JPS5981976A - 色分解画像走査記録装置 - Google Patents

色分解画像走査記録装置

Info

Publication number
JPS5981976A
JPS5981976A JP57192897A JP19289782A JPS5981976A JP S5981976 A JPS5981976 A JP S5981976A JP 57192897 A JP57192897 A JP 57192897A JP 19289782 A JP19289782 A JP 19289782A JP S5981976 A JPS5981976 A JP S5981976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
recording
signal
pulses
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57192897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0233223B2 (ja
Inventor
Etsuo Nakaji
中路 悦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP57192897A priority Critical patent/JPS5981976A/ja
Priority to US06/518,837 priority patent/US4578701A/en
Priority to GB08325007A priority patent/GB2129648B/en
Priority to DE19833339483 priority patent/DE3339483A1/de
Publication of JPS5981976A publication Critical patent/JPS5981976A/ja
Publication of JPH0233223B2 publication Critical patent/JPH0233223B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/50Picture reproducers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はカラー原画を走査して色分解再生画像を+’
+Iるカラースキャナー等の電子色分解走査装置におい
て、フィルムに記録された画像の有効領域にX’I L
画像等の有効な記録がなされていない無効領域にも有効
な画像を記録して、フィルムをより効率的に使用するた
めの新規な方法に関する。
写真被服1こおけるカラー画像の色分角(1,において
写真製服用カメラか長く使用されてきた。  しかし色
の再現性及び解像力等に高度の要求がなされるに到り、
近年いわゆるカラースキャナーと称する電子色分解走査
装置が実用されている。 かかるカラースキャナーによ
り色分解を行う際にカラー原画が再生される大きさl:
よっては、複製記録されるフィルムの規格寸法が予め定
まっているために、有効に使用されない領域がある。も
し有効に利用されない領域の幅が数センチ程度に止まる
ならば、そのフィルムは全体として有効に利用されてい
ると見做ぜる。  しかし、現実の作業では明らかに有
効な画像を記録しうる面積が残っているにもかかわらず
それを利用することができず、比較的小寸法の画像を記
録するだけで終わるといった場合が多い。 この不利益
を改善するために複数個のカラー原画を1枚のフィルム
に合せて同時に色分解することが考えられるが、良好な
色分解結果を得るためには、個々のカラー原画の色調、
濃度、倍率等の条件がほぼ一致したものを選んで組合わ
せる必要があ1)、組合せが制限されて実用的でない。
この1つの解決方法としてたとえば特公昭52−186
01号公報に記載した如ぎ、1枚のフィルムに1組の色
分解画像を並置記録するようなカラースキャナーが実用
化され好評を得ている。  しかし、この装置において
もフィルムの有効利用という面では満足されない場合が
ある。  その理由は第1図(a)の如< 1−1、■
、Aの3つのカラー原画をそれぞれY(イエロー)M(
マゼンタ)C(シアン)K(ブラック)の4色に色分解
した画像を記録した場合そのうちのAなる原稿について
のイエロー分解版(八〇について何らかの理由で再分解
版が必要となり(A’いを記録した場合に、同時に得ら
れる池の3色についての分解版(Ay)(Ac)(A+
<)は不要となる。 又同図(c)の原f=Jについて
のイエロー分解版(Jいの下の領域の斜線部分、同図(
e)の領域(5)(6)の斜線部分、同図(g)の中央
及び下の領域の斜線部分は一般的な色分解版のセットを
記録するときに有効に利用されていない。
本発明は」二記の欠点を解消する新規な手段を提供する
