JPS60107946A - デ−タ通信方式 - Google Patents

デ−タ通信方式

Info

Publication number
JPS60107946A
JPS60107946A JP58215000A JP21500083A JPS60107946A JP S60107946 A JPS60107946 A JP S60107946A JP 58215000 A JP58215000 A JP 58215000A JP 21500083 A JP21500083 A JP 21500083A JP S60107946 A JPS60107946 A JP S60107946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
data
communication
network
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58215000A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Okada
直行 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58215000A priority Critical patent/JPS60107946A/ja
Publication of JPS60107946A publication Critical patent/JPS60107946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5046Resolving address allocation conflicts; Testing of addresses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5038Address allocation for local use, e.g. in LAN or USB networks, or in a controller area network [CAN]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は通信権確立手段としてトークン方式を用いたデ
ータ通信ネットワークシステムにおけるデータ通信方式
に関するものである。
[従来技術] 従来トークンアクセス制御を用いたデータ通信方式によ
るデータ通信ネットワークシステムにおいて、該ネット
ワークシステムを構成する複数の伝送装置には各々独立
固有なアドレスが割り当てられていなければならなかっ
た。またある同一ネットワークシステム上で固有な伝送
装置のアドレスが必ずしも別のネットワークシステムを
構成している伝送装置のアドレスと異なるとはいえず、
全てのネットワークシステム上で各伝送装置のアドレス
が異なる為には接続の単一ネットワークシステムにおい
てもデータフレームのアドレス領域として大きな独立領
域を持つことか要求される。しかしアドレス領域長が大
きいと通信媒体上での通信効率が低下する。
また、もし814つてネットワークに同一アドレスを有
する伝送装置が接続されると、同一アドレスの付された
複数の伝送装置によるデータの衝突が発生し、通信権制
御の為のトークンフレームにも障害が発生し、ネットワ
ークシステム全体がシステムダウンしてデータ通信が不
可能となる欠点を有している。
[目的] 本発明は上述した従来技術の欠点を除去することを目的
とし、データ通信ネットワークシステム全体の障害を防
ぐ為、自装置の送出したデータフレームにデータの衝突
が発生した場合に、ネットワークシステムに同一アドレ
スを有する伝送装置が存在するものとして自装置をシス
テムから切り離すことにより、システムダウンのない、
またアドレス設定に対する余裕度の大きなデータ通信方
式を提案することにある。
また本発明の他の目的とする所は、自装置の送出したト
ークンに対する応答にデータの衝突が発生した場合に、
該当するトークン宛先アドレスを有する伝送装置が複数
存在するものとして当該アドレスに対してトークンによ
る通信権委譲を行なわない様に制御することにより、シ
ステムダウンのない、データ通信方式を提案することに
ある。
[実施例] 以下、図面に基づいて本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
第1図は本発明のデータ通信方式を用いたネットワーク
システム構成の例を示す図であり、1〜4は伝送装置で
あり、バス状伝送路(通信媒体)5を介して互いに接続
され、論理的なリング構成となっている。このネットワ
ークシステムは通信権確立としてトークン方式を採用し
ている。
第2図は伝送装置の伝送制御部の詳細を示すブロック構
成図である。
第2図において11はマイクロプロセシングユニット(
以下MPUと呼ぶ)であり、伝送装置のデータ伝送制御
全体の管理を行なう。12は送信データフレームの為の
送信バッファ、13は送信制御回路、14は通信媒体5
