JPS60173334A - 内燃エンジンの空燃比制御装置 - Google Patents

内燃エンジンの空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS60173334A
JPS60173334A JP59027930A JP2793084A JPS60173334A JP S60173334 A JPS60173334 A JP S60173334A JP 59027930 A JP59027930 A JP 59027930A JP 2793084 A JP2793084 A JP 2793084A JP S60173334 A JPS60173334 A JP S60173334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
engine
negative pressure
supply passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59027930A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0228699B2 (ja
Inventor
Hideo Kobayashi
秀男 小林
Eiji Kishida
岸田 栄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP59027930A priority Critical patent/JPS60173334A/ja
Priority to US06/699,281 priority patent/US4617900A/en
Publication of JPS60173334A publication Critical patent/JPS60173334A/ja
Publication of JPH0228699B2 publication Critical patent/JPH0228699B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M23/00Apparatus for adding secondary air to fuel-air mixture
    • F02M23/04Apparatus for adding secondary air to fuel-air mixture with automatic control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃エンジンの空燃北側(財)装置に関するO 排ガス浄化のために三元触媒を排気系に備えた内燃エン
ジンにおいては、供給混合気の空燃比が理論空燃比(例
えば、14.7:1)+1近のどき三元触媒がもっとも
有効に作用することがら空燃比全調整すべく排ガスのa
度及びエンジン運転状態に応じて理論空燃比付近にフィ
ードバック制菌する空燃北側(財)装置が設けられるこ
とがある。
かかる空燃比制御装置においては、通常、エンジン排気
系に酸素濃度センサが設けられており、酸素濃度センサ
の出力電圧と理論空燃比に対応する基量電圧とを比較す
ること((よジ実際の空燃比がりlチ又はリーンのいず
れであるがが判別されている。判別結果がリッチならば
供給混合気の空燃比がリーン方向に制御され、判別結果
がリーンならば空燃比がリッチ方向に割面されている。
ところで、エンジンへの混合気供給手段として気化器を
用いた内燃エンジンにおいては、気化器による供給混合
気の空燃比は工/ジン狼荷に応じて理論空燃比付近で変
化するようになされている〇すなわち、高負荷時には高
エンジン出力が必要となるのでエンジン出力の低下を防
止するためにすツチ傾向になジ、中低負荷時にはエンジ
ン出力よりも消費燃料の経済性を優先するためにリーン
傾向になるように設定されている。
一方、空燃比制御装置としては気化器絞ジ弁下流に連通
ずる吸気2次空気供給通路を設けてその2次空気量を割
面jすることに、Cり空燃比側脚を行なう吸気2次空気
供給方式の装置がある。かかる空燃比制御装置において
は高負荷時には絞ジ弁開度が大となる故に絞り弁下流負
圧の大きさが低いので吸気2次空気の流入量が減少し、
リッチ化傾向となる。また中低負荷時には絞9弁開度が
小となる故に絞り弁下流負圧の大きさが高いので吸気2
次空気の流入量が増大し、リーン化傾向となる。
例えば、第1図の実線Aで示す加速、定速、そして減速
となるような運転モードで運転すると空燃比は第1図の
実線Bの如くエンジン負荷に応じて大きく変動する。こ
の変動幅は理論空燃比αを中心とした三元触媒の排ガス
浄化作用が有効な許容幅す外にある。すなわち、高負荷
時にはリーン化傾向になるので排ガス中の有害成分であ
るC0(−酸化炭素)=I(C(炭化水素)が犬となり
、中低負荷時にUIJ−ン化傾向となるのでNO□(窒
素酸化物)が犬となる。このように有害成分が増加する
と三元触媒によって浄化されずに排出される有害成分の
量も増加するのでエンジン負荷が変動しょうとも常に理
論空燃比になるように空燃比制量することが望まれるの
である。
そこで、本発明の目的は常に理論空燃比になるように制
御して排ガス浄化性能の向上を図った空燃比制御装置を
提供することである。
本発明の空燃比制御装置はエンジン中低負荷運転時にハ
酸素濃度センナの出力信号レベルと理論空燃比に対応す
る第1基準値と全比較し、エンジン高負荷運転時には酸
素濃度センサの出力信号レベルと理論空燃比↓クリーン
値に対応する第2基準値と全比較し、その比較結果に応
じてエンジンへの供給混合気の空燃比を調整することを
特徴としている。
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第2図に示した本発明の一実施例たる吸気2次空気供給
