JPS61137768A - 凹版印刷方法 - Google Patents

凹版印刷方法

Info

Publication number
JPS61137768A
JPS61137768A JP25927984A JP25927984A JPS61137768A JP S61137768 A JPS61137768 A JP S61137768A JP 25927984 A JP25927984 A JP 25927984A JP 25927984 A JP25927984 A JP 25927984A JP S61137768 A JPS61137768 A JP S61137768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
plate
intaglio
ink
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25927984A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Ono
栄一 小野
Minoru Fujita
実 藤田
Takashi Ono
孝 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOKURASHIYOU INSATSU KYOKUCHO
Original Assignee
OOKURASHIYOU INSATSU KYOKUCHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOKURASHIYOU INSATSU KYOKUCHO filed Critical OOKURASHIYOU INSATSU KYOKUCHO
Priority to JP25927984A priority Critical patent/JPS61137768A/ja
Publication of JPS61137768A publication Critical patent/JPS61137768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/10Intaglio printing ; Gravure printing

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は主に銀行券・証券類などの印刷に利用されてい
る凹版印刷に関するものである。
従来の技術 通常の凹版印刷においては、彫刻やエツチングによって
作られた金属の版面、もしくはこれから複製された金属
の版面を使用している。印刷に際してはまず凹状の画線
部にインキを押し込み、非画線部についたインキはふき
取り(これをワイピングと呼ぶ)、その後版面上に印刷
用紙をのせて、圧力を加えて凹状画線のインキを紙に転
移させている。しかしワイピング時に、インキは必要以
上にふき取られてしまうため、紙を凹版画線の中にくい
込ませてインキに接触させる目的で、圧胴としてゴムな
どの弾性体を使用して非常に高い印刷圧を加えている。
一方角紙は適当な圧縮性のある紙を使用し、さらには紙
を湿らせたりの工夫を行っている。これらの関係を第2
図に示す。印刷の際、紙は画線部に入り、込むように変
形するが、乙の紙の変形はエンボッフグといわれ凹版印
刷のひとつの特徴となっている。
発明が解決しようとする問題点 現在銀行券の印刷においては、表裏に凹版印刷を行うこ
とが普通であるが、この表裏両面に凹版印刷を行うとき
は、まず片面に印刷を施し、インキが乾燥したのちに、
さらにもう片面に印刷を行っている。このように表裏別
々に2度印刷を行うことは極めて効率が悪いうえに高い
印刷圧により紙が伸びてしまい、表裏の刷り合せが悪く
なり、また先に印刷した凹版印刷のインキの盛り上がり
がつぶされてしまうというような問題点が指摘されてい
る。
このような欠点を解決するためには両面同時印刷が望ま
しいわけであるが、金属のような弾性のない材料の版面
を使用して両面同時印刷を行うと、印刷時の高い印刷圧
により、印刷用紙が損傷するケースが多く、さらに表裏
において画線が重なる部分では画線が切れてしまうとい
う不都合が生じる。またその他の部分でも圧胴を使用し
たときのような紙へのエノボノング効果がないため良い
印刷物は得られない。さらに高い印刷圧で2つの金属の
7リングーか接触するため、印刷機は機械的にも無理が
かかる結果となる。
本発明は、上記のような欠点を解消することを目的とし
て、新たな凹版印刷方法を提供するものである。
問題点を解決するための手段 本発明は版材として弾性体を使用することにより、両面
同時凹版印刷を可能としたものである。
即ち弾性のある版面を使用することにより従来より低い
印刷圧で、紙を損傷することなく、画線切れなどがない
状態での両面同時印刷を可能にしたものである。このよ
うな効果が生じるのは以下の理由による。
作  用 従来の方式では紙が圧胴により押されて変形し、凹面線
の中に入り込むことによってインキと接触し、版面から
紙へのインキ転移が生じていた。これに対し、弾性体の
版面を使用した場合は画線部が印圧により変形し、イン
キを押し出すような効果が生じる。これらの関係を第1
図に示す。これは片面印刷jζおいても、弾性体の版面
を使用した場合はエンボッフグは極めて小さくなり、ま
た被印刷体としての紙(こ代えて工ンボ7ングが起きな
い金属板に対しても、弾性体の版面を使用した場合は印
刷か=r能となる。これは版面自身が変形するための効
果であり、従来より低い印刷圧で印刷が可能となる。片
面印刷の例において従来は150に9 /′Cm以上の
印刷圧が必要であった模様(図柄)の印刷について、硬
度40° (ショアD型)のポリアミド系の感光性樹脂
