JPS6084144A - ヒドロシリル化法、触媒およびその製造方法 - Google Patents

ヒドロシリル化法、触媒およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6084144A
JPS6084144A JP59177629A JP17762984A JPS6084144A JP S6084144 A JPS6084144 A JP S6084144A JP 59177629 A JP59177629 A JP 59177629A JP 17762984 A JP17762984 A JP 17762984A JP S6084144 A JPS6084144 A JP S6084144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platinum
silicon
aluminum
oxide
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59177629A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6366571B2 (ja
Inventor
ロバート・アール・ウイリアムス,ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS6084144A publication Critical patent/JPS6084144A/ja
Publication of JPS6366571B2 publication Critical patent/JPS6366571B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/12Organo silicon halides
    • C07F7/14Preparation thereof from optionally substituted halogenated silanes and hydrocarbons hydrosilylation reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0201Oxygen-containing compounds
    • B01J31/0211Oxygen-containing compounds with a metal-oxygen link
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0215Sulfur-containing compounds
    • B01J31/0217Mercaptans or thiols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0215Sulfur-containing compounds
    • B01J31/0228Sulfur-containing compounds with a metal-sulfur link, e.g. mercaptides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0215Sulfur-containing compounds
    • B01J31/0229Sulfur-containing compounds also containing elements or functional groups covered by B01J31/0201 - B01J31/0214
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0272Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing elements other than those covered by B01J31/0201 - B01J31/0255
    • B01J31/0274Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing elements other than those covered by B01J31/0201 - B01J31/0255 containing silicon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0272Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing elements other than those covered by B01J31/0201 - B01J31/0255
    • B01J31/0275Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing elements other than those covered by B01J31/0201 - B01J31/0255 also containing elements or functional groups covered by B01J31/0201 - B01J31/0269
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/08Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/32Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/323Hydrometalation, e.g. bor-, alumin-, silyl-, zirconation or analoguous reactions like carbometalation, hydrocarbation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、白金原子が化学結合した珪素またはアルミニ
ウムのヒドロキシル化酸化物を用いるヒドロシリル化り
法に関する。さらに詳しくは、本発明は、白金原子が白
金−硫黄結合を介して珪素またはアルミニウムのじドロ
キシル化酸化物の表面に結合した白金触媒に関づる。 発 明 の 背 射 本発明以前には、ヒト[1シリル化反応、即ち水素化珪
