JPS60243855A - 円盤状情報記録媒体駆動装置 - Google Patents

円盤状情報記録媒体駆動装置

Info

Publication number
JPS60243855A
JPS60243855A JP59100151A JP10015184A JPS60243855A JP S60243855 A JPS60243855 A JP S60243855A JP 59100151 A JP59100151 A JP 59100151A JP 10015184 A JP10015184 A JP 10015184A JP S60243855 A JPS60243855 A JP S60243855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
disc
information recording
mounting member
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59100151A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Muto
幸一 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP59100151A priority Critical patent/JPS60243855A/ja
Publication of JPS60243855A publication Critical patent/JPS60243855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/035Positioning by moving the loading station

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は円盤状情報記H媒体駆動装置に係り、iθi 
う t−r 貼 時 山で面画i駈齢 六 釣 ス 川
 腑仕法紹せ−n荊体(以下、ディスクということもあ
る)上を光学的ピックアップ部により相対的に走査して
既記緑信号を再生する装置にJ3いて、特に円り3状情
報記録媒体収納ケース内に収納されたディスクを単独で
操作づることなく、このケースと餞に機器内に、例えば
水平状態で挿入して、ケース内に収納されていたディス
クをディスク載置部材と共に機器内に残留保持させて使
用することにより、ア゛イスクの保護を図った水平型ロ
ーディング機構を具備する円盤状情報記録媒体駆動装置
に関する。
(従来技術とその問題点) 従来のようにオーディオ(i号をアブログ技術の形でし
]−ドなどの円盤状の記録媒体に記録(または再生)す
る方法にあっては、メディアの特質ににり再生音に雑音
および歪みが生じて高品位の音質が得られないという、
アブログ技術ではさけられない問題点がある。
近年、オーディオ機器の高品位化(ハイ・)1イ化)に
伴い、従来のアナログ記録方式に代わつT アI−ロ/
/イ雷B左ギンコ5々It、 ?iT’ F! L−亦
4M + 、−+−j゛イオrf弓をディジタル信号の
形で円盤状情報記録媒体にディジタル記録した、いわゆ
る、γCジタル・、d−7”イオ・f′イスク(DAD
)が酋及しつつある。Iこのfデジタル・オーデrA・
ディスクはA−ディオ情報が高密瓜で記録されCいるど
Jjに、従来のアナ[lグ信号にJ、る記録方式に比べ
て雑73 A3よび歪みがなく、口つ周波数帯域の広い
商品4it、 %音′R(ハイファイ・リーウンド)が
15gられるものである。
このJ:うなアイジタル・オーj゛イA・フ゛fスクを
再生する再生装置は、う“イスクを機器内で垂直に立て
た状態で回転さけて光学的に信号を再生する垂直型のア
′イスク・[]−デrングIaMIiを設()た再生装
置と、フ゛イスクを水平<f状態で回転さu′C信丹を
再生する水平型のフ2イスク・[l−ア゛イング機構を
設(づた再生装置どの2種類のローディング方式が提案
されている。
上記した2種類の再生装置にてディスクに記録された信
号を再生づる際には、デCスクを偏平箱型の保存用の専
用ケースより手で直接取り出して、これを再生装置の1
イスク載置台に載置した後、[1−ディング操作ボタン
を操作することによつCディスクがi゛イスク載置台と
Jl、に機器内に引き込まれて再生可能な状態に七ツ]
−される、にうに構成されている。
h、上記デジタル・A −V”イΔ・ディスクは音声イ
3丹が、例えば深さ0.1μ■、幅0.5μm A3よ
び長さ最大3.3μmどいったような微小形状の断続す
るピット列により]・ノックピッfが極め(^密度に記
録され、での既記録面に(Jレーザービームを反射させ
るためのアルミ反04 n2を蒸着しているため、取扱
い時には、信号記録面に対して10やI!l!1次およ
び指紋の付着などを避(]るJ、うに細心の注意が必要
どなってA3す、極力人の丁で触れないで操作づること
が望j、しいしの(゛ある。
しかるに、上記し、た従来の杓牛菰Ff *よいり“れ
しディスクの信号記録面を保raするよう(、二は何等
化慮されていないため、例えばカースIL〕Aどし′C
振動多い巾の中で使用したり、或いはまたカラAヶ用と
しτ酒を飲んだ状態で使用されて操作した際、巾の振動
などによりディスクを他の部分にぶつ(プそ信号記録面
に傷を付けたりして、或いは酒や汚れた手で信号記録面
を汚染(7たりするなどして、再生時レーザービームの
反射を妨げて信号のドロップアラ1−を起し、:した最
悪の場合にはディスクの使用が不可能となるなど多くの
