JPS61102515A - 振動ジヤイロ装置 - Google Patents

振動ジヤイロ装置

Info

Publication number
JPS61102515A
JPS61102515A JP59224756A JP22475684A JPS61102515A JP S61102515 A JPS61102515 A JP S61102515A JP 59224756 A JP59224756 A JP 59224756A JP 22475684 A JP22475684 A JP 22475684A JP S61102515 A JPS61102515 A JP S61102515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
tuning fork
preamplifier
output
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59224756A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH036444B2 (ja
Inventor
Takeshi Hojo
武 北條
Masahiko Saito
雅彦 斉藤
Kazuteru Sato
一輝 佐藤
Yoji Okamura
岡村 洋二
Fuyuki Hane
冬希 羽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Keiki Inc
Original Assignee
Tokyo Keiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Keiki Co Ltd filed Critical Tokyo Keiki Co Ltd
Priority to JP59224756A priority Critical patent/JPS61102515A/ja
Priority to US06/790,527 priority patent/US4694696A/en
Publication of JPS61102515A publication Critical patent/JPS61102515A/ja
Publication of JPH036444B2 publication Critical patent/JPH036444B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gyroscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ジャイロ装置、特に振動している質量部を用
いたジャイロ装置に関する。
〔従来の技術〕
本願出願人が先に提案した特願昭58−45234号の
ジャイロ装置の概略を、第3図及び第4図を参照して説
明する。このジャイロ装置は、その斜視図である第3図
に示す如く、平板状の基台(2)上に、その上面と略々
垂直となる如く、短冊状バイモルフから成る入力角速度
Ωを検出するための薄板状の検出用圧電素子(30)を
取付ける。尚、この際、必要に応じて、取付部(30A
)を用いてもよい。
音叉(1)を、一対の大なる質量を有する振動質量m;
(1−1) 、  (1−1)と、これ等の夫々に連結
した撓み部(1−2) 、  (1−2)と、両撓み部
(1−2)。
(1−2)の各遊端を連結する基部(1−3)とより構
成する。ここで基部(1−3)の上面に、L字状取付部
(1−4>を、その一方の脚(1−4a)が略々垂直上
方に伸びる如く固定し、他方の脚(1−4b)が両撓み
部(1−2) 、  (1−2)と略々平行に伸びる如
(なすと共に、基部(1−3)の下面にカウンターウェ
イト部(1−5)を取り付ける。
上述の如く構成した音叉(1)を、次の如く、薄板状の
振動検出用圧電素子(30)に固定する。即ち、音叉(
1)の両撓み部(1−2) 、  (1−2)間の隙間
(ff+に、薄板状の圧電素子(30)の幅方向(B)
が延在する如く、圧電素子(30)の上端に、L字状取
付部(1−4)の脚(1−4b)を固定する。かくすれ
ば、第3図の側面図である第4図に示す如く、音叉(1
)は、その振動面(音叉面)が、水平に配置された基台
(2)の板面と略々平行、即ち圧電素子(30)の長手
方向の中心軸(X−X ’)と直交する如く、圧電素子
(30)に取付けられる。尚、この場合、両撓み部(1
−2) 、  (1−2)間の隙間(e)は、圧電素子
(30)が振動し、音叉(1)の振動面が傾斜しても、
圧電素子(30)と両撓み部(1−2) 、  (1−
2)が接触しないような寸法及び形状に設定されている
と共に、音叉(1)の振動質量部(1−1)、  (1
−1)及びカウンターウェイト部(1−5)等が、基台
(2)の上面に接触しないように、圧電素子(30)の
基台(2)の上の高さは設定されている。
尚、第3図に於て、(4)、+41は、両撓み部(1−
2)。
(1−2)に夫々取付けた例えば駆動用圧電素子で、こ
れ等は、例えば交流信号源(5)よりの信号により駆動
され、音叉(1)の振動質量部(1−1) 、  (1
−1)に、速度Vなる交番振動を励起させる。
この状態で第3図に於て(Z−Z )で示す音叉軸のま
わりにΩで示す角速度が入力されると、2個の振動質量
部(1−1) 、  (1−1)には、速度Vと再速度
Ωの積に比例したコリオリの力Fcが発生し、音叉(1
)を上記音叉軸(Z−Z)のまわりに音叉(1)と同一
の振動数で交番振動させる。この交番振動の変角は、バ
イモルフ型の検出用圧電素子(30)によって、電気信
号に変換され、電圧出力となる。
この場合、上記検出用圧電素子(30)の出力電圧を、
基準電圧として交流信号源(5)よりの信号と共に、デ
モシュレータ(7)に入力し、同期整流することにより
、(X−X)軸と直交する音叉(1)の音叉軸(Z−Z
)まわりに入力される角速度Ωに比例した電圧が、この
デモシュレータ(7)より出力され、ジャイロ装置が構
成される。
第2図は第3及び第4図に示すジャイロ装置のブロック
図である。音叉(1)の両振動質量部(1−1)の質量
、該振動質量部(1−1)の振動振幅及び振動周波数等
の積を比例定数に丁で表わすものとする。音叉軸(Z−
Z )まわりの角速度Ωと比例定数KTとを乗じたコリ
オリの力FCによる交番トルクΩKtsinωtは、音
叉(1)全体を音叉軸(Z−Z)のまわりに交番角振動
させる。同図(31)は音叉(1)を含む<2−2軸)
まわりの機械系で、ブロック内はその伝達関数である。
交番角振動の偏角θは圧電素子(30)によって電気信
号に変換され、プリアンプ(35)において交流増幅し
た後、デモシュレータ(7)において、交流信号源(5
)からの信号と同期整流され、フィルタ(36)を通し
て角速度ωに比例した電圧Yが出力できることになる。