方式の空燃比制御装置においては、吸入空気が大気吸入
口1からエアクリーナ2、気化器3を介してエンジン4
に供給される。気化器3には絞り弁5が設けられ、Mv
升5の上流にはベンチュリ6が形成され、ベンチュリ6
エジ更に上流にはチョーク弁7が設けられている。絞ジ
弁5近傍には負圧検出孔8が形成され、負圧検出孔8は
絞り弁5の閉弁時に絞り弁5の上流に位置し、絞り弁5
の開弁時には絞り弁5の下流に位置する。
また絞り弁5の下流、すなわち吸気マニホールド10と
エアクリーナ2の空気吐出口近傍とは2つの吸気2次空
気供給通路11.12によって連通される。吸気2次空
気供給通路11には空気制御弁16が設けられ、空気制
御弁16は負圧室16α、弁室16b、ダイアフラムl
 6 C,弁ばね16d及びテーパ状の弁体16eとが
らなり、負圧室16αに作用する負圧の大きさに応じて
吸気2次空気供給通路11の流路断面積を変化せしめ負
圧の大きさが犬になるに従って流路断面積が大きくなる
一方、吸気2次空気供給通路12には電磁弁18が設け
られ、電磁弁18はそのソレノイド18(Zの非通電時
に吸気2次空気供給通路12i閉塞し、通電時に吸気2
次空気供給通路12を連通せしめる。吸気2次空気供給
通路12の電磁弁18J、り上流には絞v19が設けら
れている。なお、2つの吸気2次空気供給通路1111
2U図の如く吸気マニホールドlOに連通した分流路と
して各々形成しても良い。
電磁弁18と絞り19との間の吸気2次空気供給通路1
2は空気制御弁16の負圧室16(Zと圧力供給通路1
7を介して連通する。圧力供給通路17には2つの圧力
供給通路17α、17bによる並列分流路部が形成され
ている。圧力供給通路17(Zにはサージタンク20が
設けられ、またサージタンク20よジ吸気2次空気供給
通路12側には逆止弁21が設けられている。逆止弁2
1は負圧室16αから吸気2次窒気供給辿路12方向へ
の気体流のみ、すなわち負圧室]、 6 CL方向への
負圧のみを通過させる。一方、圧力供給通路17bにも
逆止弁23が設けられ、逆止弁23は負圧室16α方向
への気体流のみを通過させる。逆止弁21.23工リ吸
気2次空気供給通路12側の圧力供給通路17(7,,
171!IKは絞り24又ハ25が設けられている。ま
た逆止弁21と絞り24とめ間の圧力供給通路17αに
は大気圧供給通路31が連通し、大気圧供給通路31に
は絞ジ32が設けられている。
ソレノイド18αは駆動回路34を介して制−回路36
に接続されている。制御回路36には排気マニホールド
37に設けられた酸素濃度センサ38が接続されている
。酸素濃度センサ38は排ガス中の酸素濃度に応じたレ
ベルの出力電圧V。2奮発し、酸素濃度かり、fになる
に従って出力電圧■。2が上昇する。
ま友制御回路36には負圧検出孔8における負圧Pcの
大きさが所定圧力P、(例えば、30 mmHg )以
下にあるときオンとなるPc負圧スイッチ39と、吸気
マニホールド10内における負圧PBの大きさが所定圧
力P2(例えば、300 mmHg )以下にあるとき
オンとなるPB負圧スイング・40と、エンジン回転数
が所定回転数N、(例えば、23t)Or、p、rrL
)以上にあるときオンとなる回転数スイッチ41とが接
続されている。これらのスイッチ39.40 。
41はオン時に電圧■Hの高レベル信号を各々発生する
制御回路36は第3図に示すように酸素濃度センサ38
の出力電圧■。2を基準電圧■7□又は■7□と比較す
る比較器42と、Po負圧スイッチ39の出力に接続さ
れたインバータ43と、比較器42及びインバータ43
の各出力レベルの論理積を採るAND[i12回路44
と、基準電圧Vア□、Vr2のいずれか一方全選択的に
比較器42に供給する切換スイッチ45と、PB負圧ス
イッチ40及び回転数スイッチ41の各出力レベルの論
理和を採るOR回路46と、OR回路46の出力レベル
が高レベルのとき切換スイッチ45を駆動して比較器4
2に基準電圧■7□を供給させる駆動回路47とからな
る。AND回路44の出力信号が駆動回路34に供給さ
れる。
次に、かかる構成の本発明にょる空燃比制御装置の動作
を説明する。
先ず、制御回路36においては、エンジン中低負荷運転
時にはエンジン回転数が所定回転数N1以下になりかつ
負圧PBの大きさが所定圧力P2以上になるのでPB負
圧スイッチ4o及び回転数スイッチ4]が共にオフとな
る。よって、0几回路46の出力レベルは低レベルであ
る故に切換スイッチ45は駆動されず基準電圧■7□が
比較器42に供給される。この基準電圧vr1は酸素濃
度センサ38の出力電圧特性から定められた理論空燃比
に対応した電圧(例えば、o、5sV)である。酸素濃
度センサ38の出力電圧■。2が基準電圧vr1よジ犬
(■o2≧Vr1)となる場合には空燃比がリッチであ
ジ、比較器42の出力レベルは高レベルと々る。
出力電圧■。2が基準電圧■r1より小(vo2〈■r
1)となる場合には空燃比がリーンであり、比較器42
の出力は低レベルとなる。
一方、エンジン高負荷時にはエンジン回転数が所定回転
数N1以上になるか、或いは負圧PBの大きさが所定圧
力P2以下になるのでPB負圧スイッチ40及び回転数
スイッチ41の少なくとも一方がオンとなる。よって、
OR回路46の出力レベルが高レベルとなる故に駆動回
路47が切換スイッチ45を駆動し、基準電圧vr□が
切換スイッチ45を介して比較器42に供給される。基
準電圧■r2は酸素濃度センサ38の出力電圧特性から
定められ友理論空燃比より僅かにリーンとなる値に対応
した電圧(例えば、035v)である。比較器42の出
力レベルに酸素濃度センサ38の出力電圧V。2が基準
電圧■7□↓ジ太(vo2≧■7゜)となる場合には高
レベルとなり、出力電圧■。2が基準電圧■7□、J:
