JPS6095126A - エンジンの冷却水温度制御装置 - Google Patents

エンジンの冷却水温度制御装置

Info

Publication number
JPS6095126A
JPS6095126A JP20332083A JP20332083A JPS6095126A JP S6095126 A JPS6095126 A JP S6095126A JP 20332083 A JP20332083 A JP 20332083A JP 20332083 A JP20332083 A JP 20332083A JP S6095126 A JPS6095126 A JP S6095126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
thermostat
temperature
engine
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20332083A
Other languages
English (en)
Inventor
Mineo Okura
大倉 峯雄
Yuzo Omura
大村 雄蔵
Tetsuaki Hirota
広田 哲昭
Takashi Nakabayashi
中林 堅志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP20332083A priority Critical patent/JPS6095126A/ja
Publication of JPS6095126A publication Critical patent/JPS6095126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/167Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control by adjusting the pre-set temperature according to engine parameters, e.g. engine load, engine speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンの冷却装置の冷却水温度制御装置に
関する。
(従来技術) 一般にエンジンの冷却は、エンジンの冷却水出口とラジ
ェータの冷却水入口とを接続する冷却水通路にサーモス
タットを配設するとともに、ラジェータの冷却水出口と
エンジンの冷却水入口とを接続する冷却水通路にウォー
タポンプを配設し、冷却水の温度を上記サーモスタット
により一定に制御することにより行われる。
ところで、エンジンの低負荷時においては、燃焼室での
混合気の燃焼効率を向]:さ−lるため、また外気温の
低いときや暖房用ヒータの使用時においては、ヒータ性
能を向上さセ°るため冷却水の温度を高く設定すること
が有効である。
そこで、従来の水冷エンジンの冷却水温度制御装置とし
て、実開昭5/l−142722号公報に記載されてい
るように、冷却水通路のワックス型サーモスタットの上
方にグイートフラム装置を設り、この装置で作動される
制御片をサーモスタットのシャフトに接近対向させ、エ
ンジンの負荷に応じてシャフトのリフト量を自動的に調
節することにより、低負荷時にはサーモスタットの開弁
温度を高め、高負荷時にはサーモスタットの開弁温度を
低く制御するようにしたものがある。
しかし、この冷却水温度制御装置においては、強力なダ
イ十フラム装置を設けると共に、制御片を冷却水通路内
へ導入するので構成が複雑化し、高価になるという問題
がある。
(発明の目的) 本発明は上記従来の諸問題を解決するためになされたも
ので、極めて簡単な構成で、各種の条件に応じて適宜制
御し得るような冷却水温度制御装置を提供することを目
的とする。 − (発明の構成) 構成上の特徴とするところは、エンジンとサーモスタッ
トとの間の冷却水通路へのバイパス路のの開口を、冷却
水の流れ方向に沿って複数個並設し、バイパス路に切換
弁を介装して 上記複数の開口を切換可能にし、サーモ
スタットに近い下流側の開口からバイパスさ、せること
により冷却水温度を低く設定し、またサーモスタットか
ら遠い上流側の開口からバイパスさせることにより冷却
水温度を高く設定するようにしたことである。
(発明の効果) 本発明は以上のように構成されるから、サーモスタット
は変更することなく、バイパス路の開口を増し、バイパ
ス路に切換弁を介装するだけなので、構成が簡単化し安
価に実施できる上、既存のエンジンに容易に適用するこ
とができる。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
水冷エンジンlの冷却水の循環系統は、第1図に示すよ
うに、エンジン1内で力1げハされた冷却水を第1冷却
水通路3でラジェータ2に導入して冷却後、ラジェータ
2からエンジン目に1ミる第2冷却水通路4に設りたウ
ォータポンプ5で加圧してエンジン1内へ循環させるよ
うになっている。さらに、エンジン1からラジェータ2
に至る第1冷却水通路3のワックス型サーモスタット6
の下流側で第1冷却水通路3を、ラジェータ2とウォー
タポンプ5間の第2冷却水通路4にバイパス路7で連通
し、冷却水温度がサーモスタット6の設定温度より低い
時には第1冷却水通路3をサーモスタット6の弁8て閉
じてバイパス路7経由で循環させ、また冷却水温度が設
定温度以上になった時にはサーモスタット6のjP8を
開き冷却水の大部分をラジェータ2へ循環させるように
なっている。
ここで、エンジンlとサーモスタット6間における第1
冷却水通路3へのバイパス路7の開口として、冷却水の
流れ方向に沿って2個の開口9a・9bを上下に所定間
隔離して開口し、各開口9a=9bを切換弁lOの各入
口ボートlla・11bにバイパス路7a・7bで接続
すると共に、切換弁10の出口ボー)11cをバイパス
路7cでラジェータ2とウォータポンプ5間の第2冷却
水通路4に接続し、上側の開口9aと下側の開口9bと
を切換弁lOで切換えるように構成する。
上記上側の開口9aはサーモスタット6のバネ受ケース
12の側方位置で第1冷却水通路3の管壁13に設けら
れ、サーモスタット6の弁8が閉じている状態では冷却
水の主流がサーモスタフ 1・6に突入し、そのバネ受
ケース12内から」1記開口9aに流入する。これによ
り、上側の開口9aからバイパスさゼる際にはサーモス
タット6は冷却水温度と同温度に上昇することになる。
これに対して、下側の開口9bはサーモスタフ1−6の
