JPS6012753A - 半導体抵抗装置 - Google Patents

半導体抵抗装置

Info

Publication number
JPS6012753A
JPS6012753A JP11831083A JP11831083A JPS6012753A JP S6012753 A JPS6012753 A JP S6012753A JP 11831083 A JP11831083 A JP 11831083A JP 11831083 A JP11831083 A JP 11831083A JP S6012753 A JPS6012753 A JP S6012753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
type
resistance
layer
diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11831083A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Minamimura
南村 英二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11831083A priority Critical patent/JPS6012753A/ja
Publication of JPS6012753A publication Critical patent/JPS6012753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/0802Resistors only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は半導体ピンチ抵抗を利用した高抵抗半導体装置
に関する。
〔背景技術〕
第1図に示すような増幅回路等における帰還抵抗Rには
これまでエピタキシャル半導体抵抗が用いられているが
高抵抗を必要とする場合、エピタキシャル層の比抵抗は
規定されており抵抗の占める面積が大きくなって回路の
形成されている基体全体からみると面精動部がわるい。
そこで比較的小面積で高抵抗の得られるピンチ抵抗を利
用することが考えられる。
このピンチ抵抗は例えば第2図に示すようにn型のエピ
タキシャルSi層1の表面の一部にベース拡散によるp
型領域2を形成し、このp型領域2の表面を横切るよう
にエミッタ拡散によるn”型領域3を形成し、p型領域
の両端Km@L4,5を設けるとともに、n”島領域3
と一方の電極4とを接続したもので、n+型領領域3バ
イアス電圧を印加してn+型領領域3n型層1とにはさ
まれたp属領域2内に空乏層を形成し、きわめて高い値
いの抵抗を得るようにしたものである。
しかし、前記帰還抵抗Rにピンチ抵抗を使う場合、抵抗
Kかかる電圧が(−1−1(−1に振れるため、電源側
が(4)のときは第3図(a)に示すように問題ないが
(−)のときはp型領域2とn型層1との間のpn接合
において第3図(b)に示すように順方向ダイオードと
して動作し、抵抗として動作しない。本発明はこの問題
を解決するためになされた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は電圧が(−1−)(−)に振れる場合に
使用できる高抵抗であってチップ面積効率にすぐれた半
導体抵抗装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、同じ半導体基体の表面にピンチ抵
抗を2つ形成してそれらを直列に接続し、その接続点(
中点)でバイアスを取ったものであり、このようにすれ
ば抵抗を電流が(ト)(−)に振れても2つのうち少な
くとも一方のピンチ抵抗が抵抗とし【動作し、発明の目
的が達成できる。
〔実施例〕
第4図は半導体基体表面の他領域から電気的に離隔され
た一つのアイソレーション領域内に本発明による抵抗装
置を形成した場合の一実施例を平面図なもって示し、第
5図はその縦断面図である、1はn型Si(シリコン)
層でp−型8i基板(サブストレート)6上にn++埋
込層7を介してエピタキシャル成長により形成され、p
型アイソレージ目ン層8によって他領域から電気的に離
隔された半導体の「島領域」をつくっている。2は抵抗
領域となるp型拡散層で通常npn)ランジスタのベー
ス拡散の際に同時に形成されその両端2a。
2b及び中央部2cはコンタクトをとるためにやや広く
形成される。3a、3bはn+型型数散層通常エミッタ
拡散の際にベース領域表面に互いに離隔されその一部が
p型領域をはみでてn型層1に重なるように形成される
。9はベース拡散等の際に使用された酸化膜(SiOy
)をふくむ表面絶縁膜、4,5は抵抗の両端子となるA
ぶ電極、10は抵抗領域中央部(2C)とn型拡散層(
3a、3b)とを接続するA4電極である。
このような抵抗装置において、電極4側がFl−)に電
極5側が(−)になるような電流を流す場合、第6図(
a)に示すように(ト)側に近いp型層2aとn+型型
数散層3aの間はpn接合を通して順方向電流が流れ(
−)側に近いp型領域でピンチ抵抗R2として動作する
又、電極4側が(−)に電極5側が(ト)の場合、同図
(b)に示すようK (−1側に近いp型領域でピンチ
抵抗R,として動作し、(−1−)側ではnp接合を通
して逆方向電流が流れることになる。
〔効果〕
上記の実施例で述べた本発明によればピンチ抵抗を直列
に2つ接続し中点でバイアスを取ることによりH(−)
のいずれに電流が振れた場合にも高いピンチ抵抗として
動作することが可能でエピタキシャル層のみを利用した
抵抗に比して、チップ面積効率を大幅に改善することが
できる。この発明による抵抗装置は在来のnpn)ラン
ジスタの拡散プロセスをそのまま利用し拡散パターンを
変えるだけで特に工程を変更ないし追加することなく実
現できる。
以上本発明によってなされた発明を実施例にもとすき具
体的に説明したが1本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々に変更可
能である。
〔利用分野〕
本発明は前掲した帰還抵抗を有するIC(半導体集積回
路装N)に応用した場合きわめて有効である。
本発明は上記例以外にバイポーラIC全製品であって、
高抵抗を必要としく−)−1(−1に振れる場合の回路
に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は帰還回路の一例を示す回路図である。 第2図はピンチ抵抗の一例を示す正面断面斜面図であ□
る。 第3図(a)(b)は第2図で示したピンチ抵抗の動作
時の形態を示す等価回路図である。 第4図は本発明による半導体抵抗装置の一実施例を示す
平面図。 第5図は第4図におけるA−A切断断面図である。 第6図(a)(b)は第4図、第5図で示した半導体抵
坑装置の動作時の形態を示す等価回路図である。 1・・・エピタキシャルn型S i H,2山ベースp
型領域、3・・・エミッタn+型領域、4,5・・・電
極、6・・・p型Si基板、7・・・!1+型埋込層、
8・・・アインレーションp型層、9・・・酸化膜、1
o・・・電極。 第 1 図 第 2 図 第 3 図 (、ダーツ (+) 第 4 図 ( 第 6 図 ”+ (−) z ご4) (−ン (−ナージ P〕