ものであって、記録側走査周期を任意に分割する区間パ
ルスを基にして記録側の1走査周期中に任意の区間に任
意の数で任意の順序に任意の色分解画像を記録すること
を特徴とする方法である。
以下図面に基づいてこの発明の原理について説明する。
 第2図は第1図(1〕)に例示した色分解版を記録す
る場合の主走査方向のタイミングを示すものである。
第1図(1〕)は前述した如く第1図(、)に於て、原
f=AについてのY(イエロー)再分解版AI、のみが
必要でM(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック)
についての分解版A、A、 Ac、 A1<、が不要で
ある場合に、その分解版AいAC,Ak、が入るべき領
域に他に必要な分解版、例えば原稿B、及びCのY(イ
エロー)及びM(マゼンタ)とC(シアン)についての
再分解版B’V、C’いC′oを入れたものである。 
 まず図示していないスキャナー装置には記録ト′ラム
があり、フィルムが捲着されている。
記録ドラムにはロータリーエンコーグ−が同軸に設置さ
れ、ロータリー J、ンフーグーは第2図(a)に示す
ごとくに記録ドラム1回転ごとに1回パルスと8回パル
スを発生する。
画像信号(Y)(M)(C)(K)はカラースキャナー
の入力装置からの信号カリモリ−装置に第2図(I))
に示すごとくに同時に並列に入力され記憶され次に」二
記の様に入力された4色の色信号(Y)(M)(C)(
K)が、8回パルスあるいは8回パルスを更に倍周した
N0回パルスの任意のカウント数ずつ区切った区間パル
スである同図(c)のごとくのゲート信号(Yg)<M
g)(Cg)(Kg)の各々のタイミングで同図(d)
のごとくにメモリー装置内で読み出され出力される。 
 そしてメモリー装置内で」二記タイミングで画像信号
(Y)(M)(C)(K)が糾み合わされて、同図(e
)のごとく合成画像信号Iとしてメモリー装置から出力
されHy 、 Hy 、He、LLなる色分解版を得る
ことができる。 第1図(a)、(1〕)の領域(2)
についても同様の走査で、■、。
Iy、Ic、I+くなる分解版を得ることがでとる。
第2図の合成画像信号(II)は、第1図(b)の領域
(4)の再分解版(A’Y)の領域を出力するタイミン
グを示しており、この場合にゲート信号い’l?)のみ
のタイミングで画像出力(A’v )のみを読み出して
いる。 同様にして、合成画像信号(III)はデート
信号<Mg)のみのタイミングで画像信号(B’いのみ
を、合成画像信号(IV)はゲート信号(Cg)及び(
Kg)のタイミングで画像信号(C’、A)(C’c)
を読み出している。 第1図(b)の領域(4)を色分
解版で満すためには」二の説明かられかるように、3つ
の異なる原f高A、B、Cの各々についてそれぞれ1回
、計3回のスキャニング操作が必要である。  ところ
で本発明の方法によらない場合で」二記分解版(A’Y
)(B’い(C’、A)(C’。)を得ようとする場合
にも上記同様に3回のスキャニング操作は必要であり、
しがも各原稿について4版すべての色分解版が再び記録
されてむだが多いのに対して本発明においては各原稿毎
に再分解したい版のみを1枚のフィルムの所望箇所に記
録することができ、フィルムは有効に利用されることと
なる。
この発明は、第1図(b)に示したごとくの分解版の大
きさのそろった比較的簡単な例ぼがりで゛なく同図(c
l)(f)(1+)に示す如くの各色分解版の大ぎさが
不ぞろいで複雑な例にも適用することができ、その場合
第2図に示したゲート信号(Yg)(Mg)(Cg)(
Kg)についてはそのパターンに適したタイミングと長
さにする必要がある。 例えば、第7図(a)は、第1
図([)の領域(7)を露光するについてのデート信号
のタイミングチャートを示すものであり、さらに第3図
はこの様なタイミングで区間パルスたるゲート信号(1
1)〜(14)と(21)〜(24)を得るための回路
の1実施例を示す。
前述のごとくエンコーダから出力されたN回パルスはP
 L L、回路(31)を通ってさらにrNJより数の
多いNo回パルスに変換される。  カウンター(32
)はNo回パルスを計数し、「NoJ個のパルスを計数
すると1回転するので、1回パルスがリセット端子に人
力され、カウンターは計数値「0」に戻してN’o回パ
ルスを受は入れて再び計数を始める。
スタートカウント設定器(33)は第7図のゲート信号
(11Jに示す「Xo」すなわちY(イエロー)にメー
」するゲート信号の立上がりの他イミングを設定する。
 通常は「(月を設定するが第1図(f)の領域(8゛
)に見られるように(A’いを記録した後に(MY )
(M+−)(Me)(Mw)を得たい場合にはXo=N
o/4に設定する。 この設定値は比較器(44)に入
力され、カウンター(32)の出力Xと比較してアンド
デート(53)の一方の人力となる。 第1のゲート信
号幅設定器(34)は所望の第1ゲート信号幅に応じた