との送受信インタフェイスの為のネットワークトランシ
ーバ、15は送信制御回路13からの送信信号と通信媒
体5上での信号との比較等により、通信媒体5上でのデ
ータの衝突を検出する衝突検出回路、16はネットワー
クトランシーバ14からのデータの受信を制御する受信
制御回路、エフは受信データフレームの為の受信バッフ
ァ、18はネットワークを構成している伝送装置のアド
レスを格納するアドレス格納部、19は自装置のネット
ワークのアドレスを設定するアドレス設定部である。
第3図はトークンフレーム送信時の制御を示すフローチ
ャートであり、以下に第2図も参照して本実施例の送信
動作を説明する。
MPUIIはトークンを送出した後、宛先伝送装置が自
装置に対してのトークンフレームの送出、又はデータフ
レームを送出するまで通信権であるトークンを管理する
。ステップ21ではトークン宛先伝送装置がトークンフ
レーム又はデータフレームを送出するまでに必要な時間
以上のタイマ監視を起動する。次にステップ22に進み
、実際にトークンフレームをMPUIIからの制御によ
って送信バッファ12からネットワークトランシーバ1
4を介して通信媒体5へと送出開始する。ステップ22
において、送出しているトークンフレームが衝突してい
るか否かを判別する。もし、自己伝送装置と同一アドレ
スの伝送装置がネットワーク構成上に存在すると、一つ
のトークンフレームにより複数の伝送装置が通信権を獲
得することになり、送出開始したトークンフレームに対
する他の同一アドレス伝送装置からのトークンフレーム
によってデータの衝突が発生する。衝突検出回路15は
この衝突発生を検出しMPUIIへと知らせる。この衝
突の検出は送信制御回路13よりの送信データと通信媒
体5よりの受信データが一致していない場合に衝突とす
る。
ステップ23で衝突が発生していればステップ24に進
み、自装置アドレスと同一のアドレスを有する伝送装置
がネットワーク内に少なくとも2つは存在するため、M
PUIIによって自装置をネットワークより切り離す。
これによりネットワーク内に同一のアドレスを有する伝
送装置が各々全てシステムより切り離されることになる
。この場合切り離された伝送装置は改めてアドレスを設
定し直す様オペレータに表示或いは自動的に設定し直す
ステップ23でデータの衝突が発生しなければステップ
25に進み、ステップ27との間をループし、宛先伝送
装置がトークンフレームかデータフレームを送信開始す
るのを待つ。もしステップ21で設定した時間待っても
通信媒体5上に何らフレーム信号が発生しなかった場合
、ステップ27よりステップ28に進み、宛先伝送装置
がネットワークに存在しなかったものとしてアドレス格
納部18に格納されている当該宛先アドレスを消去し、
ネットワーク構成より削除し、当該アドレスを除いたネ
ットワーク再構成を行なう。
ステップ25においてトークンを送出した当該アドレス
を有する伝送装置よりの応答フレー11か通信媒体上に
送出され、この応答フレームを受信制御回路16が受信
するとステップ26に進み。
フレームの送出の終了するまでステップ26とステップ
29をループする。その間にCPUIIは衝突検出回路
15がデータの衝突を検出するか台かを監視し、衝突が
発生しなければ完全に通信権をトークン送出伝送装置に
委譲する。
衝突検出回路15は受信制御回路16より受信データの
破壊情報を受け取るとMPUIIにデー夕の衝突を報知
する。MPUIIは衝突を検知するとステップ26より
ステップ28に進み、宛先アドレスに相当する伝送装置
が複数ネットワーク上に存在していると判別し、前述の
如く該当宛先アドレスをアドレス格納部18より消去し
当該アドレスを有する伝送装置をネットワーク構成から
削除し、ネットワークを再構成する。
すなわち第3図における伝送装置そのもののアドレスが
ネットワーク上に複数存在した場合、そして宛先伝送装
置アドレスに該当する伝送装置が複数存在した場合にも
該複数存在しているアドレスを有する伝送装置は全てネ
ットワーク構成から削除される。
次に第4図に示す受信制御フローチャートと第2図の伝
送制御部ブロック図を参照してフレーム受信動作につい
て説明する。
まず、ステップ30において、通信媒体5からネットワ
ークトランシーバ14を介して受信制御回路16により
受信されたフレームが、アドレス設定部19に設定され
た自伝送装置アドレスと同一の場合、フレームは受信制
御回路16より受信バッファ17へと送られ、順次受信
バッファ17に格納される。そしてフレームの受信が全
て終rすると、受信制御回路16はMPU 11に対し
てフレームの受信時に受信エラーが発生したか否かを知
らせる。MPUIIはステップ31において受信エラー
が発生した場合にはステップ33へと進み、エラ一応答
用の応答フレームを、もし正常受信の場合にはステップ
32において正常応答フレームを生成して生成した応答
フレームを送信バッファ12に格納する。そしてステッ
プ34に進み、まずMPUIIは送信バッファ12に格
納した応答フレームを送信するべく送信制御回路13ヘ
