JPS60100532A - 4,8−ジメチルビシクロ〔3.3.1〕ノナン誘導体 - Google Patents

4,8−ジメチルビシクロ〔3.3.1〕ノナン誘導体

Info

Publication number
JPS60100532A
JPS60100532A JP20834583A JP20834583A JPS60100532A JP S60100532 A JPS60100532 A JP S60100532A JP 20834583 A JP20834583 A JP 20834583A JP 20834583 A JP20834583 A JP 20834583A JP S60100532 A JPS60100532 A JP S60100532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
dimethylbicyclo
compound shown
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20834583A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Takeda
真 武田
Hiroshi Iwane
寛 岩根
Akira Yoshida
彰 吉田
Teruo Mori
森 輝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP20834583A priority Critical patent/JPS60100532A/ja
Publication of JPS60100532A publication Critical patent/JPS60100532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な4,8−ジメチルビンクロ(3,3,
13ノナノ誘導体に関し、更に詳しくは。
(式中、X及びYは;いずれか一方が、炭素原子数1〜
5の直鎖状若しくは分枝状のアルコキシ基又は炭素原子
数2〜3のアシロキシ基を表わし、他方が水素原子を表
わすか;共同してオキソ<−0>+表わし;破線は、場
合により存在する二重結合を表わす。) で示される4、8−ジメチルビシクロ(3,3,IJノ
ナノ誘導体に関するものである。
本発明化合物は1強力な香気を有する芳香性物質であり
、以下に示す合成経路に従って製造することができる。
(式中、Rは、炭素原子数1〜5の直鎖状若しくは分枝
状のアルキル基fNわl〜 R2は、炭素原子数1〜2
のアルキル基金表わす6.)前記式において R1で表
わされる炭素原子数1〜5の直鎖状若しくは分枝状のア
ルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル
基、イングロビル基、n−ブチル基、インブチルg、t
ert−ブチル基%n−アiル基、インアミルik、 
86e−アばル基、 tert−アミル基などが挙げら
れ;R2で表わされる炭素原子数1〜2のアルキル基と
しては、メチル基、エチル基が挙けられる3゜本発明に
おいて出発物質として用いる前記式〔11〕で示される
(→及び/又は(→−リモネンアルデヒドは、特開昭5
5−47638号に開示されているように、リモネンの
ヒドロホルばル化反応によって製造することができる。
即ち(→)及び/又は(→−リモネンを一酸化炭素及び
水素と反応させることによって夫々製造される。
また本発明化合物の前駆体である前記式〔川〕又は(I
V)で示される4、8−ジメチルビシクロ(3,3,1
〕ノナ−7−エン−2−オール又はその還元化物である
4、8−ジメチルビシクロ[3,3,IJノナ−2−オ