下方に離れた位置で管壁13に設けられ、冷却水の主流
がサーモスタット6に到達しないうちにこの開口9bに
流入し、冷却水の傍流のみがサーモスタット6の近傍に
到達し“ご滞留しつつ徐々に開口9bへ流入することに
なる。これによりこの開口9bからバイパスさセる際に
は、冷却水温度がサーモスタット6の設定温度より所定
温度高くなったときにはじめてサーモスタット6の近傍
の冷却水が上記設定温度に上昇し、サーモスタット6が
開弁作動するごとになる。
従って以下、上側の開口9aをa(温用開L1、下側の
開口9bを高温用間[]という。
ここで、第2図及び第3図に示すように、上記切換弁1
0は弁箱14に2個の入口ボー)11a・llbと1個
の出口ポートIICとを設け、この弁箱14内に連通路
を有する弁軸15を回動自在に挿嵌した三方弁であって
、弁軸15をソレノイド16でリンク16aを介して回
動させることにより、低温用開口9aと高温用開口9b
との一方を択一的に切換弁10の下流側のバイパス路7
Cに接続するようにしたものである。
上記ソレノイド16はパンテリ17からイグニションス
イッチ18を経てソレノイド16に至る直列回路に、イ
グニションスイッチ18とソレノイド16間で外気温ス
イッチ19とヒータスイッチ20とを並列接続した回路
構成を有し、ソレノイl”16に通電しない状態では切
換弁IOが低温用開口9aを接続するのに対して、外気
温スイッチ19とヒータスイッチ20との−・力もしく
は両方がONでソレノイド16に通電している状態では
切換弁lOが高温世間口9bを接続するようになってい
る。
上記外気温スイッチ19とヒータスイッチ2゜とに並列
に低負荷スイッチを接続してもよいことは勿論である。
上記切換弁lOは、この他にスプール弁やその他各種の
弁を用いてもよ(、またソレノイド16によらず手動で
切換操作してもよい。
また、上記バイパス路7a・7b・7Cは、低温用開口
9aと高温用間1」9bとの各々からラジェータ2とウ
ォータポンプ5間の第2冷却水通路4に至る2本の並列
のバイパス路で構成すると共に各々のバイパス路に切換
弁を介装してもよい。
加えて、サーモスタット6としてはワックス型以外にベ
ローズ型のものでもよい。
次に、以上の構成におけるその作用について説明する。
通常の運転状態では、外気温スイッチ19もヒータスイ
ッチ20もOFFでソレノイF’ 16に通電しないの
で、低温用開口9aからのバイパス路7a・7Cが第2
冷却水通路4に連通しているから、サーモスタット6は
前記のように冷却水温度を正しく検出することになる。
サーモスタット6の設定温度が例えば82℃の場合、第
4図に示すように、冷却水温度は曲線Aのように制御さ
れて平均的には82℃に維持される。
これに対して、外気温度が低い場合や寒冷地などにおい
て暖房用ヒータを使用する場合には、冷却水温度を高く
設定することが望ましい。そこで、外気温度が一定値以
下のときには外気温スイッチ19がONし、または暖房
用ヒータの使用中にはヒータスイッチ20がONすると
、ソレノイド16に通電して切換弁10が切換えられ、
高温用開口9bからのバイパス路7b・7Cが第2冷却
水通路4に連通ずるから、前記のようにサーモスタット
6は刻々変化する冷却水温度に正しく追従せず、時間遅
れを伴って応動する。ずなわら、冷却水温度が上昇の過
程においてサーモスタット6の弁8は閉じζいるとして
、冷却水の主流は高温用開口9bからバイパスされてし
まうので、冷却水温度が82℃になっても、サーモスタ
ット6の近傍の冷却水温度はそれよりも相当低く、第4
図に曲線Bで示すように、冷却水温度が例えば95℃に
上昇したときにはじめてサーモスタット6の近傍の冷却
水が82℃になり、サーモス外)l−6の弁8力く開弁
する。すると、冷却水はサー・モスク’y l’ 6を
通ってラジェータ2へ流れるようGこなり、サーモスタ
ット6は冷却水温度と略同温度になるので、ラジェータ
2で冷却されつつ冷却水温度力<82°C以下になると
サーモスフ・ノド6の弁8が閉じることになる。このよ
うに、冷却水温度むま概ね95°Cと82℃の間で略正
弦波状に往復変化するので、その31乏均値は約88.
5℃に保持されることになる・
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであつ°ζ、第1図は
エンジンの冷却水温度制御装置の全体ti構成図第2図
は切換弁の縦断正面図、第3図ILまφ」1t!A弁を
制御するための回路構成図、第4図は冷却水温度制御の
作動説明図である。 l・・・エンジン、2・・・ラジコニータ、3・4・・
・冷却水通路、5・・・・ンメータボンプ、 6・・・
サーモスタット、 7・・・バイパス路、9a・91)
・・ ・ノ入イノぐスl/8の開口、 10・・・切換
弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) エンジンの冷却水出口と、ラジェータの冷却水
    入口とを接続する冷却水通路にサーモスタットを配設す
    るとともに、う′ジェータの冷却水出口とエンジンの冷
    却水入口とを接続する冷却水通路にウォータポンプを配
    設する一方、エンジンとサーモスタットとの間の冷却水
    通路と、ラジェータとウォータポンプとの間の冷却水通
    路とをバイパス路を介して連通したエンジンにおいて、
    エンジンとサーモスタットとの間の冷却水通路へのバイ
    パス路の開口を冷却水の流れ方向に沿って複数個並設し
    、上記複数の開口を切り換える切換弁をバイパス路に介
    装したことを特徴とするエンジンの冷却水温度制御装置
JP20332083A 1983-10-28 1983-10-28 エンジンの冷却水温度制御装置 Pending JPS6095126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20332083A JPS6095126A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 エンジンの冷却水温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20332083A JPS6095126A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 エンジンの冷却水温度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6095126A true JPS6095126A (ja) 1985-05-28

