JPS597690A - スリツトコイル用トランスフアクレ−ン - Google Patents

スリツトコイル用トランスフアクレ−ン

Info

Publication number
JPS597690A
JPS597690A JP11610882A JP11610882A JPS597690A JP S597690 A JPS597690 A JP S597690A JP 11610882 A JP11610882 A JP 11610882A JP 11610882 A JP11610882 A JP 11610882A JP S597690 A JPS597690 A JP S597690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit coil
slit
coil
support
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11610882A
Other languages
English (en)
Inventor
野口 晴洋
黒沢 利幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Kokan Ltd
Priority to JP11610882A priority Critical patent/JPS597690A/ja
Publication of JPS597690A publication Critical patent/JPS597690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えば、電縫溶接鋼管製造用帯鋼として使
用されるスリットコイルを、ペイオフリールに極めて効
率よく装着することができるスリットコイル用トランス
ファクレーンに関するものである。
スリットコイルは、広巾のストリップコイルを巻戻し、
これをスリッタによって複数にカットし、て巻取ること
によって得られる。かくして得られたスリットコイルは
、一旦ヤードに置かれ、そしてヤード′から運び出され
てペイオフリールに装着される。波イオフリールに装着
されたスリットコイルは、巻戻されて、電縫鋼管製造用
ロールスタンド等の一ライン上に送シ出される。
一方、1つの広巾のストリップコイルを、スリッタによ
って複数にカットする際に、隣接した狭巾ス) IJツ
ブの各々の巾方向両端のシアーだれ方向は、互いに逆に
なっておシ、そして、スリッタから出た複数の狭巾スト
リップは、全て同一方向に巻取られて、各々スリットコ
イルとなる。なお、スリットコイルの外周には、自然巻
戻し防止用のフープが巻付けられている。
従って、スリットコイルを巻戻す際に、その1J方向両
端のシアーだれ方向が、通常上を向くように、被イオフ
リールに、個々にスリットコイルを装着しなければなら
ない。そのため、従来、例えば、次のようなことが行な
われている。
(1)  フォークリフトを使用し、ヤードに置かれて
いるスリットコイルを、ダウンエンド状態(スリットコ
イルの軸心が水平になっている状態)で持ち上げ、その
巾方向両端のシアーだれ方向が、その巻戻しの際に上を
向くように、必要に応じてこれを反転させ、次いで波イ
オフリールまで運んで、これをペイオフリールのマンド
レルに装入する。
(2)  (1)のフォークリフトの代シにコイルカー
を使用し、そして、(1)と同様にして、スリットコイ
ルを4イオフリールのマンドレルに装入する。
(31Cフツク刊クレーンによって、ヤードからスリッ
トコイルをと9出し、これを、必要に応じて、コイル反
転機に一旦装着し、このコイル反転機によって、その巾
方向両端のシアーだれ方向がその巻戻しの際に上を向く
ようにスリットコイルを反転させ、次いで、再びCフッ
ク付クレーンによって、ペイオフリールまでスリットコ
イルを運び、そしてこれをペイオフリールのマンドレル
に装入する。
しかしながら、以上の(1)〜(3)のような方式にお
いては、次のような問題がある。即ち、何れの場合も、
スリットコイルの支持が確実でないから、ペイオフリー
ルのマンドレルに、スリットコイルの中心孔(中空中心
部)を位置決めすることが面倒であシ、その装入に非常
に手間がかかる。また、(3)においては、Cフック付
クレーンによって、直接、ペイオフリールのマンドレル
にスリットコイルを装入することができない。
そこでこの発明は、以上のような問題を解消すべくなさ
れたもので、 横行うラブの下方に位置するように、前記横行うラブに
水平旋回可能且つ昇降可能に取付けられた支持体を備え
、前記支持体は、その軸心が水平状態のスリットコイル
の上下端部の各々においてその外周の少なくとも2箇所
に当接して、前記スリットコイルをその軸心を中心に回
転可能に挾持するだめの複数の挟持ローラを有している
スリットコイル用トランスファクレーンとしたことに特
徴を有する。
以下この発明を実施例とともに図面を参照しながら説明
する。
第1図は、この発明にかかるスリットコイル用トランス
ファクレーンの平面図、第2図は第1図のA−A断面図
、第3図は第1図のB−B断面図、第4図は同クレーン
の側面図である。
図示されるように、lは一対の被イオフリールであシ、
2は、走行ガーダ2aおよび横行うラブ2bを有するト
ランスファクレーンである(以下1フレーン″トいつ)
