JPS6113807A - プッシュプル増幅回路 - Google Patents

プッシュプル増幅回路

Info

Publication number
JPS6113807A
JPS6113807A JP13495684A JP13495684A JPS6113807A JP S6113807 A JPS6113807 A JP S6113807A JP 13495684 A JP13495684 A JP 13495684A JP 13495684 A JP13495684 A JP 13495684A JP S6113807 A JPS6113807 A JP S6113807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
transistor
bias current
transistors
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13495684A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Nakayama
和昭 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP13495684A priority Critical patent/JPS6113807A/ja
Publication of JPS6113807A publication Critical patent/JPS6113807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/30Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor
    • H03F3/3069Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor the emitters of complementary power transistors being connected to the output
    • H03F3/3076Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor the emitters of complementary power transistors being connected to the output with symmetrical driving of the end stage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45224One output of the differential amplifier being taken into consideration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、プッシュプル増幅回路に関するものである。
背景技術 第1図は、従来の代表的な対称型ツノシュプル増幅回路
を示す。対称型ジノシーグル増幅回路は、図から明らか
なように対称の回路配置構成となっており、NPNトラ
ンジスタQ1a、Q2aよシなる差動増幅回路lα、P
NPドライバトランジスタQ3cL、NPN出力トラン
ジスタQ4a等を備える一方の回路が、PNPトランジ
スタQ 、6 r Q26よりなる差動増幅回路lb、
NPNドライバトランジスタQ5.、PNP出力トラン
ジスタQ4b等を備える他方の回路に正負対称に接続さ
れている。差動増幅回路1bの共通エミッタと正側電源
電圧子V。0との間には電流工、を流す電流源2が、差
動増幅回路1αの共通エミッタと負側電源電圧’ccと
の間には電流■2を流す電流源3が設けられている。ト
ランジスタQ、cL、Q1.の各コレクタは、抵抗R+
 a + ”11を経て正側電源電圧+vcoおよび負
側電源電圧−vccにそれぞれ接続されている。ドライ
バトランジスタQ3(Lのコレクタとドライバトランジ
スタQ3.のコレクタとは、ダイオードD4.D2およ
び電圧変換用抵抗Rを経て接続されている。
トランジスタQ、aのベースとトランジスタQ、bとの
共通接続点は対称シンシープル増幅回路の非反転入力端
子4を構成し、トランジスタQ2aのベースとトランジ
スタQ2.のベースとの共通接続点は対称グツシープル
増幅回路の反転入力端子5を構成している。出力トラン
ジスタQ4CLのエミッタと出力トランジスタQ4.の
エミッタとは各エミッタ抵抗la8を経て接続され、こ
れらエミッタ抵抗の共通接続点が対称プツシニブル増幅
回路の出力端子6を構成している。
