JPS60244307A - 流体分離装置 - Google Patents

流体分離装置

Info

Publication number
JPS60244307A
JPS60244307A JP59101495A JP10149584A JPS60244307A JP S60244307 A JPS60244307 A JP S60244307A JP 59101495 A JP59101495 A JP 59101495A JP 10149584 A JP10149584 A JP 10149584A JP S60244307 A JPS60244307 A JP S60244307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
outlet
membranes
hollow fiber
permeate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59101495A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nishida
祐二 西田
Yoshiyasu Kamiyama
神山 義康
Koichi Okuno
幸一 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59101495A priority Critical patent/JPS60244307A/ja
Priority to KR1019850003356A priority patent/KR850008622A/ko
Priority to EP85303522A priority patent/EP0170354A1/en
Priority to US06/735,897 priority patent/US4640773A/en
Publication of JPS60244307A publication Critical patent/JPS60244307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • B01D53/228Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion characterised by specific membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/02Hollow fibre modules
    • B01D63/04Hollow fibre modules comprising multiple hollow fibre assemblies
    • B01D63/046Hollow fibre modules comprising multiple hollow fibre assemblies in separate housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/21Specific headers, end caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/23Specific membrane protectors, e.g. sleeves or screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2319/00Membrane assemblies within one housing
    • B01D2319/04Elements in parallel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)産業上の利用分野 この発明は、中空糸状膜または管状膜を用いて各種流体
を分離処理する流体分離装置に関するものである。
(2)従来の技術 流体の処理において、逆浸透、限外濾過または精密濾過
により、原液から溶媒または溶質を分離する際、あるい
はガス分離等の際に、中空糸状膜または管状膜を用いた
流体分離装置が使用されている。
上記のような流体分1!tR置として複数本の中空糸状
膜または管状膜を筒状ケース内に収納し、これらの膜に
おける両端部において膜相互間及び膜とケース間を注形
樹脂で密閉固定し、膜の両端をケース内で開口させた流
体分離装置が知られており、第1図はその具体的な構造
の一例を示している。
第1図において、複数本の中空糸状I11を平行に集束
して筒状ケース2内に収納し、中空糸状膜1の両端部を
注形樹脂3により一体に接着固定され、上記膜1の切断
