JPS6013668B2 - グルタチオン・パ−オキシダ−ゼの製造法 - Google Patents

グルタチオン・パ−オキシダ−ゼの製造法

Info

Publication number
JPS6013668B2
JPS6013668B2 JP55132301A JP13230180A JPS6013668B2 JP S6013668 B2 JPS6013668 B2 JP S6013668B2 JP 55132301 A JP55132301 A JP 55132301A JP 13230180 A JP13230180 A JP 13230180A JP S6013668 B2 JPS6013668 B2 JP S6013668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glutathione peroxidase
enzyme
mucor
glutathione
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55132301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5758884A (en
Inventor
治 寺田
和夫 相阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP55132301A priority Critical patent/JPS6013668B2/ja
Priority to US06/303,137 priority patent/US4657856A/en
Priority to DE8181304307T priority patent/DE3174509D1/de
Priority to EP81304307A priority patent/EP0049078B1/en
Publication of JPS5758884A publication Critical patent/JPS5758884A/ja
Publication of JPS6013668B2 publication Critical patent/JPS6013668B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0065Oxidoreductases (1.) acting on hydrogen peroxide as acceptor (1.11)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/26Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase
    • C12Q1/28Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase involving peroxidase
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/911Microorganisms using fungi
    • Y10S435/931Mucor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、グルタチオン・パーオキシダーゼの製造法に
関する。
さらに詳しくは、本発明はムコ−ル属に属し、グルタチ
オン・パーオキシダーゼを生産る能力を有する微生物を
培地に培養し、培養中にグルタチオン・パーオキシダー
ゼを生成蓄積せしめ、これを採取することを特徴とする
グルタチオン・パーオキシダーゼの製造法に関する。グ
ルタチオン・パーオキシダーゼ(EC1、11、1、9
)は、Mmsによって初めてウシの赤血球中にその存在
が報告され、〔G.C.Mills;J.Biol.C
hem.、229 189(1957)〕、その後肝臓
等の組織中にも存在することが報告されている〔G.C
.Mills;Arch.Biochem.Bjoph
ys.86、1(1960)〕。しかしながら、微生物
起源のグルタチオン・パーオキシダーゼついての報告は
ない。
また、グルチオン・パーオキシダーゼは過酸化水素の定
量に用いられることはよく知られており〔R,L,He
ath and AL,L,Tappel;A船,Bi
oChem,、70184(1976)〕、グルタチオ
ン・バーオキシダーゼを安価に工業的に製造する方法を
提供することが望まれている。
本発明者らは、グルタチオン・パーオキシダーゼの製造
方法について種々検討した結果、ムコール属に属する微
生物を培地に培養したときもこ培養物中主として菌体中
にグルタチオン・パーオキシダーゼが著量に生産される