問題点を有するものであった。また、上記した従来装置
のうち垂直型ローディング機構は、機器の高さが大とな
ると共に、回転時のトルクむらが多い。一方、水平型ロ
ーディング機構は、トルクむらが少なく、1つ機器の高
さが小となるものの、ローディング機構が複雑で部品点
数および組立て作業T数が多く、しかもモータトルクが
大となり、いきおいコスト高となるなどの欠点がある。
(発明の目的) 本発明の目的は、上記した従来装置の欠点に鑑みなされ
たちのぐあり、ディスクの既記緑信号を再生(または記
録>7する際、ディスクを直接手で触れることなく円盤
状情報記録媒体収納ケースと回収できるようにして、デ
ィスクの信号記録面を塵埃および傷から保護すると)(
に、装置の駆動機構を簡素化して、部品点数が少なく低
=1ストに構成し、且つ組立て作業性の良好な円盤状情
報記録媒体駆動装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、円盤状情報記
録媒体を載置したディスク載置部材を収納保持するディ
スク保持手段と、前記ディスク保持手段と係合しており
前記保持手段に保持されるディスク載置部材を案内して
これを昇降させるディスク昇降手段と、前記ディスク保
持手段を摺動自在に案内する案内手段と、前記ディスク
化り手段の移動に応じで移動して円盤状情報記録媒体を
押圧するディスク抑圧手段と、前記円盤状情報記録媒体
を載置して回転駆動されるクーンj−プルと、前記ディ
スク昇降手段を駆動J8駆e機構どにりなることを特徴
とする円盤状情報記録媒体駆動装置を提供するものでd
うる。
Z fi ORM φ m 7R11 第8図は本発明になる円盤状情報記録媒体駆動装置に適
用し得る円盤状情報記録媒体収納ケース(以ト、ディス
ク収納ケースという)の−例であり、内部のディスク載
置部材を一部突 出させ、且つト半体の一部を破断し!、:状態を示す図
で、同図(△)は側面図、同図(B)は上面図である。
第9図は第8図中ディスクが収納された状態を示すY−
Y線にお()る縦断側面図、第10図はディスク載置部
材の背面図である。
各図に(13いで、ディスク収納ケース1くは一対の上
半体1aと下半体1bとを和み合わせC矩形状に形成し
たケース本体1と、このケース本体1の矢印でXlで示
す挿入方向前面側に着脱自在に結合され、ディスク3を
載置する摺動自在<r 、7?イスク載置部材2どより
大略構成されでいる。
ケース本体1は挿入方向側が聞[1部4としてあり、残
りの3辺は閉鎖され、その偏平空間内には第9図に示す
如く、片面および両面に信号が記録されているディスク
3を載置収納するディスク載置部材2が摺動自7[に収
納されている。
ケース本体1の上面の後端部近傍には、ローレットなど
の突起部〈識別部)5が一体形成されており、これによ
りケース本fホ1の上下を目視することなく、例えば暗
闇などにおいて触感によってケース本体1の上下の識別
がなされる。
7はケース本体1の後部にその基部が後側面と面一とな
るように着脱自在に弾性的に収納された昭−1字状の]
ニ貝で、これににり後述するロックアーム37.38を
係止してディスク載置部材2をケース本体1 、lり単
独で取出づことができる。
また、ケース本体1の開口部4の一部を構成りる側壁9
,10には、この間[]部1上り連設()た切欠部11
,12および透孔13,14がケース本体1の進入方向
に略−直線状に形成されてJ3す、これらはでれそれデ
ィスク載置部材2の後述するロックアーム37.38お
よび後述する再生装置(駆動!j、置)S内の一対の動
作レバ66.66の進入J3よび回動を許容するとバに
、ディスク載置部材2の[]ツクアーム37.3F3を
係1Fシてこれを保持する機能を有する。
ケース本体1の上里体1aの内面には、第8図(B)お
よび第9図に示すJ、うに、ケース本体1の装置への挿
入方向に後述するディスク収納凹部16に跨って蓋部1
8方向に延在して突出形成した一対の案内ガイド部15
a、15bが形成されでいる。即ち、この案内ガイド部
15a、15bと上記した上T体1aの上面に形成され
た上下識別用の突起部5とが互いに一定の関係となるた
め、1餐述づるア゛イスク回収操作において、ケース本
体1が装置内に上下反対に誤仲人されるのが防ルでさる
前記ディスク載置部材2は平板状に形成され、且つディ
スク3を載置収納覆る円弧状のディスク収納凹部16を
有するディスク載置部17と、ケース本体1の間口部4
を閉蓋する蓋部18とを有()、5”−rスフ収納四部
16の中火部に番、i装置の後述するターンアープルア
7の侵入を許容するターデープル挿通孔19が穿設され
るとlltに、このターンテーブル挿通孔19J:り後
方に連設された長孔20が設【ノられ又いる。蓋部18
はケース本体1に収納時された際には、ケース本体1の
(3面体の一側面を形成覆るように構成されている。な
J3.19′はターンテーブル挿通孔19の周辺に段【
:Jられた円弧状の突起部、33は)゛rスク収納凹部
16内の内壁に近接して設けられた円弧状突起部であり
、これは前記ターンテーブル挿通孔19の周辺に設置ノ
らねた円弧状の突起部79′と略等しい高さに設定しで
ある。即ち、ケース本体1内にディスク載置部材2を和
み込んだ状態において、ケース本体1J:り突出した一
対の案内ガイド部15a、151rど、ディスク収納四
部16内の突起部19′おにび円弧状突起部33との間
隔は、収納されるディスク3の厚みよりn1人としであ
る。
従って、う゛′イスク収納ケースに内に収納されたディ
スク3は第9図に示すように、この円弧状突起部33.