素と脂肪族不飽和有機物質どの間の■↑索−炭素結合を
生成する反応は、一般に、担体なしの白金触媒、例えば
S p(!icrら、J 、 Am 、 Chem 。 S Oc.、79, 974 ( 1957)またはK
 arst(!dtの米国特許第3,745,334号
および同第3,775,452号(A\出願人に訊渡さ
れている)に記載されているような触媒の存在下で行わ
れていた。このようなノ1((支持の白金Pl!l!媒
を用いることにより大抵の場合有効なじドL1シリル化
が達成されているが、ヒドロシリル化反応の完了後に白
金分を回収゛す゛るのが困ツ[であった。その上、白金
触媒を反応後に再使用Jることができなかった。その理
由は、その白金が通常、触媒どして低反応性であり、回
収困難な遊離金属の形態をとっていたからである。 Institute of Cllcmical Pr
ocess FundaIllcntals,Czec
hoslovak Academy of Scien
ces。 Collection Czcct+oslov 、C
11cm,Comn+un.(Vo.l, 39, 1
984, DaQeS 154 − 16[i)のC 
apkaらの論文[無機支持体に配位結合した遷移金屈
釦体の触媒作用によるヒドロシリル化( 1−l yd
ro si lylation Catalyzed 
by Transition Metal GOIII
LIIexes Coorclinately Bou
nd to f norganicSupporrs 
) Jに報告されているように、IP.! m物質に結
合した道移金属銘体は、従来の無女持触媒と較べて多く
の利点をもっている1,さらにJ.orMolecul
ar catalVsis, 3 (1977/78)
 i2!+−134のZ 、 M 、 M iclla
lskaの論文1−ヒドロシリル化反応における支持ロ
ジウム( f ) J5よび白金(0)錯体の触IJJ
Ar;!;性(Catalylic Activity
of 5upported Rhodium (1) 
and P latinum(○) Complexe
s in l−1ydros+1ylation’) 
Jに、ある種の111体、例えば結合ジフェニル小スフ
ィン基を含むシリカ支持体の表面に配位子交換反応によ
り結合したクロロ−1〜リス(トリフ1ニルホスフイン
)ロジウム(1)またはテ1〜ラキス(トリフ1ニルホ
スフイン〉白金(0)を用いることによって、オレフィ
ンにドロシリル化反応において優れた触媒性11シを達
成できることが報告されている。シリカゲルに化学結合
した単量体オルカッスルフィドー1]ジウム力ルボニル
♀11体を用いた、ジオキソゲンによる1−ヘキセンの
触媒酸化が[凸OD、 NybcrgらによりJ 、A
m、ChQIll、5OC1,103、49G−498
<1981>に報告されている。支持体なしの同様の触
媒を用いた結果と比較して、種々の支持金属触媒を用い
ることにより優れた結果が得られているが、本発明者は
(σl究を続け、種々の基材J5よび縮性遷移金属原子
、例えば白金の支持基材への結合型式の有効性を検器し
た。 本発明は、白金触媒として、白金1京子が珪素またはア
ルミニウムのヒドロキシル化酸化物の表面にシロキシオ
ルガノ硫黄結合を介し−(白金−)φ1重結合により連
結した珪素またはアルミニウムのにドロギシル化酸化物
を用いることにょっ−C1白金触媒でのヒドロシリル化
反応において優れた効果を達成できることを見出して、
なされたものCある。さらに詳しくは、白金原子を珪素
まIζはアルミニウムのヒドロキシル化酸化物の表面に
、じドロキシル化酸化珪素または酸化アルミニウムの表
面にシロキサン結合により結合した一〇 SL RS−
基〈式中のRは二価のC(R−+@有機塁である)を介
して白金−硫黄結合により連結または結合りることかで
きる。経験によれば、硫黄含有物質は一般に、ヒドロシ
リル化反応にa3いて白金触媒の触媒活性に悲影)!す
るので、この結果はまった< ! <べきことである。 発 明 の 要 旨 本発明によれば、約100〜80(1m2./ gの表
面積を有し0.05〜5重量%の化学結合白金原子を含
有づる珪素またはアルミニウムのヒドロキシル化酸化物
よりなるヒドロシリル化触媒であって、珪素またはアル
ミニウムのヒドロキシル化酸化物が1 ’(1 SLOSL−結合または−AI −0−SL−結合に1
 1 1 より珪素またはアルミニウムの表面ヒトIコキシル化酸
化物に結合した′#数の一〇 SL RS−基で誘導蒙 体に変換され、白金原子がPt ’S結合により上記誘
尋体化基を介して珪素ま/、−はアルミニウムのヒドロ
キシル化酸化物の表面に化学結合しているヒドロシリル
化触媒が提供される。 本発明ににれば、水素化珪素と脂肪族不飽和自機物質ど
の接触を、有効量の上ぐ定義された白金触媒の存在下で
行うことよりなるヒドロシリル化方法も提供される。 本発明のざらに他の観点によれば、白金触媒の製)告方
払が1足供され、この62人は(A>約100〜約80
0Tl12/ Sの表面積をイrT ”Jる珪素または
アルミニウムのヒトI−トドシル化酸化物と次式: %式%(1) (式中のRは二価のc、−、、、右−機暴で、R1はC
(l−、,7フルキル基である)のメルカプトオルガノ
アルコキシシランとの反応を水およびアルコ1−ルをハ
沸除去する条件下で行って、複数の化学結合メル/Jノ
゛1 トオルガノシUキシ基が一5LOSi−結合まIこは一
1 /V OSi−結合により珪素またはアルミニウムのヒ
ドロキシル化酸化物の表面に結合した11索またはアル
ミニウムの官能化ヒドロキシル化酸化物を生成し、 (B)工程(A)で得られた珪素またはアルミニウムの
官能化酸化物を乾燥し、 (C)工程(B)の珪素またはアルミニウムの官能化酸
化物とハロゲン化白金どの反応を実質的に無水の条件下
で行い、この際珪素よIこはアルミニウムの官能化酸化
物の重圏に基づい’CO,05〜5重最%の白金を〜え
るのに十分なハ
【」ゲン化白金を使用し、さらに (1))工程(C)の21i含物がら白金触媒を回収す
る工程を含む。 Rに含まれる基の例には、アルキレン基、例えばジメチ
レン、1〜リメチレン、テトラメチレン、ペンタメチレ
ン、ヘキザメチレン;アリーレン基、例えばフェニレン
、トリレン、キシリレン;アルアルキレン基、例えばフ
ェニレンメチレン、フェニレンメチレン、a5よびこれ
