JPS602212B2 - 積載物積下し用車両 - Google Patents

積載物積下し用車両

Info

Publication number
JPS602212B2
JPS602212B2 JP52030989A JP3098977A JPS602212B2 JP S602212 B2 JPS602212 B2 JP S602212B2 JP 52030989 A JP52030989 A JP 52030989A JP 3098977 A JP3098977 A JP 3098977A JP S602212 B2 JPS602212 B2 JP S602212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivot
vehicle
chassis
connecting rod
unloading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52030989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52112907A (en
Inventor
アントワ−ヌ・コロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BENNU MARERU SA
Original Assignee
BENNU MARERU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BENNU MARERU SA filed Critical BENNU MARERU SA
Publication of JPS52112907A publication Critical patent/JPS52112907A/ja
Publication of JPS602212B2 publication Critical patent/JPS602212B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/64Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading the load supporting or containing element being readily removable
    • B60P1/6418Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading the load supporting or containing element being readily removable the load-transporting element being a container or similar
    • B60P1/6463Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading the load supporting or containing element being readily removable the load-transporting element being a container or similar fitted with articulated beams for longitudinal displacement of the container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は″ISO″(規格化)コンテナの取扱い及び搬
送のための積載物積下し用車両より特定的には改良準ト
レーラーに係る。
この種の車両は、本出願人によるフランス特許第15磯
252号に開示されている。
規格寸法及び規格重量を有するコンテナは、国際間の地
上輸送、海上輸送又は航空輸送に現在使用されている型
のものである。これらのコンテナは、それらの補強部材
の構造に関していくつかの変動部材を含む。
これらの補強材は特に、コンテナの底部下方に配置され
ている藤部材と長手部村とから成り、コンテナを車両に
頚込むために長手方向に移動させるときにコンテナの底
部を支持すべく備えられているいくつかの取扱い装置と
両立することができない。コンテナが車両のシャシに備
えられている走行装置に支持されるために、横部村のみ
を備え下部長手部材を備えていない場合にも、両立不可
能なことは明らかである。下部長手部材が備えられてい
る場合、コンテナがローラに支持されて前進するときの
局部的応力を支え得るために、該長手部材が更に、中実
ウェブを含んでいなければならない。しかし乍らいよい
よ、例えば取扱いフオークを挿入させ得べく、コンテナ
の下部長手部材のウェブに関口部が形成されている。本
発明の目的は、規格化コンテナの積込み又は積下しが可
能であり且つコンテナが移動するときにコンテナが常に
その前端又は後端によって支持されているような準トレ
ーラー車両を提供することである。
本発明の準トレーラー車両は、その上に2対の連結ロッ
ドを介して中間シャンが戦層されている主シャンを含ん
でおり、2対の連結ロッドは、少くとも1個の実質的に
水平な後動ラムにより制御され且つ水平横ピボツトによ
って1方がシャシの中央部他方が中間シャシの前部に枢
着されている1対の前部連結ロッドと、1端が実質的に
水平な横ピボットによってシャシの後部に松着されてい
る1対の後部連結ロッドとから成る。
本発明の特徴は、各後部連結ロッドの池端が中間シャシ
則ち回動シャシの長手方向ガイド内を摺動する横ローラ
を支持しており、前部連結ロッドが前方に回敷する行程
では、ガイドの後端がスピンドルに当俵して後部連結ロ
ッドの回動を生起することである。本発明の付加的特徴
