がそのままスリット光に反映する
ため、光軸付近の輝度が著しく高く、周辺に行くに従っ
て急激に輝度が低下するという問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前述した従来の欠点に鑑み、周辺部における輝
度低下のない充分に長いスリット光を簡単で且つ安価な
構成で得ることのできるスリット光源を提供するもので
、その手段は、単一な波長の光を発する発光源と、該発
光源からの光を平行光に変換するコリメートレンズと、
前記平行光を楕円形スポット光に変換するシリンドリカ
ルレンれた回折格子とを備えると共に、前記回折格子は
前記シリンドリカルレンズに入射される平行光、あるい
は該レンズより出射される楕円スポット光を回折するよ
うに設けられて成ることを特徴とするスリット光源であ
る。
〔作用〕
すなわち、上記スリット光源は、発光源より出する回折
格子に照射した場合、各格子により回折された光が干渉
して像面上の一直線上に複数個のスポット光として得ら
れることを利用し、前記回折格子に照射する光をシリン
ドリカルレンズにより楕円形のスポット光とし、これを
回折格子に通過せしめ、さらに得られた複数個の楕円形
のスポット光の先端部を重ね合せる(シリンドリカルレ
ンズの焦点距離を適宜設定することにより重なり度合を
設定する)ことにより、全体で一本の長い各スポット光
をシリンドリカルレンズにより楕円形とした後に、一本
のスリット光としてもよい。
〔実施例〕
第1図は本発明に係るスリット光源の実施例を説明する
ための図である。
−ザダイオード7から単一波長の発散光を平行光に変換
するコリメートレンズ、9は平行光を細長い楕円形のス
ポット光9aに変換するシリンドリカルレンズ、10は
複数個の光ファイバ10〜1〇−へがX方向に一次元配
列されたファイバアレイであって、回折格子を構成する
。各部材は夫々の中心がZ軸方向と一致するように配置
されている。ファイバアレイ10における各光ファイバ
の配列方向はシリンドリカルレンズ9の軸方向(図中X
方向)と垂直な方向である。
ファイバアレイ10としてはファイバグレーティング(
商品名;町田製作所)がある。
また、ファイバアレイ10は楕円形のスポット光9aが
各ファイバ10−1〜1〇−弔に照射されるようなシリ
ンドリカルレンズ9の焦点距離fを除く任意の位置に配
置されている。
以上説明した構成において、レーザダイオード7よりの
単一波長の光は、コリメートレンズ8により平行光に変
換された後に、シリンドリカルレンズ9に入射される。
平行光が入射されたシリンドリカルレンズ9はX軸方向
は平行の状!3(同一幅)で、y軸方向のみ延びた細長
い楕円形のスポット光9aとし、これをファイバアレイ
10に入射せしめる。前述したようにファイバアレイ1
0は各ファイバ10−1〜1〇−爪の配列方向がシリン
ドリカルレンズ9の軸方向(x、方向)と垂直になるよ
う設けられているので、スポット光9aの長さ方向(X
方向)が各ファイバ10−1〜10−^により回折され
てy軸方向に一直線の複数個のスポット光91〜9aと
なり、細長いスリット光10aを得ることができる。
また、このスリット光10aのy軸方向の重なり度合(
面積)を調整することによって、長さ方向に一様な輝度
のスリット光10aとすることができる。尚、実施例に
おいてはファイバアレイ10を用いて説明したが一枚の
板に複数個のスリット(格子)を形成した回折格子でも
よい。
尚、前述した実施例においては、ファイバアレイ10を
シリンドリカルレンズ9の後段に配置したが、逆の配置
であっても同様のスリット光を得ることができる。ただ
し、両者の距離を大きくすると、スリットの上下がシリ
ンドリカルレンズ9の大きさに依存して切れてしまうの
で、充分接近させて配置することが必要である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば非常に簡単で且つ
安価な構成でしかも、奥行き方向にピンボケのない充分
な長さを有するスリット光を生成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るスリット光源の実施例を説明する
図、第2図、第3図は従来のスリット光源を説明する図
である。 図において、7はレーザダイオード、8はコリメートレ
ンズ、9はシリンドリカルレンズ、9a。 91〜9爪はスポット光、10はファイバアレイ、10
aはスリット光である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単一な波長の光を発する発光源と、該発光源からの光を
    平行光に変換するコリメートレンズと、前記平行光を楕
    円形スポット光に変換するシリンドリカルレンズと、複
    数個の格子の配列方向が前記シリンドリカルレンズの軸
    方向と垂直な方向となるようにされた回折格子とを備え
    ると共に、前記回折格子は前記シリンドリカルレンズに
    入射される平行光、あるいは該レンズより出射される楕
    円スポット光を回折するように設けられて成ることを特
    徴とするスリット光源。
JP27601184A 1984-12-25 1984-12-25 スリツト光源 Granted JPS61149919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27601184A JPS61149919A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 スリツト光源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27601184A JPS61149919A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 スリツト光源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61149919A true JPS61149919A (ja) 1986-07-08
JPH0319528B2 JPH0319528B2 (ja) 1991-03-15