らの基のハロゲン化誘導体がある。R1に含まれる基は
、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチルおよびペン
チルである。 本発明の白金触媒を製造するのに使用できる珪素の無機
酸化物は、例えばシリカゲル、フユームドシリカおJ:
びカラスで゛ある。シリカゲルを用いるのが好ましく、
これはK irk Othmcr Encycl。 pedia Of C110111ical l−cc
bnology (二:L−ヨーク、J ohn W 
i IOV S ons刊、1982年) 、M〕3版
、第20巻、第773〜775頁に詳しく定義され−C
いる。 アルミニウムの酸化物には例えばあらゆる種類のアルミ
ナ、例えばγ−アルミナ゛1b珪藻士が挙げられる。 式(1)のメルカプタン類には次のものが含まれる。 γ−メルカプトプロピルトリメトニ1−ジシラン、γ−
メルカプ1へプロピル1〜す]二1〜キシシラン、γ−
メルカプトプロピルジメトキシメチルシラン、γ−メル
カプトプロビルジエトキシメブルシシン、。 本発明のヒドロシリル化法を実施りる際に使用できる水
素化珪素の例には、次式: %式%) のオルガノシクロボリシロキザン、d3よび次式:Ht
 Z u SL O<+t−u) のオルガノボリシ[1キサン重合体がある。ここで、X
はハロゲン基、例えば塩素であり、/は一価炭化水素基
、−価ハロゲン化炭化水素おJ、びシアノアルキル基か
ら選ばれ、qは1または2に賓しい整数1.・は0〜3
に等しい整数で(1と、の和は1〜4に等しく、sは3
〜18に等しい整数(゛、(は0.0001〜1に等し
い値を有し1.はO〜2.5に等しい値を有し、tとU
の和は1〜3に等しい。 Zは好ましくはメチル、メチルとフ」−ニルの混合物、
またはメチルとビニルの混合物である。 本発明のヒドロシリル化法を実施する際に上記水素化珪
素と組合ばて使用できる脂肪族不飽和物質は、当業界で
周知のオレフィン系またはアセチレン系不飽和化合物を
含イjすることができる。脂肪族不飽和物質は炭素と水
素だけを含有するか、または炭素d3よび水素とともに
これらと化学結合した他の1種以上の元素を含有するこ
とができる。。 脂肪族不飽和物質が炭素おJ:び水素以外の元素を含有
する揚台には、これらの元素が酸素、ハロゲン、窒素お
よび珪素のいずれか、またはこれらの元素の混合物であ
るのが好ましい。脂肪族不飽和物質は多重結合で連結さ
れた1対の炭素原子を含有るか、またはそのような脂肪
族不飽和結合を複数個含有ツることができる。本発明で
使用できる脂肪族不飽和炭化水素の具体例としては、例
えばエチレン、プロピレン、メチレン、オクチレン、ス
チレン、ブタジェン、ペンタジェン、ベンゾン−2、ジ
ビニルベンゼン、ごニルアレチレン、シクロヘキセンな
どがある。20〜30原子以上を有づるもっと高分子量
の物質なども使用できる。 上記脂肪族不飽和炭化水素のほかに、酸素含イ)脂肪族
不飽和物質、例えばメチルビニル上−プル、ジビニルエ
ーテル、フェニルビニルニーデル、土チレングリコール
のモノアリル」−−デル、アリルアルデヒド、フェニル
ビニルケ1〜ン、ビニル酢酸、ビニル酢酸エステル、リ
ルイン酸なども包含される。複素環式物質、例えばシフ
[1ヘキレン、シクロヘプテン、ジヒドロフラジ、ジヒ
ド1]ピレンなども包含される。さらに他の脂肪族不飽
和物質どして、例えばアクリロニ1〜リル、ノ1リルシ
アネートなどが挙げられる。 本発明を実施するにあたって、白金触媒を製造するには
、最初に適当な珪素またはアルミニウムのドロキシル化
酸化物(以下、[酸化珪素また【31シリカゲル」)の
表面を式(1)のアルニ1:1シシリルオルガノメルカ
プタン(以下、「シリルメルカプタン」)で誘導体に変
換する。シリカゲルとシリルメルカプタンとの反応は、
これら成分を不活性雰囲気、例えば窒素下で加熱、例え
ば適当な不活性イ、J機溶剤中で運流し、この間混合物
をかきまぜなどにより攪拌することによっで、行うこと
ができる。この蒸留は、ヒドロキシル化シリカゲルの脱
水の結果として水が検出されなくなるまで、続(プるこ
とができる。次に混合物を不活性雰囲気中、連流条件下
でざらに8〜48時間加熱づることができる。次に混合
物を周囲湿度まで放冷し、懸濁固形分を不活性雰囲気−
1;で濾過づることかできる。j9られた固形分を次に
乾燥し、所望に応じて分析して、酸化■1素の表面への
メルカプトオルガノシロキシ阜の結合の程度を測定りる
。 誘導体に変換されたシリカゲルを次に、不活性雰囲気中
周囲温度で不活性有機溶剤、例えばC;tl−リアルカ
ノールの存在下、はマ等モル量のハロゲン化白金とかさ
ま「て、白金1グラム原子当り約1当量のメルカプタン
を与えることができる。得られた混合物をざらに8〜7
2時間攪拌覆“ることができる。得られ1こ混合物を次
に濾過し、次いで生成物を適当な湿気のない容器に貯蔵
することができる。 白金触媒を製造するのに使用できる適当なハl−1ゲン
化白金は、例えばH2P t (J 6 ・+11+2
0 J3J、びその金属塩、例えばNa HP t C
96・+1H20、K1−lPtCl6・nH20z 
Na2Pt CR6・+I20. K、!Pt Cjs
 ・nH2Oである。その他に、f’tc!、+・nH
2Oおよび白金型ハロゲン化物、例えば1〕tC9z 
、Na2 Pt (J4 ・ nH2O、ToPtCL
、+” 叶20 、 Na HP t CRa ・ n
H20、K 1」P t CR4・+11120、に2
 Pt Br aも挙げられる。 使用できる他のハロゲン化白金−脂肪族炭化水素錯体が
、3peicrの米国特Y1第2,823,218号、
As111+yの米国特許第3,159,601号およ
び第3.1!+!1.662号に教示されており、例え
ば[(○H2= C142>12 Pt(J 2 、(
1’tc夕2 (C3tl 6 )2 )’:j ど゛
がある。使用できる他のハ1−」グン化白金がjanl
ol”cauxの米国特許第3,220,972@に小
され、例えは塩化白金酸六水和物とΔクヂルアル]−ル
の反応生成物などがある。 適当な脂肪族不飽和有機物質の水素化珪素ひのヒドロシ
リル化は、0〜200℃の範囲の温度でIJうことかC
′する。ヒ1〜L」シリル化反応混合物の壬ト、1に3
.1ついて10−′〜i、o歪jlI’i%の白金を与
えるのに十分な白金触媒を使用Jることができる。所望