によれば、ガイドの後端に上方拡大部が形成されており
、ガイドの後端がスピンドルの位置に到達すると直ちに
ローラが該拡大部に係台する。
他方、前部連結ロッドが前方への回勤行程を終了すると
後部連結ロッドの横ピポット軸がスピンドルのピボッド
の後方に位置する。本発明の付加的特徴によれば、後部
連結ロッドは、回動シャシ則ち中間シャシを包囲してお
り、各連結ロッドから1個のアームが延長されていり、
該アームの自由端は地上支持ローラの1機に連結されて
おり、該ローラは、長手方向の実質的に鉛直な平面内で
ペント状の形状を有する2個の連結ロッドの間に固着さ
れている。
本発明の付加的特徴によれば、中間シャシは、実質的に
水平な横ピボットの回りを回動するブラケットを備えて
おり、該ブラケットは、相互に直交する2個の部、即ち
、底部が中間シヤシの中央部に枢着され且つ中央部が制
御ラムの1端に松着されている主部と、自由端がコンテ
ナ等に固着するための手段を備える補助部とから成り、
該制御ラムの対向端は中間シャシの後部の1点に枢着さ
れている。
本発明の付加的特徴によれば、ブラケットの補助部の自
由端に備えられている固着部材は、前記部に浮動式に装
着されているピボットバーから成り、ピボツトバーの長
欧は横断方向の実質的に水平な位置の回りを揺動し得る
本発明の付加的特徴によれば、ピボットバーは1個の横
ピボットに固着されており、該ピボツトの両端は、両側
からピボツトバーを侠持している2個のサイドプレート
に係合している。
前記ピボットの軸はプラケットの主部の長軸に実質的に
平行である。ブラケットのベースに近接して配置されて
いる第1サイドプレートは、僅かな遊隙をもって前記ピ
ボットを受容する円形関口部を有しており、ピボツトバ
ーに関してプラケツトバーに関してブラケットのベース
の反対側に配置されている第2サイドプレートは、プラ
ケツトの2個の部が形成する平面に対して垂直な細長関
口部を有する。本発明の付加的特徴によれば、ビポット
バーの各端部は回動し得る挟持板を備えており、該挟持
板の中央部はピボットバーに枢着されている。
該侠持板の1個は該挟持板の回動を制御すべく機能する
制御手段に連結されており、対向端の内面には、規格化
コンテナの隈部材所謂、、コーナー・フィツティング^
に形成されている関口部の内部に鼓入し得るべグが備え
られている。本発明の付加的特徴によれば、挟持板の回
動を制御する手段は、ピボットバーの両側に各1個のレ
バーから成り、該レバーは、整列する3個のピボットに
よって夫々クロスバーの定点と、連結ロッドの第1端と
中央ラムの1端とに枢着されている。
連結ロッドの他端は対応する挟持板の1端を同時に松着
されている。中央ラム自体は2個の挟持板を同時に作動
させるために2個のレバーに枢着されている。平行なピ
ボットを含む枢着機構アセンブリは、挟椿板の閉塞行程
が終るときの各レバーの位置が、連動ロッドとしバーと
のピポット軸が、1方ではしバーとピボットバーとのピ
ボット軸と連結ロッドと挟持板とのピボッド軸との間に
位置しており、他方ではこれらの2個の軸と一直線にな
っている位置をやや越えた位置になるように装着されて
いる。本発明の付加的特徴によれば、ピボットバーはプ
ラケットのベースに近接して、ピボットバーの最軸に平
行に伸延する1個のアングル部材を備えており、該アン
グル部材は、2個のりンクを介して前記と同一方向に平
行な軸に沿って該ピボットバーに枢着されており、該2
個のりンクは、プラケットの補助部のベースの反対側に
配置されている第1リンクと、ブラケットの補助部のベ
ースに近接して配置されている第2リンクとから成り、
第2リンクのピボット軸間の間隔は第1リンクのピボッ
ト鞠問の間隔より大である。
本発明の付加的特徴によれば、ブラケットの補助部の末
端は、種々の高さの規格化コンテナの取扱いを可能にす
るためにいくつかの位置に挿入され得るスライドを備え
る。
本発明の付加的特徴によればピボットバーは、プラケツ
トの補助部のベースの方向に於ける第1リンクの回動を
制限するストッパと一体的である。
枢着機構の配備により、ピボットバーがコンテナの前部
上緑に接近するときはアングル部材の2個の内表面が夫
々コンテナの1表面の縁部に係合して侠持板の回動を制
御し得る位置にピボットバーを維持し各べグがコンテナ
の隅部材の側面間口部に確実に搬入する。引続きブラケ
ツトが車両の前方に回敷してコンテナの前部を特上げる
ときは、アングル部材の離脱を容易にするためにべグが
細長関口部内を僅かに移動し、更にコンテナに対するピ
ボットバーの回転により駆動モーメントが発生し、該駆
動モーメントはアングル部材の撤退を制御する効果を有
する。添付図面に示す非限定的具体例により本発明を更
に説明する。
特に第1図から第3図には主シャシ1を有する本発明の
準トレーラーが示される。
主シャシ1は、後方に2個の車軸2に夫々装着された車
輪71を備え且つ前方にスワンネック3を備えており、
後者は道路トラクタの連結プレートに支持されるように
構成されている。主シャシ1に回動中・間シャシ4が戦
遣されており、主シヤシは、1対の前部連結ロッド5と
1対の後部連結ロッド6とを介して中間シャシに連結さ
れている。前部連続ロッド5は回動シャシの前部機ピボ
ツト7と主シャシ1の中央の横ピポツト8との間に枢着
されている。更に連結ロッド5は、前記連結ロッドの中
央に近接して配置されている横ピボツト9により伸縮手
段としてのラム11のロッド10の自由端に夫々枢着さ
れている。各ラム11のシリンダ12の自由端は主シャ
シ1の前部横ピボツト13に枢着されている。後部連結
ロッドは夫々準トレーラーの長手方向鉛直平面内で屈曲
部を形成しており、それらの1機がシャシ1の後部の穣
ピボット14に枢着されており、それらの別の自由端は