の版1riiを使用した場合は、40〜80 kg /
 cmの印刷圧で十分な印刷物が得られる。
両面同時印刷においても、版面自体が変形しインキを押
し出すために、金属版面を使用したときのような画線切
れ等の問題が生じない。
本発明に使用する版面の材料としては通常はプラスチッ
クを使用する。またプラスチックのみでは寸法が不安定
であるので、高精度が必要なときは第3は1に示すよう
に金属板でバッキングを行う。
弾性体はノヨアD型のゴム硬度計による測定で30°〜
80°程度の硬度のものが良い。30’以下の硬度では
軟らかすぎてワイピ/グが雉しくなり、また強度も著し
く落ちる。一方硬度が80°より高くなると弾性体を使
用する効果が小さくなる。なお30’〜80°の範囲に
おいては硬度が高いほど必要とする印刷圧は高(なる。
種々の条件により適正な硬度は変化するが、通常は50
°〜60°の硬度のときが刷りやすい硬さである。
弾性体層の厚さは本発明の効果に大きな影響を ・与え
ることはない。しかし凹版印刷の性質上、画線は100
μm程度の深さが欲しい。このため実用上は1100t
L以上の厚さのものが望ましい。しかしこれ以下の厚さ
でも効果には大きな変化はないが、40μm以下の厚さ
になると弾性体の効果は小さくなる。また厚くなったほ
うがインキの転移は良好となる。しかしあまり弾性体の
層が厚くなると弾性体変形による位置のずれが生じ刷り
合わせが悪くなる。実用上は0.1罷〜10程度の厚さ
が使用しやすい。
版面の製造には、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂や
軟質の塩化ビニル樹脂を始めとする弾性のあるプラスチ
ックが使用できる。耐久性の面からはポリウレタン樹脂
やポリアミド樹脂が適している。通常の場合、版面を作
製するには、まず彫刻またはエツチングによって作製し
た原版から凸状の画線を有する複製板を作り、この凸原
版をもとに、上記の材料による注型法や圧縮成形法など
により作る。大量に作る場合はポリウレタン樹脂を使っ
たR i M (Reaction Injectio
n Molding)も効率的な方法である。
また一般に凸版印刷用として販売されている感光性樹脂
版を使用することもできる。
印刷インキは通常の凹版インキが使用でき、同じ模様、
同じインキで印刷する場合、弾性体の版面は金属版面に
比べて良好な印刷物が容易に得られる傾向にある。
ワイピングについても通常の凹版印刷と同じ方法、つま
り手ふき、紙ぶき、ローラぶきなどの方法のいずれでも
良い。金属の版面を使い、紙ぶきのときて9 kg/ 
cnのワイピング圧が必要だが、弾性体の版面ではこれ
より低い圧が適正ワイピング圧となる。また版面の硬度
によりワイピング圧を変化させたほうが良い。さらに粘
度の低いインキを使用し、プラスチックドクターにより
グラビア印刷に類似したワイピングを行うことも可能で
ある。
印刷圧は金属版面に比べてかなり低くても十分である。
金属版面で150 kg/ cmが適正印刷圧の場合で
も、弾性体の版面を使うことにより100 kg/ω以
下の印刷圧でも良い印刷物が得られるようになる。この
適正印刷圧は版面の硬度以外にワイピング圧、模様、紙
の性質などにより変化するものであるが、一般に版面の
硬度が低いほど低い印刷圧が適正となる。
印刷用紙に対しては特別の条件はなく、通常の凹版印刷
に使用できる用紙であればどれでも良い。
むしろ通常の版面では片面印刷でも不可能な、金属板や
硬質プラスチックシートへの印刷が可能である。
両面同時印刷の方式としては、平板対平板の版の組み合
わせとしても、平板対ンリノダーの版の組み合わせとし
ても、また、ノリンダ一対シリンダーの版の組み合わせ
としても、そのいずれもがvf能である。しかし、大量
印刷を行うにはシリ/グ一対/リノダ一方式が望ましい
。極めて枚数の少ない印刷や枚数の少ない美術品の印刷
では平板対平板の印刷方式が簡易な方式として用いるこ
とができ、これは第4図に示すように紙及び2枚の版面
を相対するローラ間にはさんで加圧するだけで印刷が可
能となる。
ノリンダ一対ンリンダ一方式の場合、例えば通常の凹版
輪転印刷機においては、版胴には通常どおり弾性体から
なる凹版版面を取り付け、圧胴にはブランケットをはず
し、板固定装置を設置してもう一方の弾性体からなる凹
版版面を取り付ける。
この場合、圧胴側にはインキ装置及びワイピング装置を
新たに設置することとなる。以上の改造により両面同時
の印刷が可能となる。
上記改造された凹版輪転印刷機の1例を示したのが第5
図である。
実施例 実施例1 彫刻及びエツチングにより銅板または鋼板上に凹版画像
を作る。これを原版とし、これからニッケル電鋳により
凸状画線の版(凸原版と呼ぶ)を作る。この凸側版上に
液状ポリウレタンゴム(アダブトE 硬度60°国際ケ
ミカル社製)を流し込み、厚さ0.2−のアルミ板でバ
ンキングを行い、65℃で1時間加熱し硬化させる。ゴ
ム層は1士0、1−とした。硬化後原版から剥離して印
刷用版面とした。
上記により、平板状の版面2枚を作り、それぞれにイン
キをつめワイピング後に、模様面を内側にして印刷用紙
をはさみ、ロールで圧をかけて両面同時印刷を行った。
このときの印刷条件は以下のとおりである。
印 刷 インキ  凹版用インキ 印  刷  用  紙   上  質  紙ワイピング
方式  ふき取り用紙によるワイピング ワイピング 圧  7.5 kg/ an印 刷スピー
ド、0.1m/S 印    刷    圧    115 kg/ Cm
以上の条f’lで印刷を行った結果、幅50u、mから
400I1.mの画線を含む画像が再現され、表裏で画
線の重なる部分においても良好な結果が得られた。
実施例2 実施例1と同様にして作製した版面を、第5図のような
両面印刷機の2つの版胴に取り付け、この間に紙を通し