uよび前記突起部79′とケース本体7の前記案内ガイ
ド部15a、15bどにょ−)C上下の移動が規制され
る。
21.22はディスク載置部材2のディスク載置部17
および蓋部18の所定位置に穿設した基搾孔であり、こ
れらは5’ tスフ載置部材2が装置の所定位置に装填
された際、装置の後述する位置出しビン100,101
がこれらに侵入しCI“5CCスフ載置材2を静止位置
に規制覆るものであり、一方の11孔21は長孔とし、
また他方のサヤ孔22は丸孔としくある。
23.24は前記ディスク載置部17の後端部近傍にデ
ィスク収納四部16を挾んで穿設した長方形状の一対の
支持孔であり、アイスフ載n部材2が¥性向に装填され
ることにJ: −、) ’(、装置の後述づ′る支持部
材59が進入してこれを係IF支持するためのもの【あ
る。
25.26はア2fスク収納凹部16の透孔19を挾ん
でこれと略同−直線上に穿設された一対のj゛イスク検
出孔であり、これによって装置内のレンサなどがディス
ク収納四部16内のディスク3の有無を検出する。
前記ディスク載置部材2の蓋部18は、装置への侵入方
向の先導端18aに1、F面(ディスク載置側)中央部
に支持凹部(嵌合保持部)27、また下面には前記支持
四部27を挾む如く 対の支持凹部(嵌合保持部)28
.29が股tノられ、これらはUいにり゛れた位置関係
(非対称)で、月つ後述する装置のストッパ部材70の
突起部の形状と対応した形状となって、フ゛イスク収納
ケースにの装置に対する上]マの逆差しを防止しくいる
なJ3.30.31は蓋部18の前記支1)凹部27〜
2つを挾んで先端部に穿設された一対の透孔で゛、これ
に後述する装置の一対の係lF部4463 。
0に3が進入して蓋部18を係止する。
また、34.35はディスク収納四部16に跨って設置
ノられた一対の溝部であり、これらはケース本体1内の
突出形成された前記案内ガイド部15a、15bと対応
しlこ位置関係どなって、y゛イスク載置部材2がケー
ス本体1にJ不通に挿入されるのを防止J゛ると共に、
ケース本体1内のy” rスフ載置部材2の7[右方向
のガタを防+L する機能をも備えている。
一方、前記i゛イスク載蔚部材2の一ト面部は第10図
に示す如く、蓋部18の両端部近傍に線状の弾性ばね3
6によって外方に回動力が付勢された一対のロックアー
ム37.38が蓋部18に植設された軸39.40にそ
れぞれ回動自在に支持されると共に、ディスク載置部材
2に設けられた一対のストッパ41.42に当接して静
止位置が規制されている。
前記一対の[1ツクアーム37.38は先端部に外方に
突出した係止爪3ya、 38aを備えると共に、基部
37b、38bより外方に突出した突起部37C,38
Gが形成され、これらは第9図1イスク3の収納時、第
10図に二点鎖線でしめず如くケース本体1の側壁9.
