JPS5971217A - キ−スイツチ - Google Patents

キ−スイツチ

Info

Publication number
JPS5971217A
JPS5971217A JP57179957A JP17995782A JPS5971217A JP S5971217 A JPS5971217 A JP S5971217A JP 57179957 A JP57179957 A JP 57179957A JP 17995782 A JP17995782 A JP 17995782A JP S5971217 A JPS5971217 A JP S5971217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key switch
key top
key
main body
convex portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57179957A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450692B2 (ja
Inventor
晃 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57179957A priority Critical patent/JPS5971217A/ja
Publication of JPS5971217A publication Critical patent/JPS5971217A/ja
Publication of JPH0450692B2 publication Critical patent/JPH0450692B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はキースイッチに関し、特に単一キートップの操
作で多目的の信号を出力できるようにしたキースイッチ
に関する。
従来技術 単一キートップの操作で多目的の信号が出力できるよう
にしたキースイッチは、例えば表示画面を見ながらのブ
ラインドタッチで種々のファンクションを迅速に選択実
行するように用いれば画面編集操作の能率向上につなが
るし、またカーソル移動用に用いれば特に効果を発揮す
る。本発明者はこのようなキースイットをこれまでにい
くつか提案してきた。例えばカーソル移動制御のために
提案されたキースイッチの中には単一キートップと4つ
の独立した変位検出手段を設け、カーソルの斜め方向へ
の移動は隣り合う2つの変位検出手段が同時に作動して
いることを検知して行なうものがある。勿論隣り合う2
つの変位検出手段が同時に作動している時は出力信号を
無効として処理し、カーソル移動させないようにしても
良い。何れにしてもこのようなキースイッチを用いてカ
ーソル移動制御をする時には正確なキートップ操作を要
求されることに気づいた。これは、例えばカーソルを真
上に移動させたい時に、キートップの操作位行あるいは
操作方向にあいまいさがあれば時々カーソルが斜め上方
向に移動してしまうことがあるということである。カー
ソル移動制御の正確さは目的位置に到達する時点で特に
重要であるから、このような構造のキースイッチでカー
ソルの誤動作を防ぐためにはキートップの操作にある程
度の正確さを要求されることになる。
またこのようなキースイッチを用いて画面編集のための
種々のファンクションを選択実行する場合は、何らかの
方法で重複信号出力を防止、あるいは無効なものにする
必要がある。それは実行されるファンクションの中には
ホームクリア機能のように一度誤動作したら失われた情
報を回復するのが困離なものもあるからである。
目的 本発明は上述した従来技術にある問題点に鑑みて成され
たものである。そしてその目的とする所は単一キートッ
プの操作で多目的の信号を出力できるようにしたキース
イッチであって、キートップが多少あいまいな位置や方
向に操作されても重複信号が出力されるのを防止し、か
つ確実に所望の出力信号が得られるように動作する操作
信頼性の高いキースイッチを提供することにある。
また、本発明の他の目的はキートップに簡単な構成を付
加することにより、あいまいな操作を修正して、正しい
出力を得ることのできるキースイッチを提供することに
ある。
実施例の説明 以下、添付図面を参照しながら本発明の代表的な実施例
を詳細に説明する。
第1実施例 第1図は本発明に係る一実施例のキースイッチをカーソ
ル移動用キースイッチとして用いたパーソナル・コンピ
ュータの斜視図である。このハーソナル拳コンピュータ
の本体1の内部には、第6図に示す如くカーソル移動を
掌るCPU9とRAMl0およびROMIIが収納され
ている。また外部には表示部2とキーボード部3が設け
られている。なお、第2図は第1実施例のキースイッチ
(以下カーソル移動用キースイッチと呼ぶ)4を含むキ