開口をケース2内で開口させ、ケー2に原液の入口4と
出口5及び透過流出口6を設けて形成されている。
このような分離装置を用いて流体を分離処理する場合、
その設置面積と交換作業性等を考慮して、ケース2の軸
線が上下に向し縦配置にセットして使用するのが通常で
あり、原液は入口4側より供給され、濃縮液は出口5よ
り流出され、得られた透過液は透過液出口6より取り出
される。
ところで、上記従来の分@装置には以下に示すような問
題がある。
(I) ケースの両端面に原液の入口と出口が位置する
ため、縦配置にセットしたときの配管が縦横方向に複雑
となる。
(I) 注形樹脂3の内外面がケース2の軸線と直角に
形成されているので、注形樹脂3の内面3a付近に気泡
や透過液が滞留し、この滞留部に微生物等が繁殖して透
過液が汚染する。
(I[l) 気泡の発生や透過液の滞留による透過液の
汚染により、流体分離装置の性能が低下する。
■ 透過液出口6が中空糸状膜1の外周と接近して設け
られているため、透過液の中空糸状膜1からの流れは透
過液出口6の近傍において最大となり、この付近での中
空糸状膜1に損傷が発生する。
(3)発明が解決しようとする問題点 そこで、この発明は配管がシンプルでケース内における
流体滞留部がなく、分離性能が優れ安全性の極めて高く
なるようにする点にある。
(4) 問題点を解決するための手段 上記の問題点を解決するために、第1の発明は、中空糸
状膜または管状膜の端面開口群がケースの軸線に対し傾
斜をなして並ぶように開口しており、更にケースの原液
入口と透過液出口が略同−軸線上に設けるようにしたも
のである。
第2の発明は、端面開口群がケースの軸線に対し傾斜を
なして並ぶように開口しており、この膜群の注形樹脂間
を円筒状ネットで保護し、前記ネットがケース内で透過
液出口と反対側へ偏心するように配置され、ケースの原
液入口と透過液出口が略同−軸線上に設けるようにした
ものである。
(5) 実 施 例 以下、この発明の実施例を第2図に基づいて説明する。
第2図において、複数本の中空系状膜11または管状膜
(以下単に中空糸状膜という)が平行に集束され、その
外周が円筒状の網状物もしくは多孔管12で覆われた状
態で筒状のケース13内に収納されている。
上記中空糸状膜11群の両端部は、膜相互と多孔管12
及びケース13の内周面とが注形樹脂14.15で固定
され、ケース13の一端には、原液入口16と透過液出
口11を設けたヘッドキャップ18が、また他端に濃縮
液出口19を設けたエンドキャップ20が各々接着固定
されている。
前記へラドキャップ18における原液入口16と透過液
出口17は、軸心を挾む相反する位置において、略同−
軸線上に設けられている。
上記へラドキャップ18の側に位置する注形樹脂14は
、中空糸状M11群の端部が開口する上面が、原液入口
16側に向けて下がる傾斜面14aに形成され、この傾
斜面14aの最低部が原液入口16の下縁に一致してり
る。
また、上記注形樹脂14の^面14bは、原液入口16
側へ向けて下がる湾曲面または傾斜面になり、最上部が
透過液出口17の上縁と略同−高さになっている。
エンドキャップ20側に位置する注形樹脂15は図示の
場合、ヘッドキャップ18側の注形樹脂14と平行する
よう傾斜させたが、ケース13の軸心に対1ノで直角に
設けてもよい。
前記中空糸状膜11とこれを覆う多孔管12とは、ケー
ス13の軸線に対し、透過液出口17と反対側へ偏心す
るよう配置され、中空糸状膜11が透過液出口17に向
けて変形するのを防止していると共に、各中空糸状膜1
1の端部は注形樹脂14.15の外側傾斜面14a、1
5aに沿って傾斜状態に並んで開口するように切断され
ている。
この発明の分離装置は上記のような構成であり、原液入
口16から流入した原液は中空糸状膜11の中を流れ、
透過液はケース13と多孔管12の間に形成された間隙
21から透過液出口17に流出する。
また、濃縮液は出口19より取出されるが、この出口1
9をキャップで閉鎖すれば原液の全量を透過回収するこ
七も可能である。
ところで、中空糸状膜11群と多孔管12はケース13
内に透過液出口17と反対側へ偏心しているため、間隙
21は透過液出口17側が最も広くなっており、従って
透過液は間隙21の広幅部分へ比較的低流速で均等に集
まった後、透過液出口17より流出し、透過液流速によ
る中空糸状膜11の損傷発生を防ぐことができる。
(5) 効 果 以上のように、この発明によると上記のような構成であ
るので、以下に示す効果がある。
(a )ケースの原液入口と透過液出口が略同−軸線上
に設けられているので、配管も同一直線にでき、配管に
インラインで設置でき、配管を簡便にすることができる
(b)中空糸状膜群の端面開口が傾斜しているので、注