同じ1個の横方向安定ローラ15を支持しており、該ロ
ーラによって両方の自由端が連結される。2個の連結ロ
ッド6は、主シャシ1と回動中間シャシ4とを同時に包
囲しており、連結ロッド6の屈曲部には中間シャシ4の
ガイド17に係合する係合部を構成する回転体としてロ
ーラ16が夫々取り付けられている。
ガイド17は回転中間シヤシの長手部材19内の長手方
向に形成されている2個の関口部18から成る。
各関口部は後端部の上方向の拡大部分20を有する。回
動中間シャシ4は、相互に直交する主都21と補助部2
2とから成るプラケツトを備える。
宇部21は1対の長手部材23から成り、そのべ−スは
2個の長手部材19の中央部分を通過する機軸24に沿
って中間シヤシに枢着されている。各長手部村23は伸
縮手段としてのラム25を介して同じ側に配置されてい
る長手部材19に連結されており、ラム25のロッドは
長手部材23の中央部に枢着されており、ラム25のシ
リンダは長手部村19の後部に枢着されている。ブラケ
ツトの補助部22は、1対の煩斜棒26を含んでおり、
該鏡斜棒は夫々ベースが長手部材23の1機に固着され
、補助部の中央部で合体して入れ子式ロッドとして伸延
している。
該入れ子式ロッドは、外側部27と内側部28とから成
り、外側部27の内部で軸方向に固定されている長手方
向ネジ29の作用により内側部28が外側部27内を摺
動する。ネジ29は図示しないつまみと一体的であり、
該つまみによりネジを回転させて内側部28のベースに
形成されているネジ穴に多かれ少なかれネジ込むことが
可能である。横スピンドル30を受容すべく備えられて
いる孔の位置により決定されるいくつかの相互位置で入
れ子式ロッドの2個の部27.28を固定するために、
1個の横スピンドル30が同時に2個の部27,28を
貫通する。(第6図)。入れ子式ロッドの内側部28の
自由端は、2個のサイドプレート31,32と一体的で
あり、該サイドプレートは横ピボットバー33の両側に
係合する。
ピポツトバー33に関してブラケツトの主都21のベー
スに近接して配置されているサイドプレート31は、ピ
ボツトバーの中央部の横断方向に係合しているピボツト
35の1機を僅かな遊隙をもって受容する円形関口部3
4を有している。ピボツトバーに関して第1サイドプレ
ートに対向して配置されているサイドプレート32は、
車両の主軸に関して機方向に細長い形状であり且つピボ
ツト35の他端を受容する関口部36を有する。この連
結装置は、ブラケットとピボットバーとの間に1種の自
在継手を構成しており、従ってピボットバーは、車両に
関して横方向の中央位置の回りを揺動することによって
浮動し得る。(第6図〜第8図)。ピボツトバ−の各自
由端は、ピボツト38を介して挟持板37の中央部に枢
着されている。
ピボット38の軸は、ブラケットの補助部22の入れ子
式ロッドの長藤に平行である。各挟持板37の1端は、
その内表面にべグ39を備える。
他方、各侠持板の他端は、ピボツト38に平行なピボッ
ト41を介して連結ロッド40の端部に枢着されている
。各ロッド40の対向端部は三角レバー43のピボット
42に枢着されており、該レバーの第2ピボット44は
ピボットバー33に枢着されている。油圧ラム45の両
端は、2個のレバー43の第3ピボット46によりこれ
らのレバーの間に松着されている。全体として全部のピ
ボットが平行な松着機構が形成される。更に、ラム45
が収縮したときに挟持板37が開くように、即ちべグ3
9が外側へ移動するように、且つ前記ラムを伸長したと
きに挟持板が閉じられるように種々の構成部材の相対寸
法を選択する。このような閉鎖運動は、死点を僅かに過
ぎると終結する。死点に於いて、各側のピボット41,
42及び44は一直線になり、ピボット42はピボット
41と44との間に位置する(第8図)。ブラケットの
主部21のベースの方向に向いているピボットバ−33
の面に、第9図〜第11図に詳細に示されている枢着ア
ングル部村が備えられている。
アングル部材47の背面は、その長藤に平行な2個のピ
ボツト軸48,49を含んでいる。
リンク50‘ま、ブラケットの補助部の自由端に近接し
てピボットバーに接合されているサポート52と一体的
なピボット51にピボット48を連結する。リンク50
より長いリンク53は、ブラケツトの補助部のベースに
近接してサポート52と一体的なピボット54にピボッ
ト49を連結する。ピボットバーと一体的なストツパ5
5が、ブラケットの補助部のベースの方向でリンク50
の回動を制限する。他方、リンク53の長さは、一直線
に配置されたピボット49,51及び54により形成さ
れる平面のやや前部にビポット48が配置される位置で
リンク53がピボットバーに対して実質的に降下してい
るような長さを選択する。ァセンプ川ま、規格コンテナ
56の積込み、搬送及び積下しを確保する(第12図)
。前記の如きコンテナが各隅に、、コーナー・フイツテ
イング″と称する隅部材57を備えてさえいれば、前記
の如きコンテナの外側補強材がいかなる種類のものであ
っても、積込み、搬送及び積下しが確保される。作動は
下記の如くである。
地上に置かれた規格化コンテナ56をトラクタ車両48
の後部に連結された準トレーラーに積込むために(第1
2図)、先ず準トレーラーとコンテナを一列に配置し、
コンテナの前方に例えば約3仇の間隔58を隔てる。
ラム11を伸長させ、前部連結ロッド5を後方に回動さ
せる。
他方、該連結ロッドは回鰯シャシ4を後方に移動させる
。該シャシ4は、ローラ16が開口部18の後上方拡大
部20は捉えられている間は後部連結ロッド6のピボッ
ト14の回りを回動する。後部連結ロッド6の安定ロー
ラー5が地面と接触すると直ちに、これらの連結ロッド
はもはや回敷できない(第13図)。しかし乍ら前部連
結ロッド5は運動を継続し、従って、ローラ16は拡大
