JPS59124098A - 半導体メモリの冗長デコ−ダ - Google Patents

半導体メモリの冗長デコ−ダ

Info

Publication number
JPS59124098A
JPS59124098A JP57233533A JP23353382A JPS59124098A JP S59124098 A JPS59124098 A JP S59124098A JP 57233533 A JP57233533 A JP 57233533A JP 23353382 A JP23353382 A JP 23353382A JP S59124098 A JPS59124098 A JP S59124098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
redundant
volatile
address signal
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57233533A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Higuchi
彰 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57233533A priority Critical patent/JPS59124098A/ja
Publication of JPS59124098A publication Critical patent/JPS59124098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はメモIJ I C(集積回路)などの半導体メ
モリ、特に不良セルを救済するための冗長セルを有する
半導体メモリにおける冗長セル指定データを記憶するた
めの冗長デコーダに関する。
〔発明の技術的背景〕
メモリICの冗長回路は、不良メモリセルが検出された
場合にこれを同一チップ上に形成されている冗長メモリ
セルに置き換えて不良セルを救済するために設けられて
いる。上記不良セルの救済は、メモリICの製造に際し
て実施されるウェハープローブ試験中に行なわれる。先
ず、1回目のウェハープローブ試験において、あるメモ
リチップで不良セルを検出したときにそのセルの番地デ
ータ(不良番地データ)を解析し、冗長メモリセルを選
択し、メモリチップ内の冗長セル指定用の冗長デコーダ
に不良番地データを書き込む。これによって、メモリチ
ップのアドレス入力が不良セル番地に一致したときに、
上記冗長デコーダの出力によシ冗長セルを選択指定し、
不良セルに代えて冗長セルを使用するような救済処理が
可能になる。そして、このように不良救済が行なわれた
メモリチップに対して2回目のウェハープローグ試験を
行ない、メモリチップ特性を試験してアセンブリに適し
たメモリチップを選別する。
第1図は上述した冗長デコーダの一例を示してお、!l
) 、lo〜1nはアドレスバッファ(図示せず)から
のアドレス信号(AOs入6 ) 1 ・・・(AH*
 AH)が入力するレジスタ回路、2は上記レジスタ回
路10〜1nを一括接続する出力線、3はクロック信号
φによってオン状態にな、jll) VDD電源から上
記出力線2へのプリチャージを行なわせるMOSトラン
ジスタである。なお、このトランジスタ3はダイナミッ
クメモリで使用されるもので、スタティックメモリでは
上記トランジスタのダート・ソース相互が接続されて通
常オン状態にされている。上記レジスタ回路10〜1n
は、それぞれたとえば第2図に示すような不揮発性レジ
スタが用いられている。ここで、F t Fはヒユーズ
、T、〒はアドレス信号A4 、λi (1:=Q。
・・・n)によりスイッチ制御されるNチャンネルのM
OSトランジスタ、Nは出力ノードであり、上記ヒーー
ズF、Fに選択的にレーザー光が照射されて溶断される
ことによって書き込みが行なわれる。したがって、前記
レジスタ回路10〜1nに対して書き込与を行なわなか
った場合には、アドレス信号Ao”=A、入力によυ各
しジスタ回路1o−への出力ノードNはVB2とな9、
第1図の冗長デコーダの出力はVSS電位となる。これ
に対して、たとえば各レジスタ回路10〜1nの一方の
ヒーーズFのみに書き込みを行なった場合には、アドレ
ス信号A、−入□入力時にAojAl、 ・ Anがそ
れぞれ@1 ’ (VDD )で、AOIAl  1・
・・島がそれぞれO” (Vss )のときのなるので
、冗長デコーダのデコード条件が成立してデコード出力
はVDD電位になる。これに対して、上記以外のアドレ