ー・ルは、特願昭57−223258号記載の方法によ
り得ることができる。即ち、(+)及び/又は(→−リ
モネンアルデヒド〔ll〕を酸触媒の存在下に分子内閉
環させ、あるいは更に環内二重結合全還元することによ
って、得られる。特に分子内閉環は極めて豆体選択助S
高く進行する。更に詳しく説明すると例えば、(→−リ
モネンアルテヒドからは下記に示すように6種の本発明
化合物の前駆体である前記式Ca1l父は[]VJで示
されるfに合物が得られる。。
IV−dJ 前記式〔和−aJ及び[1l−b)は、(IR92R,
5R)−4,8−ジメチルビシクロ[3,3,])]ノ
ナー7−ニンー2−オールまたcrv−aJ。
[JV−b)、[バーC〕及びt IV −dノは、(
IR。
2R,5R)−4,8−ジメチルビシクロ(3,3,I
Jノナ−2−オールの夫々立体異性体である。
同様にして、(→−リモネノアルーデヒドからは前記f
ヒ合物と鏡像関係にある(Is、2S、5S)−4,8
−ジメチルビシクロ[3,3,IJノナ−7−エン−2
−オールの重体異性体2種及び(Is。
28.5S)−4,8−ジメチルビシクロ[3,3,1
]ノナ−2−オールの又体異性体4種が得られる。
本発明化合物の前記式El−aJで示される4、8−ジ
メテルビシクo (3,3,IJノテー7−エンー2−
イルアルキルエーテル類の、具体例としては、4,8−
ジメチルビシクロL3.3.])ノナ−7−エフ−2−
イルメチルエーテル、4,8−ジメチルビシクロ(3,
3,1)ノナ−7−エフ−2−イルエテルエーテル、4
.8−ジメチルビシクロ(3,3,1)ノナ−7−エ/
−2−イルインプロピルエーテル及び4,8−ジメチル
ビンクロL3.3.IJノナ−7−エン−2−イルイノ
アミルエーテルなどが挙けられる。。
と力、らの化合物(,1−8月1. リモネンアルデヒ
ド〔11〕又は化合物UJと、 次式LVJ : l也”oH (式中、■ζ1は、前記と同義である。)で示されるア
ルコール口つ合物と會、酸触媒の存在下で、生成水?除
去しな〃:ら反応させることにょカ製造することができ
る。
酸触媒としては、伽1c酸、リン酸及びホウ酸などの8
機酸、p −)ルエンスルホノ酸やベンゼンスルホン酸
などの不機酸並びに強酸性陽イオン交換樹脂などがめけ
られる。酸触媒の使用針は、広範囲にわたり変え得るが
、通常は、原料のリモネンアルデヒド[、I〕又は化合
物(IIIJに対して0.5〜30重険パ重上パーセン
トしくは3〜15]L計パーセントである。。
アルコール化合物LVJの使用針は、原料に対して2〜
20倍モル、好ましくは5〜15倍モルでちる。反応温
度は1通常常温からアルコール化合物(V、]の還流温
度の範囲内であることが好ましい。
また、別法として、化合物CIIIJを適当な溶媒の存
在下に、アルカリ金属又はアルカリ金絹水素比物と接触
せしめてアルカリ金属塩とし、該rヒ金物を取り出すこ
となくハロゲン比アルキルと反応させることによシ容易
に化合物(1−a)を製造することができる。アルカリ
金1m又はアルカリ金属水素比物としては、ナトリウム
、リチウム、カリウム、水素化ナトリウム、水素化リチ
ウムなどが挙d“られる。これらの使用−・は、fヒ合
物Lll[Jに対して1〜10倍モルであり、好ましく
は2〜5倍モルである。溶媒としては、ベンゼノ、トル
エ/、テトラヒドロフラノ、ジメチルホルムアミドなど
があげられ、その使用しは、原料に対して容重で1〜l
O倍、好ましくは1〜5倍である11反反応度は、0〜
10・θ℃、好ましくは20〜80℃である。
本発明16合物の前記式[1−b)で示される4、8−
ジメチルビシクロ(3,3,1)ノナ−2−イルアルキ