部20から脱出してガイドを形成している閉口部18内
を移動する。この段階では中間シャシの大部分がローラ
15を介して支持され、もはや車軸2により支持されな
い。ラム11の伸長行程が終了する時点で、回動シャシ
4の後部点59が地面に接する(第14図)。次に、入
れ子式ロッド27,28の伸びが使用コンテナ56の高
さと確かに一致することを確認した後に、ブラケット2
1,22を後方に回動せしむべくラム25を収縮する。
(第15図)。もし、そうでない場合、ロックスピンド
ル30を抜出し、所望の伸びに到達するまでネジ29(
第6図)を回転させて前記入れ子式ロッドを調整する。
次に新しい孔にスピンドル30を挿入する。ピボツトバ
ー33をコンテナに接近させるときは、ラム45を収縮
させる。
この収縮のときに2個の挟持板37は開いたままであり
(第8図)、アングル部村47(第10図)の内表面に
コンテナが加える垂直方向の力と水平方向の力とにより
(アングル部材47と係合するコンテナの前上方隅で)
リンク50がストッパ55を押圧する。アングル部材4
7が、コンテナの両側で隈部材の上面と前面とに十分に
支えられると、ラム45を伸長して挟持板37を再び閉
じることができる。このときに、挟持板の各べグ39は
自動的に隅部材の開○部60の内部に係合する。
準トレーラーがコンテナに対して完全に一列に配置され
ていない場合にもピボットバーをコンテナに連結し得る
ことが理解されよう。
配列上の失敗は、サイドプレート31,32の間のピボ
ツトバーの揺動によって任意に補正し得る。トラク夕4
8の運転手は、コンテナに対する準トレーラーの中心決
めをやり直すために任意にトラクタのステアリングを行
なって運転室から作動を制御し得る。コンテナとピボッ
トバーとの連結点がコンテナの頂部に位置するのでコン
テナに対する準トレーラの中心が極めて容易である。従
って運転手は、移動したり後部の観察者を使用しないで
運転室からコンテナの上部を見ることができる。次にラ
ム25(第16図)を伸長してブラケット21−22を
前方へ回動させる。この運動によって準トレーラーのア
センブリが後退し、中間シャシ4はコンテナの下部に係
合する。他方、コンテナは、コンテナの下部隈部材と地
面との接触線に一致する軸の回りを回動するのみである
。運転手は、続いて中心決めが不完全な場合これを修正
するためにトラクタのステアリングを行なう。この間に
べグ39は関口部60の内部でやや移動する。従ってア
ングル部材47はコンテナともはや接触していない。コ
ンテナ56に対するピボットバー33の回転が駆動モー
メントを発生させ、この結果、リンク50がストツパ5
5の反対方向で第11図に示す軌道の位置まで回動する
のでアングル部材47は撤退する。ブラケット21−2
2が前方移動行程を終了すると、回動中間シャシ4の後
部点59がコンテナの後下部隅部材の下方に係合する。
次に後方の油圧ロック装置62(第2図)を作動させる
。この結果、コンテナが再び横中の方向で正確に中心決
めされる。同時にこの装置は、後下部隈部材によって搬
送中のコンテナを確実に垂直に保持する。次にラム11
を収縮して、回動シャシ4を再び前方へ引き戻す。他方
シャシ4は安定ローラ15を介して地面に支えられつつ
前進する(第17図)。積荷の重心61が2個の後部車
軸2の軸に関して偏位している場合にも、後部連結ロッ
ド6により支持されている。−ラ15は準トレーラーを
完全に平衡させ得る。前部ラム11とシヤシ4とが移動
行程を終了する少し前に、ローラ16が関口部18の後
端部に到達し、再び拡大部20に係合して連結ロッド6
を前方に回動させる。
アセンブリの出発準備が完了すると、(第18図)、安
全装置が後部ロック装置をロック位置で固定する。後部
連続ロッド6を地面に接触させて積下し作業を行うとき
にのみロック解除が可能である。本発明の準トレーラー
の主な利点の1つは、コンテナの把持と支持とが、コン
テナの規格化部分のみによって、即ち隅部材のみによっ
て行なわれることにある。
準トレーラーは、公知のこの種の菱檀の如くケーブルウ
ィンチを備えていない。更に公知の準トレーラーは、い
まいま、回動シャシから独立して制御される後部支持ス
タンド又は安定スタンドを備える。前記の如きスタンド
の支持ローラの直径は小さいので、地面に凹凸がある場
合、後退するときに該スタンドが動かなくなる恐れがあ
る。本発明では、準トレーラーが後退したときに回動シ
ャシ4が地面に接触していても連結ロッド6により構成
されるスタンドが地上に支持されていないような寸法の
装置を用いることによって前記の如き欠点を除去し得る
。作業全体に亘ってコンテナを25o以上の角度に回動
させることはない。
従ってブラケットの補助部22を介して回動シャシ4に
平行に加えられねばならない最大けん引力は常にコンテ
ナの重量の半分以下である。このことは制動力に関する
規格に適合する。該規格によれば、ブラケツトの補助部
は、コンテナの重量の1/2に等しい水平方向の力に抵
抗することが可能でなければならない。更に、搬送中、
コンテナは下部隅部材によって機成される4個の固定サ
ポートによって準トレーラーに支持されており、ロック
装置に支持されない。最後に準トレーラーは、トラクタ
の運転室からの作業の安全及び制御を確保するための種
々の装置を備える。
油圧回路のいずれかが故障又は漏れを生じる場合、コン
テナのロック装置が開くことはできない。バイパスと制
流器とが、特にラムが移動行程を終了する時点の圧力装
置と油圧装置との保護を確保する。安全装置は、コンテ
ナが″搬送″位置にあるときにブラケットの起動を阻止
する。コンテナを準トレーラーに横込む間及び搬送の間
に、トレーラーに薮持板が開かないように固定べグを備
える秋持板と連結して別の安全装置がピボットバーに配
備されている。