り小(■o2<■7□)となる場合には低レベルとなる
暖機完了後の通常運転時にハPc負圧スイッチ39がオ
フとなるのでインバータ43の出力レベルが高レベルと
なる。よって、このときエンジン負荷に拘らず、AND
回M44の出力レベルは比較器42の出力レベル変化に
等しくなり、酸素濃度センサ38の出力電圧が基準電圧
■r1又はvr2より犬であると判断された場合にはA
ND回路44の出力レベルが高レベルとなり、その高レ
ベルがリッチ信号として駆動回路34に供給される。ま
た酸素濃度センサ38の出力電圧が基準電圧■r、又は
■r2.Jニジ小であると判断された場合にはAND回
路44の出力レベルが低レベルとなり、その低レベルが
り一ン信号として駆動回路34に供給される。
駆動回路34はリーン信号に応じてソレノイド18αの
非通電によジ電磁弁18を閉弁せしめ、リッチ信号に応
じてソレノイド18(Zの通電により電磁弁]8全開弁
駆動する。
電磁弁18が閉弁状態から開弁状態になると、吸気2次
空気供給通路12が連通されるので2次空気が吸気2次
空気供給通路12の絞v19、電磁弁18金介して吸気
マニホールド10内に流れ込む。一方、吸気マニホール
ドlO内の負圧PBが吸気2次空気供給通路12の電磁
弁18、圧力供給通路17αの絞!l124.逆止弁2
1及びサージタンク20を介して負王室16αに供給さ
れる0負王室16゛a内の圧力は負圧室16(Z及びサ
ージタンク20内の残留圧及び絞ジ24に、l:り徐々
に負圧PBに近づくため空気制御弁16の開度すなわち
吸気2次空気供給通路11の流路断面積が徐々に増大し
て吸気2次空気量も増大する。よって、吸気2次空気供
給通路11.12誉流れる2次空気が加算されてエンジ
ン4へ供給されるため混合気の空燃比ハリーン方向に制
呻され、エンジン4へ供給される2次空気量は時間と共
に増大する0このとき、負圧PBハ逆止弁23全閉弁せ
しめるので圧力供給通路17 bl’@閉塞される。ま
た負圧PBは吸気2次空気供給通路12のエアクリーナ
2及び大気圧供給通路31から流入する大気によって希
釈され、その希釈量は絞り19.32の大きさに応じて
定まり負王室16aへ供給される負圧PBの大きな変動
が抑制される。
次に、電磁弁18が開弁状態から閉弁状態になると、直
ちに吸気2次空気供給通路12が閉塞されるので大気が
吸気2次空気供給通路12の絞り19、圧力供給油ji
J17h(7)絞v25、逆止弁23を介して負圧室1
6ctに供給される。負王室16α内の圧力はサージタ
ンク20の残留負圧の影響を受けずに負圧室16α内の
残留負圧及びオリフィス19.25による影響により急
速に大気圧に近づくため空気制御弁16の開度、すなわ
ち吸気2次空気供給通路11の流路断面積が急速に減少
し吸気2次空気量も減少する。よって、吸気2次空気供
給通路12が閉塞されても2次空気は吸気2次空気供給
通路11才介してエンジン4に供給され、その2次空気
量は時間と共に減少するのである。電磁弁18の閉弁時
には負王室、16αへ供給される大気圧が逆止弁21を
閉弁せしめるので圧力供給通路17αが閉塞され、大気
圧はサージタンク20全介さずに負王室16αに供給さ
れる故に吸気2次空気量の減少速度は増加速度J、ジ大
きいのである〇 従って、上記の如く空燃比をフィードバック制御する場
合、リッチ信号とリーン信号とが交互に連続して発生す
るため吸気2次空気供給通路11においては2次空気量
がリッチ信号の存在時には増大しリーン信号の存在時減
少するので積分CI+制御が行なわれる。捷た吸気2次
空気供給通路12においては、2次空気が断続的に流れ
るので比例P)制(財)が行なわれる。よって、吸気マ
ニホールドlO内に供給される2次空気量は比例制(財
)分と積分側両分とが加算された量となる。
次に、エンジン4の運転状態が絞り弁5の閉弁によって
例えば減速状態になると、負圧検出孔8から負圧スイッ
チ39に供給される負圧P。の大きさは所定圧力以下と
なジ負圧スイッチ39がら筒レベル信号がインバータ4
3に供給され、インバータ43の出力レベルは低レベル
となる。よって、AND回路44は比較器42の出力レ
ベル、すなわち酸素濃度センサ38の出力レベルに拘ら
ず低レベルを駆動回路34に供給する。駆動回路34は
り−ン信号が供給された場合と同様に電磁弁18の駆動
を停止するので電磁弁18は閉弁状態となる。故に、空
気制御弁16の負圧室16aに大気圧が供給され続ける
ので吸気2次空気供給通路11゜12が閉塞され、空燃
比のフィードバゾク制(財)が停止する。
なお、上記した本発明の実施例においては、吸気2次空
気供給方式の空燃比制御装置に本発明を適用した場合に
ついて説明したが、これに限らず、気化器又は燃料噴射
装置の燃料供給量全調整する燃料調整方式の空燃比制御
装置にも本発明全適用することができるのである。
このように、本発明の空燃比制御装置においては、空燃
比の判定のためにエンジンの中低負荷運転時には酸素濃
度センサの出力信号レベルが理論空燃比に対応する第1
基準値と比較され、エンジンの高負荷運転時には酸素濃
度センサの出力信号レベルが理論空燃比よジリーンなる
値に対応する第2基準値と比較され、これらの比較結果
を基にして空燃比の制菌方向が決定される。よって、高
負荷運転時には例え気化器がリッチ化傾向にガる工うに
設定されていても空燃比制御ではり一ン化されるので総
合的には理論空燃比付近に制御されるのである。故に、
第1図の実線Aと同様な運転モードで運転した場合、第
4図の実線Cに示すようにほぼ理論空燃比aVc制徂さ
れるので三元触媒による排ガス浄化の向上を図ることが
できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の空燃比制御装置の動作を示す図、第2図
は本発明の実施例を示す構成図、第3図は第2図の装置