ルエーテル類の具体例としては、4.8−ジメチルビシ
クロ[3,3,IJノナ−2−イルエテルエーテル及び
4,8−ジメチルビシクロ(3,3,IJノナ−2−イ
ルインプロピルエーテルなどがihられる。
これらの化合物(1−bJは、化合物(1−aJの通常
の接触水添反応により製造することができる。使用され
る触媒t!′i、パラジウム付活性炭、ラネーニッケル
又は酸化白金などであり、その使用針は原料(1,−a
)に対してM討で0.1〜20%。
好ましくは2〜10%である。溶媒がなくとも本反応は
進行するが1通常、メタノール又はエタノールなどの低
級アルコール類や酢酸、ジオキサン。
シクロヘキザノなどの適当な溶媒盆使用することが好ま
しい。溶媒の使用Mは、原料Z−a〕に対して容重で0
.5〜20倍、好ましくは5〜15倍である。反応温度
は、0〜150℃、好ましくは50〜100℃であり5
反応水素圧力は、0.1〜50 atm、好ましくは1
〜30 atmである。
また化合物(1−b)は、化合物〔1■〕のエーテル化
によっても製造することができる。この反応は、前述し
た酸触媒又はアルカリ金胱若しくはアルカリ金り水素比
物を用いる化合物(1−aJの製造方法と同様に行うこ
とができる。。
本発qrに金物の前記式[IC〕で示される4、8−ジ
メチルビシクロL3.3.13ノナ−7−二ノー2−イ
ルエステル類の具体例としては、4.8−ジメチルビシ
クロ(3,3,IJノナ−7−エフ−2−イルアセテー
ト、4,8−ジメチルビシクロ(3,3,1)ノナ−7
−二ノー2−イルプロピオネートなどが挙げられる。。
また、前記式[11)で示される4、8−ジメチルビシ
クロ(3,3,1)ノナ−2−イルエステル類の具体例
としては、4,8−ジメチルビシクロ(3,3,1)ノ
ナ−2−イルアセテートなどが挙けられる。
これらの化合物[11)又はCI−e)は。
それぞれ、化合物l〕又はLIVE ?c−當法に従い
エステル化することにより製造することができる。−即
ち、化合物(鳳〕又は〔1v〕を1例えば、塩fじアセ
チルや塩化プロピオニルなどの酸ノーロダン1ヒ物又は
無水酢酸や無水グロビオノ師などの酸無水物で処理する
ことにより容易に目的物を得ることができる。酸ハロゲ
ン化物又は酸無水物の使用釧゛は、原料(IJ又は〔1
v〕に対して1〜2倍モル、好ましくは1〜1.2倍モ
ルでちる。溶媒がな″くとも本反応は進行するが1通常
、ベンゼノ、トルエン、テトラヒドロフラン又はジオキ
サンなどの適当な溶媒を使用することが好ましい。溶媒
の使用口は、原料〔厘〕又は[1vJK対して容討て1
〜10倍、好ましくは1〜5倍である。反応@度は、0
〜100℃。
好ましくは20〜80℃である。
本発明化合物の前記式[1−dlで示される4、8−ジ
メチルビシクロ(3,3,IJノナ−7−エン−2−オ
/又は前記式1−f)で示される4、8−ジメチルビシ
クロし3.3.IJノナ−2−オノは、それぞれ、化合
物〔曹〕又はC,(V)を常法に従い酸化することによ
り製造することができる。酸化剤としては、クロム酸、
酸化銀、過マンガン酸カリウムや重クロム酸カリウムな
どが挙けられる。
その使用針は、原料〔鳳〕又は〔ハ〕に対して1−10
倍モル、好ましくは1〜3倍モルである。溶媒は、使用
した方が好ましく、好ましい溶媒としては。
水、アセトン、ヘキサノ、ベノゼ/などが挙ケラれる。
その使用1は、原料(,1)又は(aJに対して容縫で
1〜20倍、好ましくは5〜15倍である。
反応温度は、−10〜30℃、好ましくは一5〜25℃
である。
以下、実施例により本発明を史に詳細に説明するが、こ
れらの実施例は1本発明の範囲を何ら制限するものでは
ない。
実施例1 町 (+)−リモネノアルテヒド10 f (60,2mm