このような従来の対称型グツシープル増幅回路では、ド
ライバトランジスタQ3(ztQ3bの共通バイアス電
流■3と出力トランジスタQ4cLtQ46の共通バイ
アス電流工、とけ、はぼ の関係にあり、バイアス電流■3が変動すればバイアス
電1tI4も変動することになる。したがって、出力を
一定にするには、バイアス電aI5を一定にしなければ
ならない。
ドライバトランジスタQ3(L、Q5bのバイアス電流
■3を一定にするためには、これらトランジスタのエミ
ッタに抵抗FL2 a + ”2 bをそれぞれ挿入し
なければならない。しかし、これら抵抗を挿入するとプ
ツシ−ゾル増幅回路の利得が下がるという問題が生じる
。そこで、バイパスコンデンサcF、t−抵抗”2 a
 tFL25にそれぞれ並列に接続すれば、高域の利得
は解決されるが、低域では低い利得になシ周波数選択性
を持ってしまうという欠点を生じる。パイ・ぐスコンデ
ンサCつの挿入は、大量の負帰還を施す増幅回路では安
定性の面からも好ましくない。
以上のように従来の対称型ブツシュゾル増幅回路は (1)  バイアス電流が不安定でバラツキが大きい(
2)低域で十分な利得が得られない (3)  バイアス電流を安定にしようとすると利得が
小さくなる 等の欠点があった。
本発明の目的は直流領域までの広帯域性を有しかつ高い
利得を持つブツシュゾル増幅回路を提供することである
上記の目的を達成する為に、本発明によるブツシュゾル
増幅回路においては駆動出力段から逆相信号発生段へ該
駆動出方段の直流バイアス電流の一部を同相負帰還する
帰還回路をもうけて駆動出力段を流れるバイアス電流を
一定にして、回路の動作を安定にしている。
第2図は、本発明の一実施例を示す回路図である。図中
、第1図と同じ要素には同一の番号または符号を付して
示す。この実施例は、ドライバトランジスタQ3a+Q
36のバイアス電流■3を検出する極性の異なる2つの
NPNトランジスタQ5a、EPNP トランジスタQ
5.とを備えている。これらトランジスタのベースは、
電圧変換用抵抗凡の両端に接続されている。また、トラ
ンジスタQ5.およびQ5.のベース間には、大容量の
コンデンサCが接続されている。トランジスタQ5(L
sQ56のエミッタはダイオードD4を介して共通に接
続されてぃる。また、トランジスタQ5a、のコレクタ
はカレントミラーを構成するトランジスタQ6cL1ダ
イオードD3aに接続され、トランジスタQ6Gのコレ
クタは差動増幅回路1αのトランジスタQ1(L’Q2
(Zの共通エミッタに接続されている。トランジスタQ
5.のコレクタはカレントミラーを構成するトランジス
タQ66、ダイオードD3.に接続され、トランジスタ
Q6bのコレクタは差動増幅回路1bのトランジスタQ
11 +Q26の共通エミッタに接続されている。
以上のような対称型ジノシュプル増幅回路において、ド
ライバトランジスタQ5a、Q5bのバイアス電流I3
が増大すると、電圧変換用抵抗Rの両端間の電圧が増大
し、トランジスタQ5CL、Q5.のベース電圧が増大
する結果、これらトランジスタQ5.z+Q56のコレ
クタ電流が増大する。その結果、カレントミラーのトラ
ンジスタQ6(L、Q6.のコレクタ電流が増大する。
カレントミラーのトランジスタQ6aのコレクタ電流と
差動増幅回路1αのトランジスタQ1a、Q2aの各エ
ミッタ電流との和は、電流源3の電流■2に等しく、か
つ、カレントミラーのトランジスタQ6.のコレクタ電
流と差動増幅回路1bのトランジスタQ16 +Q26
の各エミッタ電流との和は、電流源2の電流■1に等し
いから、カレントミラーのトランジスタQ6a+Q6b
の各コレクタ電流が増大すれば、差動増幅回路1αのト
ランジスタQ、a。
Q2.の共通エミッタ電流および差動増幅回路1bのト
ランジスタQ16 +Q26の共通エミッタ電流は減少
する。共通エミッタ電流が減少すると、トランジスタQ
1a、Q2(LおよびトランジスタQ16+Q26の各
コ・レクタ電流が減少し、その結果抵抗R4a、R1,
の電圧降下が減少し、ドライバトランジスタQ3cLI
Q360ベース電圧が減少する。ドライバトランジスタ
q3(LffQ56のベース電圧が減少すると、これら
トランジスタのバイアス電流■3が減少する。以上のよ
うな帰還ループで、同相負帰還がかけられる。このルー
プ利得が十分大きければ、ドライバトランジスタのQ5
a+Q5bのバイアス電流゛■3および出力トランジス
タQ4a、Q4.のバイアス電流■4はほぼ次式で決定
される。
ことに、vBF、5(LはトランジスタQ5.のベース
・エミッタ間の電圧% VBE5J+はトランジスタQ
5bのベース・エミッタ間の電圧、■ はダイオードD
4の順方向電圧である。したがってバイアス電流I3.