計数幅(×1)を設定する。 加算器(36)はX o
 +x 1= X +を比較器(45)に入力し、カウ
ンター(32)の出力値「×」と比較し、 アンドデー
ト(53)の他力の入力となり、該アンドデート回路(
53)の出力としてのゲート信号(11)が得られる。
同様にしてパルス回数×1ごとにゲート信号(12)〜
(14)が得られる。 次に第2のゲート幅設置器(3
5)に所望の第2ゲート信号幅に応じた計数幅(X、、
)を設定し前記と同様にしてパルス回数×。1ごとにデ
ート信号(21)〜(24)が得られる。設定器(33
)(34)(35)の設定によっては各加算器の加算結
果が「NoJを超えるとカウンター(32)の出力値<
x)は団0」を超えないのでデート信号のうちのいくつ
かは発生しない。Xo=rOJx=No/4に設定した
ときゲート信号(11)〜(14)は第2図のデート信
号い’g)(Mg)(Cg)(Kg)に相当し、 デー
)・信号(21)〜(24)は発生しない。
第4図は第3図の出力(11)〜(]4)、(2])〜
(24)を選択して必要とする色版フィルムの再生順序
を選択するスイッチ回路である。 第4図は7版用のみ
を示しているが残りのM、C,に版用共に同様の回路構
成とすることかできる。 Y版を再生しない場合はスイ
ッチ(SWvl)及びスイッチ(SIIIY2)に示す
接点の位置を「0」に選ぷ゛。通常)′版を出生する際
にはスイッチ(Sllyl)を「1」に、M版はスイッ
チ(SW+、+1)を「2」に、0版はスイッチ(SW
c1)を131にに版はスイッチ(SW、)を[4[に
選ふ゛。
X o=l’ (、I J、xI= No/ 4に設定
したとき第1図(a)の領域(1)(2)のように各色
分解記録が得られることになる。
第1図(1))の領域(4)の■に示す色分解記録はス
イッチ(SWYl)を「1」に、スイッチ(SWMI)
(SWCI)(SWkl)を「(月に選択し、■はスイ
ッチ(SWV、)を「2」に、  スイッチ(S w、
A、 )(s wc、 )(SWl〈1)を「0」に選
択し、■はスイッチ(SWYI)を「0」に、スイッチ
(SWMI)を「3」に、スイッチ(SWc、)を「4
」に、更にスイッチ(SWkl)を「0」に選択するこ
とに上りられる。 こうして区間パルスたるゲート信号
(11)〜(14)、(21)〜(24)はスイッチ(
SWv+)(SWv2)及び図示していないスイッチ(
SWMl)(SWM2)(SWCl)(S〜’C2)(
S W+<1) (S Wk2)を介して下述の網点発
生回路(71)、メモリ装置(72)、テストパターン
発生回路(73)のデート信号(Y[:)(Yi=)い
′1)・(M[:)(My)(Ml)・(C+→(CM
)(C□)・(Kl:)(K、M)(K□)として出力
される。 第5図の網点発生回路(7])ではN、回パ
ルスと1回パルスにより各版共にフィルム全面に網点形
成できるような信号を内部に発生している。各版共綱点
形成は各版毎に一定の長さの信号の反復により作られる
。 デート信号(Y、)(Mc)(Cc)(Kc)によ
り各々の版に相当する網点信号が選択されて、網点形成
のためのアナログ信号(Sc)が複数本出力されコンパ
レーター(77)の片方の入力となる。 フンパレータ
−(77)ではもう一方の画像アナログ信号(Sに)と
比較して、アナログ信号(SC)が大きい場合は[I刊
、小さい場合はI’ L、 Jとなる2値信号がコンパ
レーター(77)から出力され、アンドゲート回路(7
8)を通って、最終出力の画像信号として、レーザー光
開閉器(79)に入力され該開閉器(79)をroNJ
rOFFJする。
かくて数本のレーザー光は画像アナログ信号に応した大
きさの網点形状に応じて点滅され、フィルム」二に対応
する網点が露光される。
メモリー装置(72)には第2図のように画像入力信号
(Y)(M)(C)(K)が各々同時に並列して記憶さ
れ、第4図のスイッチ回路を通った(Yl、I)(Ml
、l)(Cy)(My)の各々のタイミングに合せて合
成画像信号■かアナログ信号(SiA)として出力され
る。
アナログスイッチ(76)はデート信号(11)〜(1
4)のいずれがか′あるとオアデー) (’74)の出
力は「II」となってメモリー装置(72)からのアナ
ログ信号(S2)ヲ選びコンパレーター(77)へ送る
テストパターン発生器(73)は、鋸歯状波や階段波や
一定のレベルを、 N回パルスとデート信号(YT)(
M□)(CT)(KT)のタイミング1こより力・ンン
ター等の組合せで作ったデジタル信号をD/A変換して
アナログ信号(Sl)を出力することがでとる。デート
信号(11)〜(14)がないときはオアデー)(74
)の出力はf’L、1となり、アナログ信号(s’r)
がアナログスイッチ(76)を介してコンパレーター(
77)に送られる。
第6図はテストパターン発生回路(73)の1実施例の
回路を示している。 この場合テストパターンとしては