にbl、して、反応の発熱か終った後、外部から熱を使
用りることかできる。次に混合物を周囲温度まC放冷し
、適当な不活性有機溶剤で6釈し、シ濾過りることがで
きる。触媒固形分を追加の溶剤、例えばジエチル」ニー
デルで洗い、炉液を標準手段、例えば回転エバポレータ
で濃縮“りることかできる。 回収した触媒固形分をその後ヒドロシリル化触媒として
可使用J−ることができる。 当業者が本発明を一層よ〈実施できるJ二うに、以下に
実施例を限定としてでなく例示どして示−1。 部はすべて重量基t1もである。 実施例 1 平均粒石40〜60μmのシリカゲル10i(E。 tvj erck and Company (***国
ダルムスタット所在)製)を、0.982 牙のT−メ
ルカプトプロピル1〜リメトギシシランを500 xi
のキシレンに溶解した溶液に加えた。混合物を機械的に
かきまぜながら、窒素雰囲気下で−IJu熱還流した。 1?1拍7y7分とし’C100y/の溶剤を4〜51
ノの水とともに捕集し1.:。 混合物からの水の分離が終っlこところC〜、?1コ合
物をかぎまぜなから145℃で16時間還流状態に糾持
しlこ。次に混合物を周囲温度まで放冷し、窒素シール
下で焼結ガラスロートを通して濾過した。白色粉末が得
られ、これを400猷の無水メタノールに懸)蜀し、周
11tI温度でかきまぜた。114合物をd】過りると
白色粉末が得られ、これを減Jf下(” I G IR
I l!’+1乾燥した。燃焼分析に塁づいて、シリカ
ゲル1j当り0.05ミリモルのメルカプl−)′1」
ビルジLl =lニジ塁が化学結合したシリカゲルが得
られた。 この誘導体に変換されl〔シリカゲル5牙を0.129
57の塩化白金酸六水和物ど50 xlの無水上クノー
ルの均質溶液に添加した。はず等セル昂の白金原子dゴ
よびS Hを含有りる混合物を窒素雰囲気I・周囲温度
で72時間かきまぜた。+6られlこilへ合物を次に
)濾過したところ、薄橙色の炉液と薄黄色のわ)末が得
られた。薄黄色の粉末を35x1の」タノールに懸濁し
、30分間かきまぜた。次に混合物を濾過し、窒素下で
ガラス小びんに貯蔵した。炎光分析に基づいて、シリカ
ゲルに約0.81.=%の白金が、珪素−酸素−珪素結
合によりシリカゲルに結合したメルカプトプロピルシロ
キシ塁を介して、白金−硫黄結合ににり化学結合した白
金触媒が(!1られIこ 。 実施例 2 11.631の1〜リエヂルシラン、102の1−ヘキ
センおよび0.084牙(8,4X 10−’ P t
 / Sj H)の実施例1の白金触媒の混合物を周囲
)品1頁r 7Jlさまぜた。温合物は70 ’Cのピ
ーク)品度を約10〜15分間絹:続した。外部から熱
を加え、温度を64℃に1.5時rr;+ Ml持した
。次に混合物を周囲調度まで放冷し、50 xiのヘキ
サジで希釈し、濾過した。残留物を25厭のエーテルで
洗い、合わせた炉液を回転エバポレータで′C縮した。 19?の茶色の油が+’Jられ、これは収率95%を意
味した。製造方法d5よひG CJ>にびN M R分
析に基づいて、この生成物(よ直鎖5y性体、n−ヘキ
シルトリエヂルシランであった。 反応混合物を濾過することにより、白金触媒を残留物と
して得た。これをジエヂルエーテルで洗った。 回収された白金置換シリカゲルをヒト1−jシリル化触
媒として用いて、上記ヒト1」シリル化過程を繰返した
。反応の発熱で最高反応温度が40℃どなった。次に混
合物を110℃に反時間加熱した。182の生成物を回
収し、これは収率90%(・あった1゜製造方法、N 
M RおよびvPC分M1に基づい乙、生成物は直鎖異
性体、1)−へ4−シル1〜り土チルシランであった。 この結果回収された白金置換シリカゲルを用いて、ざら
に3回のヒドロシリル化操作を行った。 製造方法、N M RおよびV Ii) C分析に基づ
いζ、直鎖異性体、j)−ヘキシル1−リエチルシラン
が収率90%、94%a3よび9()%で形成されたこ
とを(1′「かめた。これらの結果から、本発明に従っ
て製造した白金置換シリカゲルが、回収しヤづく何1哀
−シ11J使用できる優れたヒドロシリル化触媒である
ことが実証された。 実施例1の白金触媒の代りに3pcicrの米用1h許
第2,823,218号に示されているJ:うな塩化白
金酸触媒を有効但用いた以外は、上述した1−ヘキセン
の1〜す]−チルシランでのヒドロシリル化を繰返した
。少量のγ−メルカプトプロピルトリメ1〜ギシシラン
をヒドロシリル化混合物に使用した以外は、同じ反応を
繰返した。10分以内にメルカプタンを含まない反応混
、1物が茶色に変わり始め、昇温したことを確かめた。 発熱は1−ヘキレン況合物に遠d;を開始1゛るのに十
分であった。メルカプタンを含むヒドロシリル化混合物
は15分後に何の変化も見VなかつIC0 両ヒドロシリル化i昆合物を次に75℃に加熱した。 75℃で60分後、両ヒト[ノシリル化混合物をそれぞ
れガスク1」マトグラノイで分(Hした。メルカプタン
を含まない混合物からn−ヘキシル1−り土チルシラン
を収率65%で、またメルカプタンを含む混合物からn
−ヘキシル1〜リエチルシランを収率31%で行た。こ
れらの結果は、特定の状況下では硫黄が白金触媒による
ヒドロシリル化反応を妨害°りることを示している。 犬蕪ff’lJ−支 12.495牙の再結晶4−アリルA二1シー2−ヒド
ロキシベンシフ1ノン(Δl−I B P )、8.2
4!目のトリエトキシシランおよび0.20牙の実施例
1の白金置換シリカゲルの混合物を90℃に加熱した。 A I−I B Pが55℃前後で溶融Jることを確が
めた。 反応混合物は黄色になりかつ均質になっlこ。−との後
反応混合物の温度が急に130℃に土り、次いC90℃
に下っIC。混合物を約90℃にさらに111’を間加
熱した後、混合物を23℃まで放冷し、50 plのヘ
キサジで希釈し、次いで濾過した。白金置換シリカゲル
をさらさらの褐色粉末どして回収した。1油を回転エバ
ポレータで濃縮し、20’Jの黄色い油、即ち定ml的
収量の生成物を回収しts 、製造ノj >)、および
逆相−rLC(エタノール/水= 4/I )にJ、t
づいて、生成物は4−(3’−トす11・:1−シシリ
ルプロボキシ)−2−ヒドロキシヘンゾ、ノ1ノン(S
 l−I B P )であった。痕跡量の2,4−ジヒ
ドロキシベンゾフェノンも得られた。S Hl:3 P
の’l−I N M Rスペクトルが、Karslcd
tの米ILI R許第3.i’75,452号に示され
