JPS6078739A - 積層体 - Google Patents

積層体

Info

Publication number
JPS6078739A
JPS6078739A JP18586683A JP18586683A JPS6078739A JP S6078739 A JPS6078739 A JP S6078739A JP 18586683 A JP18586683 A JP 18586683A JP 18586683 A JP18586683 A JP 18586683A JP S6078739 A JPS6078739 A JP S6078739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
laminate
weight
acid
modified polypropylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18586683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0232142B2 (ja
Inventor
安村 均
俊晴 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP18586683A priority Critical patent/JPS6078739A/ja
Publication of JPS6078739A publication Critical patent/JPS6078739A/ja
Publication of JPH0232142B2 publication Critical patent/JPH0232142B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は積層体に関し、詳しくは包装資材としてのすぐ
れた適性を有する積層体に関する。
従来、レトルト殺菌用密封包装体としてアルミニウム層
の一方の表面にエポキシ系またはウレタン系の接着剤を
介してポリエチレンテレフタレートの如き耐熱性樹脂層
を設けて外層とし、他方の表面に変性ポリプロピレン層
を介して結晶性ポリオレフィン層を設けて内層とした積
層シートが広く使用されている。
ところが、包装すべき内容物の香味の保存性を向上した
シ内容物の組織、ビタミン、色素等の破壊を防ぐ目的で
該積層シートで包装したのち125〜160℃の高温で
短時間殺菌処理することが行なわれているため、内層の
結晶性ポリオレフィン層トシてハフロピレン系樹脂層が
用いられている。
しかし、このプロピレン系樹脂層は被包装体の種類によ
っては侵されることがあシ、その結果凹凸状の表面(オ
レンジビール)が形成されるという欠点がある。このオ
レンジピールを解消する目的でプロピレンホモポリマー
を使用することが提案されているが、改良の程度が十分
でない上に得られる積層シートは包装体として用いたと
き落袋衝撃強度が低いという問題点がある。
本発明の目的は上記のような欠点を解消した積層体を提
供することである。
本発明は、アルミニウム層を中間層とし、その一方の面
に接着剤を介して耐熱性樹脂層からなる外層を、他方の
面に変性ポリプロピレン層を介してポリオレフィン層か
らなる内層を形成せしめたa1層体において、内層のポ
リオレアイン層としてプロピレンホモポリマー50〜9
0重量%とポリブテン−150〜10重量%からなる樹
脂組成物層を用いたことを特徴とする積層体である。
本発明において外層を形成するために用いる耐熱性樹脂
としては既知のものを任意に使用することができ、たと
えはポリエチレンテレフタレート。
ポリアミド(ナイロン6、ナイロン66など)。
ポリエステル、ポリイミド、ポリアミドイミド。
ポリエステルイミド、ポリカーボネート、ケイ素樹脂、
7ツ棄樹脂などがある。
この耐熱性樹脂を用いた外層とアルミニウム層よシなる
中間層はウレタン系接着剤、エポキシ系接着剤などの接
着剤を介して積層せしめる0次に、内層を形成するため
に用いるプロピレンホモポリマーとポリブテン−1の樹
脂組成物については、まずプロピレンホモポリマーとし
ては各種のものを使用できるが、メルトインデックス(
M工)が1〜2oy/10分、好ましくはM工が2〜1
1 f/ 10分、密度0.900 NO,950f 
/ cllls好ましくは0.905〜0.920 i
%/1fflのものが好適である。また−ポリブテン−
1としてはブテン−1単独重合体や共重合体があシ、M
工が0.1〜251/10分、好ましくはo、s〜5P
/io分、密度0.900〜0.940 f/ taz
好ましくは0.905〜0.920y−/cdのものが
好適に使用される。
これらプロピレンホモポリマーとポリブテン−好ましく
は40〜20重量%が適当である。ここでポリブテン−
1の配合量が上限を超えると、得られる樹脂組成物の融
点が下がシ、高温レトルト殺菌用に適さないものとなる
。一方、ポリブテン−1の配合量が下限未満であると、
オレンジピールが発生するばかシでなく衝撃強度が低下
するので好ましくない。
この樹脂組成物を用いた内層とアルミニウム層よシなる
中間層は変性ポリプロピレン層を介して積層せしめる。
変性ポリプロピレンとは不飽和カルボン酸またはその誘
導体によって変性されたポリプロピレンあるいは該変性
ポリプロピレンと未変性ポリプロピレンの混合物を意味
する。ここでロックコポリマー、ランダムコポリマーな
どがある。
上記ポリプロピレンの変性に用いる不飽和カルボン酸と
しては、アクリル酸、メタアクリル酸。
マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、クロトン酸。
シトラコン酸、ソルビン酸、メサコン酸、アンゲリカ酸
などがある。また、その誘導体としては、酸無水物、エ
ステル、アミド、イミド、金属塩などがあシ1例えば無
水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸、ア
クリル酸メチル、メタアクリル酸メチル、アクリル酸エ