準トレーラーは弾性パイプと安全連結臭とによってトラ
クタ48に連結されている。
・トラクタは、高圧の油圧ポンプと、タンクと、遠隔制
御ェミッタとを備えていなければならない。分配袋層は
準トレーラーに固着されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の準トレーラーの斜視図、第2図は前記
準トレーラーの平面図、第3図は前記準トレーラーの側
面図、第4図及び第5図は夫々継続的作動段階を示す準
トレーラーの別の側面図、第6図はピボットバーとブラ
ケットとの連結を示す部分斜視図、第7図は第3図の肌
線に沿ったピボットバーの別の部分図、第8図は第3図
の肌線に沿ったピボットバ−の説明図、第9図〜第11
図は夫々枢着アングル部材とその種々の作動段階を示す
ビポットバーのK−X線断面図、第12図〜第18図は
夫々準トレーラーの種々の作動段階を示す側面図である
。 1……主シヤシ、4……中間シャシ、5,6……連結ロ
ッド、1 1……ラム、15,16……ローラ、25…
…ラム、29……ネジ、31,32……サイドプレート
、33……クロスバー、37…・・・挟持板、56・・
・・・・コンテナ。 OGIFIG.2 FIG.3 FIG5 FIG7 FIG.ム FIG5 FIG.8 OG9 FIGIO FIG.11 FIG.12 「IG13 。 G仏FIG,15 FIG16 FIG.「7 FIG「8

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車輪が取付けられた主シヤシ1、車輪が取付けられ
    た車両の進行方向に移動自在に主シヤシ上に載置された
    中間シヤシ4、車両の進行方向で車輪より前方において
    主シヤシ1に取付けられたピボツト8と中間シヤシ4の
    前記とに回動自在に枢着された前部連結ロツド5、主シ
    ヤシに枢着された一端と前部連結ロツド5の両端間の部
    位に枢着された他端とを有する伸縮作動手段11、中間
    シヤシ4の後方部分においてその長手方向に形成された
    ガイド17および車輪より後方で主シヤシ1に枢着され
    たピボツト14と、ガイド17と係合して中間シヤシの
    前記移動を案内する係合部16と、車輪の接地面と接触
    して中間シヤシ4を支持する端部とを有する後部連結ロ
    ツド6より成り、該ガイド17の長手方向前端と後端間
    の長さは、伸縮作動手段11の作動によって前部連結ロ
    ツド5がピボツト8を中心にして一方向に回動し、中間
    シヤシが車両の長手方向で斜め下方に後退しその後端が
    接地面と近接すると、該係合部16がガイド17の該長
    手方向前端と当接し、後部連結ロツド6を前記ピボツト
    14を中心にして回動させ、中間シヤシを支持する前記
    端部を前記接地面と接触させ、前部連結ロツド5が他方
    向の回動して中間シヤシ4が前進すると、その前進移動
    の終了近くにおいて係合部16がガイドの前記長手方向
    後端と当接するように決められている積載物積下し用車
    両。 2 該ガイド17は中間シヤシ4内に形成された長い開
    口部18であり、該係合部16はこの開口部18に沿っ
    て相対的に移動するようになされた特許請求の範囲第1
    項に記載の車両。 3 上記案内用の開口部18は後端部に上方への拡大部
    20を備えており、中間シヤシ4が前進してその終了近
    くに達すると該係合部16が該拡大部20内に係合し、
    この時係合部16は後部連結ロツド6のピボツト14に
    より前方に位置することを特徴とする特許請求の範囲第
    2項に記載の車両。 4 上記係合部16は案内用の開口部18内を転動する
    回転体である特許請求の範囲第1項から第3項のいずれ
    かに記載の車両。 5 主シヤシ1に枢着された伸縮作動手段11の枢着部
    位は前記作動手段11が伸長すると中間シヤシ4が後退
    するように前部連結ロツド5のためのピボツト8より前
    方に位置していることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項から第4項のいずれかに記載の車両。 6 伸縮作動手段11はシリンダとピストンより成るラ
    ムである特許請求の範囲第1項から第6項のいずれかに
    記載の車両。 7 後部連結ロツド6のピボツト14と、係合部16と
    、中間シヤシの支持部とはそれぞれ三角形の各頂点に位
    置していることを特徴とする特許請求の範囲第1項から
    第6項のいずれかに記載の車両。 8 車両が準トレーラーであることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項から第7項のいずれかに記載の車両。 9 車輪が取付けられた主シヤシ1、車輪が取付けられ
    た車両の進行方向に移動自在に主シヤシ上に載置された
    中間シヤシ4、車両の進行方向で車輪より前方において
    主シヤシ1に取付けられたピボツト8と中間シヤシ4の
    前部とに回動自在に枢着された前部連結ロツド5、主シ
    ヤシに枢着された一端13と前部連結ロツド5の両端間
    の部位とに枢着された他端とを有する伸縮作動手段11
    、中間シヤシ4の後方部分においてその長手方向に形成
    されたガイド17および車輪より後方で主シヤシ1に枢
    着されたピボツト14と、ガイド17と係合して中間シ
    ヤシの前記移動を案内する係合部16と、車輪の接地面
    と接触して中間シヤシ4を支持する端部とを有する後部
    連結ロツド6より成り、該ガイド17の長手方向前端と
    後端間の長さは、伸縮作動手段11の作動によって前部