た白金触媒を用い−rAH[3Pおよび1へり]ニドキ
シシランから製造しICS+−I B +)のスペクト
ルと同じであることを確かめた。 上述したS l−I B Pを形成りる反応を数回繰返
して、白金置換シリカゲルを再使用できる度合を調べた
。下記の結果を(りだ。第1表にa3いて、A1−IB
Pおよび5HBPは先に定義の通りであり、[SG] 
S Ptは本発明の白金買換シリカゲルであり、−「H
Fはデ1へラヒドロフラン、 1−Builtはブタノ
ール、MeOHはメタノール、上記の結果は、有機溶剤
があってもなくても、本発明の白金置換シリカゲルがヒ
ドロシリル化触媒として十分機能し得ることを示してい
る。有1幾溶剤を使用した場合には、温度上の利点が得
られる。ざらに、白金置換シリカゲルを回収再使用した
ときには、触媒を前より長い反応時間使用することによ
り収率に関して良IJYな結果がfttjられる。 本発明の利点、中でも白金触媒を再使用できる利点を達
成するのに、シリカゲルをシロキシオルガノ硫寅塁で誘
導体に変換゛りることが必須であることを実証りるため
に、誘導体化されていないシリカゲルからつくったシリ
カゲル−白金触媒を使用したこと以外は、はゾ等モル聞
のA I−1[3P a3よびトリエトキシシランから
S l−I B +)を製’?M ’lる同じ反応を繰
返した。十分な塩化白金酸六水和物を使用して、シリカ
ゲル1?当り0.05mmの1−)シの添加量とした。 この触媒を以下[sG]iJtと称り゛る。[SG] 
S Pt触媒が黄白色であったのに対して、この[SG
]−Pt触媒は白色粉末であった。[SG] Pt触媒
の色についての1つの説明は、触媒調製中に白金が誘導
体化されていないシリカゲルには化学結合されていない
ということである。[SG]−Pt触媒をテ1−ラヒド
ロフラン溶剤中で使用して、Δl−1r3 Pをトリー
1−トキシシランでヒドロシリル化Jる反応ヲ1Jつた
。。 得られた結果を第■表に示1.=−− / / / / / / / / / /′ / / 第■表の結果は、本発明に反してシリカゲル基拐に化学
結合されていない白金触媒を用いた場合の不利な点を実
証している。 実施例 4 15.306牙の塩化アリル、27.09 ’7のトリ
クci +:+シランおよび1x 10−5mmP y
 / Si Hを与えるのに十分な0.047の[SG
]−3−1’tの混合物を窒素雰囲気下23℃でかきま
ぜた。混合物を60℃に16時間加熱した。混合物を周
囲温度まで放冷し、501夕のヘキリーンで希釈し、)
濾過し1こ。炉液を回転エバポレータで濃縮して33′
)の111(色透明な油を1!7k。製造方法、N M
 RJ3よびV l) C分析に基づい−C1γ−タロ
ロブロピル:・リフ[10シランか収;参約92%で、
また n−プ[]ビル1〜リク1」11シランが収率的
8%で1gられた。 第1回反応に用いた白金触媒を同一手順の第2回反応に
使用した。γ−クロロプロピル1−リク111」シラン
を収率10%で、また j)−11」ピルトリクロロシ
ランを収率的9%で杓IC0 実施例 5 80.6’#の1−リフ10シランおよび100L11
10IP、/SSi2を向えるのに十分な0゜3977
の[SG] −8−1〕、触媒の32℃で還流している
ン昆合物に、507のアリルメタクリレ−1〜を30分
の期間にわたって、滴加した。ン昆合物を還流状態(゛
さらに2時間かきませ、周囲1flAI哀までざまし、
100π夕のへキ督ナンで希釈し、濾過した。炉液を回
申ムエバボレータで濶ff?i シたところ47.iの
無色透明な油が得られた。 ’jjA % Ij法、N M R=H、J:びvpc
分析ニIt、 ライT:、γ−メタク1月二1キシプロ
ピルトリクロ[」シランが収率98%で得られた。 実施例 6 フイツシI/−活性等級1 J>よび粒磨70〜170
ミクロンを右づる502のアルミナおよび0.49 ’
)のγ−メルカプトプロピル1〜リメト二1−ジシラン
の711合物を3007のキシレン中で加熱還流して水
おJ、びメタノールを除去しlご。メルカ11へ11J
ビルシロキシ基がアルミナに珪素−酸素一アルミニウム
結合を介して化学結合しk R% 椎体化アルミナをメ
タノールで洗って、吸着されたメルカプタンを除去し、
次いで75°Cの枦で乾燥した。7.7’、)の誘導体
化アルミナを19だ。誘導体化アルミナを、()、32
の塩化白金酸六水和物を45牙の無水]ニタノールに溶
解した溶液に加えた。得られIC混合物を窒素中で18
時間かきまぜた。濾過し、追加の土タノールで洗い、7
0℃、51〜ルで2時間乾燥した後、黄(登色の粉末を
単離した。製造方法に基づい(、白金原子がアルミナ基
材にメルカプhプ11ビル月ハ・。 −酸素一アルミニウム基を介して結合しlこ白金Mr媒
が得られIc。 0.4牙の上記白金触媒を11.6370) 1〜リ−
1デルシランおよび102の1−ヘキセンのff1i合
物に加えた。5分以内に混合物の色が暗くなり、冗熱が
起った。0.4時間復温合物を75℃に加熱した。全反
応時間1時間後、混合物のリンプルを採取し、刀スクロ
マトクラフィ分析した。11−ヘキシル1−リ」−チル
シランが収率45%で得られlc。 上記実施例は本発明の方法の実施にあたっ(使用でさる
非常に多数の可変因子のうら数例に関りるものであるが
、本発明は実施例に先立って説明したように本発明に従
って式(1)のアル−1キシシリル−Aルカノメル力ブ
タンで誘尊1本に変1免した後、ハロゲン化白金化合物
と反応さけることのC゛きる広い範囲の珪素またはアル
ミニウム酸化物を包含することを理N−dべきである。 1シミ訂出願人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、珪素またはアルミニウムのヒドロキシル化酸化物に
    白金原子を化学結合しIcヒドロシリル化触媒であって
    、珪素まlこはアルミニウムのヒドロ1 表面ヒドロキシル化酸化物に結合した複数の一〇Sj 
    RS−基で誘導体に変換され、白金原子がPt( −S結合にJ:り上記誘導体化基を介して珪素またはア
    ルミニウムのヒトl」キシル化酸化物の表面に化学結合
    しているヒト[lシリル化触媒。 2、珪素の酸化物がシリカゲルである特許請求の範囲第
    1項記載の白金触媒。 3、アルミニウムの酸化物がアルミナである特許請求の
    範囲第1項記載の白金触媒。 /1.0.1〜1重損%の白金を含有する特ハ′1品求