て両面同時印刷を行った。この場合2つの版胴のうち一
方の版胴のみを駆動させて印刷を行った。
このときの印刷条件は以下のとおりである。
印 刷 インキ  凹版用インキ 印  刷  用  紙   」二  質  紙ワイピン
グ方式  クロロプレンゴムによるa−ラワイピ/グ ワイピング 圧  7.5 ka 、’ cm印 刷ス
ピード  l m / S 印   刷   圧    120 ka / am以
上の条件で印刷を行った結果、実施例1と同様良好な印
刷物が得られた。
実施例3 手描きによる線画を縮小撮影し、ネガフィルムを作る。
このネガフィルムから密着露光により線画のポジフィル
ムラ作る。フィルムはリスフィルム(例えばコダックオ
ルソリスフイルムタイプ3)を使用する。
ごのポジフィルムを凸版用感光性樹脂版(トレリーフ 
WF70  東し株式会社製)に密着させ、ケミカルラ
ンプで露光する。露光後ポジフィルムを剥離し、未露光
部を洗い出して凹版版面を作る。
トレリーフ WF70では画線幅300μmで深さ80
μm程度、硬度55°程度の版が得られた。この版で両
面同時印刷を行った。
このときの印刷条件は以下のとおりである。
印 刷 インキ  凹版用インキ 印  刷  用  紙   上  質  紙ワイピング
方式  クロロプレンゴムによるローラワイピング ワイピング 圧  7kg/cIl 印 刷スピード  1m/s 印   刷   圧    100 kg、□’ cm
以上の条件で印刷を行った結果、実施例1と同様良好な
印刷物が得られた。
発明の効果 本発明の凹版印刷方法は、銀行券・証券類などにおいて
表裏に凹版印刷を行う場合に、従来は表裏別々に2度印
刷を行っていたものが、表裏同時に印刷できることにな
り、工程の短縮化及び工数の低減化が図られ製造コスト
の低減につながるものである。また表裏別々に印刷する
場合1こおける表裏の刷り合せの困難性も解消できると
同時に、金属の印刷版における大きい印刷圧が不必要と
なり、紙が伸びるという問題や2度刷りの場合における
先に印刷した凹版印刷のインキの盛り上がりがつぶされ
てしまう、という問題が解決されるなど優れた効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の印刷方法における版面、印刷インキ及
び紙の関係を示す略断面図、第2図は従来の印刷方法に
よる版面、印刷インキ、紙及びブランケットの関係を示
す略断面図、第3図は弾性体からなる版面に金属板をバ
ッキングした状態を示す略断面図、第4図は本発明の平
板対平板の印刷方式における版面、印刷インキ、紙及び
圧力ローラの関係を示す略断面図、第5図は本発明の印
刷方法による凹版輪転印刷機の各構成要素位置を図解的
に示す図である。 1・・・弾性体版面、2・・・印刷インキ、3・・・紙
、4・・・プランヶ、ト、5・・・金属版面、6・・・
金属板、7・・・圧力ローラ、8・・・版胴シリンダー
、9・・・インキ付はローラ、10・・・インキ付は装
置、11・・・ワイピングローラ。 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)弾性体からなる2枚の相対する凹版版面の凹画線
    部にインキを入れ、この2枚の版の間に被印刷体を設置
    し、低圧で被印刷体の両面を同時に印刷することを特徴
    とする凹版印刷方法。
  2. (2)弾性体がゴム硬度300〜800(ショアD型)
    である特許請求の範囲第1項記載の印刷方法。
  3. (3)凹版版面が感光性樹脂版である特許請求の範囲第
    1項または第2項記載の印刷方法。
JP25927984A 1984-12-10 1984-12-10 凹版印刷方法 Pending JPS61137768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25927984A JPS61137768A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 凹版印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25927984A JPS61137768A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 凹版印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61137768A true JPS61137768A (ja) 1986-06-25

Family

ID=17331880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25927984A Pending JPS61137768A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 凹版印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61137768A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5477781A (en) * 1994-03-29 1995-12-26 Syfal S.R.L. Rotary glazing machine having an elastically deformable matrix cylinder
JP2008037037A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Komori Corp 凹版印刷機
