JPS6080200A - 半導体メモリ装置 - Google Patents

半導体メモリ装置

Info

Publication number
JPS6080200A
JPS6080200A JP58186926A JP18692683A JPS6080200A JP S6080200 A JPS6080200 A JP S6080200A JP 58186926 A JP58186926 A JP 58186926A JP 18692683 A JP18692683 A JP 18692683A JP S6080200 A JPS6080200 A JP S6080200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
memory cell
address
bit pattern
rom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58186926A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0326479B2 (ja
Inventor
Takeo Tatematsu
武夫 立松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58186926A priority Critical patent/JPS6080200A/ja
Publication of JPS6080200A publication Critical patent/JPS6080200A/ja
Publication of JPH0326479B2 publication Critical patent/JPH0326479B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/781Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices combined in a redundant decoder

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は半導体メモリ装置1%に冗長メモリセルを備え
た半導体メモリ装置に関する。
技術の背景 近年、半導体メモリ装置は飛躍的に集積度を増している
。例えば256kbitメモリも実用段階に入りつつあ
る。このような高集積化された半導体メモリ装置(以下
単にメモリとも略称する)では欠陥メモリセルを含む確
率も同時に高くなる。
そこで数個以内の欠陥があるときには、メモリテップを
廃棄せず、その中に予め準備された冗長メモリセルによ
って欠陥メモリセルを代替することが行われている。使
用に際しては、アドレス比較回路により当該欠陥メモリ
セルがアドレス指定されたことを検知したとき、前記冗
長メモリセルへ −飛ぶようにする。ここに、アドレス
比較回路は通常の外部アドレス入力とヒユーズROM 
(readonly memory )の出力とを比較
して両者の一致を検出する。該ヒユーズROMは前記欠
陥メモリセルのアドレスを固定的に保持するものである
本発明は、このようなヒユーズROMについて主として
言及するものである。
従来技術と問題点 第1図は半導体メモリ装置内に設けられるヒユーズRO
Mの従来構成例を示す回路図である。本図において、1
2−0.32−1 ・ 12−nはそれぞれピッ) B
、、 B、・・・BrLに対応するヒユーズであり、ビ
ットB、について溶断された状態を示し。
これら全体でヒユーズROMをなす。このようにして形
成されたヒユーズItOMは、欠陥メモリセルのアドレ
スを表わしている。そこで、さらに後の工程では該RO
Mから一定のアドレスビット出力を取り出す所要の配線
を施しく図示せず)、既述のアドレス比較回路に導く。
本発明の課題は、ヒユーズ12−0〜12−ルを如何に
、欠陥メモリセルのアドレスに従って溶断するかにある
。この第1図に示す従来のヒユーズROMでは、まず、
各ヒユーズ対応で溶断用バッド11−0.11−1・・
・11−ルを設け、溶断したいヒユーズにつながるパッ
ド(11−Q・・・11−几のいずれカリに対し選択的
に溶断するに十分な高電圧を印加する。この溶断作業は
パッケージ前のウェーハ状のメモリテップについてなさ
れ、従って。
上記パッド11−0・・・11−71は、パッケージさ
れた後においてダε−パッドとなる。ところが、これら
ダミーパッドはそれぞれの所要面積Sが大である上に、
全体として(′7L+1)Sという面積を必要とする。
これは明°らかにメモリの高集積化に反し1問題である
発明の目的 上記問題に鑑み本発明は、所要面積の少ないヒユーズR
OMを備えた半導体メモリ装置を提供することを目的と
するものである。
発明の構成 上記目的を達成するために本発明は、谷ヒユーズの一端
にそれぞれ直列接続されるトランジスタと、各該ヒユー
ズの他端に共通に接続する単一の溶断用バッドとを備え
、メモリに本来的な通常の複数のアドレス入力パッドが
対応する前記トランジスタのグー9トにも接続されるよ
うにしたことを特徴とするものである。
発明の実施例 以下図面に従って本発明を説明する。
第2図は半導体メモリ装置内に設けられる1本発明に基
づくヒユーズROMの基本構成例を示す回路図である。
本図において、12−0・・・124は既述のヒユーズ
であり、ヒユーズ12−1等は後に溶断されるものとす
る。各ヒユーズの一端にはそれぞれ直列にトランジスタ
22−0.22−1・・・22−n−が接続される。谷
ヒユーズの他端は共通に単一の溶断用パッド21に接続
される。さらに各トランジスタ22−0・・・22−f
Lの各ゲートは対応するアドレス入力パッド23−0.
23−L・・・23−ルに接続δれる。これらアドレス
人力バッド23−0゜23〜1・・・23−ルには、メ
モリセルアレイ内の所定のメモリセルを指定するアドレ
スA。、A4・・・ATLが印加される。このメモリの
指定のため9通常のメモリ使用時においてこれらアドレ
スはデコーダDECへ入力される。
一方、メモリの製造段階では、欠陥メモリセルに相当す
るアドレス(Ao・・・ATL)をアドレス人力バッド
23−0.23−1・・・23−fL に与え、そのア
ドレスと同一のビットパターンをもって、トランジスタ
22−0.22−1・・・22−ルをオン又はオフ状態
にする。ここで、溶断用バッド21に高電圧を加えると
、オン状態のトランジスタにつながるヒユーズのみが前
記ビットパターンをもって溶断され、ヒユーズROM2
0が形成される。
第2図のヒユーズROMと第1図のヒユーズROMを比
べると、溶断用バッド21に要する而びに各パッド11
−0・・・1l−rL(第1図)の面積である。ここに
メモリの集積度tま大幅に増大する。
この理由は、第1図に示したアドレス対応の複数のパッ
ド(it−o ・1t−rL) 1. iつのパッド2
1に置き換えたからである。このように単一のパッド2
LKすることができたのは1本来的な通常のアドレス入
力パッド23−0・・・23−ルを利用して、これらに