。一対のペイオフリールlの各々のマンドレルlaは、
互いに平行であり、こ゛れにダウンエンド状態で装入さ
れたスリットコイル3は、マンドレル1aと直交する方
向に巻戻され、ピンチロール4、シャー(Shear)
5、およびストリップ前端を、前のスリットコイルの後
端と接続するだめの溶接機6を通って、電縫鋼管製造用
のロールスタンド(図示せず)に送られる。
一対のペイオフリール1に対向した位置には、アンロー
ダ7が設けられている。アンローダ7の旋回座には、水
平な4本のビーム7aが、十字型になるように取付けら
れ、これらビーム7aは、水平旋回可能になっている。
8は、ペイオフリールlのマンドレルlaと平行するよ
うに、ペイオフリール1およびアンローダ7の上方に設
けられた一対のクレーン用レールであシ、この一対のレ
ール8上を、クレーン20走行ガーダ2aは水平に走行
する。クレーン2の横行うラブ2bは、走行が−ダ2a
上を、レール8と直交する方向に水平移動する。2’b
は、横行うラブ2bの移動用モータである。
9は、C形をした支持体であシ、この支持体9の上端か
ら上方に突出した突出部9aが、走行が−ダ2aの内側
を貫通して、水平旋回可能且つ昇降可能に取付けられて
いる。突出部9aは、2重軸構造になっており、その外
側軸9′aは横行うラブ2bに水平旋回可能に支持され
、その内側軸9“aは支持体9に固定され且つ外側軸g
/ aに対しで昇降可能になっている。即ち、外側軸g
/ aの外周部は、ベアリングIOを介して横行うラブ
2bに水平旋回可能に支持され、且つ、その外周縁に設
けられた歯車部11ゝが、横行うラブ2bに取付けた駆
動ウオーム12(その駆動モータ12’は第1図に示す
)と噛合っており、この駆動ウオーム12の回転によっ
て外側軸9’aが水平旋回し、かくして支持体9は水平
旋回する。また、外側軸9’aの上端には、支持体9の
昇降用の油圧シリンダ13の本体13aが固定され、そ
のロッド13bには、突出部9aの内側軸9“aの上端
部が固定されている。従って、油圧シリンダ13の作動
により、内側軸9“aは、外側軸97 aに対して昇降
し、かくして、横行うラブ2bに対して支持体9は昇降
する。
C形をした支持体9の内側部分には、ダウンエンド状態
のスリットコイル3の上下端部の各々においてその外周
の2箇所に当接して、スリットコイル3をその軸心を中
心に回転可能に挾持するための複数のローラが設けられ
ている。即ち、支持体9の内側部分の下部には、一対の
固定ローラ14が、その上方には、一対の昇降ローラ1
5が、それぞれ設けられている。一対の昇降ローラ15
は、支持部材15’に取付けられている。一対の固定ロ
ーラ14の各々は、その軸心が互いに平行であり、一対
の昇降ローラ15の各々も、その軸心が互いに平行であ
り、しかも、各ローラ14.15は、全てその軸心が水
平になっている。従って、スリットコイル3は、その上
下端部の各々においてその外周2箇所に、各々一対の昇
降ローラ15および固定ローラ14が当接する。昇降ロ
ーラ15を取付けた支持部材15′の上端には、支持体
9の上部中を貫通した支持ロッド16の下端が取付けら
れている。支持体9の上部に取付けられ、且つ支持ロッ
ド16の中間外周にネジ結合された歯車17は、支持体
9に取付けられた駆動つ第一ム(その駆動モータは図示
せず)18に噛合っており、駆動ウオーム18の駆動に
よって、歯車17が回転し、ソノ回転によって支持ロッ
ド16が昇降スル。
一対の固定口τう14の各々は、支持体9下部に取付け
られた駆動モータ14’によって、互いに同一方向に回
転する。従って、各ローラ14,15の間に位置したス
リットコイル3は、荷降ローラ15の下降によって、各
ローラ14,15間に挾持され、しかも、駆動モータ1
4′の駆動によって、各ローラ14,15間に挾持され
たスリットコイル3は、その軸心を中心に回転する。
第2図に示すように、一対の被イオフリール(ソノ一対
のマンドレルlaの軸心位置のみa。
bで示す)の付近には、次のような周知の機構が設けら
れている。即ち、19はサイドスナバロール、20はベ
ンダ、21.22は第1および第2スナバ−ロール、2
3.24は第1および第2ピーラである。
アンローダ7には、クレーン用レール8と直交する方向
に敷設された台車用レール25の一端が近接しており、
レール25上には、台車26が載置されている。台車2
6は昇降用油圧シリンダ27を有しておシ、このシリン
ダ27のロッドの上端には、スリットコイル支持用の架
台28が取付けられておシ、昇降用油圧シリンダ27の
作動によって架台28は昇降する。
レール25の上方には、V形になるように各々傾斜し、
且つその間に台車26の架台28が通過可能な間隔で配
置された一対の載置台からなる第1および第2スキッド
29.30が設けられており、ここに、天井クレーン等
によってヤード等から運ばれてきたスリットコイル3が
、ダウンエンド状態で載置される。第1スキツド29ま
たは第2スキツド30に載置されたスリットコイル3は
、上昇した台車26の架台28上に移載され、次いで、
台車26によってアンローダ7に近接した位置まで運ば
れ、次いでさらに台車26を移動させることによって、
アンローダ7における、位置決めされた空いている°ビ
ーム7aに、その中空中心部が挿入され、かくして、架