ス信号入力時には、レジスタ回路10〜1nのいずれか
でトランジスタ〒がオンになってその出力ノードNはV
88電位になるので、冗長デコーダの出力はvgs電位
になる。
なお、書き込みデータを永久的に記憶するための不揮発
性レジスタとしては、上記以外にも不揮発性素子として
大電流によシ溶断されるヒユーズを用いる回路とか、F
AMO8構造の半導体素子などが知られている。
上述したように、不良セルの救済処理は、(1)不良セ
ルの解析による冗長セルの選択、(2)不揮発性レジス
タへの書き込み、(3)アセングリに適したテップの選
別、の3工程に分類できる。
いま、不揮発性し・ゾスタとして、レーザー光溶断方式
のヒーーズ回路を使用した場合、レーザー光書込装置は
高価であるのでその稼動率を高める必要がある。そこで
、前記3工程を1回のウェハープローグ試験で行なわず
に、前述したように2回に分け、レーザー光書込装置を
使用する時間を短縮し、つまp11回目ウェハ−プロー
グ試験のみの時間としてその稼動率の向上を図っている
。この場合、1回目のウェハ−プローグ試験においては
、不良セルに対して置き換える冗長セルの置換データ(
不良番地データ)を予め用意された記憶媒体ヘウエノ・
別、チップ別に記憶させ、この記憶データをレーザー光
誉込装置へ与えて不揮発性レジスタへの書き込みを行な
わせるものである。
〔背景技術の問題点〕
しかし、上述したようにレーザー光にふるヒユーズ溶断
を行なうことによって書き込み処理を行なった後にメモ
リチップの特性を試験することは、この試験によるメモ
リチップの収率によってレーザー光書込装置の効率が実
質的に制限されてしまう。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、ウェハー
グローブ試験によるメモリチップの試験効率を高めるこ
とが可能となシ、しかも冗長セル指定データ書込用のレ
ジスタ回路に対してヒユーズ溶断を行なうレーザー光書
込装置の稼動率の向上が可能となる半導体メモリの冗長
デコーダを提供するものである。
〔発明の概要〕
即ち、本発明の半導体メモリの冗長デコーダは、冗長セ
ル指定データ書込用のレジスタとして、指定データの電
気的な書き込みによって一時的な記憶が可能な揮発性レ
ジスタと、指定データの永久的な書き込みが可能な不揮
発性レジスタとを具備することを特徴とするものである
したがって、ウェハープローブ試験に際しては揮発性レ
ジスタを使用して不良セルを一時的に救済状態にできる
ので、メモリチップ特性を十分に試験することが可能と
なり、この試験により選別されたメモリチップに対して
のみレーザー光書込装置により、不揮発性レジスタに指
定データを書き込むことが可能となる。これによって、
試験効率の向上およびレーザー光書込装置の稼動率の向
上が可能となる。
また、不良セルが複数個存在する場合で、各不良セルに
対してそれぞれ適切な冗長セルを選択する際に、揮発性
レジスタの指定データを高速に書き換えることができる
ので、冗長セルの選択を柔軟に行なうことができ、一時
的な救済状態を柔軟に作υ出すことができる。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
本発明においては、第1図を参照して前述した冗長デコ
ーダにおいてアドレス信号入力の各ビットに対応して設
けるレジスタとして、たとえば第3図に示すようにヒユ
ーズ31、制御用MO8+−ランジスタ32、アドレス
信号入力用MO8)ランジスタ33が直列接続された不
揮発性レジスタ30と、上記制御用MO8)ランジスタ
32をスイッチ制御する揮発性レジスタ34とを用いる
ものである。
上記揮発性レジスタ34は、ウェハーグローブ試験にお
いて電気的にデータの書き込みが可能であシ、この書き
込まれたデータによシ前記制御用MO8l−ランジスタ
32がオフ状態に制御されることによって等節約にヒユ
ーズ31が溶断された状態とな9、これによって不良救
済状態が一時的に作り出されるのでメモリチップ特性の
試験が可能となる。第4図は、上記したようなレジスタ
を第1図に示したような冗長デコーダ用レジスタ回路1
0〜1nに適用した場合の1個分の具体例を示してお夕
、NチャンネルMOSトランジスタを使用している。第
1の不揮発性レジスタ4Iは、出力ノードNとVSS電
源との間にヒユーズ42およびトランジスタ43゜44
が直列に接続され、上記トランジスタ440ケ9−トに
は1ビット分のアドレス信号Ai  が入力する。第2
の不揮発性レジスタ回路は、前記出力ノードNとVss
t源との間にヒーーズ77およびトランジスタ4 、?