形樹脂も傾斜状に形成することができ、ケース内におけ
る気泡や透過驚の滞留がなく、確実に透過液出口に流出
することになり、二次側汚染がなくなって性能が大幅に
向上する。
(C)中空糸状膜群が透過液出口と反対側に偏心してい
るので、中空糸状膜と透過液出口の間に充分な間隔をと
ることができ、透過液流速による中空糸状膜の損傷がな
くなり、安全性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の分離装置を示す縦断面図、第2図はこの
発明の分離装置を示す縦断面図である。 11・・・中空糸状膜 12・・・多孔管13・・・ケ
ース 14.15・・・注形樹脂16・・・原液人口 
17・・・透過液出口19・・・濃縮液出口 21・・
・間隙特許出願人 日東電気工業株式会社 代 理 人 弁理士 和 1) 昭 第1図 第2図 15a 1520 手続ネ甫正書(自発) 昭和59年9月7日 特許庁長官 殿 、山部。 1、事件の表示 昭和59年特許願第101495号 2、発明の名称 流体分離装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号名 称 (
396)日東電気工業株式会社4、代理人 住 所 大阪市大淀区中津1丁目18番18号願書 6、補正の内容 補正の内容 1、 願書の「特許願」の右余白に 「(特許法第38条ただし書の規定による特許出願)」
を加入します。 2、 同「1. 発明の名称 流体分離装置」の次に 「2. 特許請求の範囲に記載された発明の数 2」を
加入します。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)両端が開口する複数本の中空糸状膜または管状膜
    を平行に集束した状態で筒状ケース内に収納し、その両
    端部における上記膜相互間及び膜とケースとを注形樹脂
    で固着し、ケースに原、液の入口と出口及び透過液出口
    を設けた流体分離装置において、中空糸状膜または管状
    膜の端面開口群がケースの軸線に対し傾斜をなして並ぶ
    ように開口しており、更にケースの原液入口と透過流出
    口が略同−軸線上に設けられていることを特徴とする流
    体分離装置。 (2透過液出口寄りに位置する注形樹脂の内面。 が、透過液出口の開口面近傍において、この開口の周縁
    と略同−面となると共に、開口の周縁からケース内方向
    に向って下るよう漸次湾曲または傾斜している特許請求
    の範囲第1項に記載の流体分離装置。 (3)両端が開口する複数本の中空糸状膜または管状膜
    を′平行に集束した状態で筒状ケース内に収納し、その
    両端部における上記膜相互間及び躾とケースとを注形樹
    脂で固着し、ケースに原液の入口と出口及び透過液出口
    を設けた流体分離装置において、中空糸状膜または管状
    膜の端面開口群がケースの軸線に対し傾斜をなして並ぶ
    ように開口しており、この膜群の注形樹脂間を円筒状ネ
    ットで保護し、前記ネットがケース内で透過液出口と反
    対側へ偏心するように配置され、ケースの原液入口と透
    過液出口が略同−軸線上に設けられていることを特徴と
    する流体分離装置。
JP59101495A 1984-05-18 1984-05-18 流体分離装置 Pending JPS60244307A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59101495A JPS60244307A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 流体分離装置
KR1019850003356A KR850008622A (ko) 1984-05-18 1985-05-16 막분리장치
EP85303522A EP0170354A1 (en) 1984-05-18 1985-05-20 Membrane separation apparatus
US06/735,897 US4640773A (en) 1984-05-18 1985-05-20 Membrane separation apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59101495A JPS60244307A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 流体分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60244307A true JPS60244307A (ja) 1985-12-04