    連結ロツド5がピボツト8を中心にして一方向に回動し
    、中間シヤシが車両の長手方向で斜め下方に後退してそ
    の後端が接地面と近接すると、該係合部16がガイド1
    7の該長手方向前端と当接し、後部連結ロツド6を前記
    ピボツト14を中心にして回動させ前記端部を前記接地
    面と接触させ、前記連結ロツド5が他方向に回動して中
    間シヤシ4が前進すると、その前進移動の終了近くにお
    いて係合部16がガイドの前記長手方向後端と当接する
    ように決められており、前記中間シヤシ4は、ほぼ水平
    方向に延びる長手部材19と、この長手部材19のほぼ
    水平方向中央に設けられた横軸24と、この横軸24に
    回動自在に枢着されたブラケツト主部21と、この主部
    21から90°をなして長手部材19から延びるブラケ
    ツト補助部22と、前記主部21と長手部材19とに両
    端が枢着された伸縮作動手段25とより成り、該ブラケ
    ツト補助部22の自由端には積載物に固着されるロツク
    手段62が設けられている積載物積下し用車両。 10 前記ロツク手段62は、ブラケツト補助部22の
    自由端との装着点のまわりで浮動するピボツトバー33
    、このピボツトバーの両端に装着された一対の挾持板3
    7、これら挾持板から互いの方向に延在するように設け
    られた係合ペグ39より成り、これらペグは規格化積載
    物の隅部材の開口に挿入され得る特許請求の範囲第9項
    に記載の積載物積下し用車両。 11 前記水平長手部材19は間隔を置いて平行に延び
    る2個の長手材より成り、前記ブラケツト主部21は各
    平行長手材の前記横軸24を介して回動自在に枢着され
    た2個の長手部材23より成り、ブラケツト補助部22
    は、2個の長手部材23の一端に固着され且つピボツト
    バー33の中央装着点に装着されたほぼY字形をなす部
    材によって構成されている特許請求の範囲第9項又は第
    10項に記載の積載物積下し用車両。 12 前記ピボツトバー33を貫通させるための空間を
    、前記補助部22の自由端にその対向する2枚のサイド
    プレート31、32を延ばして形成し、ピボツトバーの
    中央においてその横断方向に突出するピボツト35を設
    け、このピボツト35を緩く受容する開口部36と円形
    開口部34を前記側板32に形成した特許請求の範囲第
    10項又は第11項に記載の積載物積下し用車両。 13 前記ブラケツト補助部22の自由端には長手方向
    に延びる空洞が形成されており、この空洞内には内側部
    28が入れ子式で摺動自在に挿入されている特許請求の
    範囲第9項から第12項のいずれかに記載の積載物積下
    し用車両。 14 前記摺動内側部28の空洞端の反対側端部には、
    内側部材28の長手方向に延びるネジ29と、このネジ
    29と直角をなす方向で互いに反対の向きに延びる2本
    の横スピンドル30とが設けられており、これらのスピ
    ンドル対30はブラケツト補助部22の自由端における
    外側部27に設けられた複数個の穴対に遊嵌されている
    特許請求の範囲第13項に記載の積載物積下し用車両。 15 前記ピボツトバー33、内側部材28、および外
    側部材27はそれぞれ矩形断面を有している特許請求の
    範囲第10項又は第14項に記載の積載物積下し用車両
    。16 該挾持板37は、その中央附近において浮動ピ
    ボツトバー33の両端に設けられたピボツト38に枢着
    されており、このピボツトバーの中央にはその長手方向
    に伸縮する伸縮作動手段45が装着されており、この作
    動手段45の一端は挾持板37のペグ39が取付けられ
    た端と反対の端に枢着されており、作動手段45の伸縮
    運動によって挾持板37はペグ39の取付端において互
    いに反対の方向に離れるように作動することを特徴とす
    る特許請求の範囲第10項から第15項のいずれかに記
    載の積載物積下し用車両。 17 前記伸縮作動手段45前記の一端は枢動レバー4
    3を介して、浮動ピボツトバー33に固着されたピボツ
    ト44に枢着され、同時に前記伸縮手段45の前記一端
    は連結手段40を介して挾持板37の一端におけるピボ
    ツト41に枢着されている特許請求の範囲第16項に記
    載の積載物積下し用車両。 18 前記枢動レバー43、ピボツト44、連結手段4
    0のそれぞれは該伸縮作動手段45の両側において対称
    的に設置された対をなしている特許請求の範囲第17項
    に記載の積載物積下し用車両。 19 前記枢動レバー43はピボツトバー33の一方の
    側面においてこのバーと同一平面内に延在する三角形を
    なし、その3つの頂点にはピボツト44、伸縮作動手段
    45の前記一端、および連結手段40の一端が位置して
    いる特許請求の範囲第17項又は第18項に記載の積載
    物積下し用車両。 20 前記伸縮作動手段45は前記連結手段40の前記
    端に枢着されたシリンダとピストンより成る油圧ラムで
    ある特許請求の範囲第16項から第19項のいずれかに
    記載の積載物積下し用車両。 21 前記伸縮作動手段25は、ブラケツト主部21の
    長手方向中央附近と長手部材19とに枢着されたシリン
    ダとピストンよりなるラムである特許請求の範囲第9項
    から第20項のいずれかに記載された積載物積下し用車
    両。 22 車両が準トレーラである特許請求の範囲第9項さ