10に設けた切欠部11.12および透孔13,14に
侵入し、その突起部37c、38Cが透孔13,14を
それぞれ係止して、ケース本体1よりディスク載置部材
2の突出を防止しすると共に、後述す全装置の動作レバ
67.67によってディスク載置部材2を取り出す係止
部としての機能を有する。
ここで、本発明になる円盤状情報記録媒体駆動装置の構
成について説明する。
第1図は本発明装置の機械的構成の一例を示す機構図で
、同図(A>は平面図、同図(B)は正面図、同図(C
)は右側面図である。第2図は装置の主要部の基体部を
示す部分的な分解斜視図である。
両図において、再生装置Sは、シャーシベース50の上
部に配設されたクランプ機構を有し、前記ディスク載置
部材2を収納保持するディスク保持手段Aと、ディスク
保持手段へを案内・昇降させるディスク昇降手段Bと、
ディスク3を押圧するディスク抑圧手段C1およびシャ
ーシベース50の下部に配置された駆動機構りどより大
略構成されている。
ディスク保持手段Aは、下面を開口した偏平型の箱体5
1および前記ディスク収納ケースKを案内する一対のガ
イドレール52.52によって基体部が形成されている
。箱体51は、前面壁51bが上面部51a側に切り起
こされて、機器の開口部(図示せず)ど連設配置された
開口58を有する。また、箱体51の一対の側l!51
c、51dの内側には、例えば合成@4Wiなどで略」
字形に形成された一対のガイドレール52+ 52が、
その開口を互いに対向させて取付けられ、前記ケース本
体1のガイド部を形成している。 方、側壁51C,5
1dの外側には、後述リ−る摺動部材73のカム溝75
に案内・支持されるカムピン53゜53が植設されてい
る。なお、54.54はカムピン53.53に嵌挿され
たスリーブである。
箱体51の上面部51aには、シャーシベース50上に
突出した後述するターンテーブル77と対応した位置に
、ディスク抑圧手段Cの後述するコレット部84および
腕部81の進入を許容する円弧状部55aおよび矩形部
55bからなる長孔55が穿設されると共に、円弧状部
55aおよび矩形部55b近傍にて、切り起こしされた
一対の脚部56a、56bおよび57a、57bが設け
られている。
脚部56a、56bには、第1図(A)および第4図に
示す如くの、支持部材59がコイルばね60によって反
吐方向の回動力が付勢された状態で軸61によって枢支
され、通常警よ第4図で実線で示す如く、透孔62を介
して箱体51内にそのフック部59a//1進入してい
る。
一方、他の脚部57a、57bは、第1図、第6図(A
)(B)で示す如く、下部の軸63aによって回動自在
に枢支されている係止部材63との間にコイルばね64
が張架されて、この係止部材63に時計方向の回動力を
付勢している。なお、65.65は係止部(Ac1の回
動を許容するための透孔である。
一方、箱体51の下面部は第1図および第3図で示すよ
うに、後壁51eの両端部近傍に、先端部のフック66
aを互いに対向さUて軸67に枢支された一対の動作レ
バ66が、1イルばね68によって互いに向い合うよう
に回動力を付勢されている。なお、51f、51fは一
対の動作レバ66の回動運動を許容するために箱体51
に設(プられた孔である。
また、後壁51eの中央部には、後壁51eとの間に架
設されたコイルばね69よって前面壁51b側に向って
常時押圧されたストッパ部材70が、その上部の突起部
70a、70bを上面部51aに穿設した一対の溝部7
1.71に案内支持されている。
ストッパ部材70は、第5図に拡大して示す如く、第1
0図および第8図に示したディスク載置部材2の蓋部1
8に形成した四部27〜29の形状と対応して、前方の
両端部に一対の突起部70c、7Qdと、これらの間に
段差部70[を介して突出した突起部70eを一体形成
しである。すなわち、後述するディスク収納ケースにの
装填時、ディスク載置部材2の凹部27〜29とストッ
パ部材70の各突起部70c〜70eがそれぞれ嵌合し
て、ディスク載置部材2のディスク保持手段A内での水
平位置が確保され、ディスク3の駆動時にはこれの安定
した回転が行なわれることになる。
前記ディスク胃降手段Bは、下面部を開口して偏平型に
プレス成形された箱体の上面のシャーシベース50上に
配置された一対の案内部材72゜72、およびこれらの
案内部材72に摺動自在に嵌挿される摺動部材73より
大略構成しである。
案内部材72.72は、例えば合成樹脂などによって断
面形状が略コ字形に形成されると共に、底部72eの突
起部72bによってレール部72aを構成し、これらは
前記ディスク保持手段Aの箱体51の側壁51c、51
dを嵌挿する間隔を有して互いにその開口を対向させた
状態でシャーシベース50上に固定されている。また、
側部72Cには前記箱体51のスリーブ54をガイドす
る一対の長孔72dが−F下方向に穿設されている。
一方、摺動部材73は、平板状の基部73aと、この両
端部に立設した一対のアーム部73b、73Cとにより
略コ字状に形成されて、例えば合成樹脂などで一体形成
し、これらの一対のアーム部73b、73Cは、基部7
3aを機器の後方に配置した状態で案内部材72.72
のレール部72a、72a上に摺動自在に嵌挿されてい
る。
基部73aの中央部には、シャーシベース5゜に植設さ