ーボード部3の詳細を示す正面図である。
図において、13は通常のタイプライタ・キーボード部
で数字、アルファベット、記号キーから成り、14はフ
ァンクションキ一部である。これらファンクションキー
を簡単に説明すると、「DELJは文字の削除キー、r
IN]+は文字の挿入キー、rcLRJは画面のクリア
キーおよびrHOMEJはカーソルをホームポジション
に戻すホームキーである。
次に本発明の実施例に従って表示部2上のカーソルKを
第3図に示す如く左又は上に移動させる場合について説
明する。この場合の操作は、第4図(A)に示すカーソ
ル移動用キースイッチ4の操作説明図においてキートッ
プ4−1を単に左向き(矢印A)或いは上向き(矢印B
)に押してやることでカーソルにの左或いは上への移動
が行われる。
このカーソル移動用キースイッチ4の構造については第
5図に示されている。ここで図面の簡単な説明をしてお
くと、第5図(A)、(B)および(C)は第4図(A
)の操作表示文字部(左)と(右)で切断される部分の
動作を説明するための断面図で、第5図(D)は第4図
(A)に対応する構造の平面図である。また第4図(B
)はキートップ4−1の斜め方向への操作矢印Cと0間
にある構造の断面図を第5図(E)、(F)および(G
)に示すために第4図(A)を左向きに45°回転して
対応させた操作説明図である。そして第4図(B)に対
応する構造の平面図を第5図(H)に示しである。
以上の図において先ず第5図(A)に示すように、キー
スイッチ本体部5(あるいは電子機器本体部であっても
よい。)に摺動自由に取付けられたキートップ4−1の
周囲に球形の動作伝導ポール6および板バネ接点7が設
けられており、キートップ4−1に水平方向の力が加え
られることによって板バネ接点7は接触する。更にこの
接触に基づく情報がCPU9によって読み取られること
によりカーソルにの移動方向が制御される。例えば、第
4図(A)のA方向にキートップ4−1が押された場合
は、第5図(D)の板バネ接点7x(以下、添え字は板
バネ接点7の位置を特定するためのものとする)に力が
加わり、接点7Xが接触することによってカーソルKを
左に動かすことができる[第5図CB)参照]。次にキ
ートップ4−1から手を離した状態でキートップ4−1
の周囲に設けられた4つの重複入力防止用凸部8はキー
トップ収容凸部5−3を有するキースイッチ本体部5の
係止部5−1との間に適切な間隔を有し、間隔の大きさ
は例えばA方向にキートップ4−1が押された時に何れ
の凸部8も板バネ接点7Xの接触を妨げないものとする
。ここでもし第4図(A)のC方向の如く板バネ接点7
が設けられていない方向にキートップ4−1が押された
場合、キートップ4−1に設けられている重複入力防止
用の凸部8xy (以下、添え字は凸部8の位置を特定
するためのものとする)がないとすると、板ばね接点7
Xと7yの両方に力が加わり、両方の接点が接触してし
まうが、凸部8xyがあるためにキートップ4−1の移
動が第5図(G)に示される如くキースイッチ本体部5
の係止部5−1にぶつかり途中で止められる。この時板
バネ接点7xと7yは何ら接触することがないように調
整されている。或いはキートップ4−1に対するあいま
いな操作の結果であって押された方向が(左)か(上)
の何れかにC方向から少しでもずれていたとすれば凸部
8xyが支点となってそのずれた方向への分力により板
バネ接点7Xか7yのどちらか正しい操作の一方に力が
加わるよう押す力が導かれ、対応する板バネ接点が接触
してカーソルKを所望の左方向かまたは上方向に動かす
ことができる。次にキートップ4−1から手を離せば板
バネ接点7のバネ力によって動作伝導ボール6が押し返
されてキートップ4−1はもとの位置に戻り、4つの動
作伝導ポール6によってキートップ4−1の周囲が均等
に押圧される位置でキートップ4−1はバランスする。
次に板バネ接点7の開放、閉成を検出する手段について
第7図を参照して説明を加える。
板バネ接点7には第7図に示される如く絶縁物12で間
隔を隔てて設けられた板バネ接点7−1および7−2が
含まれる。これら接点7−1および7−2がキートップ
4−1にスライド力が加えられると第5図(B)に示さ
れる如く閉成する。
従って端子7t2は、設地されている端子7t。
に短絡されるためOポルトを出力する。しかし閉成され
ていない場合はプルアップ抵抗Rの作用により5ポルト
である。CPU9は定期的にこれら板バネ接点7の端子
7t2を調べるように構成されている。あるいは、少な
くとも1つの接点が閉成されたことによりCPU9に割
込入力し、これによってキースイッチへのサービスを開
始し、かつ全接点が開放されたことにより再びCPU9
に割込入力し、これによってキースイッチへのサービス
を終了する如く構成しても良い。上記いずれの場合にも
、キースイッチへのサービス中は接点の接触情報が所定