尚、Kvは圧電素子(30)の偏角−電圧変換定数、K
1はプリアンプ(35)のゲインである。ブロック(3
1)内の伝達関数内に於ける、■は音叉軸(Z−Z)ま
わりの音叉系の慣性能率、C1は音叉系の等酒精性抵抗
係数、Kは圧電素子(30)の音叉軸(Z−Z)まわり
のトルクバネ定数、又、Sはラプラス演算子を夫々示す
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来のジャイロ装置にあって
は、音叉(1)の振動振幅を圧電素子(30)によって
検出する構造となっていたため、周囲温度等が変化する
と、上記圧電素子(30)の温度感度が大きいためその
出力電圧が変化し、結果として温度感度の大きな(悪い
)ジャイロ装置となるという問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、振動する質量部、振動変位を検出するための
圧電素子、入力抵抗Rを有し上記圧電素子の出力が人力
されるプリアンプとを有するジャ(但し、Cは上記圧電
素子の静電容量、ωは質量部の振動角速度)で表わされ
る値に選定したことを特徴とする振動ジャイロ装置を提
供したものである。
〔作用〕
音叉系の入力軸(Z−Z )まわりの偏角θを圧電素子
(30)を用いて電気信号に変換し、その電気信号をプ
リアンプ(35)で増幅し、その出力と交流信号源(5
)よりの信号とをデモシュレータ(7)に入力し、プリ
アンプ(35)の出力を同期整流して角速度Ωに比例し
た電圧Yを得る場合、プリアンプ定しく但し、Cは圧電
素子(30)の静電容量、ωは音叉系の質量部の振動角
速度)ジャイロ装置の温度感度特性を向上させる。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に基づいて説明する。第1図は、本
発明の一実施例の要部を示す結線図である。
即ち、第1図は、第2図のプリアンプ(35)と圧電素
子(30)との部分を示す結線図である。尚、本発明の
その他の部分は、第2図の例と略々同一なので、それ等
の図示及び説明を省略する。
圧電素子(30)は、本発明のジャイロ装置に用いた場
合には、自己共振周波数に比して十分低い周波数におい
て動作しているため、偏角θに比例した電圧V6 =K
vθの電源(3O−1)と静電容量Cとで近似的に構成
されている。一方、プリアンプ(35)は入力抵抗Rの
抵抗器(35−1) 、演算増幅器(35−2) 、抵
抗R1,R2のフィードバック抵抗器(35−3) 、
  (35−4)より構成される。演算増幅器(35−
2)の入力電圧Vtと、圧電素子(30)の出力電圧V
θとの間には、次式(1)の関係がある。
Vi =RC3/ (RC3+1)Ve  ”fl)こ
こで Vs =Kvθsin ωt      ・・”(21
(但しθ;振動振幅、ω:音叉の角周波数)なる(2)
式を(1)式に代入すれば、次式(3)が得られる。
・・・・(3) ここで、ψはR,C等で決まる位相角である。
入力電圧Viの振幅と振動振幅の比(ゲイン)をSとす
れば、 一方、圧電素子(30)のKvは次式(5)で表わされ
る。
ハ 但し、Kは圧電素子(30)の寸法で決まる定数、kは
圧電素子(30)の電気機械結合係数を表わす。
(5)式を(4)式に代入すれと次式(6)が得られる
今、(6)式に於て、静電容量C1電気機械結合係数k
が、他の定数に比して温度感度が大なるため、これ等に
ついてのゲインSの温度特性式をつくれば、次式となる
ここで、 を表わすものとすれば、(7)式は次式(8)となる。
(8)式をゼロと置いて、温度感度がない条件を求める
と、その時の入力抵抗Rは、次式(9)の如く表わせる
一般に、BAAなる故、(9)式は近似的にRζl/C
ω          ・・・・aoとなる。
〔発明の効果〕
圧電素子(30)の静電容量Cの温度特性Bは、一般に
、10″3/℃のオーダーであり、温度変化を100℃
と仮定すれば、10%以上のゲイン変動となり、ジャイ
ロ装置としての性能に大きな制約をうける。
本発明によれば、圧電素子(30)の出力を受けるプリ
アンプ(35)の入力抵抗Rを、(9)式又は00式で
示す値に選定することにより、圧電素子(30)の静電
容量Cや電気機械結合係数にの温度特性に起因する誤差
の全くない高精度のジャイロ装置を得ることが出来る。
 − 面、本発明の説明に当っては、第3図に示した構造のジ
ャイロ装置に通用した場合を示したが、一般の音叉を用
いる構造は熱論のこと、棒や坂の振動を利用する構造の
ものでも良く、要は圧電素子(30)を振動のピックア
ップとして用いる所で温度特悸が問題となるケースには
全て適用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の主要部の結線図、第2図は従来のジャ
イロ装置のブロック図、第3図は先願のジャイロ装置の
斜視図、第4図はその側面図である。 図に於て、(11は音叉、(1−1)はその振動質量部
、(5)は交流信号源、(7)はデモシュレータ、(3
0)は圧電素子、(C)は静電容量、(35)はプリア
ンプ、(35−1)はその入力抵抗器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 振動する質量部、振動変位を検出するための圧電素子、
    入力抵抗Rを有し上記圧電素子の出力が入力されるプリ
    アンプとを有するジャイロ装置において、上記入力抵抗
    Rを略々R≒(1/Cω)(但し、Cは上記圧電素子の
    静電容量、ωは質量部の振動角速度)で表わされる値に
    選定したことを特徴とする振動ジャイロ装置。
JP59224756A 1984-10-25 1984-10-25 振動ジヤイロ装置 Granted JPS61102515A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59224756A JPS61102515A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 振動ジヤイロ装置
US06/790,527 US4694696A (en) 1984-10-25 1985-10-23 Vibration-type gyro apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59224756A JPS61102515A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 振動ジヤイロ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61102515A true JPS61102515A (ja) 1986-05-21
JPH036444B2 JPH036444B2 (ja) 1991-01-30

