JPS60136347A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPS60136347A
JPS60136347A JP58244051A JP24405183A JPS60136347A JP S60136347 A JPS60136347 A JP S60136347A JP 58244051 A JP58244051 A JP 58244051A JP 24405183 A JP24405183 A JP 24405183A JP S60136347 A JPS60136347 A JP S60136347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel material
wire
resin
lead frame
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58244051A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Okinaga
隆幸 沖永
Hiroshi Ozaki
尾崎 弘
Kanji Otsuka
寛治 大塚
Masatoshi Seki
関 正俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Microcomputer Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Microcomputer Engineering Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58244051A priority Critical patent/JPS60136347A/ja
Publication of JPS60136347A publication Critical patent/JPS60136347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/298Semiconductor material, e.g. amorphous silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/16Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations, e.g. centering rings
    • H01L23/18Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device
    • H01L23/24Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device solid or gel at the normal operating temperature of the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3135Double encapsulation or coating and encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は半導体装置、特に樹脂封止型パッケージよりな
る半導体装置およびその製造技術に関する。
〔背景技術〕
樹脂封止型の半導体装置においては、4270イまたは
コバール等で作られたリードフレームとパッケージの樹
脂材料との界面等から水分がパッケージ内に浸入し易く
、その水分のためにアルミニウムまたは金等のワイヤあ
るいはアルミニウムの電極パッドが腐食され、ワイヤ切
れやボンディング部の剥れを生じることがありうる。ま
た、樹脂材料からのα線の影響でソフトエラーが発生す
るという問題もありうる。
そこで、このような問題を解消すべく、ペレツト上にシ
リコンゲルの如きゲル材料をボッティングしてワイヤを
部分的にゲル材料で覆うことが考えられる。
ところが、この場合には、ワイヤが部分的にしかゲル材
料で覆われておらず、ワイヤの残り部分ハハノケージの
樹脂材料で覆われることになるので、熱膨張係数の異な
るゲル材料と樹脂材料との界面においてワイヤ切れが発
生するという問題がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ワイヤ切れや腐食を防止できる技術を
提供することにある。
本発明の他の目的は、樹脂材料からのα線の影響を低減
できる技術を提供することにある。
本発明の他の目的は低コストで高信頼性の半導体装置を
得ることのできる技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、不
明a書の記述および添付図面から明らかになるであろう
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、次の通りである。
すなわち、ワイヤを全体的にゲル材料で榎うことにより
、材料間の熱膨張係数の差に起因するワイヤ切れやα線
の影響等を防止できる。
また、ワイヤを全体的にゲル材料で捷った後に樹脂封止
することにより、低コストで高信頼性の半導体装置を得
ることができる。
〔実施例1〕 第1図〜第4図は本発明による半導体装置の製造方法の
一実施例を順次示す断面図である。
本実施例では、第1図に示すように、たとえば42アロ
イまたはコバール等の金属で作られたリードフレーム1
のタブ2上にペレット3を取り付けた後、該ペレット3
0電極パツドとリードフレーム1のインナーリード部と
をワイヤ4で電気的に接続する。
次に、このリードフレーム1を逆さ状態に反転して該リ
ードフレームlを型治具5の支持壁6上に支持させ、か
つビン孔7にピン8を挿通して位置決めを行う。この型
治具5の支持壁6の中央上部には表面をフッ素樹脂でコ
ーティングしたキャピテイ9が形成され、このキャピテ
イ9内にはシリコンゲルの如きゲル材料10が予め充填
されている。また、キャビティ9の中央部がら型治具5
をその裏面まで貫通して形成された空気抜き孔にはピン
抜き治具11のピン12が挿脱自在に挿入されている。
したがって、リードフレーム1の下側に位置するペレッ
ト3およびワイヤ4は全体的にゲル材料10で覆われる
(第2図)。
このゲル材料10はたとえば200℃の温度で4時間程
度加熱処理することにより、硬化する。
その後、ワイヤ4を硬化ゲル材料1oで完全に罹った状
態のリードフレーム1はビン抜キ治具11を型治具5か
ら抜き出すことにより、型治具5上から容易に取り外す
ことができる。
次いで、このリードフレームlは再び第1図の如くペレ
ット3が上側に来る状態に戻され、通常の樹脂モールド
工程に送られる。
樹脂モールド工程では、リードフレーム1け第3図に示
すように、上型13と下型14との間に挾み込まれ、両
型のキャピテイ内には、図示しない樹脂源からエポキシ
樹脂等のパッケージ用樹脂15が出入された後、熱硬化
される。
それにより、リードフレームlの切断、折曲げを行い、
リード1人とした第4図に示すように、ワイヤ4をゲル
材料1oで完全に覆った上から樹脂15で刺止された半
導体装置が得られる。
〔実施例2〕 第5図〜第9図は本発明の他の実施例による半導体装置
の製造過程を順次示す断面図である。
この実施例では、第5図に示すように、まず最初Fim
1図と同じくリードフレーム1のタブ2上にペレット3
を取り付けかつワイヤ4をボンディングする。
ソノ後、第6図に示す如く、リードフレーム1を裏返し
状態とし、ゲル被覆型16と17の間に挾み込む。
そして、第7図に示すように、ゲル被覆型16゜17の
キャビティ18の中にゲル材料10をボッティング等で
供給する。ゲル材料10は本実施例ではワイヤ4の全体
は勿論、ベレット3とは反対側のリードフレーム面まで
完全に覆っている。このゲル材料10は前記実施例1と