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1導電型半導体基体表面に第2導電臘領域が形成
    され第2導電型領域の表面の一部に2つの$1導電屋領
    域が形成され、基体と2つの#11導電型領域とにはさ
    まれた第2導電型領域を抵抗領域とする2つの抵抗領域
    が直列に接続され、その共通端子が各抵抗領域の第2導
    電型領域にバイアスとして接続されていることを特徴と
    する半導体抵抗装置。 2.2つの抵抗領域は外部領域から電気的に隔離された
    共通の島領域内に形成されている特許請求の範囲第1項
    に記載の半導体抵抗装置。
JP11831083A 1983-07-01 1983-07-01 半導体抵抗装置 Pending JPS6012753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11831083A JPS6012753A (ja) 1983-07-01 1983-07-01 半導体抵抗装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11831083A JPS6012753A (ja) 1983-07-01 1983-07-01 半導体抵抗装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6012753A true JPS6012753A (ja) 1985-01-23

Family

ID=14733508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11831083A Pending JPS6012753A (ja) 1983-07-01 1983-07-01 半導体抵抗装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012753A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0985987A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Nippon Sheet Glass Co Ltd 自己走査型発光装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0985987A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Nippon Sheet Glass Co Ltd 自己走査型発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4543593A (en) Semiconductor protective device
US2623103A (en) Semiconductor signal translating device
JPH0136347B2 (ja)
US4500900A (en) Emitter ballast resistor configuration
JPH02210860A (ja) 半導体集積回路装置
US3969747A (en) Complementary bipolar transistors with IIL type common base drivers
JPS6012753A (ja) 半導体抵抗装置
US3971060A (en) TTL coupling transistor
JPH0654777B2 (ja) ラテラルトランジスタを有する回路
US4160986A (en) Bipolar transistors having fixed gain characteristics
US4814852A (en) Controlled voltage drop diode
JP4031640B2 (ja) 半導体装置
JPS6211787B2 (ja)
US4249192A (en) Monolithic integrated semiconductor diode arrangement
JPH02237311A (ja) Npn逆ベータ感度を減少させたフィードホワードダーリントン回路
JP2716152B2 (ja) ラテラルトランジスタ
JPH0131706B2 (ja)
JPH01273346A (ja) 半導体装置
JPH04239792A (ja) 半導体レーザ
KR940008215B1 (ko) 쌍방향성 특성의 트랜지스터 소자
JPS6116569A (ja) 半導体集積回路装置
JPS5961954A (ja) 半導体抵抗素子
JPH0130308B2 (ja)
JPH0157505B2 (ja)
JPS6083361A (ja) 半導体装置