中の側脚回路の具体的構成を示すブロック図、第4図は
本発明の空燃比制御装置の動作を示す図である。 主要部分の符号の説明 2・・・エアクリーナ 3・・・気化器5・・・絞り弁
 6・・・ベンチ−リ フ・・チョーク弁 8・・・負圧検出孔10・・◆吸気
マニホールド 11.12・・・吸気2次空気供給通路16・・・空気
制御弁 17 、’11a、、17b−・圧力供給通路18・・
・電磁弁 19.24.25.32・・・絞り 20・・・サージタンク 21.23・・・逆止弁31
・・・大気圧供給通路 37・・・排気マニホールド 38・・・酸素濃度センサ 39・・・PcJN圧スイ
ッチ40・・・PB負圧スイッチ 41・・・回転数ス
イッチ46・・・三元触媒コンバータ 出願人 本田技研工業株式会社 代理人 弁理士 藤村元彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内燃エンジンの排気系に設けられた酸素濃度センサと、
    該酸素濃度センサの出力信号レベルと理論空燃比に対応
    する第1基準値とを比較する比較手段と、該比較手段の
    比較結果に応じてエンジンへの供給混合気の空燃比を調
    整する空燃比調整手段とを含む空燃比制御装置であって
    、エンジンの高負荷運転状態を検出する手段を有し、前
    記比較手段は該高負荷運転状態検出時に前記酸素濃度セ
    ンサの出力信号レベルと理論空燃比、Cクリーンな値に
    対応する第2基準値と全比較することを特徴とする空燃
    比制御装置。
JP59027930A 1984-02-15 1984-02-15 内燃エンジンの空燃比制御装置 Granted JPS60173334A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59027930A JPS60173334A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 内燃エンジンの空燃比制御装置
US06/699,281 US4617900A (en) 1984-02-15 1985-02-07 Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine having a control characteristic varying with the engine load

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59027930A JPS60173334A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 内燃エンジンの空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60173334A true JPS60173334A (ja) 1985-09-06
JPH0228699B2 JPH0228699B2 (ja) 1990-06-26

Family

ID=12234606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59027930A Granted JPS60173334A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 内燃エンジンの空燃比制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4617900A (ja)
JP (1) JPS60173334A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6487846A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Japan Electronic Control Syst Air-fuel ratio control device for internal combustion engine

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6466439A (en) * 1987-09-08 1989-03-13 Honda Motor Co Ltd Air-fuel ratio controlling method of internal combustion engine
US5016596A (en) * 1989-05-01 1991-05-21 Honda Giken Kogyo K.K. Air-fuel ratio control method for internal combustion engines
JPH03290045A (ja) * 1990-04-04 1991-12-19 Mitsubishi Electric Corp エンジン用故障診断装置
US5738070A (en) * 1996-12-11 1998-04-14 Caterpillar Inc. Method and apparatus for operation of a speed-governed lean burn engine to improve load response
US6176224B1 (en) * 1998-03-30 2001-01-23 Caterpillar Inc. Method of operating an internal combustion engine which uses a low energy gaseous fuel