ol)をインプロピルアルコール40111/に溶解し
1強酸性陽イオン交t!Ai/14脂としてアノノく−
リスト15をIF加え15時間加熱還流した。冷却後、
ア/ノ(−リスト15をF別し、インプロピルアルコー
ルを留去した。残渣をカラムクロマトグラフィーに付し
、トルエン浴出部から標記化合物10.4 fを得た。
本化合物は、甘いカンファ一様の香気を有していた。
収率 83チ nDza= 1 、4747 NMR(CDCIS ) δppm ; 0.95 (
3I(、d ) 、 1.17(6H1υ11.1−2
.8 (12H,m) 、 3.5 (IHIIn) 
%3.72(11(、qq)、5.5(11(、m)I
R(液膜)c++t−1; 2950,2910,28
70,1660゜1447 、1374 、1361 
、1330 、1170,1141゜1121.109
5,1080,1060,983,8QO実施例2 実施例1と同様に処理してTh ++) −’)モネン
アルデヒド16.69 (100mmo/ )から標記
化合物16.5 Fを得た。
本化合物は、新鮮で清涼感のあるピネン様の香気を有し
ていた。
収率 85% nDfil、4813 NMRCCDCt 3) δpPm; tl、95 (
3R,d)、 1.18(3H,t)、1.1−2.8
(12H,m)、3.3(IH。
m)、3.5(21,q)、5.5(IH,m)IRC
液膜) cln−”; 2930 、2900,286
0,1660゜1442.1365,1341.110
5,1074.800実施例3 合成 実施例1と同様に処理して、(→−リモネ/アルデヒド
16.6 P (100mmol) ir・ら捷記化合
物19.1 fを得た。
本化合物は、新鮮なカンファ一様の香気を有していた。
収率81チ nD−1,4768 NMR(CDC18) δpT)m;0.95 (9I
(、d )、 1.0−2.8(15H,m)、3.3
(IH,m)、3@45(2H。
t)、 5.5cxa、m) 1450.1362,1348,1100.800実施
例4 4.8−ジメチルビシクロ(3,3,1)ノナ−7−エ
ノー・2−オール[111) 10 P (6(1,2
mmol) kテトラヒト0フ2フ60 1、3 F ( 5 6.5mmo/)を加え40℃で
加熱撹拌した。ナトリウムが溶解した後,ヨウ「ヒメテ
ル12.8P ( 9 0 mmo/)を滴下し,40
’Cで10時間加熱撹拌した。冷却後,テトラヒドロ7
ラン全減圧留去し,残渣をカラムクロマトグラフィーに
付し,トルエン溶出部から,標記化合物7.8yを得た
,。
本化合物は,清涼感のある力/ファ一様の香気を有して
いた。
収率72% nD”− 1.4 8 6 7 NMR ( CDC13) δppm;0.95 (3
H, d)、 1.0−2.8(12H,m)、3.3
7(3H,S)、3.5(IH。
m)、5.5(IH,m) IRC液膜)IJl−11910.2870.2B10
,1660。
1445、1370,1190,1100.798実施
例5 4、8−ジメチルビシクロ(3.3.IJノナ−2−4
、8−ジメチルビシクロ(3. 3. 1ノノナー7−
エフ−2−イルメチルエーテル(1−&)1y(5.6
mmoJ)tエテルアルコール1QdK酊解し,5%P
d/CO.1 f ’t7J[l工.水3?HE力2 
0 atm.)3LL温度70℃で6時間、加熱撹拌し
た。冷却後, Pd/Cを戸別し,エテルアルコールを
減圧留去した。残渣全カラムクロマトグラフィーに付し
,トルエン溶出部から,標記(ヒ合物0.9 5 ”l
を得た3、本化合物は,カッ7ア一様の香気を有してい
た。