    ら第21項のいずれかに記載の積載物積下し用車両。
JP52030989A 1976-03-19 1977-03-18 積載物積下し用車両 Expired JPS602212B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7608616A FR2344417A1 (fr) 1976-03-19 1976-03-19 Semi-remorque perfectionnee pour la manutention et le transport de caissons ou containers normalises
FR7608616 1976-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52112907A JPS52112907A (en) 1977-09-21
JPS602212B2 true JPS602212B2 (ja) 1985-01-19

Family

ID=9170924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52030989A Expired JPS602212B2 (ja) 1976-03-19 1977-03-18 積載物積下し用車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4147266A (ja)
JP (1) JPS602212B2 (ja)
DE (1) DE2711825A1 (ja)
FR (1) FR2344417A1 (ja)
NL (1) NL7702956A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281173A (ja) * 1993-03-30 1994-10-07 Mitsubishi Yuka Sanshi Kk 軟質床暖房マット及びその床下敷き込み方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2391092A1 (fr) * 1977-05-16 1978-12-15 Lemaire Pierre Dispositif sur vehicule, de manutention de bennes amovibles
FR2411729A1 (fr) * 1977-12-14 1979-07-13 Gruelles Maurice Dispositif a bras articules pour la manoeuvre d'une benne de camion
US4352625A (en) * 1979-04-23 1982-10-05 Bolderoff J Container handling apparatus
JPS613707Y2 (ja) * 1980-05-29 1986-02-05
FI61435C (fi) * 1980-06-24 1982-08-10 Valmet Oy Foerfarande och anordning foer hantering och transportering i ynnerhet mellan ett ro/ro-fartyg och en terminal av ett e nhtslass bestaoende av en eller flera containrar eller dyli ka
US4548541A (en) * 1983-07-29 1985-10-22 Bennes Marrel Method and apparatus for unloading a piece of equipment placed on a carrying vehicle
US4602399A (en) * 1984-05-24 1986-07-29 Harsco Corporation Bridge transporting and launching trailer and method
DE3420058A1 (de) * 1984-05-29 1985-12-05 Edelhoff Polytechnik GmbH & Co, 5860 Iserlohn Motorgetriebenes muellsammelfahrzeug mit als wechselbehaelter ausgebildeten containern
US4652201A (en) * 1985-02-21 1987-03-24 T. T. Boughton & Sons Ltd. Load-carrying vehicles
ES2033884T3 (es) * 1987-12-11 1993-04-01 Steeltech Manufacturing Inc Medios de elevacion de contenedores.
JPH0239936U (ja) * 1988-02-19 1990-03-19
GB8810487D0 (en) * 1988-05-04 1988-06-08 Blair George Plc Device for attaching lifting mechanism to container &c
US5108247A (en) * 1990-07-27 1992-04-28 Stellar Industries Loading linkage
NL193992C (nl) * 1990-08-01 2001-04-03 Nch Hydraul Systemen Bv Vrachtwagen met een inrichting om een zeecontainer op te nemen of af te zetten, alsmede koppelorgaan hiervoor.