Family

ID=14302236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59101495A Pending JPS60244307A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 流体分離装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4640773A (ja)
EP (1) EP0170354A1 (ja)
JP (1) JPS60244307A (ja)
KR (1) KR850008622A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326328U (ja) * 1989-07-25 1991-03-18

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3600527A1 (de) * 1986-01-10 1987-07-16 Fresenius Ag Filter zur gewinnung von plasma bzw. plasmawasser, sowie verfahren zu seiner herstellung
HU207491B (en) * 1987-10-13 1993-04-28 Tatabanyai Banyak Vallalat Device for separating the components of fluid solutions and gas mixtures and method for forming the device
US4941897A (en) * 1987-11-05 1990-07-17 L & H Technologies, Inc. Microporous filter and method
US4818258A (en) * 1987-11-05 1989-04-04 L&H Technologies, Inc. Filter module
US5002590A (en) * 1989-09-19 1991-03-26 Bend Research, Inc. Countercurrent dehydration by hollow fibers
WO1991016124A1 (en) * 1990-04-20 1991-10-31 Memtec Limited Modular microporous filter assemblies
US5290237A (en) * 1992-01-17 1994-03-01 Verkaart Wesley H Orientation-independent device for removal of gas from a cellular fluid
US6074559A (en) 1996-11-21 2000-06-13 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Filter device having a hollow fiber bundle and associated sealing devices
DE19744336A1 (de) * 1996-11-21 1998-06-04 Fresenius Medical Care De Gmbh Filtervorrichtung
US6126724A (en) * 1999-02-19 2000-10-03 Hansen Inc. Locomotive air processing apparatus
US6814780B2 (en) * 2001-05-02 2004-11-09 L'air Liquide, Societe Anonyme A Directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Hollow fiber membrane gas separation cartridge and gas purification assembly
US6755894B2 (en) 2001-05-02 2004-06-29 Praxair Technology, Inc. Hollow fiber membrane gas separation cartridge and gas purification assembly
US20070012182A1 (en) * 2005-07-18 2007-01-18 Ingersoll-Rand Company Fluid distribution system and method of operating the same
US20070251878A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Michael Saveliev Low volume per output large in-line filter assembly
CN102366708A (zh) * 2011-06-29 2012-03-07 苏州顶裕水务科技有限公司 一种纤维超滤膜上封头结构
KR20150078541A (ko) * 2013-12-31 2015-07-08 코오롱인더스트리 주식회사 유체교환막 모듈

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3710946A (en) * 1971-05-18 1973-01-16 Calgon Corp Welded connectors for tubular separator module
NL171535C (nl) * 1977-10-27 1983-04-18 Wafilin Bv Inrichting voor membraanfiltratie.
JPS5492580A (en) * 1977-12-29 1979-07-21 Nippon Zeon Co Ltd Hollow fiber type material transferring apparatus
US4220725A (en) * 1978-04-03 1980-09-02 United States Of America Capillary cell culture device
US4425234A (en) * 1979-07-30 1984-01-10 Hospal Ltd. Hollow fiber separatory device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326328U (ja) * 1989-07-25 1991-03-18

Also Published As

Publication number Publication date
US4640773A (en) 1987-02-03
KR850008622A (ko) 1985-12-21
EP0170354A1 (en) 1986-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60244307A (ja) 流体分離装置
KR102532833B1 (ko) 유체의 분리를 위한 중공 사막 카트리지 및 모듈
EP0204424B1 (en) Method and apparatus for gas separation
JP2000157845A (ja) 中空糸膜カートリッジ及びその固定構造
EP2796185A1 (en) Hollow fiber membrane module and casing tube used for same
JP2001269546A (ja) ラック式濾過装置
JPS58114708A (ja) 偏平膜式分離装置
US3710946A (en) Welded connectors for tubular separator module
GB1512881A (en) Hollow-fibre permeability apparatus
JP3070998B2 (ja) 中空糸型膜分離モジュールの製造方法および中空糸型膜分離モジュール
JPS577204A (en) Liquid separating apparatus
JPS59150505A (ja) 液体分離装置
JPH029868Y2 (ja)
JPH07173Y2 (ja) 中空糸膜モジュール
CN209890300U (zh) 一种高通量反渗透膜
JPS59160511A (ja) 濾過装置
JP2898763B2 (ja) 膜モジュール
JPH05161832A (ja) 中空糸膜モジュール及びそれを用いた分離方法
JPH0233869Y2 (ja)
JPH0317527B2 (ja)
JPH04247223A (ja) 中空糸膜モジュール
JP2599897Y2 (ja) 液体分離装置
JPH09117641A (ja) カートリッジ型中空糸膜モジュール
JPS60147202A (ja) 流体分離装置
JPH0621730U (ja) 中空糸状膜モジュール