同様の処理方法等で硬化される。
その後は前記実施例1における第3図および第4図と同
様に、第8図の樹脂モールド工程を経て第9図に示すよ
うな半導体装置を製造することができる。
この実施例の場合も、ワイヤ4は完全にゲル材料10で
覆われ、その上から樹脂15で封止されている。
〔実施例3〕 第10図は本発明のさらに他の実施例による半導体装置
の構造を示す断面図である。この実施例は、前記実施例
2の半導体装置に放熱用のスタッドをベレットの裏面に
さらに取り付けた例である。
したがって、前記実施例2と同一の部分の説明は省略す
る。
この実施例では、前記実施例2と同一の製造工程に従う
。すなわち、第6図までの工程を行った後、タブ2の裏
面にスタッド19を押圧する。スタッド19は鉄−ニッ
ケル合金(4270イ)またはアルミニウム等からなる
。この状態で、第7図の工程を行う。スタッド19の一
部がボッティングしたゲル材料10により覆われる。こ
れにより、タブ2とスタッド19の接着も同時に完了す
る。またスタッド19とレジン15の界面圧生じ易い剥
離等がゲル材料により、チップ近傍で防止される。
この実施例の場合も、前記実施例1および2と同一の効
果が得られる。また、スタッド19を設けたので、ベレ
ットからの放熱性が極めてよい。
スタッド19とレジン15との剥離もチップ近傍では防
止され、信頼性を損うことはない。
〔効果〕
(11ワイヤの全体がゲル材料で覆われ、そのゲル材料
が樹脂封止されることにより、材料間の熱膨張差による
ワイヤ切れや腐食を防止することができる、 (2) ワイヤが全体的にゲル材料で覆われていること
により、水分の浸入によるワイヤの腐食を防止できる。
(3)ベレット上面が全体的にゲル材料で覆われている
ことにより、パッケージ用樹脂からのα線の影響を低減
できる。
(4) ワイヤの全体をゲル材料で覆った後に樹脂封止
することにより、低コストで高信頼性の半導体装置を得
ることができる。
(5) スタッドをゲル材料内に一部覆われるようにし
たことにより、安価で放熱性がよい牛導体装筋を得るこ
とができる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとすき
具体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもな−。
たとえは、ワイヤをゲル劇料で覆う方式やゲル材料およ
び樹脂材料の種類等は前記実施例以外にも様々なものを
用いることができる。
〔利用分野〕
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野であるデュアルインライン
型パッケージよりなる半導体装置に適用した場合につい
て鰭明しこが、それに限定されるものでれ1なく、たと
えば、フラットパッケージ型半導体装置等に広く適用で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例である半導体装置の
製造方法を順次段階的に示す断面図、第5図〜第9図は
本発明の他の実施例を順次段4・・・ワイヤ、5・・・
型治具、6・・・支持壁、7・・・ピン孔、8・・・ピ
ン、9・・・キャビティ、10・・・ゲル材料、11・
・・ピン抜き治具、12・・・ピン、13・・・上型、
14・・・下型、15・・・樹脂、16.17・・・ゲ
ル被覆第 1 図 Z 第 2 図 笛3図 第 4 図 第 5 図 第 0 図 第 7 図 第 81vI 第 9 図 第10図 第1頁の続き 0発 明 者 大 塚 寛 治 小平市上水本町発セン
タ内 0発 明 者 関 正 俊 小平市上水本町発センタ内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 リードフレームに取り付けたペレットの電極部と
    リードフレームのインナーリード部とをワイヤで接続し
    てなる半導体装置において、ワイヤの全体がゲル利料で
    覆われ、かつ該ゲル材料が樹脂封止されてなることを特
    徴とする半導体装置。 2、 リードフレームに取り付けたペレットの電極部と
    リードフレームのインナーリード部とをワイヤで接続し
    てなる半導体装置の製造方法において、ワイヤの全体に
    ゲル材料で覆った後、該ゲル材料を硬化させ、さらにそ
    の硬化ゲル材料を樹脂封止することを特徴とする半導体
    装置の製造方法。 3、 ゲル材料によるワイヤの被覆は、予めキャビティ
    内に充填されたゲル材料の中にワイヤを全体的に決める
    ことにより行われることを特徴とする特許請求の範囲第
    2項記載の半導体装置の製造方法。 4、 ゲル材料によるワイヤの被覆は、リードフレーム
    を所定位置に保持した状態でワイヤの全体にゲル材料を
    ボッティングすることにより行われることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項記載の半導体装置の製造方法。
JP58244051A 1983-12-26 1983-12-26 半導体装置およびその製造方法 Pending JPS60136347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58244051A JPS60136347A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58244051A JPS60136347A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60136347A true JPS60136347A (ja) 1985-07-19

Family

ID=17112992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58244051A Pending JPS60136347A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60136347A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0348361A2 (en) * 1988-06-22 1989-12-27 STMicroelectronics S.r.l. Hollow plastic package for semiconductor devices
EP0361194A2 (de) * 1988-09-30 1990-04-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Umhüllen von elektrischen oder elektronischen Bauelementen oder Baugruppen und Umhüllung für elektrische oder elektronische Bauelemente oder Baugruppen
DE4022593A1 (de) * 1990-07-16 1992-01-23 Bock Martin Kunststoff Kunststoff-spritzteil, insbesondere armlehne, mit einer geschlossenen grundform und verfahren zu seiner herstellung
US5106785A (en) * 1989-01-16 1992-04-21 Siemens Aktiengesellschaft Method for encapsulating electronic components or assemblies using a thermoplastic encapsulant