    の範囲第1項記載の白金触媒。 5、白金原子が硫黄プロピルシロキシ基を介して珪素ま
    たはアルミニウムの酸化物の基祠に結合している特許請
    求の範囲第1項記載の白金触媒。 6、水素化珪素と脂肪族不飽和有機物質との接触を有効
    量の白金触媒の存在下で行うことよりなり、上記白金触
    媒は約100〜800m2/ 牙の表面積を有し0.0
    5〜5重和%の化学結合した白金原子を含有りる珪素ま
    たはアルミニウムのヒトl」;1−シル化酸化物よりな
    り、珪素またはアルミニウムの■ ラムの表面ヒドロキシル化酸化物に結合した複数の−O
    SL RS−基で誘導体に変換され、白金原子がPt 
    S結合により上記誘導体化基を介しC11素またはアル
    ミニウムのヒドロキシル化酸化物の表面に化学結合して
    いることを特徴どりるヒト11シリル化力法。 7、上記脂肪族不飽和有機物質が4−アリルオキシ−2
    −ヒドロキシベンシフ」、ノンであるqh ii’l請
    求の範囲第6項記載の方法。 8、上記水素化珪素がトリエトキシシランである’uj
    泊品求の範囲第6項記載の方法。 9、上、1ピ脂肋族不飽和有機物質が塩化)1リルであ
    る特許請求の範囲第6項記載の方法。 10、上記水素化珪素がトリクロロシランである特許請
    求の範囲第6項記載の方法。 11、上記脂肪族不飽和有機物質がアリルメタクリレー
    トである時h1請求の範囲第6項記載の方法・ 。 12、(A>約10〜約800 m 27牙の表面積を
    右へ する珪素またはアルミニウムのヒドロキシル化酸化物と
    次式: %式%(1) (式中のRは二価のC(2−1が1機基で、R1はOn
    −g)’ルキル塁である)のメルカプトオルカ′ノアル
    コキシシランとの反応を水およびアルコールを共沸除去
    する条件下で行って、複数の化学結合メルカプ) l トオルガノシロギシ基が一3L OSL−結合または一
    1 Am−0−SL−結合により珪素またはアルミニウムの
    ヒドロキシル化酸化物の表面に結合した工1素またはア
    ルミニウムの官能化ヒドロキシル化酸化物を生成し、 (B)工程(△)で得られた珪素またGJ i’ルミニ
    ウムの官能化酸化物を乾燥し、 (C)工程(B)の珪素またはアルミニウムの官能化酸
    化物とハロゲン化白金との反応を実質的に無水の条件下
    で行い、この際約0.05〜5重Φ%の化学結合白金原
    子を有する触媒組成物を生成りるのに十分なハロゲン化
    白金を使用し、さらに(D)工程<C>の混合物から白
    金触媒を回収する 工程を含む白金触媒の製造り法。 13、上記珪素のヒドロキシル化酸化物がシリカゲルで
    ある特許請求の範囲第12項記載の方法。 14、上記アルミニウムのヒドロキシル化酸化物がアル
    ミナである特許請求の範囲第12項記載の方法。 15、上記アルコキシオルガノメルカプタンがγ−メル
    カプトプロピルトリメト: る1z1訂請求の範囲第12項記載のh法。 16、上記ハロゲン化白金が塩化白金酸六水和物である
    特i+′F 請求の範囲第12項記載の方法。
JP59177629A 1983-08-29 1984-08-28 ヒドロシリル化法、触媒およびその製造方法 Granted JPS6084144A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/527,538 US4503160A (en) 1983-08-29 1983-08-29 Hydrosilylation method, catalyst and method for making
US527538 1983-08-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6084144A true JPS6084144A (ja) 1985-05-13
JPS6366571B2 JPS6366571B2 (ja) 1988-12-21

Family

ID=24101862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59177629A Granted JPS6084144A (ja) 1983-08-29 1984-08-28 ヒドロシリル化法、触媒およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4503160A (ja)
JP (1) JPS6084144A (ja)
DE (1) DE3423290A1 (ja)
FR (1) FR2551066B1 (ja)
GB (1) GB2145701B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011137161A (ja) * 2002-09-26 2011-07-14 Hitachi Chem Co Ltd ボラジン系樹脂組成物、絶縁被膜及びその形成方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4600484A (en) * 1983-12-06 1986-07-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hydrosilation process using a (η5 -cyclopentadienyl)tri(σ-aliphatic) platinum complex as the catalyst
DE3404703A1 (de) * 1984-02-10 1985-09-05 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von 3-chlorpropyltrichlorsilan
US5332852A (en) * 1985-04-26 1994-07-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company 1,4-O-metallation process
US4785126A (en) * 1985-04-26 1988-11-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company 1,4-O-metallation process and composition