フレーム送信を指示する。
送信を指示された送信制御回路13は、送信バッファ1
2に格納されている応答フレームをネットワークトラン
シーバ14を介して通信媒体5へ送出を開始する。次に
ステップ35へ進み前述のステップ23処理と同様に送
信フレームが衝突を起こしているか否かを検知する。衝
突検出回路15はもし衝突が発生すればMPUIIに衝
突発生を知らせ、ステップ36において自己アドレスと
同一・アドレスを有する伝送装置がネットワーク上に複
数存在しているとみなし、ネットワーク構成からの切り
離し処理をする。そして他のアドレスの伝送装置にトー
クンを送出する。
ステップ35において衝突が発生しなければフレームの
受信処理を終了する。
ネットワークより切り離された伝送装置はアドレス設定
部19での設定アドレスを適性化してネットワークに再
接続することになる。
以上説明した如く本実施例ネットワークシステムでは1
・−クン方式の様な通信権制御方式の通信において、送
信フレームの衝突検出回路を追加する簡単な構成でネッ
トワーク構成口■能装置数以1゜の伝送装置アドレス容
量を有する事なく、また必要最少限のアドレス長でネッ
トワークを構成11丁能であり、伝送効率を低下させず
、更にネットワーク上に同一アドレスを有する伝送装置
があった場合にも、データ通信ネットワークシステム全
体に障害を及ぼすことなく該当同一・アドレスをイ1す
る伝送装置のみを切り離し、システム全体での効率の良
いネットワークシステムが実現した。
以北の説明では、物理的にパス状伝送路を介して論理的
にリング構成をしたネットワークトポロジー例について
述べたが、物理的にも論理的にもリング構成をしたネッ
トワークトポロジーにおいても全く同様の効果が得られ
る。
またシステム再構成時に全ての伝送装置がネットワーク
より切り離されアドレスを変更するのではなく、以前に
ネットワーク上でデータ通信が正常に行なわれた伝送装
置があった場合は、アドレスを変更しないまま再度フレ
ームの衝突が発生するか否かの再送を行なう様制御する
ことにより、さらに効率のよいデータ通信ネットワーク
システムが実現する。
[効果] 以上説明した如く本発明によれば、通信媒体上のフレー
ムの衝突を検出する検出手段を設け、自装置よりの送出
フレームに衝突が発生した場合にネットワークに自装置
と同一・アドレスを有する伝送装置が存在するものとみ
なし、ネットワークより切り離す。このため、ネットワ
ーク上に同・アドレスを有する伝送装置があった場合に
もデータ通信ネットワークシステム全体に障害を及ぼす
ことなく、当該アドレスを有する装置のみを切り離すこ
とができ、システム効率のよりネットワークシステムが
提供できる。
またトークンを送出し、通信権を委譲すべき伝送装置よ
りの送出フレームに衝突が発生した場合、このトークン
での宛先アドレスを有する伝送装置がネットワーク上に
複数存在するものとみなしてシステムよりν」り離す、
このためネットワーク全体に障害を及ぼすことなく +
−−クンの宛先アドレスに該当する伝送装置のみをネッ
トワークシステムより切り離すことができ、゛システム
全体での効率のよりネットワークシステムでのデータ通
信方式が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はシステムネットワーク構成例を示す図、 第2図は本実施例伝送装置の伝送制御部の詳細を示すブ
ロック図、 第3図は本実施例装置のトークンフレーム送信制御手順
を示すフローチャーI・、 第4図は本実施例装置の受信制御手順を示すフローチャ
ー)・である。 図において、1〜4・・・伝送装置、5・・・通信媒体
、11・・・MPU、12・・・送信バッファ、13・
・・送信制御回路、14川ネツトワークトランシーバ、
15・・・衝突検出回路、16・・・受信制御回路、1
7・・・受信パラ2ア、18・・・アドレス格納部。 19・・・アドレス設定部、である。 特許出願人 キャノン株式会社 2t;3図 f4s 4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通信媒体に複数の伝送装置が接続され通信権確立
    手段としてトークン方式を用いるデータ通信ネットワー
    クシステムのデータ通信方式におし1て、前記伝送装置
    に自装置アドレスを設定するアドレス設定手段と、該ア
    ドレス設定手段にて設定されたアドレス情報に基づいて
    データの通信を行なうデータ通信手段と、前記通信媒体
    上での通信データの衝突を検知する検知手段とを備え、
    該検知手段により自己送信データの衝突を検知するとネ
    ットワーク内に自装置アドレスと同一アドレスを持つ伝
    送装置が存在するものとして前記データ通信手段でのデ
    ータ通信を行なわないことを特徴とするデータ通信方式
  2. (2)通信媒体に複数の伝送装置が接続され通イ1−1
    椿確立手段としてトークン方式を用いるデータ通信ネッ
    トワークシステムのデータ通信方式において、前記伝送