それぞれつながるゲートを備え大。
アドレス対応のトランジスタ22−0.22−1・・・
22−ルを設りたからである。この場合、トランジスタ
22−0・・・22−ルの形成に要する面積と。
各ゲートと各アドレス人力パッドの配線に要する面積と
が余分に必要となるが、パッド面積を(rL+1)Sか
らSへと激減させたことに比べれば。
殆ど問題にならない面積増である。
第3図は第2図に示したヒユーズROMの位置づけを説
明するためのメモリ構成の全体図である。
本図において、31はメモリセルアレイ(MCA)であ
り、その中に欠陥メモリセルを代替する冗長メモリセル
も含む。通常のメモリセルを選択するのがロウ・デコー
ダ(RDEC)32−Rおよびコラム・デコーダ(CD
EC)32−Cであり、冗長メモリセルを選択するのが
ロウ側冗長セルドライバ33−Rおよびデコーダ34−
Rと、コラム側冗長セルドライバ:33−Cおよびデコ
ーダ34−Cである。
、これらデコーダ32−1ζ、32−C,34−R,3
4−Cの駆動はアドレスAi(第2図に示したA。・・
・Anの任意の1つを表わす)に基づきなされ、第2図
に示したアドレス入力パッド23−0・・・z3−yz
(任意の1つである23−iのみ示す)に入力される。
なお、ロウ系の駆動とコラム系の駆動とはRAS(ro
w address 5trobe )信号とCAS 
(columnaddress atro、be)信号
とにより、相互にタイミングをずらして択−交互的にな
される。外部アドレスAiは、アドレスバッファ(AD
B)35により、相補的な内部アドレスA′、およびA
i となる。
これらアドレスA’i Aiはデコーダ32−R。
32−Cのみならず、既述のアドレス比較回路(ロウ側
の36−Rおよびコラム側の36−C) にも供給され
る。回路36−Rおよび36−Cの各第1比較入力には
1本発明で言及するヒユーズROM37−R(ロウ側)
および37−C(コラム側) (いずれも第2図の20
に相当)からの出力が印加される。ただし図では冗長ア
ドレス出力の任意の1つ(a7−R,a7−0) Lか
描いていない。
外部から与えしれたアドレスとヒユーズROMのアドレ
スとが一致したとき、ロウ側スイッチ38−Rおよびコ
ラム側スイッチ38−Cを冗長側に切替えて、それぞれ
ワードドライバ出力WDおよびコラムイネーブルクロッ
クCEを、デコーダ34−Rおよび34−Cに与え、冗
長メモリセルをアクセスする。
第4図は本発明に係るヒューズルOMの詳細な一例を部
分的に示す回路図であり、第5図は第4図の回路の動作
説明に用いる波形図である。第4図は第2図における1
ビット分の系(L番目のビット)のみしか描いていない
が、他のビット系も全てこルと同じ構成である。又、第
4図中のトランジスタz2−i (第2図中の任意の1
つのトランジスタ) + 溶Ivr用パッド21.冗長
アドレス出力aL 内部アドレ−” A’z ヒユーズ
1z−i (第2図中の任意の1つのヒユーズ)につい
ては、既に第2図又は第3図で説明したとおりである。
ロウ系のヒーーズを溶断するか否か、コラム系のヒーー
ズを溶断するか否かは、第5図の(1)および<2)K
示すRAS信号およびCAS信号のタイミングで定めら
れる。どちらの系であっても動作は同じである。ヒユー
ズ1z−iを溶断するか否かは、内部アドレスA’iC
第5図の(8)うの論理で定まる。”Hllなら、トラ
ンジスタ41がオン、トランジスタ22−iがオフとな
ってヒユーズ12−iはそのままである。従って逆にL
゛なら、ヒユーズ12−Lは醪堕きれる。
動作は筐ずCO倍信号′H”(第5図の(4))とする
ことから始まる。これによりトランジスタ42がオンと
なり、トランジスタ42′を経由して、はぼV。0がキ
ャパシタ43に充電される。その後補助溶断パッド44
に9例えば7〜10■の電圧を加える。ここにブートス
トラップ分効果により。
オンとなっているトランジスタ45を通じて、ノードN
を10数Vに引上げる。10数Vの引上げが終えたのち
、AD倍信号第5図の(5))を加えてトランジスタ4
6をオンにし、トランジスタ45のゲート電位を引き下
げて、該トランジスタ45をオフにする。オフにしてお
かないと、後にアドレスNiによってトランジスタ41
がオンに7z+たとき、パッド43 (7〜IOVがか
かつている)からトランジスタ45全通して直流大電流
−t!x流れてし1うのである。なお、ノードNにto
@Vという高電圧を加えるのは、トランジスタ22−1
が十分ターンオンできるようにするためであり。
もし、アドレスA’1(TTTj/ベルである)を直接
トランジスタ22−iのゲートに印加したとすると、ト
ランジスタ22−iを十分にターンオンできず、ヒユー
ズ溶断に失敗するおそれがあるからである。
前記CO信号とAD傷信号、外部アドレスAiの変化(
第7図の(7))に前後して現われr ALがアドレス
バッファ(第3図の35)を通して内部アドレスAI、
 (第5図の(8))となる。ここでA′2が°“L”
であるとすると、トランジスタ22−2はオンとなり、
溶断用バッド21からの高電圧HV(第5図)(6)’
) r例えば14v、がヒz−ス12− Lに印加享れ
、大電流が流れてこれを溶断する。
A′、が”■工”“であると、ノードNの電位は低下し
トランジスタ22−iをオフとするからそのような大電
流は流れず、ヒユーズ1z−iはその筐まである。
メモリの通常動作時においては、溶断されていないヒユ
ーズにつながるトランジスタには電源Vooが与えられ
ており、アドレス比較回路(36−R,36−C)に論
理″′H゛の信号を与え、残りのアドレスは全て論理″
L”である。このH″。
”L″のビットパターンが、外部アドレスのビットパタ
ーンと一致したとき、すなわち欠陥メモリセルをアクセ
スしたとき、冗長メモリセルへ飛ぶ。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、メモリチップの中に
占めるヒユーズROMのサイズを従来よりも大幅に縮小
した半導体メモリ装置が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は半導体メモリ装置内に設けられるヒユーズRO
Mの従来構成例を示す回路図、第2図は半導体メモリ装
置内に設けられる2本発明に基づくヒ二−ズROMの基
本構成例を示す回路図、第3図は第2図に示したヒュニ
ズROMの位置づけを説明するためのメモリ構成の全体
図、第4図は本発明に係るヒユーズ・ROMの詳fIl
lな一例を部分的に示す回路図、第5図は第4図の回路
の動作説明に用いる波形図である。 12−0. 12−1 ・124−・・ ヒユーズ。 20・・・ヒユーズROM、 21・・・溶断用バッド
。 22−0.22−1−−−22−n、−・トランジスタ
。 23−0.23−1 ・・2ニー14・・・アドレス人
力パッド。 31・・・メモリセルアレイ。 37−R,37−C・・・ヒューズROM0特許出願人 富士通株式会社 特許出願代理人 弁理士 育 木 朗 弁理士西舘和之 弁理士 内 1)幸 男 弁理士 山 口 昭 之 第1図 第2図 、。 Δo At An