GB9126049D0 (en) * 1991-12-07 1992-02-05 Dow Corning Hydrosilylation process
DE19825793C1 (de) * 1998-06-10 2000-01-05 Degussa Verfahren zur Herstellung von in 3-Stellung funktionalisierten Organosilanen
US6165430A (en) * 1998-07-20 2000-12-26 Ford Global Technologies, Inc. Method for treating diesel engine exhaust gas
DE19857223C5 (de) * 1998-12-11 2010-02-04 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von Propylsilanen
US6087523A (en) * 1999-07-23 2000-07-11 Dow Corning Corporation Platinum catalyst for hydrosilations
WO2004030070A1 (ja) * 2002-09-26 2004-04-08 Hitachi Chemical Co., Ltd. ボラジン系樹脂及びその製造方法、ボラジン系樹脂組成物、絶縁被膜及びその形成方法、絶縁被膜を備えた電子部品
US7067103B2 (en) * 2003-03-28 2006-06-27 Headwaters Nanokinetix, Inc. Direct hydrogen peroxide production using staged hydrogen addition
US7569508B2 (en) * 2004-11-17 2009-08-04 Headwaters Technology Innovation, Llc Reforming nanocatalysts and method of making and using such catalysts
US7011807B2 (en) 2003-07-14 2006-03-14 Headwaters Nanokinetix, Inc. Supported catalysts having a controlled coordination structure and methods for preparing such catalysts
US7655137B2 (en) * 2003-07-14 2010-02-02 Headwaters Technology Innovation, Llc Reforming catalysts having a controlled coordination structure and methods for preparing such compositions
US7045479B2 (en) * 2003-07-14 2006-05-16 Headwaters Nanokinetix, Inc. Intermediate precursor compositions used to make supported catalysts having a controlled coordination structure and methods for preparing such compositions
US7144565B2 (en) * 2003-07-29 2006-12-05 Headwaters Nanokinetix, Inc. Process for direct catalytic hydrogen peroxide production
US7632775B2 (en) * 2004-11-17 2009-12-15 Headwaters Technology Innovation, Llc Multicomponent nanoparticles formed using a dispersing agent
US20060258875A1 (en) * 2005-05-10 2006-11-16 Clementine Reyes Methods for manufacturing supported nanocatalysts and methods for using supported nanocatalysts
US7396795B2 (en) * 2005-08-31 2008-07-08 Headwaters Technology Innovation, Llc Low temperature preparation of supported nanoparticle catalysts having increased dispersion
JP2009529409A (ja) * 2006-03-10 2009-08-20 ピーピージー インダストリーズ オハイオ インコーポレーテツド 不均一系ヒドロシリル化触媒、この触媒により形成されるポリマー、および関連のコーティング組成物
US7718710B2 (en) * 2006-03-17 2010-05-18 Headwaters Technology Innovation, Llc Stable concentrated metal colloids and methods of making same
US7541309B2 (en) * 2006-05-16 2009-06-02 Headwaters Technology Innovation, Llc Reforming nanocatalysts and methods of making and using such catalysts
US7563742B2 (en) 2006-09-22 2009-07-21 Headwaters Technology Innovation, Llc Supported nickel catalysts having high nickel loading and high metal dispersion and methods of making same
