JPS60210186A - 同期電動機の制御方式 - Google Patents

同期電動機の制御方式

Info

Publication number
JPS60210186A
JPS60210186A JP59064851A JP6485184A JPS60210186A JP S60210186 A JPS60210186 A JP S60210186A JP 59064851 A JP59064851 A JP 59064851A JP 6485184 A JP6485184 A JP 6485184A JP S60210186 A JPS60210186 A JP S60210186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronous motor
current
phase
area
phase difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59064851A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Magariyama
幸生 曲山
Toru Kai
徹 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP59064851A priority Critical patent/JPS60210186A/ja
Publication of JPS60210186A publication Critical patent/JPS60210186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/06Rotor flux based control involving the use of rotor position or rotor speed sensors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2207/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the type of motor
    • H02P2207/05Synchronous machines, e.g. with permanent magnets or DC excitation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、同期電動機の主磁束の回きを検出し、電機子
電流を主磁束と直交するように制御する同期電動機の制
御方式に関する。
〔従来技術〕
同期電動機の発生トルクTは、次式 %式%(1) で表わされる。ただし、kは比例定数、φは主磁束の大
きさ、■は電機子電流の大きさ、δは負荷角である。し
たがって、負荷角δ−0とすると、式(1)は T=k・φ・I ・・・・・・・・(2)となり、直流
電動機の発生トルクの式と同じになる。すなわち、主磁
束の向きと電機子電流工の向きを常に直交させておけば
、直流電動機と同じように同期電動機を制御することが
できる。
第1図は上記のような制御方式の同期電動機の制御系の
ブロック図である。速度増幅器1は速度指令Nra(と
速度検出器6からの回転速度Nの差を増幅し、電流指令
1refとして出力する。ベクトル開離回路2はこの電
流指令I refおよび磁極位置検出器5よりの主磁束
の向きθを人力して、U、V。
W各相の電流指令Iu 、 Iv 、 Iwを決定し、
電流増幅器乙に出力する。ここで、電機子巻線が第2図
のように配置されているとすると、これら電流指令Iu
 、 Iv 、 Iwはそれぞれ、■U3 Iref 
Hcosθ ・・・・・・・・・(3)■枦=4Ire
f−CO5(θ−暑π) ・・・・・・・・・(4)I
w =4 Iret−coS(θ−(π)・・・・・・
・・・(5)で表わされる。
電流増幅器6はこれら電流指令IF 、 IF 、 語
を増幅して、次式 %式%(6) (7) (8) で表わされる指令どおりの電機子電流Iu 、 Iv 
、 Iwを瞬時に同期電動機4に流す。これにより、電
機子電流Iは主磁束と直交する。ところが、同期電動機
4の回転速度Nが大きくなると、第6図に示すように、
電流増幅器6以降の系の電機子電流Iυ。
Iv 、 Iwの位相は遅れるので、電機子電流■と主
磁束は直交しなくなる。このように、第1図の制御方式
では、同期電動機4の回転速度Nが小さいときは電機子
電流IQ主磁束と直交させることができるが、大きくな
ると直交関係を保てなくなり、発生トルクTは大きく減
少する。
そこで、この問題を解決するために、従来は第4図に示
すような制御系で同期電動機4を制御していた。すなわ
ち、例えば、第5図に示すような、抵抗R+ 、 R2
、コンデンサCI 、増幅器AMPからなる位相進め回
路7を磁極位置検出器5の後段に設け、電機子電流IU
、 Iv 、 Iwの位相遅れt補償していた。第6図
はこのときの周波数特性を示している。このように、簡
単な回路を追加することにより、同期電!IJ機4な高
速で回転させる場合でも、低速回転時と同様に、直流電
動機なみの良好な制御な行なうことができる。
しかしながら、これは、電流増幅器6以降の系の周波数