台28上のスリットコイル3は、ダウンエンド状態でビ
ーム7aに支持される。なおビーム7aの高さと、ペイ
オフリールlのマンドレルlaの高さとは、実質的に同
じになっている。
以上のような構成によって、アンローダ7の4本のビー
ム7aの各々にダウンエンド状態で支持されているスリ
ットコイル3は、次のようにして、4イオフリール1に
装着され、そして、巻戻されて、電縫鋼管製造用のロー
ルスタンドに向って送られる。即ち、まず、クレーン2
の走行ガーダ2aをアンローダ7付近まで移動させ、そ
して、ペイオフリール1のマンドレルlaと平行になる
ように位置決めされた、スリットコイル3を支持したビ
ーム7aの長さ方向(直線)直上に、支持体9の支持ロ
ッド16が位置するように横行うラブ2bを移動させる
。次いで、支持体9の4つのローラ14.15間に、ビ
ーム7aに支持されているスリットコイル3を位置させ
ることができるように、支持体9を昇降させる。次いで
、スリットコイル3を4つのローラ14,15によって
挾持した際に支持体9のC形が開いている側において、
スリットコイル3のストリッグ端が、スリットコイル3
の上端部から巻戻されるように、ビーム7aに支持され
ているスリットコイル3に対して、必要に応じて支持体
9を水平旋回させてこれを位置決めし、そして、支持体
9の4つのローラ14,15間に、ビーム7aに支持さ
れたスリットコイル3が位置するまで、走行ガー〆2a
を、アンローダ7に対して前進させる(との際、一対の
昇降ローラ15は上昇させておく)。次いで、支持体9
を若干上昇させて一対の固定ローラ14上に、ビーム7
aに支持されていたスリットコイル3を載置し、そして
、一対の昇降ローラ15を下降させて、4つのローラ1
4,15によってスリットコイル3を挾持する。次いで
、走行ガーダ2aをアンローダ7に対して後退させ、ア
ンローダ7と4イオフリールlとの間において、4つの
ローラ14,15間に挾持されているスリットコイル3
の外周に巻付けられているフープ(図示せず)を、適当
な手段によってカットする。次いで、4つのローラ14
゜15間に挾持されたままの状態で、スリットコイル3
を回転させながら、カットされたフープ(図示せず)を
抜き取る(この際、スリットコイル3に巻伺けられたフ
ープをカットする位置を、スリットコイル3のストリッ
プの先端位置に対して関連づけておけば、フープの抜き
取シ完了時、即ち、スリットコイル3の回転終了時に、
スリットコイル3のス) IJツブの先端を巻戻しに最
適な位置、例えば、固定ローラ14に押えられたスリッ
トコイル3の下端部に位置させることができる)。次い
で、走行が−ダ2aを、被イオフリール1の付近まで移
動させる。かくして、フープが抜き取られて巻戻し可能
となったスリットコイル3のストリップ中方向両端のシ
アーだれ方向がスリットコイル3の中心を向いている場
合には、第2図、第1図に示すようにサイドスナバロー
ル19に近い方の4イオフリールlのマンドレルlaO
軸心方向の直上に、支持体9の支持ロッド16が位置す
るように、横行うラブ2bを移動させ、且つ、支持体9
のC形が開いている側が、サイドスナバロール19の方
に向くように、支持体9を必要に応じて水平旋回させ、
そして、走行ガーダ2aをさらにサイドスナバロール1
9に近い方の4イオフリールlのマンドレルlaに対し
て、前進させて、そのマンドレルlaに、4つのローラ
14 、15 間に挾持されていたスリットコイル3の
中空中心部を装入し、このスリットコイル3を、マンド
レルlaに支持固定させる。次いで、昇降ロー215を
上昇させ、走行ガーダ2aを後退させつつ、スリットコ
イル3の外周に、第1スナバ−ロール21を当てる。次
いで、スリットコイル3のストリップ3aの先端部を巻
戻して、とれを、第2図に示すように、第1ピーラ23
によってガイドし、ベンダ20を通過させ、そして、上
下1対のピンチロール4間を通過させる。また、かくし
てフープが抜き取られて巻戻し可能状態となったスリッ
トコイル3における、ス) IJツブ1J方向両端のシ
アーだれ方向が、スリットコイル3の外側を向いている
場合には、ピンチロール4に近い方の4イオフリールl
のマンドレル1aの軸□心方向の直上に支持体9の支持
ロッド16が位置するように、横行うラブ2bを移動さ
せる。次いで、支持体9のC形が開いている側が、−ン
チロール4の方を向くように、支持体9を水平旋回させ
、そして、走行ガーダ2aを前進させて、ピンチロール
4に近い方のペイオフリール1のマンドレルlaに、支
持体904つのロール14.15間に挾持されていたス
リットコイル3を装入固定する。次いで、昇降ロール1
5を上昇させ、走行ガーダ2aを後退させつつ、第2ス
ナバ−ロール22を、このスリットコイル3の外周に当
ててこれを巻戻し、そしてそのストリップ3aの端を第
2ピーラ24によってガイドし、そして上下1対のピン
チロール4間を通過させる。なお、アンローダ7とペイ
オフリール1との間においてスリットコイル3に巻付け
られたフープをカットせずに、そのままサイドスナバロ
ール19に近い方の被イオフリール1のマンドレル1a
にスリットコイル3を装入し、フープカツタによって、
フープをカットしてもよい。
以上説明したように、この発明においては、横行うラブ
に取付けられた支持体によって、スリットコイルを確実