 、 44が直列に接続され、上記トランジスタ770
ケ゛−トには前記アドレス信号Aiの相補ビット信号で
あるアドレス信号Aiが入力する。揮発性レジスタ45
において、デグレ、ジョン型のトランジスタ46゜47
dエンハンスメント型トランノスタ48゜49の負荷累
子であって、これらはフリップフロップ(、F/F )
回路50を形成している。51はイネーブル制御トラン
ジスタであって上記ヅF回路50に直列に接続され、こ
れらはVDD′亀源およびVSSSS電源続されている
。そして、F/F回路50のトランジスタ48は、r−
トが書き込み用トランジスタ52を介して第1の不揮発
性レジスタ4ノのアドレス信号Ai入力用トランジスタ
44のダートに接続され、ドレインが第1の不揮発性レ
ジスタ4ノの制御トランジスタ43のゲートに接続され
ている。また、F/F回路50のトランジスタ49は、
ダートが書き込み用トランジスタ53を介して第2の不
揮発性レジスタ7丁のアドレス信号λi入力用トランジ
スタT1のケ゛−トに接続され、ドレインが第2の不揮
発性レジスタ41の制御トランジスタ4.9のケ゛−1
に接続されている。なお、前記イネーブル制御トランジ
スタ51は、ダートに′1”レベルのイネーブル信号φ
ENが印加されたときにオン状態になるものであシ、前
記書き込み用トランジスタ52.53はダートに書き込
み信号φ■が印加されたときにオン状態になるものであ
る。
而して、揮発性レジスタ45は、通常はイネ−グル制御
トランジスタ51、書き込み用トランジスタ52.53
がそれぞれオフ状態になっておシ、負荷トランジスタ4
6.47を介してiAlの不揮発性レジスタ41の制御
トランジスタ43および第2の不揮発性レジスタ7了の
制御トランジスタ43の各ダートにほぼVDD電位を与
えている。したがって、ウニハーフ0ロープ試験に際し
て、揮発性レジスタ45にデータを書き込まれなかった
場合、アドレス信号A ir A iの入力時に上記不
揮発性レジスタ41.41(D一方がオン状態、他方が
オフ状態になり、出力ノードNはVSB電位になる。
を作υ出すために冗長デコーダの各レジスタ回路に冗長
セル指定データが書き込1れる。いま、たとえば第1の
不揮発性レジスタ41のヒ=−ズ42を等価的に溶断し
た状態となるように書き込みを行なう場合には、イネー
ブル信号φENを′1″にしてF/F回路50を動作状
態にし、アドレス信号がAi=“1″r J””−0″
の状態で書き込み信号φwBを一旦@1#状態にする。
これによって、シ今゛回路50においてはトランジスタ
48がオン、トランジスタ49がオフ状態になるので、
第1の不揮発性レジスタ41の制御トランジスタ43は
オフになシ、等価的にヒーーズ42が溶断された状態に
なる。なお、このとき第2の不揮発性レジスタ77は、
アドレス信号入力用トランジスタT1がオフ状態、にな
っている。
上記とは逆に、第2の不揮発性レジスタT了のヒユーズ
42を等価的に溶断した状態となるように書き込みを行
なう場合には、アドレス信号がAi=”0”、Ai=″
′1”の状態で書き込みを行−なう。これによって、F
/F回路5oにおいては、トランジスタ49がオン、ト
ランジスタ48がオフ状態になるので、第2不揮発性レ
ジスタ7了の制御トランジスタ43はオフになり、等価
的にヒユーズT1が溶断された状態になる。
ナオ、このとき第1の不揮発性レジスタ41は、アドレ
ス信号入力用トランジスタ44がオフ状態になっている
上述したように揮発性レジスタ45に書き込みを行なっ
てアドレス信号Ai 、 Aiの所定入力状態を記憶さ
せることによって、この記憶内容と同じアドレス信号A
i 、 Aiが入力するときの各レジスタ回路の出力、
すなわち冗長デコーダのデコード出力によって冗長セル
を指定して不良救済状態を作シ出すことができ、この状
態でメモリチップ特性を試験してアセンブリに適したメ
モリチップを選別することができる。この後、イネーブ
ル信号φENの印加を停止して揮発性レジスタ45の記
憶内容をクリアする。また、上記ウェハープローブ試験
の際に冗長デコーダに書き込むデータをレーデ−光書込
装置内の記憶装置に記憶させておく。
次に、上述したようにアセンブリに適したものとして選
別されたメモリチップに対して、レーザー光書込装置に
よりその記憶装置のデータにしたがって永久的な書き込
みが行なわれる。
即ち、アドレス信号のAi=61”、Ai=″0″のと
きに第1.第2の不揮発性レジスタ41゜7了が共にオ
フ状態となるように書き込むべきレジスタ回路に対して
は、第1の不揮発性レジスタ41のヒーーズ42を溶断
する。上記とは逆に、アドレス信号のAi=’0” 、
Ai=”l”のときに第1、第2の不揮発性レジスタ4
1゜T了が共にオフ状態となるように書き込むベヘレジ
スタ回路に対しては、第2の不揮発性レジスタ41のヒ
ユーズ42を溶断する。これによって、メモリチップは
不良救済され、以後の製造工程を経てメモリICとなる
上述したようなレジスタ回路を用いた半導体メモリの冗
長デコーダによれば、ウェハープローブ試験の際に揮発
性レジスタ45によって一時的に不良救済状態を作シ出
すことが可能になるので、この状態でメモリチップ特性
を効率良く試験することができる。そして、アセンブリ
に適したものとして選別されたメモリチップに対しての
み一方の不揮発性レジスタへのレーザー光による書き込
みが行なわれるので、一般に高価なレーザー光書込装置
Wの稼動率を向上させることができる。また、前述した
ように揮発性レジスタ45による一時的な不良救済状態
は任意の不良セルに対して作シ出せるので、不良セルに
対して適切な冗長セルを選択することが容易になる。
なお、第3図に示したレジスタは、ヒユーズ31に直列