収 率 94チ no”−1−4 7 5 1 NMR ( C DCL3)δppm;0.9 5 (
 3H, d )、 1.0 −2、8(15)L,m
)、 3.33t3n, s)、 3.5(11(、m
)1450、1372,1190.1105.990実
施例6 4、8−ジメチルビシクロ(3.3.1)ノナ−7−x
ン−2−オールLIIIJ 1 0 f ( 6 (1
.2mmod) kテトラヒドロフラン40#jに溶方
イし.無水酢酸6、8 9 t 6 6.13mmo/
)及びピリジンF1.2 f ( 6 5.7mmol
) f加え5時間、加熱還流した。冷却後,テトラヒド
ロフランを留去し,残ditカラムクロマトグラフィー
VC付した1、トルエン溶出部から.標記「し合物10
.9Pを得た。本化合物は,ウンデイ一様の香気を有し
ていた。
収 率 87% nD”−1,4 8 5 (I NMR ( CDCt3 )δppm;0.95 (3
H, d )、1.1−2、3 ( 1 0H,nl)
2.03 (3H, s)、 2.4 ( 2H,m)
5−0 ( I H,ni)、 5−6 ( in, 
m)IRL液1りal−’ ;3000,2950,2
920.2830。
1ククtlIAちtl 1’N?R−IR63.124
5.1053+1025+800 実施例7 実施例6と同様に処理して、4,8−ジメチルビシクロ
L3.3.1)ノナ−2−オール[IV) 1 (l 
P(Fl 9.4mmo/) から標記化合物11.5
P’に得た。
本rヒ合物は、ウンデイ一様の香気をイjしていた。
収率92% nD −1,4754 NMR(CDCl2 ) δppm;t1.95(31
(、d)、 1.12(3B、、d)、1.1−2.8
(12H,m)、2.01(3H。
S)、5−1 (I Hr m ) IR(液膜) ctn−”; 2950,2925,2
870,1740゜1482.145o、1370,1
243.]、t125実施例8 実施例6と同様に処理して、4,8−ジメチルビシクロ
(3,Ll)ノナ−7−二ノー2−オールl〕5、OP
 (30,1mmo/) から標記化合物6.01を得
た。
本化合物は、ウンデイ一様の香気’r4jしていた。
収 率 90% nDzy −1,4821 HMR(CDCz3)δppm;0.95 (31+、
d ’)、1.16(3H,t)%1.1−2.8(1
2)f、m)、2.t+2(2H。
q)、 5.1 (])l、m)、 5.6(11−1
,m)IR(液膜)鋸″”;2930,2910.28
7(+、21325゜1?30,14Fu)、1372
,1353.134+1.1180,107Fi。
1010.80u 実施例9 4.8−ジメチルビシクロし3.:(、]]Jノナー7
−エノー2−オールI」5)(30,1mmo/)をア
セトン39m1に溶解し、20%硫酸水溶液20m1に
溶かしたクロムM 6 F (60,2rnmol)を
滴下し。
0℃で3時間撹拌した。反応液に水1ooy7加えトル
エン39m1で抽出した。トルエンを減圧留去し、残渣
をカラムクロマトグラフィーに付した。
i・ルエン溶出部から標記16合物4.2y114た。
本化合物は、フルーティーでジャスミノ様の香気を有し
ていた。
収 率 85% nD23〜1.503 O NMR(CDC13) δI’lpmi1.06 (3
H,d )、 1.4−3.2 (]、 2H,m)、
 5.6 (I H、m)IRC液膜) cri” :
294o、29oo、J7o:+、t(+6o。
1442.1375,1270,1220.808実施
例10 実施例9と同様に処理して4.8−ジメチルビシクo(
3,3,1)/す−2−オールLIV]、105’(6
(1,2mmol)から標記化合物8.υP?L−イ!