特性が一次特性と近似できる場合に可能であって、近似
できない場合には第5図に示すような簡単な回路では電
機子電流Iu 、 Iv 、 Iwの位相遅れを補償す
ることができない回転速度Nの領域が生じ、したがって
、そのような領域では電機子電流Iu 、 Iv 、 
Iwを主磁束に直交させることができず、直流電動機な
みの良好な制御は望めなかった。
〔発明の目的〕
したがって、本発明の目的は、同期電動機の制御系がど
のような周波数特性をもっていてもすべての回転速度の
領域で電機子電流が主磁束と常に直交して、直流電動機
なみの良好な特性を有する同期電動機のiMJ !1方
式を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明は、任意の回転速度に対する、電流指令と電機子
電流との位相差を予め記憶する記憶回路な備え、同期電
動機の運転時に前記記憶回路から回転速度に対する位相
差のデータを逐次読出し、この位相差のデータに従って
電流指令の位相な進めるようにしたものである。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら本発明の詳細な説明する。第
7図は本発明の第1の実施例に係る同期電動機の制御方
式を適用した同期電動機の制御系のブロック図である。
11は速度増幅器、12はベクトル制御回路、16は電
流増幅器、14は同期電動機、15は磁極位置検出器、
16は速度検出器、17はテーブル作成回路である。
速度増幅器11は速度指令Nre(と速度検出器16か
ら得られる実速度Nの差である速度誤差を増幅し、電流
指令I refとしてベクトル制御回路12(−出力す
る。
ベクトル制御回路12は、磁極位置検出器15から主磁
束の向きθおよび速度検出器16から回転速度N(周波
数f)を入力して、電機子電流の位相遅れΔθを周波数
fの関数として予めR’AMに記憶したテーブルからめ
、位相遅れΔθだけ位相を進めた各相の電流指令Iu 
、 Iv、 Iw、lff−暑■・cos (θ+Δθ
(f)) ・・・・・・(9)■ツース1.cos(θ
+Δθ(f)−暑π) ・・・・・・α0) 3 ■ニー且工・cos (θ+Δθ(f)−÷π) ・・
曲αυ 3 を出力する。
テーブル作成回路17は位相遅れΔθを周波数fの関数
Δθ(f)としてめる回路で、その内部構成は第8図に
示される。すなわち、同期電動機14を電機子電流の位
相遅れを補正せずに回転させ、このときの電流指令Iw
と電機子電流Iwから位相差検出器17aで位相差Δθ
をめ、これと同時に周波数fをA/D変換器17bでア
ナログ信号に変換し、データ記憶回路17cで周波数f
をアドレスとして対応する位相差Δ0Cf)を後述する
ベクトル制御回路12内のRAM25内の領域TBL直
に第9図のようなテーブルとして記憶する。この操作は
速度零から必要な回転速度まで行なわれる。
第10図は、ベクトル制御回路12の内部構成例で、マ
イクロコンピュータとして構成したものである。20は
パスである。211,212はそれぞれ主磁束の同きθ
、周波数fをアナログ/デジタル変換するA/D変換器
である。22. 、222,22゜はそれぞれ電流指令
Lef、主磁束の回きθ、周波数fのラッチ回路である
。224.225.22aは式(9) 、 QO) 、
αυを′それぞれ演算してめた電流指令Iff。
Iv 、 Iwのラッチ回路である。23. 、23□
、 233は電流指令Iu 、 Iv 、 Iw fそ
れぞれデジタル/アナログ変換するD/A変換器である
。24はプログラムおよび第11図に示すような余弦関
数値のテーブルを領域TBL2に格納しているROMで
ある。25は第9図に示す位相遅れΔθのテーブルの記
憶およびデータ処理用のRAMである。26はマイクロ
プロセッサである。
第12図は第10図のベクトル制御回路12においてラ
ッチ回路22..222,223にそれぞれラッチされ
た電流指令Irefs主磁束の回きθ、周波数fから、
式(9)、αo)、αυで表わされた各相の電流指令I
u 、 Iv 、 Iwをめ、それぞれラッチ回路22
4.225.22aにラッチするまでのマイクロプロセ
ッサ26の処理を示すフローチャートである。
〈ステップSl〉 ラッチ回路221の内容I ref
をRAM25内の領域RIrefに転送する。
〈ステップS2〉 ラッテ回路222の内容θをRAM
25内の領域Rθに転送する。
〈ステップ83> ラッチ回路22.の内容fをRAM
25内の領域Rfに転送する。
くステップS4> RAM25内の領域TBL、をRA
M25内の領域Rfの内容で参照し、その値をRAM2
5内の領域RΔθに格納する。
くステップS、) RAM25内の領域Rθの内容と領
域RΔθの内容を加算し、その結果を領域Rθ+Δθに
格納する。
〈ステップS6> RAM25内の領域Rθ+Δθの内
容から2π/3を減算し、その結果を領域Rθ+Δθ−
2π/3r二格糸内する。
〈ステップS7> RAM25内の領域 Rθ+Δθの
内容から4π/3を減算し、その結果を領域Rθ+Δθ
−4π/3に格納する。
〈ステップS6) ROM 24内の余弦関数値テーブ
ルである領域TBL2をRAM25内の領域Rθ十Δθ
の内容で参照し、その値を領域Rcos (θ+Δθ)