の周期でCPU9に取り込まれる。よって4組の板バネ
接点の端子7t2を監視することによりいずれの方向に
カーソルKを移動させるかを検知できる。さらに周期的
に取り込まれた接触情報が同一であれば、CPU9は同
一の制御を繰り返す。
第2実施例 本発明に係るキースイッチの第2実施例は単一キートッ
プ操作面上の異なる位置を選択押下することによって作
動するキースイッチをカーソル移動用に用いたものであ
る。
次に本発明の第2実施例に従って表示部2上のカーソル
Kを第3図に示す如く、左又は上に移動させる場合につ
いて説明する。この場合の操作は、第8図に示す第2実
施例のキースイッチ(以下カーソル移動用キースイッチ
と呼ぶ)40の操作説明図において、キートップ41の
左の部分(点A)或いは上の部分(点B)を上から押下
することで、カーソルにの左或いは上への移動が行われ
る。このカーソル移動用キースイッチ40の構造につい
ては第9図に示されている。ここで図面について簡単な
説明をしておくと、第9図(A)、(B)および(C)
は第8図(A)の操作表示文字部(左)と(右)で切断
される部分の動作を説明するための断面図で、第9図(
D)は第8図(A)に対応する構造の平面図である。ま
た第8図(B)は同図(A)を右向きに45″回転した
操作説明図で操作押下点A、B間を点Cの反対側からみ
た構造の断面図を第9図(E)。
(F)および(G)に示しである。そして第8図(B)
に対応する構造の平面図を第9図(H)に示しである。
以上の図において先ず第9図(A)に示すように、キー
スイッチ本体部5(あるいは電子機器本体部としても良
い)に回転自由に取付けられたキートップ41の下側に
球形の動作伝導ポール6およびバネ接点7が設けられて
おり、キートップ41に上からの力が加えられることに
よってバネ接点7は接触する。更にこの接触に基づく情
報がCPU9によって読み取られることにより、カーソ
ルにの移動方向が制御される。例えば、第8図(A)の
A点をキートップ41が上から押下された場合、第9図
CD)の板バネ接点7Xに力が加わり、接点7Xが接触
することによってカーソルKを左に動かすことができる
[第9図(B)参照コ。ここでキートップ41の下面に
設けられた4つの重複入力防止用凸部8はキースイッチ
本体部5の係止部5−2との間にキートップ41から手
を離した状態で適切な間隔を有し、間隔の大きさは例え
ばA点をキートップ41が押下された時に何れの凸部8
も板バネ接点7Xの接触を妨げないものとする。もし第
8図(A)の0点の如く板バネ接点7の設けられていな
い間をキートップ41が上から押下された場合、キート
ップ41の下部に設けられている重複入力防止用の凸部
8xy (以下、添え字は凸部8の位置を特定するため
のものとする)がないとすると、板バネ接点7Xと7y
の両方に力が加わり両方の接点が接触してしまうが、凸
部8xyがあるためにキートップ41の押下が第9図(
G)に示される如くキースイッチ本体部5の係止面5−
2に係止され、途中で止められる。この時板バネ接点7
Xと7yは何ら接触することがないように調整されてい
る。或いはキートップ41のあいまいな操作の結果であ
って押下された部分が(左)か(上)の何れかに0点か
ら少しでもずれていたとすれば、凸部8xyが支点とな
ってそのずれた方向への分力により板バネ接点7Xか7
yのどちらか正しい操作の一方に力が加わるよう押す力
が導かれ、対応する板バネ接点が接触してカーソルKを
所望の左方向かまたは上方向に動かすことができる。
キートップ41はその中心下部に操作部16を支える突
起部15を有し、突起部15の球状の下端はキースイッ
チ本体部5の係止面5−2に対応する位置に設けられた
四部5−4と嵌合している。よってキートップ41は水
平方向には固定支持されるが、操作部16への垂直方向
からの選択押下によって傾く如く支持、されている。キ
ートップ41から手を離せば板バネ接点7のバネ力によ
って動作伝導ポール6が押し返されてキートップ41は
もとの状態に戻り、4つの動作伝導ポール6によってキ
ートップ41の周辺下部が均等に押上げられる位置でバ
ランスする。
なお板バネ接点7の開放、閉成を検出する手段について
は第7図のものと同等であり、またCPU9による4組
の板バネ接点端子7t2の監視についても前述した第1
実施例の説明にあるものと同等である。
以上の説明において、動作伝導ポール6と板バネ接点7
および凸部8の数を増してカーソルにの動ける方向を増
したとしても、また動作伝導ポール6と板バネ接点7の
かわりに市販のスイッチを用いたとしても、また表示部
2およびキースイッチ4または40が本体1とは別筐体
になっていたとしてもかまわないことは言うまでもない
効果 以上述べた如く本発明によれば単一キートップの操作で
多目的の信号が出力できると同時に、キートップが多少
あいまいな位置や方向に操作されても重複入力防止用凸
部と係止部の作用によって重複信号出力が防止され、か