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 メモリセルアレイと、該メモリセルアレイ内の欠
    陥メモリセルを代替する冗長メモリセルと。 該メモリセルアレイ内の所定のメモリセルを指定するア
    ドレスを受信する複数のアドレス入力パッドと、前記欠
    陥メモリセルに相当する前記アドレスと同一のビットパ
    ターンを備えたヒーーズRO,Mと、を有し、該ヒユー
    ズROM内のビットパターンと同一の前記アドレスが受
    信されたときは前記冗長メモリセルをアクセスするよう
    にした構成を有し、前記ヒユーズIζOMが、溶断によ
    って前記ビットパターンを形成する複数のヒユーズと、
    各該ヒユーズの一端にそれぞれ直列接続されるトランジ
    スタと、各該ヒユーズの他端に共通に接続される単一の
    溶断用パッドとからなり、各該トランジスタのゲートは
    対応する前記アドレス入力パッドに接続もれることをI
    l+f徴とする半導体メモリ装置。
JP58186926A 1983-10-07 1983-10-07 半導体メモリ装置 Granted JPS6080200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58186926A JPS6080200A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 半導体メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58186926A JPS6080200A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 半導体メモリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6080200A true JPS6080200A (ja) 1985-05-08
JPH0326479B2 JPH0326479B2 (ja) 1991-04-10