US5203668A (en) * 1991-06-06 1993-04-20 E. Fisher Apparatus for loading and unloading of a container structure or other loads with respect to a truck body or trailer
EP0634304A1 (en) * 1993-07-13 1995-01-18 Colin Tomkins Method and arrangement for lifting containers onto and from vehicles
DE4324195A1 (de) * 1993-07-15 1995-01-19 Rollfracht Spedition & Transpo Umschlagverfahren und Umschlagsystem für Transportgut enthaltende Behälter
US5624143A (en) * 1995-05-15 1997-04-29 Waldschmitt; Tom Drop down bumper
DE19608472A1 (de) * 1996-03-05 1997-09-11 Meiller Fahrzeuge Vorrichtung zum Hinaufziehen und Absetzen eines Behälters auf bzw. von einem Aufbau eines Lastentransportfahrzeugs
US5803699A (en) * 1996-11-12 1998-09-08 Capitol Tool And Die Co. Apparatus and method for loading and unloading containers
ATE377524T1 (de) * 2000-09-14 2007-11-15 Patrick Mcsweeney Verbesserungen an oder in bezug auf kippanhänger
FR2822421B1 (fr) * 2001-03-21 2004-01-30 Marrel Sa Appareil de manutention d'une charge et vehicule le comportant
CA2347561A1 (en) * 2001-05-14 2002-11-14 Wilhelm Alfred Benedikt Hoist for pickup truck
US6802686B1 (en) * 2002-04-01 2004-10-12 Tom Hastings Tip-up trailer and method for loading the same
US7278816B2 (en) * 2004-12-23 2007-10-09 Automated Waste Equipment Co., Inc. Locking mechanism for a double articulating hook lift apparatus usable mounted on a vehicle
US7832974B2 (en) * 2005-06-01 2010-11-16 Canrig Drilling Technology Ltd. Pipe-handling apparatus
US20060285952A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-21 Donald Galbreath Vehicle-mounted hoist with stabilizer assembly
US8033779B2 (en) * 2008-01-31 2011-10-11 Canrig Drilling Technology Ltd. Pipe handling apparatus and methods
US8016536B2 (en) * 2008-04-04 2011-09-13 Canrig Drilling Technology Ltd. Pipe-handling apparatus and methods
US9227546B2 (en) 2012-05-01 2016-01-05 Omaha Standard, Llc Hook lift jib apparatus
DE102014102371A1 (de) * 2014-02-24 2015-08-27 Jungheinrich Aktiengesellschaft Anhänger für einen Routenzug
DE102014012761A1 (de) 2014-09-02 2016-03-03 Heinz Weber Vorrichtung zum Aufladen und Abladen von Containern
DE202014007007U1 (de) 2014-09-02 2014-10-10 Heinz Weber Vorrichtung zum Aufladen und Abladen von Containern
DE202016006258U1 (de) 2016-10-11 2016-11-14 Heinz Weber Vorrichtung zum Aufladen und Abladen von Containern sowie gezogenes Straßenfahrzeug mit einer solchen Vorrichtung
DE102018113511A1 (de) * 2018-06-06 2019-12-12 The Dynamic Engineering Solution Pty Ltd Ladearmanordnung für ein Wechselladerfahrzeug

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB536826A (en) * 1939-11-27 1941-05-28 Anthony Co Pick up and dumping vehicle
FR1540341A (fr) * 1967-03-16 1968-09-27 Bennes Marrel Perfectionnements aux appareils pour la manutention et le transport de caissons très lourds et encombrants
FR1588252A (ja) * 1968-08-08 1970-04-10
US3638817A (en) * 1969-08-07 1972-02-01 Bennes Marrel Container handling and transporting device
FR2109109A5 (ja) * 1970-10-01 1972-05-26 Saphem
BE789403A (fr) * 1971-10-01 1973-01-15 Autolava Oy Camion a plate-forme mobile pour bennes amovibles
US3899205A (en) * 1973-08-13 1975-08-12 Mi Jack Products Inc Container retrieval system
US3892323A (en) * 1974-04-24 1975-07-01 Bennes Marrel Container-handling device for a self-loading vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281173A (ja) * 1993-03-30 1994-10-07 Mitsubishi Yuka Sanshi Kk 軟質床暖房マット及びその床下敷き込み方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52112907A (en) 1977-09-21
FR2344417A1 (fr) 1977-10-14
DE2711825A1 (de) 1977-09-22
FR2344417B1 (ja) 1979-05-18
US4147266A (en) 1979-04-03
NL7702956A (nl) 1977-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS602212B2 (ja) 積載物積下し用車両
US4231709A (en) Demountable transporter for containers
US8776932B1 (en) Foldable electric cart
CN103832310B (zh) 车轮支撑悬置组件
US4498824A (en) Extendible and contractible vehicle bulkhead
US4936733A (en) Roll-on, roll-off handling device and element for containers or the like
DK1558464T3 (en) Method and device for supporting a self-supporting cargo on undercarriages
US6939098B2 (en) Straddle carrier
JPS63502175A (ja) パレタイズド積荷を特に高速移送する荷物移送装置
JP2814440B2 (ja) コンテナそしてこれに類するものを荷台に対して荷揚げそして荷降ろしするための輸送車輌
US5069507A (en) Dumping trailer
US5788452A (en) Forklift vehicle
DE69930062T2 (de) Vorrichtung zur Handhabung eines Behälters für ein Straßenfahrzeug
US3448874A (en) Mobile crane with spaced pivotally mounted booms
DE1630774B2 (de) Fahrzeug zum transport insbesondere von schweren etwa der fahrzeugbreite entsprechenden lasten
US4146243A (en) Extra flotation device for selectively providing auxiliary ground support for load-bearing vehicles
US1968196A (en) System for loading and unloading trailers from railroad cars
IT201900012795A1 (it) Rimorchio con gruppo assali ribaltabile
CA2912734A1 (en) A hand-operated and rolling device for lifting and moving pallets with lifting effect by wheel camber change
US5145307A (en) Cargo vehicle
WO1997048636A1 (en) A straddle carrier
WO2020174265A1 (en) A container handling device for a wheeled means of transport and wheeled means of transport provided with such handling device
WO1998050252A1 (de) Fahrzeug und vorrichtung für containertransport
US5129779A (en) Camelback pallet trailer
US3456962A (en) Folding support