チル、アクリル酸ブチル、マレイン酸モノエチルエステ
ル、アクリルアミゼアマレイン酸モノアミド、マレイミ
ド。
N−ブチルマレイミド、アクリル酸ナトリウム。
メタアクリル酸ナトリウムなどを挙げることができる。
これらの不飽和カルボン酸またはその誘導体によってポ
リプロピレンを変性するには、その方法は特に制限され
ず、公知の種々の方法を用いて行なうことができる。例
えばポリプロピレンと無水マレイン酸等を溶媒の存在下
あるいは不存在下でラジカル開始剤を添加し、加熱する
ことによシ行なう。反応に際しては1スチレンなどの他
のビニルモノマーあるいは液状ゴム、熱可塑性ゴムなど
のゴム類を共存させることもできる。
このようにして得られた変性ポリプロピレン中の不飽和
カルボン酸またはその誘導体の酸付加量は通常はo、o
ot〜13重量−1好ましくは0.01〜6重散%であ
る。変性ポリプルピレン樹脂としては、前記の変性ポリ
プロピレンをそのまま用いてもよいが、好ましくは未変
性ポリプロピレンと混合希釈して最終的に不飽和カルボ
ン酸またはその誘導体の含有量を0.001〜3.0重
fi%、好ましくけ0.05〜1.0重量%の範囲とす
る。ここで不飽和カルボン酸またはその誘導体の含有量
がo、o o i重量%未満であると、層間接着力が低
下し、3.0重量%を超えると、積層体が黄変して好ま
しくない。
上記各成分からなる本発明の積層体箒公知の方法で積層
することによシ得ることができ、たとえばまずはじ−め
にウレタン樹脂またはエポキシ樹脂を介して耐熱性樹脂
層とアルミニウム層を積層したのち、得られた積層体の
アルミニウム層側とプロピレンホモポリマーとポリブテ
ン−1の樹脂組成物層との間に変性ポリプロピレンを溶
融押出し後、加熱圧着する方法、上記方法において変性
ポリプロピレンを用いてドライラミネーションを行なう
方法、さらには変性ポリプロピレンと上記樹脂組成物を
2層で前記耐熱性樹脂層とアルミニウム層との積層体に
溶融押出し後、加熱圧着する方法などが適用できる。
本発明の積層体における各層の厚みについては特に制限
はなく、使用目的などを考慮して適宜決定ずればよいが
、通常は外層5〜100μ、中間層5〜100μ、内層
10〜500μ程度が好適である。なお、変性ポリプロ
ピレン層の厚みは2〜50μ程度で十分である。
本発明の積層体はレトルト殺菌用包装資材、とシわけ食
品用包装資材として適したものであシ、従来品で経験さ
れたオレンジビールの発生という問題が解消し、ざらに
耐衝tq性が向上しているだめ、包装体として用いた場
合にも落袋批撃強度が高いという特色を有している。
次に、本発明を実施例によシ詳しく説明する。
実施例1〜5 厚さ12μのポリエチレンテレツクレートフィルムと厚
さ9μのアルミニウム箔をウレタン系接着剤にてドライ
ラミネートすることにより積層体■を得た。
一方、厚さ10μの変性ポリプロピレント第1表に示し
たポリプロピレンとポリブテン−1の樹脂組成物(厚さ
70μ)をT−ダイ(30醋φ。
25wφ)により共押出し成形して積層体■を得たO 次に、積層体■のアルミニウム屓側と積層体■の変性ポ
リプロピレン層側を合せるように重ね、加熱ロールにて
200°Cで接着したのち、冷却ロールによシ冷却して
積層体を得た。
■X160am)を作シ、この袋の中に別途調製したカ
レー200tを充填し、密封したのち125℃で50分
間レトルト殺菌処理を行なった。次いで、この包装体を
室温にて1.2mの高さよシ落下させて破袋するまでの
回数を調べた。結果を第1表に示す。なお、レトルト殺
菌処理後のオレンジピール発生の有無を目視によシ判定
し、5段階に分けて評価した。1を最良とし、5を最悪
とする結果を第1表に示す。
比較例1〜5 内層のポリオレフィン層として第1表に示したものを用
いたこと以外は実施例と同様に行なった。
結果を第1表に示す。
第 1 表 *1 プロピレンホモポリマー(M工1of/10分、
密度0.91 f/cr/D*2 (M工2g−/10
分、密度0.91 P/d)*3 ブテン−1ホモポリ
マー(M工2y/1a分、密度o、91sy/m)*4
 ブテン−1−エチレンコポリマー(M工2 g−/1
o分、密度0.908F/7) *5 プロピレン−エチレンブロックコポリマー(M工
24fP/10分。
密度o 、9 o ff/lri 、 エチレン含量8
重量%)*6 プロピレン−エチレンブロックコポリマ
ー(M工2 !i’/ 1o分。
密度0 、90 f/cn!1. エチレン含量12重
量%)*7 プロピレン−エチレンランダムコポリマー
(M工9f/1o分。
密度0.90jiL/crd、エチレン含量4重量%)
*8 レトルト殺菌処理するとヒートシール部が破れる
特許出願人 出光石油化学株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 アルミニウム層を中間層とし、その一方の面に接
    着剤を介して耐熱性樹脂層からなる外層を、他方の面に
    変性ポリプロピレン層を介してポリオレフィン層からな
    る内層を形成せしめた積層体において、内層のポリオレ
    フィン層としてプロピレンホモポリマー50〜90重量
    %とポリブテン−150〜10重量%からなる樹脂組成
    物層を用いたことを特徴とする積層体。
JP18586683A 1983-10-06 1983-10-06 積層体 Granted JPS6078739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18586683A JPS6078739A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18586683A JPS6078739A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6078739A true JPS6078739A (ja) 1985-05-04
JPH0232142B2 JPH0232142B2 (ja) 1990-07-18