Family

ID=16197124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58186926A Granted JPS6080200A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 半導体メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6080200A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138400U (ja) * 1986-02-19 1987-09-01
JPS62138399U (ja) * 1986-02-19 1987-09-01

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744296A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Fujitsu Ltd Storage device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744296A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Fujitsu Ltd Storage device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138400U (ja) * 1986-02-19 1987-09-01
JPS62138399U (ja) * 1986-02-19 1987-09-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0326479B2 (ja) 1991-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0135108B1 (ko) 스트레스 테스트 회로를 포함하는 반도체 메모리 장치
JP3273440B2 (ja) 部分的に良好なメモリ集積回路から使用可能な部分を得るための効率的な方法
US5761138A (en) Memory devices having a flexible redundant block architecture
JP3645296B2 (ja) 半導体メモリ装置のバーンイン制御回路とそれを利用したバーンインテスト方法
JP2731136B2 (ja) 半導体メモリ装置の冗長回路及び冗長方法
JP2001514428A (ja) 集積回路に対する選択的電力分配回路
JPH04232693A (ja) スタティック型半導体記憶装置
JPH0320840B2 (ja)
KR20030042411A (ko) 퓨즈 회로
JPS60170100A (ja) Cmos半導体集積回路
JPH0444359B2 (ja)
JP2947751B2 (ja) 半導体メモリの不良救済回路
US20010050578A1 (en) Semiconductor apparatus
JP2760326B2 (ja) 半導体記憶装置
US6178125B1 (en) Semiconductor memory device preventing repeated use of spare memory cell and repairable by cell substitution up to two times
JPS6080200A (ja) 半導体メモリ装置
US20010026481A1 (en) Method and apparatus for repairing defective columns of memory cells
JP3020561B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS59124098A (ja) 半導体メモリの冗長デコ−ダ
JPH04271099A (ja) スタティック型ram
US6185136B1 (en) Method and apparatus for repairing defective columns of memory cells
JPS6138560B2 (ja)
JP3198546B2 (ja) 冗長用メモリセルを有する半導体装置
KR940008212B1 (ko) 리던던트 셀의 테스트 수단이 내장된 반도체 메모리 장치
JPH0373959B2 (ja)