鋸歯状波と階段波と、一定レベルを用意し、選択スイッ
チ(92)の中のそれぞれのパターンに対応するスイッ
チ(92a)、(92b)、(92c)(7)操作によ
って目的のパターンを選択できる構成1:なっている。
第3図において比較器(44)〜(52)には等号「:
」がないためカウント値が各々(X、、)(X、2)(
Xo3)(Xo4)の時デート信号(2]、)(22)
(23)(24)は4信号共rLJになっている1、 
この信号(2]) (22) (23)(24)は第4
図のスイッチ(SWvz)(及び図示されていない(S
 W、A2)(S WC2)(S WK2))を通って
各々信号(YT) (及び図示されていない(Ml)(
C1□)(KT))となり、第6図のオア回路(82)
に入すナ71・回路(83)の出力を[1刊とし、カウ
ンター(84)(85)(86)のリセット信号となっ
ている。即ちカウント値が各々(X、、)(X、2)(
Xo3)(XI)の時はカウンター(84)(85)(
86)は「零」にリセットされる。
次に(N)回パルスはアンドデー)(81)に入り信号
い’i)(Ml)(Ct)(Kいのいずれかが[I−口
の時デーI−(81)より出力されカウンター(84)
の入力となる。 (N)回パルスの数が多すぎる時には
1/11(11は正の整数)に分周してカウンター(8
5)(86)に人力する。 N回パルスの数が少いとき
はN回パルスの代りにNo回パルスを入力する。  選
択スイッチ(92)の階段波スイッチ(921+)をO
Nにするとカウンター(86)の出力(A=)(As>
(A6)(A=)はオアデー1.(88)を通りアンド
デー)(9(1)を介して1)/A変換器(91)の入
力となりアナログ信号(Sl)が出力される。 オアデ
ー1. (88)は4ビット分の人力であるので1)/
A変換器(91)の出力信号の16段階の階段波の発生
に関わっている。
ゲート信号(21)を第4図のスイッチ(SWY2)で
選ぷ゛とデート信号(Yl)となって第7図のテストパ
ターン信号「Y」がD/A変換器(91)から出力され
る。 同様にすればゲート信号(22)(23)(24
)によってテストパターン信号「MJrcIrKJを得
ることがでとる。
次に選択スイン(92)の鋸歯状波スイッチ(92a)
をONにするとD/A変換器(91)にはカウンター(
85)(86)の出力(Ao)−(A、)が入力され2
56段階の階段波がアナログ信号(S□)としてD/A
変換器(91)より出力される。256段階ではほぼ鋸
歯状波と見做せるものである。
次に、選択スイッチ(92)の一定レベルスイッチ(9
2c)をONにしかつレベル選択スイッチ(93)の8
つのスイッチの各々を任意に開閉することにより、開閉
に対応する一定レベルの出力がD/A変換器(91)よ
りアナログ信号(Sl)として出力される。
このアナログ信号(Sl)はデート信号(21)(22
)(23)(24)やカウンター(85)(86)出力
に関りなく発生しているか第5図のアナログスイッチ(
76)やアンドデート(78)にて制御されるので、ゲ
ート信号(Y□)(MI)(Ct)(K□)が選ばれた
時−二のみレーザー光開閉器(76)の入力となる。
第3図において「X。」、[Xl]二〇、1x01≦N
0/4に設定したとぎ第7図(1」)のように鋸歯波信
号、階段波信号、一定レベル信号の各々がレーザー光開
閉器(76)の入力として出力される。
第5図アンドデート回路(78)はオアデー)(75)
の出力で制御されるごとくになっており、第2図(e)
に示す合成画像信号(■頁111)(IV)に示すごと
くに画像信号(A′Y)・(B’Y )・(C’M)と
(c ’c)のみを出力して、池の信号の出力を停止す
ることによってされない領域を作るために必要となる。
第1図([)の領域(7)はタイミングとして第7図の
デート信号(11)〜(14)、 (21)〜(24)
と対応し、テストパターン発生回路(73)にゲート信
号(21)〜(24)が入力されて、合成パターン出力
であるアナログ信号(S’r)かアナログスイ・ンチ(
76)を通ってコンパレーター(77)に入っていて、
テストパターン信号rYJI[4JrcJFKJを出力
させ本発明によるフィルムの有効利用を如実に示してい
る。
網点発生回路(71)、メモリー装置(72)、テスト
パターン発生回路(73)、レーザー光による網点形成
等については本発明の主眼ではなく公知の技術を流用す
ればよく、説明を省略する。
以上本発明の1使用例を示したが、本発明は、多重露光
に対して適用することも可能である。
以」二の説明のように、本発明により、従来フィルムに
記録され得なかった領域にも、オペレータの希望する状
態に画像又はテストパターンを記録することぎできフィ
ルム全面を有効に利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施前と笑施後のフィルムの利用比較