れた軸86に案内される長孔74が長手方向に穿設され
ている。従って、摺動部材73は案内部材72.72お
よび軸86によって上下・左右両方向に対して確実に規
制された状態で機器内を正確に摺動し、後述するディス
クセツティング時には、前記ディスク保持手段△を高い
I!lii度で胃降させることができる。また基部73
aには長孔74と直交した駆動孔76が穿設され、これ
に前記駆動機構りの後述する出力歯車93に植設された
駆動ビン97が挿通される。また、アーム部73b、7
3cには、前記案内部材72.72の長孔72dと対応
した位置にそれぞれ一対のカム溝758.751)が形
成されている。これらのカム溝75a、75bおよび長
孔72dを介して、前記ディスク保持手段Aのスーリブ
54.54が挿通される。
102.102は箱体51のカムビン53,53とシャ
ーシベース50に植設したビン103゜103との間に
張架したコイルばねで、ディスク保持部材Aは、このば
ね102,102およびディスク押圧手段Cに付勢され
た後述するコイルばね83によって常時下降力が付与さ
れている。
カムm7’5.75は、上下にズして、且つ互いに平行
に形成された平行部75a、75bと、機器の前方にか
けて傾斜した傾斜部75cとによって略Z字状に形成さ
れている。従って、摺動部材73が駆動機構りによって
×1方向に移動する際、ディスク保持手段へが案内部材
72およびカム溝75.75によって正確にIl’T”
する。
77はディスク3を載置して回転駆動されるターンテー
ブルで、これは第1図(C)に示す如く、シャーシベー
ス50の下面に固定された駆動モータ78の軸に固定さ
れ、前記摺動部材73の基部73aと一対のアーム部7
3b、73Gとによって形成される空間部内に配置され
る。なお、79はシャーシベース50に穿設した開口で
あり、この間ロア9を介して図示せぬ光学的ピックアッ
プ部が回転するディスク上を相対的に走査して既記緑信
号を再生する。
80a、80bはシャーシベース5oの後端部にて切り
起された一対の軸受部で、ディスク押圧手段Cの腕部8
1に垂下した一対の脚部81a。
81bを軸82によって支持しである。このディスク押
圧手段Cの軸受部80a、80bの支持によって、ディ
スク押圧手段Cはシャーシベース50上で、前記ディス
ク保持手段△を挾む如くこの上に配置される。
83は軸82に嵌挿したα巻されたコイルばねであり、
一端部83aをシャーシーベス50の後壁50aに係止
し、他端部83bをディスク押圧手段Cの腕部81に係
止して、このディスク押圧手段Cにディスクを押圧すべ
く反時計方向への回動力を付勢している。
また、85は腕部81の下部に立設された軸部で、この
軸部85を支点としてコイルばね83の弾性力によって
前記箱体51を上面から常時押圧している。従って、摺
動部材73の×1方向への摺動運動に伴ってディスク保
持手段Δが下降力ると、ディスク押圧手段Cがコイルば
ね83の弾性力によって同時に反時計方向に回動される
84は腕部81の先端部に取付けられたディスク押圧用
のコレット部である。
前記駆動機構D J、L第1図で示す如く、機器の後方
に配置された一連の歯車群より構成され、正逆転可能な
駆動モータ87の軸に取4=Jけられた小歯車88は、
IF11194に空転自在に支持されて小歯車90を一
体形成した大歯車89と噛合い、また小歯車90は他の
軸95に空転自在に支持され、且つ小歯車92を有する
大歯車91と噛合っている。
ざらに、小歯車92は軸96に空転自在に支持されてい
る出力歯車93と噛合っている。
出力歯車93上には駆動ビン97がシャーシベース50
上に突出した状態で植設されており、この駆動ビン97
はシャーシベース50に9設した半円弧状の案内溝98
を介して前記摺動部材73の基部73Hの駆動孔76に
挿通されている。
なお、99は案内溝98の一端部に突出した突起で、駆
動ビン97は案内溝98内を円弧状に往復運動する。従
って、駆動モータ87によって前記一連の歯車群を介し
て回転駆動される出力歯車96上の駆動ビン97に回動
運動が付与されると、この駆動ビン97によって摺動部
材73が×1゜X2両方向の摺動し、ディスク保持手段
Aの昇降動作を行なう。また、駆動ピン97の回動力は
駆動孔76に接線方向に作用するため、駆動モータ87
のトルクを小として、モータの容(6)が小さく、且つ
廉価となる。これに伴ない、機器内のスペースが有効に
利用できると共に、モータの発熱による機器の電気系統
の損傷を防止し得る。
なお、100.101はディスク保持手段Aに保持され
たディスク載置部材2の基準孔21,22と対応した位
置において、シャーシベース50上に立設した位置出し
ビンである。
ここで、本発明になる円盤状情報記録媒体駆動装置の具
体的な動作を説明する。
その内部にディスク3を収納したディスク収納ケースに
の装置内の挿入は操作者がケース本体1の後方識別部5
を把持して、第10図で示す如く、蓋部18を先導端と
して再生装置Sの開口部58よりガイドレール52.5
2に沿って機器の奥部に挿入し、その後ケース本体1を
引き抜くことにより行なう。
ディスク収納ケースKを再生装置Sの開口部58より矢
印×1方向に挿入すると、第4図で示すように、ケース
本体1の上面で、装置の支持部材5つが二点鎖線で示す
如く上方(時計方向)に回動して除去されてこれの侵入