ことを見出し、本発明を完成した。
以下に本発明を詳細に説明する。
本発明に使用する微生物としては、ムコール属に属し、
グルタチオン・パーオキシダーゼを生産する能力を有す
るものであればいずれの菌株でもよい。
具体的に好適な菌株の例はムコール・ヒェマリス(Mu
corhiemalis)YR−0929(徴工研菌寄
第5708号)(NRRL12293)、ムコール・シ
ルシネロイデス(Mucorcircinelloid
es)〔ムコール・ジヤバニカス(MucorJava
nic聡)〕ATCCI5242およびムコール・ルキ
シアヌス(Mucorrouxlan船)YR−031
9(徴工研菌寄第2709号)(NRRL12294)
である。これらの菌の属する種の菌学的性質は、次の文
献に記載されている。
“A ManualofSoilF血g”第2版(19
57)。ムコール・ヒヱマリス(M比orhiemal
is)p38 ムコール・シルシネロイデス(Muco
rcircinelloides)〔ムコール・ジヤバ
ニカス(Mucorねvanic聡)〕p33、ムコー
ル.ルキシヌス(Muc0rro似lanus)p33
本発明に使用される培地としては、炭素凝、窒秦源、無
機物その他の栄養素を程よく含有するものであれば、天
然培地、合成培地のいずれも用いることができる。炭素
源としては、グルコース、フラクトース・シュークロー
ス、マルトース、マンノース、磯粉、澱粉加水分解後、
糖蜜などの種々の炭水化物、あるいはグリセロール、ソ
ルビトール・マンニトールなど種々の糠アルコール、酢
酸、乳糖、ビルビン酸、フマール酸、クエン酸などの各
種有機酸、メタノール、エタノールなどの各種アルコー
ル、エチレングリコール、プロピレングリコールなど各
種グリコール、各種アミノ酸、あるいはn−へキサデカ
ンなどの炭化水素が使用可能である。
窒素源としてはアンモニア、あるいは塩化アンモニウム
、炭酸アンモニウム、燐酸アンモニウム、硝酸アンモニ
ウム、酢酸アンモニウムなど各種無機および有機アンモ
ニウム塩、尿素、アミノ酸およびその他の窒素化合物、
ならびにべプトン、NZーアミン、肉エキス、コーンス
チープリカ−、カゼイン加水分解物、蟻加水分解物、フ
ィッシュミールあるいはその消化物、脱脂大豆あるいは
その消化物などの窒素含有有機物質などが用いられる。
無機物としては燐酸第一カリウム、燐酸第二カリウム、
塩化カリウム、硫酸マグネシウム、硫酸マンガン、硫酸
第一鉄、塩化ナトリウム、炭酸カルシウムなどが用いら
れる。培養はPH6.0〜7.0、温度25〜3yCで
4〜5日間、通気燈拝しながら行う。
このようにして培養することにより、培養物中、主とし
て菌体中にグルタチオソ・パーオキシダーゼが生成蓄積
する。
培養物中からのグルタチオン・パーオキシダーゼの採取
は次のごとく行なつo培養終了後、培養物から菌体を遠
0分離などにより取得し、ついでこの菌体を適当な主段
、例えば超音波処理、磨砕、機械的圧縮、自己消化など
の手段で破砕し、破砕液から遠心分離等によって上清液
を得る。
上蒲液を通常酵素精製に用いられる方法、例えば、塩析
、有機溶媒沈殿、透析、イオン交換セルロースカラムク
マト、セフアデツクスカラムクロマト、凍結乾燥などの
方法にて処理する。かくして精製グルタチオン・パーオ
キシダーゼを採取することができる。本発明で得られる
酵素合有する性質をムコール・ヒェマリスYR−092
9から生産されるグルタチオン・パーオキシダーゼを代
表として以下に述べるが、ムコール・シルシネロイデス
ATCCI5242およびムコール・ルキシアヌスYR
−0319から生産されるグルタチオン・パーオキシダ
−ゼもほぼ同機の性質をする。
グルタチオン・パーオキシダーゼの酵素活性の測定は、
酵素によって生成する酸化型グルタチオンを、グルタチ
オン・レダクターゼの存在下にNADPHと反応させ、
NADPEの34仇のにおける吸光度の減少速度を分光
光度計で測定することによって行なう。
反応式は次式{1’、‘2}で示される。
‘ィ)試薬 ■ 基質:30mMクメン・ハイドロパーオキサィド水
溶液 0.2の‘■ 緩衝液:
100mMリン酸緩衝液(pH7.0)44mM ED
HAを含む) 1.5の‘■ 還元型グル
タチオン:10のM水溶液0.3の‘■ アジ化ナトリ
ウム:lowM水溶液 0.3の‘■ NADPH:1
6MM水溶液 0.3の‘■ グルタチオン
・レダクターゼ溶液:100mM
〇.3の‘リン酸緩衝液くpH7
.0)でlu′の‘になる様希釈調製■ 酵素溶液
0.1私(o)操作上記試薬■〜
■をキュベット(d=1.0の)にとり25℃、5分間
予備加溢する。
次いで酵素液を加えて25℃で34血肌の吸光度を2〜
3分間記録し、直線部分から1分間当りの吸光度の変化
を求める(△ODにst)。一方コントロールとして基