US20090171055A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 John Kilgour Low temperature hydrosilylation catalyst and silicone release coatings
US20090171010A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 John Kilgour Low temperature cure silicone release coatings containing branched silylhydrides
TW201722699A (zh) 2015-12-30 2017-07-01 聖高拜塑膠製品公司 複合管及其製造與使用方法
CN107376979A (zh) * 2017-07-13 2017-11-24 仲恺农业工程学院 一种MCM‑41负载Pt、Al催化剂的制备方法及其应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3715334A (en) * 1970-11-27 1973-02-06 Gen Electric Platinum-vinylsiloxanes
US3775452A (en) * 1971-04-28 1973-11-27 Gen Electric Platinum complexes of unsaturated siloxanes and platinum containing organopolysiloxanes
US3960810A (en) * 1973-06-23 1976-06-01 Dow Corning Limited Coating process
GB1527598A (en) * 1974-11-12 1978-10-04 Dow Corning Ltd Catalysts and carriers therefor
US4064154A (en) * 1975-11-06 1977-12-20 Dow Corning Corporation Catalysts and carriers therefor
GB1526324A (en) * 1976-07-14 1978-09-27 Dow Corning Ltd Hydrosilylation catalysts

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF ORGANO METALLIC CHEMISTRY=1983 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011137161A (ja) * 2002-09-26 2011-07-14 Hitachi Chem Co Ltd ボラジン系樹脂組成物、絶縁被膜及びその形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2145701B (en) 1987-06-03
GB8410768D0 (en) 1984-06-06
FR2551066A1 (fr) 1985-03-01
FR2551066B1 (fr) 1989-03-03
DE3423290A1 (de) 1985-03-14
GB2145701A (en) 1985-04-03
US4503160A (en) 1985-03-05
JPS6366571B2 (ja) 1988-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6084144A (ja) ヒドロシリル化法、触媒およびその製造方法
JP6486925B2 (ja) コバルト触媒並びにヒドロシリル化及び脱水素シリル化のためのその使用
JP2606924B2 (ja) アミノプロピルシラン化合物の製造方法
JP6486924B2 (ja) コバルト触媒並びにヒドロシリル化及び脱水素シリル化のためのその使用
JP3140568B2 (ja) シアノオルガノシランの水素化法
JP4821991B2 (ja) 1−(アルコキシシリル)エチル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンの製造方法
US5162279A (en) Immobilized metal complexes
FR2578256A1 (fr) Carbamates de silyle, leur procede de preparation et leur utilisation pour la preparation de bis(aminoalkyl) disiloxanes.
US4533744A (en) Hydrosilylation method, catalyst and method for making
JPS61205287A (ja) アミノ基含有有機ケイ素化合物の製造法
JP3826959B2 (ja) 有機けい素化合物及びその製造方法
CN111203276B (zh) 手性双齿亚磷酸酯配体的应用、硅氢化反应催化剂及其应用和手性硅烷的制备方法
JPH0121835B2 (ja)
JP2864866B2 (ja) 有機ケイ素化合物の製造方法
JPH09157276A (ja) 3−クロロプロピルシラン類の製造方法
US5281737A (en) 1-aza-2-silacyclobutane compounds and method for their preparation
JP3530929B2 (ja) 有機ケイ素化合物の製造法
JP3915883B2 (ja) 有機ケイ素化合物
JP7131109B2 (ja) 有機シリコン化合物の製造方法、アミノアリール基含有有機シリコン化合物の製造方法および有機シリコン化合物
JP3856050B2 (ja) 3−クロロプロピルシラン類の製造方法
JP4120034B2 (ja) ハロオルガノシラン化合物の製造方法
JP2021037510A (ja) 錯体固定化触媒
KR100749928B1 (ko) 표면이 개질된 ito글래스 및 그 제조방법
JP4279066B2 (ja) 環状シロキサン化合物及びその製造方法
JP3385354B2 (ja) テトラキス[ビス(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)シリル]ベンゼンとその製造方法