したフィルム平面図、第2図はこの発明の原理を示すタ
イミングチャート、第3図は区間パルスを発生するため
の回路図、第5図は区間パルスを選択するための回路図
、第5図は出力される画像信号を合成するための回路図
、第6図はテストパターン発生回路、第7図は本発明の
1実施例にもとづくタイミングチャートである。 図中、 (31)・・・F’ L L、回路 (32)・・・カ
ウンター (33)・・・計数路(74)(75)・・
オア回路 (76)・・・アナログスイ・ンチ (77
)・・・コンパレーター (78)・・・アンド’1−
)(79)・・・レーザー光開閉器 (81)・・・ア
ンドゲート(82)・・・オア回路 (83)・・・ナ
ツト回路 (84)(85)(86)・・・カウンター
 (87)・・・オアデー)(90)・・・アンド回路
 (91)・・・DD/A変換器  (92)・・・ス
イッチ (93)・・・デジタルスイッチ 第1諷 (9)        (h) 第21!1 第3図 第4図 第5図 第7図 手続補正書(才*l) 昭和58年8男2日 特許庁 若杉和夫殿 1、事件の表示 昭和57  年 特 許 願第192897号2、発明
の名称   色分解画像走査記録方法3、 補正をする
者 事件との関係   出願人 4、 代  理  人   〒540 6、 補正により増加する発明の数  な し7、補正
の対象 別紙の通り。           I′’3.1  
・′補正の内容 1、明細書、16ペ一ジ16行目に「第5図け」とある
のを「第4図は」に変更する。 手続補正書(自発) 昭和58年4り月/f日 昭和57年 特許  願第192897号2 発明の名
称   色分解画像走査記録方法3、 補正をする者 事件との関係    出願人 代表者 石 ((]  徳 次 部 4、代理人 6 補正により増加する発明の数 なし7、補正の対象 補正の内容 〕、明細井、「発明の詳細な説明」の欄を以下の如く補
正する。 (1)明細井、2ペ一ジ9行目に「見做せる。[とある
のを「見做せる。」とする。 (2)明細書、7ペ一ノ19行目に「他イミング」とあ
るのを「タイミング」とする。 (3)明細書、8ペ一ジ20行目にrXo= l’oj
x= N 、、/ 4.4とあるのを1−Xo= rO
J +x、=No/4J とする。 (4)1男斜1外、10ベーン8行目、12行目、14
行目、15行目、17行目、18行1」、11ベ一ノ8
行目、1〕行目、16ペ一ジ2行目、3行1」に 「網
点」とあるのを「網点」とする。 (5)明細書、15ベ一ン3行目と7行目に「レーザー
九開閉装置(76)Jとあるのを1−レーザ′−尤開閉
装置(79)J とする。 (6)明細書、15ペ一ジ13行目に[によってされな
い領域lとあるのを1−によって露光記録されない領域
」とする。 (7)明細書1.16ペ一ジ11行目lこ[することぎ
できフィルム」とあるのを1−することかでき、フィル
ム」とする。 2、 明細書、1図面の簡単な説明1の欄を以下の如く
補正する。 (1)明細書、16ペ一ジ16行11に[第5図は区間
パー1とあるのを「第4図は区間パ」とする。 (2)  17ページを以下の如く訂正する。 図中、 (31)・・・I’LL回路 (32)・・・カウンタ
ー (3:l)・・計数設定器 (36)・・・加算器
 (44)・・・比較器 (53)・・・アンド回路 
(61)・・・オア回路 (71)・・網点発生回路 
(72)・・・メモリー装置 (73)・・・テストパ
ターン(74)(75)・・・オア回路 (76)・・
・アナロクスイ/チ(77)・・・コンパレーター (
78)・・・アンドゲート(79)・・・レーサ゛−光
開閉器 (81)・・・アンドゲート(82)・・・オ
ア回路 (83)・・・ナツト回路 <84)(35)
(86)・・・カウンター (87)・・・オアゲート
 (90)・・・アンド回路 (91)・・・D/A変
換器 (92)・・・スイッチ(9:l)・・・デ゛ン
タルスイッチ 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カラー原画を光電的に走査して1種以上の色分解画像を
    記録する装置において、記録側走査周期を任28:に分
    割する区間パルスを基にして、記録側の1走査周期中に
    任意の区間に任意の数で任意の順序に任意の色分解画像
    を記録することを特徴とする色分解画像走査記録方法。
JP57192897A 1982-11-01 1982-11-01 色分解画像走査記録装置 Granted JPS5981976A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57192897A JPS5981976A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 色分解画像走査記録装置