EP0921565A3 (en) * 1997-12-08 2005-07-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Package for semiconductor power device and method for assembling the same
JP2007095932A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Sharp Corp 半導体装置、その製造方法および電子機器
DE102006012615A1 (de) * 2006-03-20 2007-10-11 Kromberg & Schubert Gmbh & Co. Kg Umhülltes Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
FR2919756A1 (fr) * 2007-07-31 2009-02-06 Tacchini Sarl Ets Procede de protection d'un composant electronique.

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0348361A2 (en) * 1988-06-22 1989-12-27 STMicroelectronics S.r.l. Hollow plastic package for semiconductor devices
EP0361194A2 (de) * 1988-09-30 1990-04-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Umhüllen von elektrischen oder elektronischen Bauelementen oder Baugruppen und Umhüllung für elektrische oder elektronische Bauelemente oder Baugruppen
US5106785A (en) * 1989-01-16 1992-04-21 Siemens Aktiengesellschaft Method for encapsulating electronic components or assemblies using a thermoplastic encapsulant
US5376824A (en) * 1989-01-16 1994-12-27 Siemens Aktiengesellschaft Method and an encapsulation for encapsulating electrical or electronic components or assemblies
DE4022593A1 (de) * 1990-07-16 1992-01-23 Bock Martin Kunststoff Kunststoff-spritzteil, insbesondere armlehne, mit einer geschlossenen grundform und verfahren zu seiner herstellung
DE4022593C2 (de) * 1990-07-16 2001-09-13 Bock Martin Kunststoff Kunststoff-Spritzguß- Armlehne und Verfahren zur Herstellung der Armlehne
EP0921565A3 (en) * 1997-12-08 2005-07-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Package for semiconductor power device and method for assembling the same
JP2007095932A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Sharp Corp 半導体装置、その製造方法および電子機器
DE102006012615A1 (de) * 2006-03-20 2007-10-11 Kromberg & Schubert Gmbh & Co. Kg Umhülltes Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102006012615A8 (de) * 2006-03-20 2008-02-28 Kromberg & Schubert Gmbh & Co. Kg Umhülltes Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
FR2919756A1 (fr) * 2007-07-31 2009-02-06 Tacchini Sarl Ets Procede de protection d'un composant electronique.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06302755A (ja) フラグレス半導体装置およびその製造方法
JPH08255860A (ja) リードフレームおよびリードフレームを形成する方法
JPS60136347A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5192681A (en) Low cost erasable programmable read only memory package
JPS6151933A (ja) 半導体装置の製法
JPH04234152A (ja) 低価格消去可能なプログラム可能読みとり専用記憶装置ならびに製造方法
US6645792B2 (en) Lead frame and method for fabricating resin-encapsulated semiconductor device
US5633206A (en) Process for manufacturing lead frame for semiconductor package
JPH0729927A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH02125454A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS60171733A (ja) 半導体装置
JPS6223097Y2 (ja)
JPH05291459A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6124261A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH08288428A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH06342816A (ja) 半導体装置及びその製造方法並びにそれらに用いるリードフレーム
JP2001185567A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0547988A (ja) 半導体装置
KR100209682B1 (ko) 반도체 패키지 제조방법
JPH01135052A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3233990B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2752803B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07130782A (ja) ヒートシンク付きパッケージ型半導体装置の製造方法
JPH0637221A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH02117162A (ja) 半導体装置