を許容する。その状態で引き続きディスク収納ケース△
を押し続【ブると、これが装置の最奥部に至る前に、コ
イルばね68.68にて回動力が付勢された装置内の一
対の動作レバ(37,67がケース本体1の切欠部11
.12内に侵入すると共に、ディスク載置部材2のロッ
クアーム37.38の係1爪37a、38aをばね36
の弾性力に抗して動作レバ67゜67を係止し、ケース
本体1を係止していた突起部370.38Gが透孔13
.14から除去され、両者のロック状態を解除し、ケー
ス本体1は単独で×2方向への移動が可能となる。これ
と略同タイミングでディスク載置部材2の蓋部18が装
置のストッパ部材70と適切な嵌合となって水平位置が
確保される。そこで、ディスク収納ケース1〈をさらに
押すと、前記ストッパ部材70を後方から弾性的に押圧
しているコイルばねが若干撓んで、一対の係止部材63
.63が蓋部18の透孔30゜31を係止する。この係
止部材63.63の係止によってディスク載置部材2は
最終的に装置S内に残留保持されるので、装置Sより突
出することがない。この状態よりケース本体1を除去す
べく×2方向に逆に引き抜くと、支持部材59は第4図
に実線で示Qたように、ケース本体1の除去と同時に反
時S1方向に回動が許容されて、ディスク載置部材2の
支持孔23.24内に進入してこれを係止するので、デ
ィスク収納部材2は最終的に装置にセツティングされる
このセツティングにより、ディスク載置部材2は装@S
の前記係止部材63.63および支持部材59によって
Xl、X2両方向の移動が完全に規制され安定状態が保
たれる。また、ディスク載置部材2は上記した如く、ス
トッパ部材70および支持部材63との係合によって3
点で上下方向の移動をも規制されている。
そこで、再生装置Sの図示せぬ駆動操作ボタンを操作づ
°るど、駆動モータ87が正転し、出力歯車93の回転
によってこれの駆動ピン97が、第1図および第2図で
実線で示す位置から点線で示づ位置の突起99まで摺動
部材73を×1方向に連行しつつ移動する。この摺動部
材73の移動により、ディスク保持手段Aはカム溝75
に沿って低速状態で下降して、その下部の平行部75b
で停止する。
一方、ディス押圧手段Cは、前記した如く箱体51の上
面部51aに支持されているため、ディスク保持手段A
の下降と協働して下降する。
このディスク保持手段Aの下降に際して、そのディスク
載置部材2の基準孔21.22が装置の位置出しビン1
00,101に案内され駆動部に対する正確な位置決め
がなされる。これと同じタイミングでディスク3は第7
図で示す如く、二点鎖線で示す位置より実線で示すよう
に、ターンテーブル77上に載置された後、前記ディス
ク押圧手段Cのコレット部84との間に挾持されて演奏
可能な状態となる。この時、ディスク3とディスク載置
部材2との間に適切に間隙が正確に保たれディスク3の
安定した回転が望める。
そこで、ディスク駆動用のモータ78を回転駆動させる
と、ディスク3が所定の速麿で回転し、図示せぬ光学的
ピックアップ部がシャーシベース50の下部よりディス
ク載置部材2の長孔20を介してディスク3を半径方向
に相対的に走査して、既記緑信号を再生する。
仮に、ディスク載置部材2にディスク3が収納されてい
ない場合には、前記検出孔25.26を装置の図示せぬ
検出器が検出して再生が不可能となる。
次に、ディスク3の回収操作にってい説明する。
演奏終了後、再生装置Sの操作ボタンをディスク取り出
しモードとすると、駆動モータ87が逆転して、駆動ビ
ン97が案内溝98内を他の端部に戻りつつ摺動部材7
3を×2方向に連行でる。
この摺動部材73の摺動に伴なってディスク保持手段A
はシャーシベース50との間に張架されたコイルばね1
02および、ディスク押圧手段Cのコイルばね83の弾
性力に抗して両手段を上昇させるべくカム溝75上を上
昇する。
ディスク載置部材2はディスク保持手段Aと共に上昇し
て初期の位置に戻る。そこで、空のケース本体1をその
識別部5を上にして再び装置の開口部58よりガイドレ
ール52.52に沿って×1方向に挿入すると、第4図
に示す支持部材59がケース本体1の前端部に押圧され
て、ディスクセット時と同じく時計方向に逃げるように
回動く二点鎖線で示す)シて、これとディスク載置部材
2との係合を解除する。更にケース本体1を装置の最奥
部に至るまで挿入し続けると開口部4の一側が装置の動
作レバ66.66の基部を押圧し、第3図中二点鎖線で
示すようにこれを回動させてディスク載置部材2と装置
とのロック状態を解除する。これと同タイミングで係止
部材63がケース本体1の端部によって第6図(△)で
示す如く、上方に回動して蓋部18との係合を解除する
。またこれと同時に、ロックアーム37.38の突起部
37c、38Cがケース本体1の透孔13,14を再び
係止するので、ディスク載置部材2はケース本体1と共
に×2方向の移動が可能となる。
もし仮に、空のケース本体1を識別部5を下にした状態
で装置に挿入しようとすると、ディスク載置部材2の溝
部34.35とケース本体1の一対の案内ガイド部15
a、15bとの嵌合位置が一致しないため、これの挿入
が不可能と、なって誤挿入が防止できる。
従って、本発明になる円盤状情報記録媒体駆動装置は、
ディスク収納ケースに内に収納されたディスク3の信号