に制御トランジスタ32を接続したが、冗長デコーダの
回路形式によっては第5図に示すようにヒーーズ31に
並列に制御トランジスタ55を接続し、このトランジス
タ55を揮発性レジスタ56によってスイッチ制御する
構成のレジスタを用いるようにしてもよい0〔発明の効
果〕 上述したように本発明の半導体メモリの冗長デコーダに
よれば、ウエノ・−プローグ試験によるメモリチップの
試験効率を高めることができ、しかも冗長セル指定デー
タ書込用のレジスタ回路に対してヒーーズ溶断を行なう
レーザー光書込装置の稼動率を向上させることができる
ので・実質的にメモリの製造コストを低減することが可
能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は半導体メモリの冗長デコーダの一例を示す構成
説明図、第2図は第1図の冗長デコーダにおける各レジ
スタ回路の従来例を示す回路図、第3図は本発明に半導
体メモリの冗長デコーダにおけるアドレス信号入力の各
ビットに対応して設けられるレジスタを示す構成説明図
、第4図は第3図のレジスタを用いた冗長デコーダ用レ
ジスタ回路の具体例を示す回路図、第5図は第3図のレ
ジスタの変形例を示す構成説明図である。 30・・・不揮発性レジスタ、31・・・ヒユーズ、3
2 、55・・・制御用トランジスタ、33・・・アド
レス信号入力用トランジスタ、34.56・・・揮発性
レジスタ。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦60 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)不良セル救済用の冗長セルを有する半導体メモリ
    に設けられ、所定のアドレス信号入力をデコードして冗
    長セルを選択する半導体メモリの冗長デコーダにおいて
    、冗長セルの選択を永久的に記憶する不揮発性レジスタ
    及び等価的に不揮発性レジスタの書き込み状態を一時的
    に作り出す揮発性レジスタを備えてなることを特徴とす
    る半導体メモリの冗長デコーダ。
  2. (2)不良セル救済用の冗長セルを有する半導体メモリ
    に設けられ、所定のアドレス信号入力をデコードして冗
    長セルを選択する半導体メモリの冗長デコーダにおいて
    、アドレス信号入力の各ビットに対応して設けられるレ
    ジスタが、アドレス信号人力ビットがダートに導かれる
    アドレス信号入力用トランジスタに直列にヒユーズが設
    けられ、この。ヒーーズに直列あるいは並列に制御トラ
    ンジスタが接続されてなる不揮発性レジスタと、所定の
    データ入力が書込制御によって書き込まれ、この書き込
    まれたデータにより前記不揮発性レジスタの制御トラン
    ジスタをスイッチ制御することによって等価的に不揮発
    性レジスタの書き込み状態を一時的に作り出す揮発性レ
    ジスタとからなることを特徴とする半導体メモリの冗長
    デコーダ。
JP57233533A 1982-12-28 1982-12-28 半導体メモリの冗長デコ−ダ Pending JPS59124098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57233533A JPS59124098A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 半導体メモリの冗長デコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57233533A JPS59124098A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 半導体メモリの冗長デコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59124098A true JPS59124098A (ja) 1984-07-18

Family

ID=16956532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57233533A Pending JPS59124098A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 半導体メモリの冗長デコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59124098A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124299A (ja) * 1986-11-14 1988-05-27 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPS63206999A (ja) * 1987-02-24 1988-08-26 Matsushita Electronics Corp 半導体メモリ装置
JPH01130399A (ja) * 1987-11-17 1989-05-23 Sanyo Electric Co Ltd 半導体記憶回路
JPH01251398A (ja) * 1988-02-10 1989-10-06 Siemens Ag 集積半導体テモリの冗長デコーダ
JPH02121200A (ja) * 1988-10-28 1990-05-09 Mitsubishi Electric Corp メモリ装置
JPH03157897A (ja) * 1989-11-16 1991-07-05 Toshiba Corp 半導体記憶装置の冗長回路