Family

ID=16472062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20332083A Pending JPS6095126A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 エンジンの冷却水温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6095126A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404842A (en) * 1992-12-15 1995-04-11 Nippon Soken, Inc. Internal combustion engine cooling apparatus
EP0767299A2 (de) * 1995-10-05 1997-04-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 Thermostatventil für den Kühlkreislauf einer Brennkraftmaschine
KR100428217B1 (ko) * 2001-07-10 2004-04-28 현대자동차주식회사 엔진 냉각 시스템

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404842A (en) * 1992-12-15 1995-04-11 Nippon Soken, Inc. Internal combustion engine cooling apparatus
EP0767299A2 (de) * 1995-10-05 1997-04-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 Thermostatventil für den Kühlkreislauf einer Brennkraftmaschine
EP0767299A3 (de) * 1995-10-05 1998-08-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 Thermostatventil für den Kühlkreislauf einer Brennkraftmaschine
KR100428217B1 (ko) * 2001-07-10 2004-04-28 현대자동차주식회사 엔진 냉각 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01253524A (ja) エンジンの冷却装置
JPH0257208B2 (ja)
JPS6095126A (ja) エンジンの冷却水温度制御装置
US3380466A (en) Thermostatic by-pass valves
JPS6345488B2 (ja)
JP4522018B2 (ja) 内燃機関の冷却構造
JPH0533646A (ja) エンジンの冷却構造
JPH03225015A (ja) 内燃エンジンの冷却装置
KR20030023009A (ko) 엔진의 냉각 시스템
US3601310A (en) Apparatus for controlling the supply of gas to instant water heaters in circulation heating systems
US3937197A (en) Heating means for the intake system of a water-cooled combustion engine
JP2001280132A (ja) 冷却水制御装置
JP2001271644A (ja) エンジンのオイル温度調節方法及びオイル温度調節装置
JPH059615B2 (ja)
JPH07119463A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPH0543238Y2 (ja)
JP2001280133A (ja) 冷却水制御装置
JPS61237820A (ja) パネルラジエ−タの液温制御装置
JPS6234130Y2 (ja)
JPH1089071A (ja) エンジンの冷却水温度制御装置
JP2737611B2 (ja) エンジンの冷却装置
JPH0445320A (ja) 温水暖房装置
JPH04330322A (ja) 冷却水通路構造
JPH06146901A (ja) ディーゼル機関用給気加熱システム
JP2004156869A (ja) 温水暖房装置