に格納する。
くステップSo) ROM 24内の余弦関数値テーブ
ルである領域TBL2をRAM25内の領域Rθ+Δθ
−2π/3の内容で参照し、その値を領域Rcos (
θ+ΔQ−2π/3) (:n格納する。
くステップS+o :) ROM 24内の余弦関数値
テーブルである領域TBL2をRAM25内の領域Rθ
+Δθ−4π/3の内容で参照し、その値を領域Rco
s(θ十Δθ−4π/3)に格納する。
〈ステップS11)RAM25内の領域Rcos(θ十
Δθ)の内容に2/3および領域RIrefの内容を乗
算し、その結果をRAM25内の領域RIヨに格納する
〈ステップS12> RAM25内の領域Rcos (
θ+Δθ−2π/3)の内容に2/3および領域RIr
efの内容を乗算し、その結果3RAM25内の領域R
楼に格納する。
〈ステップS+3) RA M 25内の領域Rcos
 (θ十Δθ−4π/3)の内容に%および領域RIr
e4の内容を乗算し、その結果をRAM25内の領域R
工;に格納する。
〈ステップS14〉 領域R禮の内容をラッチ回路22
4に転送する。
〈ステップS15〉 領域R1この内容をラッチ回路2
2、に転送する。
〈ステップS+6)領域RI↓の内容をラッチ回路22
6に転送する。
以上のようにして得られた電流指令Iu 、 Iv 、
IwはそれぞれD/A変換器23..23□、263で
アナログ信号に変換されてベクトル制御回路12から出
力された後、電流増幅器16からの電機子電流■υ、 
Iv 、 Iwと差がとられて電流増幅器16(二人力
し、式(6) 、 (7) 、 (8)で示す主磁束と
直交した電機子電流工υ、 lv 、 Iwが出力され
る。
なお、W相の演算に関して cos (θ−4π/3 ) = cosθ−cos 
(θ−2π/3) ・・(12)を利用することにより
ソフトウェアの負担を軽くすることができる。
第16図は本発明の第2の実施例に係る同期電動機の制
御方式を適用した同期電動機の制御系のブロック図であ
る。
61は速度増幅器、62はベクトル制御回路、66は電
流増幅器、64は同期電動機、65は磁極位置検出器、
66は速度検出器、67はテーブル作成回路である。第
14図はベクトル制御回路62の内部構成、第15図は
第14図のマイクロプロセッサ46の処理内容を示すフ
ローチャートである。
本実施例は第1の実施例においてU相とV相の電流指令
Iu 、 Ivをベクトル制御回路62でめ、W相の電
流指令IWはU相の電流指令Iuと■相の電流指令Iv
を減算してめるようにしたもので、第1の実施例と比較
してソフトフェア、ノ1−ドクエアとも負担が軽減する
第16図は本発明の第3の実施例に係る同期電動機の制
御方式を適用した同期電動機の制御系のブロック図であ
る。
51は速度増幅器、52はベクトル制御回路、56は電
流増幅器、54は同期電動機、55は磁極位置検出器、
56は速度検出器、57はテーブル作成回路である。第
17図はベクトル制御回路52の内部構成、第18図は
第17図のマイクロプロセッサ66の処理内容を示すフ
ローチャートである。
本実施例は同期電動機54の回転周波数fを直接、検出
するのではなく、主磁束の向きθの時間変化より得てい
る。すなわち、同期電動機54の回転周波数fは f=2π(θ−θ。)/T (Hz) からめられる。ただし、θは今回サンプリングした磁束
の向き(ラジアン)、θ0は前回サンプリングした主磁
束の向き(ラジアン)、Tはサンプリング周波数(秒)
である。本実施例によれば、速度検出器56の信号を受
けとることができない場合でも本発明の目的を達成でき
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、同期電動機の制御系がどのような周波
数特性をもっていても、すべての回転速度の領域で電機
子電流を主磁束に直交させておくことができ、その結果
、直流電動機なみの良好な特性をもった同期電動機の制
御が可能となる。
【図面の簡単な説明】
夷1図は従来の同期電動機の制御系のブロック図、第2
図は電機子巻線の配置を示す図、第6図は第1図の電流
増幅器6以降の周波数特性を示す図、第4図は位相進め
回路7を有する同期電動機の制御系の従来例のブロック
図、第5図は位相進め回路7の具体回路例、第6図は第
4図の電流増幅器6以降の周波数特性を示す図、第7図
は本発明の$1の実施例に係る同期電動機の制御方式な
 。 適用した同期電動機の制御系のブロック図、第8図はテ
ーブル作成回路17の内部構成図、第9図はRAM25
内の位相遅れΔθのテーブル、第10図はベクトル制御
回路12の内部構成図、第11図はROM24内の余弦
関数値のテーブノベ第12図はマイクロプロセラ+26
の処理内容を示すフローチャート、第16図は本発明の
第2の実施例に係る同期電動法の制御方式を適用した同
期電動機の制rilfl系のブロック図、第14図はベ
クトル制御回路32の内部構成図、第15図はマイクロ
プロセッサ46の処理内容を示すフローチャート、第1
6図は本発明の第3の実施例に係る同期電動機の制御方
式を適用した同期電動機の制御系のブロック図、第17
図はベクトル制碩1回路52の内部構成図、第18図は
マイクロプロセッサ66の処理内容を示すフローチャー
トである。 2L 、21□、411,412,611 : A/D