再生時および回収時、全く人の手でれることなく装置に
対する装填および回収が可能となって、既信号記録面の
損傷および汚染を防止し得る。
(効 果) 以上の如く、本発明になる阿盤状情報記録媒体駆動装置
は、収納された円盤状情報記録媒体を直接手で触れるこ
となく操作し得また、この円盤状情報記録媒体収納ケー
スを装置内に柵λAる際−上下逆に誤挿入されるのを防
止すると共に、装置と関連してディスク載置部材の確実
な水平状態のセツティングを行なってディスクおよび装
置の1ζ1傷を防止することができまた、従来の水平型
および垂直型ローディング414Mを備えた再生装置の
ように、駆動機構が複雑になることがなく、且つ高さ方
向が大となるようなことがなく、装置の駆動機構を簡素
化して廉価に構成できるなどの特長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる円盤状情報記録媒体駆動装置の一
実施例を示し、同図(A)は平面図、同図(B)は正面
図、同図(C)は右側面図、第2図は装置の主要部の基
体部を示す部分的な分解斜視図、第3図は箱体内におけ
るディスク収納ケースの装填状態を示す背面図、第4図
は再生装置の支持部材とディスク載置部材との係合およ
び解除状態を示す一部縦断側面図、第5図は再生装置の
ストッパ部材の外観斜視図、第6図(A>(B)は係止
部材の動作状態を示す断面図、第7図はディスク載置部
材内のディスクがターンテーブル上に載置される状態を
示す側面図、第8図は本発明装置に適用し得るディスク
収納ケースを示し、1内部のディスク載置部材を一部突
出させて上半体の一部を破断した状態を示す図であり、
同図(A)は側面図、同図(B)は上面図、第9図はW
18図中ディスクが収納された状態を示すY−Y線にお
けルw11Ii側面図、第10図はディスク載置部材の
背面図である。 A・・・ディスク保持手段、B・・・ディスク昇降手段
、C・・・ディスク押圧手段、岬・・駆動機構、K・・
・ディスク収納ケース、 1・・・ケース本体、2・・・ディスク載置部材、3・
・・ディスク、5・・・識別部、 11.12・・・切欠部、13.14・・・透孔、15
a。 15b・・・案内ガイド部、16・・・ディスク収納四
部、17・・・ディスク載置部、18・・・蓋部、19
・・・ターンテーブル挿通孔、21.22・・・基準孔
、23.24・・・支持孔、25.26・・・ディスク
検出孔、27,28.29・・・支持凹部、33.34
・・・溝部、35・・・円弧状突起部、37.38・・
・ロックアーム、50・・・シャーシベース、52・・
・ガイドレール、53・・・カムビン、55・・・長孔
、58・・・開口部、59・・・支持部材、63・・・
係止部材、66・・・動作レバ、70・・・ストッパ部
材、72・・・案内部材、73・・・摺動部月、75・
・・カム溝、76・・・駆動孔、77・・・ターンj−
プル、81・・・腕部、83・・・コイルばね、84・
・・コレット部、87・・・駆動上−タ、100.10
1・・・位置出しビン。 第3図 第4図 第6図 702)’Io化

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円盤状情報記録媒体を載置したディスク載置部材を収納
    保持するディスク昇降手段と、前記ディスク保持手段と
    係合しており前記保持手段に保持されるディスク載置部
    材を案内してこれを冒降させるディスク昇降手段と、前
    記ディスク昇降手段を摺動自在に案内づる案内手段と、
    前記ディスク保持手段の移動に応じて移動して円盤状情
    報記録媒体を押圧するディスク抑圧手段と、前記円盤状
    情報記録媒体を載置して回転駆動されるターンテーブル
    と、前記ディスク昇降手段を駆動する駆動機構とよりな
    ることを特徴とする円盤状情報記録媒体駆動装置。
JP59100151A 1984-05-18 1984-05-18 円盤状情報記録媒体駆動装置 Pending JPS60243855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59100151A JPS60243855A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 円盤状情報記録媒体駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59100151A JPS60243855A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 円盤状情報記録媒体駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60243855A true JPS60243855A (ja) 1985-12-03

Family

ID=14266316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59100151A Pending JPS60243855A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 円盤状情報記録媒体駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60243855A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62150791U (ja) * 1986-03-14 1987-09-24