質の代りに、水を用いたものを上記の操作を行なし、吸
光度の変化を求める(△ODBlank)。
し一 力価の計算法 グルタチオン・パーオキシダーゼの1単位は2yoで1
分間に1〆moleのグルタチオン(GSH)を酸化す
る(又は0.別moleのNADPHを酸化する)酵素
量と定義する。
一方、lmMのNADPHの吸光係数は6.22と報告
されている(TheMerkIMex、9版、P824
)から、求める酵素溶液1の【当りの力価■はA=のD
test−△ODblank)×3=(△ooにst−
△○Dblank)x9.65(unit′似)6.2
2×★×0.1より求められる。
次に本発明で得られたグルタチオン・パーオキシダーゼ
の諸性質を示す。
‘1’作用 本酵素は、還元型グルタチオンの存在下にハィドロ・パ
ーオキサィドを還元し、対応するアルコールと酸化型グ
ルタチオンを生成する反応を触媒する。
■ 基質特異性 本酵素は、クメン・ハイドロパーオキサィド、tーブチ
ル・ハイドロ/ゞーオキサイド、リノレィン酸・ハイド
ロパーオキサイド、過酸化水素等に作用する。
‘31 至適pH 本酵素の至適pHは2500、1分間の反応でPH6.
0〜7.の寸近にある。
t4} 安定pH範囲 本酵素の安定pH領域は400、2畑時間の処理でPH
6.0〜8.0の間にある。
【5} 作用温度の範囲 本酵素の最適温度は解7.0、1分間の反応において3
0〜35℃付近にある。
‘61 温度安定性 本酵素は、pH6.0、1び分間の処理で37q0まで
安定、45qoでは80%程度失活する。
{7} 阻害 25℃、pH7.0で反応させた場合、下詑の物質によ
って阻害される。
※POMBニパラクロロマーキューリーベンゾエイト職
分子量セファロースCL−蟹ゲルo適法により、本酵
素の分子量は約55000と算出された。
■ 結晶構造および元素分析値は、本酵素が結晶化され
ていないので測定していない。(10)コハクター(C
factor)X線蟹光分析によれば本酵素は検出でき
るほどのセレンを含まない。
(11)沈殿係数 超遠心分離により測定した本酵素の沈殿係数はS沙、w
=2.24Sである。
(12)等露点 ampholi肥を用いる等露点電気泳動法により測定
した本酵素の等露点はpH5.20である。
(13)アミノ酸分析本酵素に含まれる種々のアミノ酸
の量を、ラットの肝臓に由来するグルタチオン・パーオ
キシダーゼと比較して以下に示す。
注)a)Biochem.Biophys.Acta,
繁盛,2510野心b)酵素1分子に含まれるアミノ酸
残基の数c)検出されず以下実施例をあげて本発明を具
体的に説明する。
実施例 1 ムコール−ヒェマリスYR−0929(徴工研菌寄第5
708号)をグルコース1タ′d‘、酵母エキス0.3
夕/d‘、麦芽エキス0.3夕/d‘、からなる培地(
pH6.0)300Mを含む2そエルレンマヤーフラス
コに桶菌し、3000で4観音間振顔培養する。
この培養液600机を上記培地と同じ組成の培地15夕
を含む30クジヤーフアーメンタ一に入れ、通気櫨拝(
30仇pm)しつつ、30こ0で4日間培養を行う。こ
の培養液15夕を大型ヌッチェで炉過し、菌体100夕
(wet)を集める。
この菌体を0.01Mリン酸緩衝液(pH6.0)5そ
で洗浄した後、同緩衝液2〆に懸濁する。
この懸濁液をDYNO−MILL(WmyA.舷cho
fen社製、スイス)にかけ菌体を磨砕する。磨砕した
後、冷凍遠心機にて遠心分離(12000×夕、2び分
)し、上清液をうる。
この上清液に硫安を加え、硫安50〜90%飽和で沈殿
する部分を採取する。
この沈殿のグルタチオン・パーオキシダーゼ活性収率は
約75%で、比活性は約3倍に上昇している。
この沈殿を約100叫の0.01Mリン酸緩衝液(pH
6.0)に溶解する。
この溶液を同緩衝液10そで2餌時間透析する。
透析液を同緩衝液で平衡化したDEAE−セルロースカ
ラム(1〆、口径6伽)に通塔する。この操作で、グル
タチオン・/ゞーオキシダーゼはDEAE−セルロース
に吸着される。さらに、同緩衝液で不純蛋白質を洗い流
す。次に、0.01Mリン酸緩衝液(pH6.0)から
0.1Mリン酸緩衝液(pH6。
0)までの濃度勾配液で溶出を行う。
グルタチオン・パーオキシダーゼの活性画分は単一のピ
ークとして溶出してくる。
この活性画分をあわせ、これに硫安を加えて、硫安90
%飽和で沈殿する部分を遠心分離(12000×夕、2
M分)で集め、0.01Mリン酸緩衝液(pH6.0)
10の‘に溶解する。この溶液を同緩衝液5そで24時
間透析する。透析後「酵素液を同緩衝液で平衡化したセ
フアロースCL−述のカラム(500の‘、口径3.5
伽)に通す。
溶出液を分画回収し、比活性の高い分画を集め凍結乾燥