DE10152916B4 (de) * 2001-10-26 2006-11-30 Infineon Technologies Ag Informationsenthaltungseinrichtung für Speichermodule und Speicherchips

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63124299A (ja) * 1986-11-14 1988-05-27 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPS63206999A (ja) * 1987-02-24 1988-08-26 Matsushita Electronics Corp 半導体メモリ装置
JPH01130399A (ja) * 1987-11-17 1989-05-23 Sanyo Electric Co Ltd 半導体記憶回路
JPH01251398A (ja) * 1988-02-10 1989-10-06 Siemens Ag 集積半導体テモリの冗長デコーダ
JPH02121200A (ja) * 1988-10-28 1990-05-09 Mitsubishi Electric Corp メモリ装置
JPH03157897A (ja) * 1989-11-16 1991-07-05 Toshiba Corp 半導体記憶装置の冗長回路
US5233566A (en) * 1989-11-16 1993-08-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Address detector of a redundancy memory cell
DE10152916B4 (de) * 2001-10-26 2006-11-30 Infineon Technologies Ag Informationsenthaltungseinrichtung für Speichermodule und Speicherchips
US7260671B2 (en) 2001-10-26 2007-08-21 Infineon Technologies Ag Information containing means for memory modules and memory chips

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960016807B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 리던던시 회로
KR0119888B1 (ko) 반도체 메모리장치의 결함구제방법 및 그 회로
US6940765B2 (en) Repair apparatus and method for semiconductor memory device to be selectively programmed for wafer-level test or post package test
US5621691A (en) Column redundancy circuit and method of semiconductor memory device
KR100396305B1 (ko) 반도체 기억 장치 및 그 테스트 방법
KR970010658B1 (ko) 번-인회로를 가지는 반도체메모리장치 및 그 번-인방법
US7486577B2 (en) Repair circuit and method of repairing defects in a semiconductor memory device
KR0177740B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 리던던시 회로 및 그 방법
JPH0468719B2 (ja)
US4538247A (en) Redundant rows in integrated circuit memories
US6553556B1 (en) Programmable element latch circuit
JPH0481840B2 (ja)
JPS63166094A (ja) メモリ内で冗長素子に切換えるためのスイッチ素子を備える集積回路
US4996670A (en) Zero standby power, radiation hardened, memory redundancy circuit
JPH01261845A (ja) 冗長回路
JPS59124098A (ja) 半導体メモリの冗長デコ−ダ
JP2001216799A (ja) 半導体記憶装置
US4567580A (en) Redundancy roll call technique
US6545920B2 (en) Defective address storage scheme for memory device
US6163497A (en) Semiconductor memory device
KR960002011B1 (ko) 반도체 메모리 장치용 용장 회로
US6373770B1 (en) Integrated circuit memory devices with configurable block decoder circuits
JPS6266500A (ja) 半導体記憶装置
JPS6138560B2 (ja)
KR940008212B1 (ko) 리던던트 셀의 테스트 수단이 내장된 반도체 메모리 장치