I。は、各トランジスタのノクラメータとは無関係にバ
ラフキなく一定となる。しかも上記帰還ループは信号に
対し同相帰還であるので信号に対しては全く影響を与え
ない。厳密に言えば、出力トランジスタQ4cL+Q4
6の信号によるわずかなベース電流が抵抗Hに流れるの
でバイアス電流■3は多少変動するが、大容量コンデン
サCによって完全に吸収されるので全く問題はない。
上記同相帰還ループ利得AβCOMは、次式で表される
ことに、re5はトランジスタQ5(L+QS&の各等
価エミッタ抵抗、rD4はダイオードD4の動作抵抗、
hfe3はドライバトランジスタQ5a +Q3 bの
各電流増幅率である。上式よシ明らかなように、ループ
利得は十分に大きくすることができる。
第3図は、第2図の実施例の一部変形例であシ、第2図
のダイオードD4を除いて、トランジスタQ5cLのエ
ミッタとトランジスタQ5.のエミッタとを直接に接続
し、ドライバトランジスタQ5(L、Q5bと抵抗Rと
の間に抵抗RBをそれぞれ挿入している。
この実施例によれば、第2図の実施例同様に同相の負帰
還がかけられ、ドライバトランジスタQ3 (Z IQ
3.のバイアス電流は一定に保持される。そして、ドラ
イバトランジスタQ3 CLsQ5 bのバイアス電流
■5、出力トランジスタQ4a、、Q4.のバイアス電
a I4、同相負帰還のループ利得Aβ、。つは、次式
のように表される。
v+V I  −□     −・・・・・・・・ (5)3 
    R これら式よシバイアスミ流I3.I。は各トランジスタ
のi!ラメータとは無関係にバラツキなく一定であシ、
かつ、ループ利得も十分に大きいことがわかる。
第4図は、第3図の実施例のさらに変形例を示す。5こ
の回路によれば、入力段のトランジスタQycL+Q7
 、のエミッタを共通接続しているので極めて大きなス
ルーレートを得ることができる。
第5図は、本発明のさらに他の実施例を示す回路図であ
る。第2図に示す実施例の要素と同一の要素には同一の
番号または符号を付して示す。この実施例によれば、ド
ライバトランスQ5(1,、Q56にはこれらを駆動す
るペース接地型のプリドライバトランジスタQ8cLI
Q86がカスコード(縦続)接続され、プリドライバト
ランジスタQB 、+QB 6のエミッタに抵抗R/2
がそれぞれ接続されている。これら抵抗の他端は、検出
トランジスタQ5a+Q56のベースにそれぞれ接続さ
れている。
本実施例対称型グツシープル増幅回路によれば、ドライ
バトランジスタQ5 ar Q36の共通バイアス電流
が増大すると、プリドライバトランジスタQ8a。
Q8.の共通バイアス電流I3′が増大する。その結果
、検出トランジスタQ5 (z + Q560ベース電
流が増大して、それらのコレクタ電流が増大する。これ
により、差動増幅回路1αのトランジスタQ1a、Q2
(Lの共通エミッタ電流および差動増幅回路lbのトラ
ンジスタQ’16 *Q26の共通エミッタ電流が減少
し、その結果プリドライバトランジスタQ8 a + 
Q81の共通バイアス電流I 3/が減少し、したがっ
てドライバトランジスタQ3(z tQ36の共通バイ
アス電流■3が減少する。このような動作帰還ルーツで
同相負帰還がかけられる。そして、共通バイアス電流I
5゜■4は次式で表される。
工3=v、μ 、       ・・・・・・・・・・(8)T−、几
・、 r      、=−== (9)RF。
共通バイアス電流I3.I4は、各トランジスタのパラ
メータとは無関係に一義的に定められるので一定となる
第6図は、第5図の実施例の変形例を示す。この実施例
によれば、差動増幅回路1cLのトランジスタQ1cL
、Q2aノ工εツタと差動増幅回路lbのトランジスタ
Q11 +Q26のエミッタとが共通に接続されている
ので極めて大きなスルーレートが得られる。
以上説明した実施例はすべて正負対称型のシンシープル
増幅回路としだが、正確に対称である必要はなく、例え
ばIC化したような場合忙、高い電流増幅率り、8や高
域しゃ断層波数fTの得られにくいPNP )う/ソス
タ例えばトランジスタQ3cLは第7図に示すようにN
PNトランジスタと組合せてインバーテツド構造として
もよい。
効     果 本発明によれば、同相負帰還をかけることによ、ってド
ライバトランジスタあるいはプリドライバトランジスタ
のバイアス電流が一定になるようにしているので、 (1)各段のバイアス電流が安定しておりバラツキがな
い (2)周波数選択性を有さないので直流領域まで一定の
広帯域な利得が得られる (3)高い利得を有する プッシュプル増幅回路を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の対称型ゾノシ1.fル増幅回路の回路
図、 第2図は、本発明の一実施例の回路図、第3図は、第2
図の実施例の変形例の回路図、第4図は、第3図の実施
例の変形例の回路図、第5図は、本発明のさらに他の実
施例の回路図、第6図は、第5図の実施例の変形例の回
路、第7図は、PNP)ランゾスタをNPN)う/ジス
タと組合せた例を示す回路図である。 主要部分の符号の説明 1α、■b・・差動増幅回路 2.3・・・電流源      4・・・非反転入力端
子5・・・反転入力端子     6・・出力端子Q・
・・トランジスタ     D・・・ダイオードR7・
・抵抗

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)逆位相の信号電圧が入力される入力回路を有する
    入力段と、増幅された信号電圧を出力する出力回路およ
    びこの出力回路を駆動する駆動回路を有する出力段とを
    備えるプッシュプル増幅回路であって、前記出力段が、
    前記駆動回路を流れる電流を検出する検出回路と、この
    検出回路の出力を前記入力段の前記入力回路に同相負帰
    還させる帰還回路とを備え、前記同相負帰還により前記
    駆動回路を流れる電流を一定にすることを特徴とするプ
    ッシュプル増幅回路。
  2. (2)前記出力回路が2個の出力トランジスタを有し、
    前記駆動回路が前記出力トランジスタをそれぞれ駆動す