    装置に自装置とアドレスを設定するアドレス設定手段と
    、該アドレス設定手段にて設定されたアドレス情報に基
    づいてデータの通信を杓なうデータ通信手段と、前記通
    信媒体に接続されたネットワーク構成装置のアドレス情
    報を格納するアドレス格納手段と、前記通信媒体」−で
    の通4iデータの衝突を検知する検知手段とを備え、+
    iA検知手段が自装置の送信したデータに対する応答に
    衝突が発生した場合に前記アドレス格納手段中の対応す
    るアドレスを削除しネットワーク構成より外すことを特
    徴とするデータ通信方式。
JP58215000A 1983-11-17 1983-11-17 デ−タ通信方式 Pending JPS60107946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58215000A JPS60107946A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 デ−タ通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58215000A JPS60107946A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 デ−タ通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60107946A true JPS60107946A (ja) 1985-06-13

Family

ID=16665039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58215000A Pending JPS60107946A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 デ−タ通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107946A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01218132A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 伝送制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01218132A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 伝送制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0140712B1 (en) Data transmission system and method
JPS60107946A (ja) デ−タ通信方式
JPH05336141A (ja) ループネットワーク
JPS58170247A (ja) 自動ル−プ・バツク制御方式
JP2938495B2 (ja) ネットワーク監視装置
JP3638337B2 (ja) フレームリレー網および網における情報伝送方法
JPS637055A (ja) デ−タ伝送ステ−シヨン
JP3133172B2 (ja) 複数波のリング形lanの障害管理システム
JP3009033B2 (ja) ネットワーク管理システムにおける警報収集方式
JP3506553B2 (ja) 通信システム
US20040199819A1 (en) Method for fast and local error correction in the event of the failure of individual physical corrections in bundled communication connections and communication system device for carrying out the method
JPH0430218B2 (ja)
KR100229434B1 (ko) 이중화 데이터 통신 제어 장치
JPH04337942A (ja) 迂回経路設定方法
JP2545890B2 (ja) 衛星通信地球局監視システム
JPH0918505A (ja) ループ伝送システムにおける障害処理方法
JPH0117628B2 (ja)
JPS60245341A (ja) ト−クン障害制御回路
JPH0756986B2 (ja) ループネットワークのバイパス方式
JP2000004246A (ja) 通信装置の監視制御方法
JPS61167246A (ja) ル−プ伝送方法
JPH02295253A (ja) リング形ネットワークシステムへの変換が可能なスター形ネットワークシステム
JP2000316017A (ja) 光二重ループネットワークシステム
JPH09305438A (ja) 障害情報転送方式
JPS58210739A (ja) デ−タ伝送制御装置