し、グルタチオン・パーオキシダ−ゼの粉末精製酵素標
品50の9(比活性IS単位/机9)を得る。精製酵素
は細胞抽出液に比べて比活性は約100倍に上昇し、活
性の収率は50%である。
実施例 2 実施例1において使用菌株をムコール・シルシネロィデ
スATCCI5242に替えて行う以外は実施例1と同
様に行い、比活性12単位/雌の精製グルタチオン・パ
ーオキシダーゼ約40の9を得る。
活性の収率は50%である。実施例 3 実施例1において使用菌株をムコール・ルキシアヌスY
R−0319(徴工研菌寄第570少号)に替えて行う
以外は実施例1と同様に行い、比活性1の単位/の9の
精製グルタチオン・パーオキシダーゼ約25肌9を得る

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ムコール属に属し、グルタチオン・パーオキシダー
    ゼを生産する能力を有する微生物を培地に培養し、培養
    中にグルタチオン・パーオキシダーゼを生成蓄積せしめ
    、これを採取することを特徴とするグルタチオン・パー
    オキシダーゼの製造法。
JP55132301A 1980-09-25 1980-09-25 グルタチオン・パ−オキシダ−ゼの製造法 Expired JPS6013668B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55132301A JPS6013668B2 (ja) 1980-09-25 1980-09-25 グルタチオン・パ−オキシダ−ゼの製造法
US06/303,137 US4657856A (en) 1980-09-25 1981-09-17 Glutathione peroxidase, process for production thereof, method and composition for the quantitative determination of lipid peroxide
DE8181304307T DE3174509D1 (en) 1980-09-25 1981-09-18 Glutathione peroxidase, process for production thereof, method and composition for the quantitative determination of lipid peroxide
EP81304307A EP0049078B1 (en) 1980-09-25 1981-09-18 Glutathione peroxidase, process for production thereof, method and composition for the quantitative determination of lipid peroxide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55132301A JPS6013668B2 (ja) 1980-09-25 1980-09-25 グルタチオン・パ−オキシダ−ゼの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5758884A JPS5758884A (en) 1982-04-08
JPS6013668B2 true JPS6013668B2 (ja) 1985-04-09

Family

ID=15078090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55132301A Expired JPS6013668B2 (ja) 1980-09-25 1980-09-25 グルタチオン・パ−オキシダ−ゼの製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4657856A (ja)
EP (1) EP0049078B1 (ja)
JP (1) JPS6013668B2 (ja)
DE (1) DE3174509D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128887A (ja) * 1984-11-28 1986-06-16 Takara Shuzo Co Ltd ペルオキシダ−ゼの製造法
JPS63233374A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Tohoku Denshi Sangyo Kk 過酸化脂質の測定方法およびその測定装置
US5436133A (en) * 1989-06-20 1995-07-25 Oriental Yeast Co., Ltd. Enzyme assay of biochemical substances