に挾持することができ、従って、極めて迅速に、ペイオ
フリールにスリットコイルを装着することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明にかかるスリットコイル用トランス
ファクレーンの平面図、第2図は第1図のA−A断面図
、第3図は第1図のB−B断面図、第4図は同クレーン
の側面図である。 2b・・横行うラブ 9・・・支持体 14・・・固定
ローラ 15・・・昇降ローラ 出願人  日本鋼管株式会社 代理人  堤  敬太部外1名 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 横行うラブの下方に位置するように、前記横行うラブに
    水平旋回可能且つ昇降可能に取付けられた支持体を備え
    、前記支持体は、その軸心が水平状態のスリットコイル
    の上下端部の各々においてその外周の少なくとも2箇所
    に当接して、前記スリットコイルをその軸心を中心に回
    転可能に挟持するだめの複数の挾持ローラを有している
    ことを特徴とするスリットコイル用トランスファクレー
    ン。
JP11610882A 1982-07-06 1982-07-06 スリツトコイル用トランスフアクレ−ン Pending JPS597690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11610882A JPS597690A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 スリツトコイル用トランスフアクレ−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11610882A JPS597690A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 スリツトコイル用トランスフアクレ−ン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS597690A true JPS597690A (ja) 1984-01-14

Family

ID=14678886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11610882A Pending JPS597690A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 スリツトコイル用トランスフアクレ−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597690A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2507019C1 (ru) Держатель для рулона металла и устройства, снабженные таким держателем
US3690583A (en) Method and apparatus for scrap coil transfer in continuous strip processing lines
DE3811159A1 (de) Trenn- und aufwickelvorrichtung fuer bahnen und verfahren zum entfernen von aufwickelrollen
AU2017225909A1 (en) A trailer for uncoiling plastic pipe
US6520445B2 (en) Coil wrapping machine
DE2617090A1 (de) Vorrichtung zur behandlung von werkstoffbahnen
US4467975A (en) Slitter apparatus
JPS597690A (ja) スリツトコイル用トランスフアクレ−ン
JPS597691A (ja) スリツトコイル用トランスフアクレ−ン
JP3342561B2 (ja) 鋼板ストリップコイルのプリパレ−ション装置
US5232173A (en) Strip winding machine
CN116040381B (zh) 一种无缝对接工艺
US3687391A (en) Apparatus for handling rolls of thin metal strips
JP3387393B2 (ja) 連続処理ラインの能率向上方法及び装置
US3223350A (en) Roofing dispenser
CA2082753C (en) Strip winding machine
JP3049921B2 (ja) ストリップ搬送装置
JPH0615355A (ja) 金属板コイルのコイル巻き不揃い修正方法
JPH11104735A (ja) ストリップコイルのバンド切断処理装置
JP2914882B2 (ja) コイルの溶接装置
JPS6121312A (ja) 金属帯コイルの包装装置
JPH0533482Y2 (ja)
JPH02132046A (ja) ウェブ巻取装置
JPH0317569B2 (ja)
JPH0213424Y2 (ja)