US9328684B2 (en) * 2013-09-19 2016-05-03 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for an intake oxygen sensor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5382926A (en) * 1976-12-29 1978-07-21 Toyota Motor Corp Air-fuel ratio controlling apparatus for internal combustion engine
JPS5534299A (en) * 1978-08-31 1980-03-10 Diamond Shamrock Corp Highly adsorptive macroporous polymer

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813131A (ja) * 1981-07-15 1983-01-25 Nippon Denso Co Ltd 空燃比の制御方法
JPS58124041A (ja) * 1982-01-19 1983-07-23 Nippon Denso Co Ltd 車両用空燃比制御装置
JPS58124044A (ja) * 1982-01-21 1983-07-23 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0713493B2 (ja) * 1983-08-24 1995-02-15 株式会社日立製作所 内燃機関の空燃比制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5382926A (en) * 1976-12-29 1978-07-21 Toyota Motor Corp Air-fuel ratio controlling apparatus for internal combustion engine
JPS5534299A (en) * 1978-08-31 1980-03-10 Diamond Shamrock Corp Highly adsorptive macroporous polymer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6487846A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Japan Electronic Control Syst Air-fuel ratio control device for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0228699B2 (ja) 1990-06-26
US4617900A (en) 1986-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6339783B2 (ja)
JPS60173334A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
US4483308A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine equipped with exhaust gas recirculation control system
US4677959A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine
US4579099A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine
JPS6053653A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
US4584979A (en) Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine with a three way catalytic converter
US4681078A (en) Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine
US4541400A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine
US4567873A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine
US4604984A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine
JPS6146198Y2 (ja)
JPH04330320A (ja) エアサクションシステム
JPS6053654A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS6181552A (ja) 車載内燃エンジンの排気浄化装置
JPS60249639A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
JPH0295766A (ja) 酸素富化エンジンの酸素富化空気制御装置
JPS6030454Y2 (ja) 内燃機関の空燃比制御用電磁弁
JPS6142093B2 (ja)
JPS6342095B2 (ja)
JPS60249655A (ja) 空燃比補償装置
JPH06200834A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6410655B2 (ja)
JPS6229620B2 (ja)
JPH06200835A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置