US5278055A (en) * 1992-06-09 1994-01-11 The Mead Corporation Biocatalytic production of phenolic resins with ramped peroxide addition
US5958714A (en) * 1996-10-02 1999-09-28 Safety Associates, Inc. Test kits for determining at least two specific analytes in foods and other complex matrices
GB201306612D0 (en) 2013-04-11 2013-05-29 Fridgeland Uk Ltd Improvements in refrigerators
GB201411474D0 (en) 2014-06-27 2014-08-13 Wirth Res Ltd An open refrigerated display case and a flow stabilising device
FR3041635B1 (fr) 2015-09-30 2019-01-25 Arkema France Procede de production de mercaptans par hydrogenolyse enzymatique de disulfures
FR3041659B1 (fr) 2015-09-30 2017-10-20 Arkema France Procede de production de l-methionine
FR3041658B1 (fr) 2015-09-30 2017-10-20 Arkema France Procede de production de l-methionine
GB2576513B (en) * 2018-08-20 2020-12-16 Wirth Res Limited A refrigerated display case

Also Published As

Publication number Publication date
EP0049078B1 (en) 1986-04-30
DE3174509D1 (en) 1986-06-05
EP0049078A3 (en) 1983-01-19
EP0049078A2 (en) 1982-04-07
JPS5758884A (en) 1982-04-08
US4657856A (en) 1987-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2849773B2 (ja) ストレプトミセス属由来のトランスグルタミナーゼの製造法
JPS6013668B2 (ja) グルタチオン・パ−オキシダ−ゼの製造法
JPH0236230B2 (ja)
US4698306A (en) Process for producing peroxidase
JP3086301B2 (ja) L−グロノ−ガンマ−ラクトン脱水素酵素
JP5022044B2 (ja) 新規ウリカーゼの製造方法
JPS6243671B2 (ja)
JPS6243666B2 (ja)
JPS58152481A (ja) 新規なホスホリパ−ゼd−pおよびその製造法
JPS6022914B2 (ja) 3α−ヒドロキシステロイド・デヒドロゲナ−ゼの製造法
JPS5934884A (ja) ロイシン脱水素酵素及びその製造方法
JPH0751063A (ja) 逆反応性を有するトレハラーゼ、およびα,α−トレハロースの製造方法
JPS5840471B2 (ja) グルタミン酸脱水素酵素の製造法
JP2885434B2 (ja) 蛋白質分解酵素及びその製造方法
JPH09247A (ja) D−乳酸脱水素酵素およびその製造法
JPH0212558B2 (ja)
JPS5817590B2 (ja) L−リンゴ酸脱水素酸素の製造法
JPS6012024B2 (ja) ス−パ−オキシドデイスムタ−ゼの製造法
JPS6253148B2 (ja)
JPS5820272B2 (ja) クレアチニンの定量方法及びそのキツト
JPS61146185A (ja) フエニルアラニンデカルボキシラ−ゼの製造方法
JPH0838169A (ja) 3−ヒドロキシ酪酸脱水素酵素の製造法
JPS5995886A (ja) L−トリプトフアンアミノペプチダ−ゼ及びその製造方法
JPH08256766A (ja) サイクロデキストリン・グルカノトランスフェラーゼおよびその製造方法
JPS6015311B2 (ja) ストレプトミセス属の生産するコレステロ−ル・エステラ−ゼの製造法