Family

ID=16178245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18586683A Granted JPS6078739A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6078739A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315129U (ja) * 1989-06-26 1991-02-15
JPH07242202A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Toyo Seikan Kaisha Ltd 食品包装用積層袋
JP2000103009A (ja) * 1998-09-28 2000-04-11 Toppan Printing Co Ltd レトルト用包装材料

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5680456A (en) * 1979-12-06 1981-07-01 Toyo Aluminium Kk Aluminum foil composite material
JPS5827105A (ja) * 1981-08-11 1983-02-17 Kobe Steel Ltd 光フアイバ束

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5680456A (en) * 1979-12-06 1981-07-01 Toyo Aluminium Kk Aluminum foil composite material
JPS5827105A (ja) * 1981-08-11 1983-02-17 Kobe Steel Ltd 光フアイバ束

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315129U (ja) * 1989-06-26 1991-02-15
JPH07242202A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Toyo Seikan Kaisha Ltd 食品包装用積層袋
JP2000103009A (ja) * 1998-09-28 2000-04-11 Toppan Printing Co Ltd レトルト用包装材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0232142B2 (ja) 1990-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4310578A (en) Retort-sterilizable laminated structure and process for preparation thereof
US4198327A (en) Grafted polyolefin composition having improved adhesiveness
JPS5814742A (ja) 積層体
US4404242A (en) Film laminate food wrap and food pouch therefrom
JPS5929433B2 (ja) 積層物の製造法
JPS6078739A (ja) 積層体
JPS6011056B2 (ja) 変性エチレン重合体組成物
JPS5827108B2 (ja) 積層体及びその製造方法
JPS6028744B2 (ja) 加熱殺菌可能で易開封性の熱封着界面を備えた包装容器
JPS5827107B2 (ja) 積層体の製造方法
JP2660047B2 (ja) 加熱殺菌可能で容易に開くことができる包装を形成することができるフイルム及びシート
US4446180A (en) Adhesive composition, film laminate and product pouch or tube therefrom
JPS5827105B2 (ja) レトルト殺菌可能な密封包装体
JPS6036942B2 (ja) 多層積層構造物
JPS6034463B2 (ja) 多層積層構造物
JPH02235632A (ja) 積層長尺物
JPS60180833A (ja) 易開封性熱封緘包装体
JPS629423B2 (ja)
JPS5967048A (ja) 積層体
JPS6214593B2 (ja)
JPH09164639A (ja) 耐内容品性に優れた包装体及びその製造方法
JPH026699B2 (ja)
US4431773A (en) Adhesive composition, film laminate and product pouch or tube therefrom
JPH0128065B2 (ja)
JPH03133638A (ja) 多層包装材積層体