US06/518,837 US4578701A (en) 1982-11-01 1983-08-01 Method of recording an optional number of color separation images in an optional order and in optional positions on a recording medium
GB08325007A GB2129648B (en) 1982-11-01 1983-09-19 Recording images
DE19833339483 DE3339483A1 (de) 1982-11-01 1983-10-31 Verfahren und vorrichtung zur aufzeichnung von farbauszuegen von bildern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57192897A JPS5981976A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 色分解画像走査記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5981976A true JPS5981976A (ja) 1984-05-11
JPH0233223B2 JPH0233223B2 (ja) 1990-07-26

Family

ID=16298791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57192897A Granted JPS5981976A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 色分解画像走査記録装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4578701A (ja)
JP (1) JPS5981976A (ja)
DE (1) DE3339483A1 (ja)
GB (1) GB2129648B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049339A (ja) * 1983-08-30 1985-03-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 複製画像の編集装置
JPS611164A (ja) * 1984-06-14 1986-01-07 Toshiba Corp 画像形成装置
US4641184A (en) * 1984-12-14 1987-02-03 Polaroid Corporation Electronic image scanner and copier system with color matrix image enhancement
US4823189A (en) * 1987-05-08 1989-04-18 Tektronix, Inc. Method and apparatus for creating a dither pattern
GB2269291B (en) * 1992-07-27 1996-04-24 Quantel Ltd An electronic image processing system and method
US5610997A (en) * 1992-07-28 1997-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus
JPH06240508A (ja) * 1993-02-18 1994-08-30 Shoei Kako Kk ヘルメットの帽体
JP2001051661A (ja) 1999-08-16 2001-02-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd D/a変換回路および半導体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55137530A (en) * 1979-04-13 1980-10-27 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Color separation plate recording method for plural original pictures by image signal memory system color scanner

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3617623A (en) * 1970-01-15 1971-11-02 Printing Dev Inc Apparatus for controlling photocomposition on a crt scanner