Family

ID=17563537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27601184A Granted JPS61149919A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 スリツト光源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61149919A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02300613A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Nissan Motor Co Ltd 測定装置
EP0670618A1 (en) * 1994-03-01 1995-09-06 Seiko Epson Corporation Semiconductor laser and light-sensing device using the same
EP0717288A1 (en) * 1994-12-14 1996-06-19 Seiko Epson Corporation Light-sensing device
JP2016206212A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 オリンパス株式会社 シート照明顕微鏡

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5581563B2 (ja) * 2007-03-08 2014-09-03 株式会社日立製作所 照明装置並びにそれを用いた欠陥検査装置及びその方法並びに高さ計測装置及びその方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519552A (ja) * 1974-07-13 1976-01-26 Nippon Telegraph & Telephone Hokoseiketsugoki

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519552A (ja) * 1974-07-13 1976-01-26 Nippon Telegraph & Telephone Hokoseiketsugoki

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02300613A (ja) * 1989-05-15 1990-12-12 Nissan Motor Co Ltd 測定装置
EP0670618A1 (en) * 1994-03-01 1995-09-06 Seiko Epson Corporation Semiconductor laser and light-sensing device using the same
US5623509A (en) * 1994-03-01 1997-04-22 Seiko Epson Corporation Semiconductor laser and light-sensing device using the same
US5760885A (en) * 1994-12-04 1998-06-02 Seiko Epson Corporation Light-sensing device
EP0717288A1 (en) * 1994-12-14 1996-06-19 Seiko Epson Corporation Light-sensing device
JP2016206212A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 オリンパス株式会社 シート照明顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0319528B2 (ja) 1991-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK0541658T3 (da) Lyskilde til store effekter
JP2000137139A (ja) 光学的光束変換装置
KR900006921A (ko) 광픽업장치
EP0102221B1 (en) An apparatus for projecting luminous lines on an object by a laser beam
JP2005099807A (ja) ビームスプリッタ
KR910010422A (ko) 격자 대물렌즈 및 격자 빔 정형기와 이들 소자를 최소 하나 포함하는 광학 주사 장치
JPS61149919A (ja) スリツト光源
JP2576444B2 (ja) マルチ・ビーム・プロジェクタおよびそれを利用した形状認識装置
JPH0323893B2 (ja)
EP0022506A1 (en) Optical measuring apparatus
US7195387B2 (en) Device and method for emitting light with increased brightness using diffractive grating pattern
JPS60233600A (ja) X線レンズ
CA2043387A1 (en) Optical head device
JPH0498214A (ja) レーザ光の照射装置
US5177356A (en) Optical encoder
JPS6265012A (ja) 発光素子
JPS63145907A (ja) スリツト光照射装置
JPS61285404A (ja) 光学装置
JPH0339603B2 (ja)
SU1525660A1 (ru) Светоделительное устройство
RU2156434C2 (ru) Оптико-электронный преобразователь для бесконтактного измерения линейного перемещения и (или) диаметра
JPS59228621A (ja) スリツト投光器
JPS61196224A (ja) 扇状光発生装置
JPH0317282Y2 (ja)
JPH0685399A (ja) レーザ光源装置