Family

ID=16818741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59224756A Granted JPS61102515A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 振動ジヤイロ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61102515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06153202A (ja) * 1992-10-29 1994-05-31 F M T:Kk 異常監視装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06153202A (ja) * 1992-10-29 1994-05-31 F M T:Kk 異常監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH036444B2 (ja) 1991-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3520195A (en) Solid state angular velocity sensing device
US6598476B2 (en) Angular velocity sensor
GB2158579A (en) Angular rate sensor system
US4694696A (en) Vibration-type gyro apparatus
JPH10221083A (ja) 振動型ジャイロ装置
US6308568B1 (en) Angular velocity sensor
JPH0752105B2 (ja) 角速度センサ−
JP2000205861A (ja) 振動ジャイロ
JPS61102515A (ja) 振動ジヤイロ装置
JP3218702B2 (ja) 振動ジャイロ
US4653325A (en) Gyro apparatus
JPS6338110A (ja) ジヤイロ装置
JPH04297874A (ja) 角速度センサ駆動装置
JPH08233582A (ja) 振動ジャイロ
JPH036445B2 (ja)
JPS6219714A (ja) ジヤイロ装置
JPH06249874A (ja) 加速度センサ
JP2001241952A (ja) 角速度センサ
JPS6219713A (ja) ジヤイロ装置
JP4345130B2 (ja) 振動ジャイロ
JP3958741B2 (ja) 圧電振動ジャイロ用振動子
JPH09113279A (ja) 振動ジャイロ
JP2583117B2 (ja) ジャイロ装置
JPH04372814A (ja) 角速度センサ
JPS61102518A (ja) 振動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term