GB1379053A (en) * 1972-04-28 1975-01-02 Crosfield Electronics Ltd Colour scanners for image reproduction
GB1556609A (en) * 1975-08-02 1979-11-28 Dunlop Ltd Pneumatic tyre and weel rim assemblies
DE2646925B2 (de) * 1976-10-18 1978-10-05 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Verfahren zur Gewinnung von digitalen Aufzeichnungsdaten für gerasterte Farbauszüge
JPS5629237A (en) * 1979-08-16 1981-03-24 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Image scanning and recording method
JPS57166773A (en) * 1981-04-07 1982-10-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Reproducing method of picture scan

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55137530A (en) * 1979-04-13 1980-10-27 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Color separation plate recording method for plural original pictures by image signal memory system color scanner

Also Published As

Publication number Publication date
GB2129648A (en) 1984-05-16
US4578701A (en) 1986-03-25
DE3339483A1 (de) 1984-05-03
DE3339483C2 (ja) 1992-04-30
GB8325007D0 (en) 1983-10-19
JPH0233223B2 (ja) 1990-07-26
GB2129648B (en) 1987-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4844288A (en) Reproduction picture sharpness emphasizing method and apparatus
US4556918A (en) Method and apparatus for generating screened halftone images
JPS61285867A (ja) 網点画像記録方法並びに装置
US6373523B1 (en) CCD camera with two CCDs having mutually different color filter arrays
JPH0335867B2 (ja)
JPH0123032B2 (ja)
JP2010200299A (ja) Cmosイメージセンサにおけるアナログディジタル変換装置
CA1223058A (en) Method and apparatus for the production of color images
JPH06315068A (ja) 短期および長期の積分周期を有するラスタ入力スキャナ
JPS6120042A (ja) 画像走査記録方法及び装置
JPS59226348A (ja) 画像走査記録装置
JPS63212273A (ja) 網点画像記録装置
JPS58207771A (ja) 画像処理装置
JPS5981976A (ja) 色分解画像走査記録装置
JP2599338B2 (ja) 1色又は多色の中間調原図を電子処理する方法
JP2578947B2 (ja) 網点データ作成方法
JPH029501B2 (ja)
JPH04138770A (ja) シェーディング補正方法
JPS5824457A (ja) カラ−画像記録装置
JPS58136173A (ja) デイザ処理装置
JPH01213073A (ja) カラー画像処理装置
JP2844622B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2815962B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPH01137881A (ja) ファクシミリ装置
JPH02266754A (ja) 画像読取り装置