tた。
本化合物は、フローラルでメツトール様の香気を有して
いた。
収 率 81% no −=−1−4852

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (式中、X及びYは;いずれか一方が、炭素原子数1〜
    5の直鎖状若しくは分枝状のアルコキシ基又は炭素原子
    数2〜3のアシロキシ基を表わし、他方が水素原子を表
    わすか;共同してオキソ(−〇)を表わし;破線は、場
    合によシ存在する二重結合を表わす。) で示される4、5−X)メチルビシクロL3.3.1)
    ノナノ誘導体。
JP20834583A 1983-11-08 1983-11-08 4,8−ジメチルビシクロ〔3.3.1〕ノナン誘導体 Pending JPS60100532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20834583A JPS60100532A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 4,8−ジメチルビシクロ〔3.3.1〕ノナン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20834583A JPS60100532A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 4,8−ジメチルビシクロ〔3.3.1〕ノナン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60100532A true JPS60100532A (ja) 1985-06-04

Family

ID=16554734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20834583A Pending JPS60100532A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 4,8−ジメチルビシクロ〔3.3.1〕ノナン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60100532A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100365526B1 (ko) * 2000-03-27 2002-12-18 구상호 바이시클로[3.3.1]노난 구조 화합물의 제조방법
WO2005070860A1 (en) * 2004-01-21 2005-08-04 Givaudan Sa Bicyclo[3.3.1]nonanes and bicyclo[3.3.1]nonenes and their use as flavour or fragrance ingredient

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100365526B1 (ko) * 2000-03-27 2002-12-18 구상호 바이시클로[3.3.1]노난 구조 화합물의 제조방법
WO2005070860A1 (en) * 2004-01-21 2005-08-04 Givaudan Sa Bicyclo[3.3.1]nonanes and bicyclo[3.3.1]nonenes and their use as flavour or fragrance ingredient
CN100415705C (zh) * 2004-01-21 2008-09-03 吉万奥丹股份有限公司 双环[3.3.1]壬烷和双环[3.3.1]壬烯以及它们作为风味或芳香成分的用途
US7482313B2 (en) 2004-01-21 2009-01-27 Givaudan Sa Bicyclo(3.3.1)nonanes and bicyclo(3.3.1)nonenes and their use as flavor or fragrance ingredient

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01301664A (ja) アゾリルメチルシクロアルカノール誘導体の製造法
Zazulak et al. Novel cryptand chromoionophores for determination of lithium ions
JPS60100532A (ja) 4,8−ジメチルビシクロ〔3.3.1〕ノナン誘導体
TWI326685B (en) Process for preparing diisopropyl((1-(hydroxymethyl)-cyclopropyl)oxy)methylphosphonate
Oezbal et al. . alpha.-Nitroketones. 3. Stereochemistry of the nitration of 1-acetoxycyclohexenes: synthesis of 2-nitrocyclohexanones
JP2597206B2 (ja) カルボキシアルキル置換ヒドロキシルアミン類の製造方法
JPS58124726A (ja) 不飽和アルコ−ル及び/又はそのエステルの製法
WO2002034703A2 (en) Method of making fluorinated alcohols
JP3068258B2 (ja) 13−ジヒドロ−3′−(2−アルコキシ−4−モルホリニル)アンスラサイクリン
Ikeda et al. Synthesis of dihydroxy thia crown ethers and derivatization to bicyclic crown compounds
US20070083058A1 (en) Process for the preparation of aliphatic primary alcohols and related intermediates in such process
JPS58128366A (ja) (r,s)−システインラセミ化合物の分離法
JP2003299962A (ja) キラルジルコニウム触媒とアンチ選択性非対称アルドール反応方法
Tsuji et al. Photoinduced electron-transfer reactions of some 1, 4-dialkylbicyclo [2.2. 0] hexanes. Generation of cyclohexane-1, 4-diyl radical cations in boat form and their stereospecific [. sigma. 1s+. sigma. 2s] cleavage
Pomerantz et al. Formaldehyde semicarbazone
JPS5995232A (ja) ケテン―0,0―アセタール
JPS61118348A (ja) ヒドロキシメチレンアルコキシ酢酸エステルの製造方法
JPH0977709A (ja) 2−置換−1,3−プロパンジオールの製造方法
JPH02174733A (ja) 4―ハロ―1,3―ブタンジオールおよび/または3,4―エポキシ―1―ブタノールの製造法
JPS5946937B2 (ja) プロスタグランジンゴウセイチユウカンタイノセイゾウホウ
JPH02273630A (ja) n―アルキルベンゼンの製造方法
Krakowiak et al. A new rigid benzene‐bridged macrotricyclic ligand
JPH01132549A (ja) ブロモニトロアルコール化合物の製造法
JPH05262703A (ja) 1−(3,5−ジアルキルフェノキシ)−2−アミノプロパンの製造方法
JPS617228A (ja) 2−フルオロプロパナ−ルの製造方法