JP2009090663A (ja) * 2007-09-20 2009-04-30 Think Laboratory Co Ltd グラビア両面同時印刷装置
JP2009090662A (ja) * 2007-09-20 2009-04-30 Think Laboratory Co Ltd グラビア印刷装置
JP2012148573A (ja) * 2012-05-14 2012-08-09 Komori Corp 凹版印刷機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5416246A (en) * 1972-02-25 1979-02-06 Marker Hannes Toe fittings for safety ski binding
JPS56137989A (en) * 1980-03-29 1981-10-28 Toppan Printing Co Ltd Printing plate and printing method by use thereof
JPS5853479A (ja) * 1981-09-24 1983-03-30 Seiko Epson Corp 薄膜の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5416246A (en) * 1972-02-25 1979-02-06 Marker Hannes Toe fittings for safety ski binding
JPS56137989A (en) * 1980-03-29 1981-10-28 Toppan Printing Co Ltd Printing plate and printing method by use thereof
JPS5853479A (ja) * 1981-09-24 1983-03-30 Seiko Epson Corp 薄膜の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5477781A (en) * 1994-03-29 1995-12-26 Syfal S.R.L. Rotary glazing machine having an elastically deformable matrix cylinder
JP2008037037A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Komori Corp 凹版印刷機
US9387662B2 (en) 2006-08-09 2016-07-12 Komori Corporation Intaglio printing press
JP2009090663A (ja) * 2007-09-20 2009-04-30 Think Laboratory Co Ltd グラビア両面同時印刷装置
JP2009090662A (ja) * 2007-09-20 2009-04-30 Think Laboratory Co Ltd グラビア印刷装置
JP2012148573A (ja) * 2012-05-14 2012-08-09 Komori Corp 凹版印刷機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5127330A (en) Method including treatment of ink on a plate to cause hardening at other than the ink outer surface before printing
CN100564056C (zh) 向曲面印刷的方法以及以该方法获得的印刷曲面体
US4114535A (en) Resilient lithographic masters for direct printing
US2804417A (en) Printing accessory
US1669416A (en) Planographic-printing element and process of making same
US3752073A (en) Process for single-impression multicolor printing
JPS5928479B2 (ja) 凹版印刷版
JP2001500081A (ja) 安全印刷の方法と装置
US4566384A (en) Intaglio printing plate and printing method
US1803548A (en) Printing-press plate and frocess of making the same
JPS61137768A (ja) 凹版印刷方法
JP4364534B2 (ja) 画像形成法
JPH0475151B2 (ja)
GB1180610A (en) Method and Means for Copying Printed Material
JPH01139297A (ja) 印刷機ローラー表面のインキ汚れ防止方法
US640447A (en) Art of printing.
JP4117943B2 (ja) クッション性を有する印刷版の製造方法
JPH034398B2 (ja)
US2020479A (en) Planographic printing element
JPH06293125A (ja) 電着オフセット印刷方法および印刷版
US4178850A (en) Method and apparatus for offset printing employing fluoroelastomers
US2248275A (en) Printing plate
JP3606286B2 (ja) 凸版印刷装置
JPH0410933A (ja) 印刷版の製造方法
US2734452A (en) A jones