    る2個のドライバトランジスタを有し、前記検出回路が
    、前記ドライバトランジスタの共通バイアス電流を検出
    する極性の異なる2個のトランジスタを有し、前記検出
    回路の前記トランジスタの出力電流を、前記入力段の前
    記入力回路に同相負帰還して、前記駆動回路のドライバ
    トランジスタの共通バイアス電流を一定にすることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載のプッシュプル増
    幅回路。
  3. (3)前記駆動回路が、前記ドライバトランジスタを駆
    動する2個のプリドライバトランジスタをさらに有し、
    前記検出回路が前記プリドライバトランジスタの共通の
    バイアス電流を検出する極性の異なる2個のトランジス
    タを有し、前記検出回路の前記トランジスタの出力電流
    を、前記入力段の前記入力回路に同相負帰還して、前記
    駆動回路のプリドライバトランジスタの共通バイアス電
    流を一定にすることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    に記載のプッシュプル増幅回路。
JP13495684A 1984-06-29 1984-06-29 プッシュプル増幅回路 Pending JPS6113807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13495684A JPS6113807A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 プッシュプル増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13495684A JPS6113807A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 プッシュプル増幅回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6113807A true JPS6113807A (ja) 1986-01-22

Family

ID=15140500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13495684A Pending JPS6113807A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 プッシュプル増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6113807A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07249946A (ja) * 1994-01-19 1995-09-26 Japan Radio Co Ltd Ab級プッシュプル駆動回路、その駆動方法及びこれを用いたab級電子回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717207A (en) * 1980-07-04 1982-01-28 Nippon Gakki Seizo Kk Amplifying circuit
JPS5821906A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 Nippon Gakki Seizo Kk 増幅器のバイアス回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717207A (en) * 1980-07-04 1982-01-28 Nippon Gakki Seizo Kk Amplifying circuit
JPS5821906A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 Nippon Gakki Seizo Kk 増幅器のバイアス回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07249946A (ja) * 1994-01-19 1995-09-26 Japan Radio Co Ltd Ab級プッシュプル駆動回路、その駆動方法及びこれを用いたab級電子回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119170B2 (ja)
JPH0322723B2 (ja)
US4723111A (en) Amplifier arrangement
US4700144A (en) Differential amplifier feedback current mirror
KR20010015904A (ko) 안정화 수단을 구비한 증폭기
JPH0476524B2 (ja)
JPS6212691B2 (ja)
US4692711A (en) Current mirror circuit
JPS6212692B2 (ja)
US3541465A (en) Transistor differential amplifier circuit
US4510459A (en) Wideband record amplifier
JPH0263206A (ja) カレントミラー回路
JPS6113807A (ja) プッシュプル増幅回路
JPS6357808B2 (ja)
JPH0362042B2 (ja)
JPH0198307A (ja) トランジスタ増幅器
JPS62117403A (ja) カレントミラ−回路
JP2568690B2 (ja) 定電流回路
JPS6259926B2 (ja)
JPH0115227Y2 (ja)
JPH035091B2 (ja)
JPH0411042B2 (ja)
JP2530709B2 (ja) 方形波三角波変換回路
JPS5827539Y2 (ja) 音声増幅器
JPH0294805A (ja) 差動増幅器