変換器、22□、222,223.2’24,225,
226,42.。 422.423.424.425.62..62□、6
2.。 625.626: ラッチ回路、 23、.232,233,451,43□、668,6
62゜663 : D/A変換器、 24.44,64 : ROM。 25.45,65 : RAM、 26.46.66:マイクロプロセッサ。 第10図 第12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 同期電動機の主磁束の向きを検出し、電機子電流を主磁
    束と直交するように制御する同期電動機の制御方式にお
    いて、 任意の回転速度に対する、電流指令と電機子′直流との
    位相差を予め記・臆する記憶回路な備え、同期電動機の
    運転時に前記記憶回路から回転速度(二対する位相差の
    データを逐次読出し、この位相差のデータに従って電流
    指令の位相を進めるようにしたことを特徴とする同期′
    電動機の制御方式。
JP59064851A 1984-03-31 1984-03-31 同期電動機の制御方式 Pending JPS60210186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59064851A JPS60210186A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 同期電動機の制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59064851A JPS60210186A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 同期電動機の制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60210186A true JPS60210186A (ja) 1985-10-22

Family

ID=13270109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59064851A Pending JPS60210186A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 同期電動機の制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60210186A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099369A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Nippon Yusoki Co Ltd モータ制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099369A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Nippon Yusoki Co Ltd モータ制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5003243A (en) Control apparatus for induction machine
TW214617B (en) Pulse width modulation inverter
JPH01214287A (ja) 誘導電動機のベクトル制御方法と装置
JP3951075B2 (ja) 電動機の制御方法及び装置
JPS5911271B2 (ja) 誘導電動機の制御方法
JPH09285199A (ja) 誘導電動機の制御装置
JP2008234298A (ja) 半導体電力変換装置
JPS60210186A (ja) 同期電動機の制御方式
JPH0923700A (ja) サーボモータの電流制御方式
JP2014239612A (ja) 同期電動機の駆動システム
JPS591073B2 (ja) 同期電動機の磁束演算器
JP2833187B2 (ja) 電力変換器の電流制御回路
JPH0226476B2 (ja)
JPH019277Y2 (ja)
JPS5926197B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JPH08168300A (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JPS60210187A (ja) 同期電動機の制御方式
JP2708649B2 (ja) サイクロコンバータの制御装置
JPH0793839B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JP3095566B2 (ja) 同期機の制御装置
JPH0480639B2 (ja)
JPH01231677A (ja) 誘導機の制御装置
JPS6192185A (ja) 自動調整を行うベクトル制御装置
JPH0521999Y2 (ja)
JPS6139888A (ja) 誘導電動機の制御方法