JPS6386184A (ja) * 1986-09-29 1988-04-16 Seiko Epson Corp ディスクカートリッジ装填装置
EP0293150A2 (en) * 1987-05-23 1988-11-30 Sony Corporation Recording/reproducing apparatus for a disc cassette
JPH0536186A (ja) * 1991-07-30 1993-02-12 Nec Corp デイスクカートリツジのローデイング機構

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613562A (en) * 1979-07-13 1981-02-09 Toshiba Corp Equipping unit for magnetic disk cartridge
JPS576462A (en) * 1980-06-11 1982-01-13 Toshiba Corp Loading mechanism of magnetic disk cartridge
JPS58108056A (ja) * 1981-12-18 1983-06-28 Hitachi Ltd カセツト装着装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613562A (en) * 1979-07-13 1981-02-09 Toshiba Corp Equipping unit for magnetic disk cartridge
JPS576462A (en) * 1980-06-11 1982-01-13 Toshiba Corp Loading mechanism of magnetic disk cartridge
JPS58108056A (ja) * 1981-12-18 1983-06-28 Hitachi Ltd カセツト装着装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62150791U (ja) * 1986-03-14 1987-09-24
JPS6386184A (ja) * 1986-09-29 1988-04-16 Seiko Epson Corp ディスクカートリッジ装填装置
EP0293150A2 (en) * 1987-05-23 1988-11-30 Sony Corporation Recording/reproducing apparatus for a disc cassette
JPH0536186A (ja) * 1991-07-30 1993-02-12 Nec Corp デイスクカートリツジのローデイング機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4941140A (en) Optical disc player
US6137770A (en) Disk cartridge which has a recess whose height indicates the type of disk contained by the cartridge
US4821124A (en) Disc case having removable disc and sub-turntable
JPS60217576A (ja) デイスクケ−ス
JPS60243855A (ja) 円盤状情報記録媒体駆動装置
EP0697694B1 (en) Optical disk recording and reproducing apparatus
KR20040086799A (ko) 셔터 개폐 기구 및 디스크 드라이브 장치
JPS6323807Y2 (ja)
JPS6319956Y2 (ja)
JP3030894B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP4185244B2 (ja) ディスク再生装置
JP3297991B2 (ja) 記録装置
JPS60224169A (ja) 円盤状情報記録媒体収納ケ−ス
JPH10283710A (ja) ディスク記録及び/又は再生装置
JP2951174B2 (ja) ディスク駆動装置
JPH0223948B2 (ja)
TW200423089A (en) Disk drive apparatus
JPH0348781Y2 (ja)
JPH039558B2 (ja)
JP3070115B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPS60224166A (ja) 円盤状情報記録媒体収納ケ−ス
JPH0418131Y2 (ja)
KR100289527B1 (ko) 수동형 셔터를 갖는 카트리지
JPS60224168A (ja) 円盤状情報記録媒体収納ケ−ス
JPH01102787A (ja) デイスクカートリッジ