つ確実に所望の出力信号が得られるように動作するので
操作信頼性の高いキースイッチを提供できる。さらにこ
の重複入力防止用凸部は単一キートップに一体して形成
できるのでキースイッチの構造が簡単なものとなり製造
し易い。また重複入力防止用凸部を単一キートップに設
けたものであるから、キースイッチの他の部分は従来品
をそのまま利用できるという利点がある。このように本
発明の構成は簡便であるが極めて大きな効果を上げるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
9 第1図は本発明に係る実施例のキースイッチをカーソル
移動用キースイッチとして用いたパーソナル・コンピュ
ータの側視図、 第2図は第1図のキーボード部の拡大平面図、第3図お
よび第4図(A)およびCB>は本発明に係る第1実施
例のキースイッチの操作説明図。 第5図(A)〜(C)および(E)〜(G)は本発明に
係る第1実施例のキースイッチの断面図、第5図(D)
および(H)は同じく平面図、第6図は本発明に係る実
施例のキースイッチを備えるパーソナル番コンピュータ
をブロック的に示すブロック図。 第7図は板バネ接点の開放、開成を検出する端子接続例
を示す回路図、 第8図(A)および(B)は本発明に係る第20 実施例のキースイッチの操作説明図、 第9図(A)〜(C)および(E)〜(G)は本発明に
係る第2実施例のキースイッチの断面図、第9図(I)
)および()()は同じく平面図である。 ここで、1・・・パーソナル−コンピュータ本体、2・
・・表示部、3・・・キーボード部、4,40・・・キ
ースイッチ、4−1.41・・・キートップ、5−1・
・・係止部、5−2・・・係止面、6・・・動作伝導ポ
ール、7・・・板バネ接点、8・・・凸部、15・・・
突起部、16・・・操作部である。 特許出願人 キャノン株式会社 代理人 弁理士  大  塚  康  徳1 第1図 つ、じ 2 図 ヱ;じ3図 第4図 第5図 幻6図 2 (′S7図 +5 第8図 (B) 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、単一キートップと、該単一キートップの操作による
    変位に応答して異なる信号を出力する複数の変位検出手
    段から成るキースイッチであって、前記単一キートップ
    に対する操作が隣り合う変位検出手段にまがたって作用
    するのを防止する凸部を前記単一キートップに設け、前
    記凸部に対応する係止部を前記単一キートップの収容部
    に設けたことを特徴とするキースイッチ。 2、キースイッチ本体部あるいは電子機器本体部に設け
    た単一キートップ収容部の側面から所定の間隔を隔てて
    摺動自由に配置された円板状の単一キートップの側面の
    複数の変位検出手段を補間する位置に凸部を設け、該凸
    部に対応する係止部を前記収容部の側面とすることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載のキースイッチ。 3、円板状の操作部中心に立設する突起部を有し、該突
    起部の下端がキースイッチ本体部あるいは電子機器本体
    部に設けた嵌合部と嵌合して支持される単一キートップ
    であって、該単一キートップの操作部周辺下部に複数の
    変位検出手段を補間する位置に凸部を設け、該凸部に対
    応する係止部をキースイッチ本体部あるいは電子機器本
    体部に設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載のキースイッチ。 4、複数の変位検出手段がカーソル移動用信号を出力す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のキー
    スイッチ。
JP57179957A 1982-10-15 1982-10-15 キ−スイツチ Granted JPS5971217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57179957A JPS5971217A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 キ−スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57179957A JPS5971217A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 キ−スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5971217A true JPS5971217A (ja) 1984-04-21
JPH0450692B2 JPH0450692B2 (ja) 1992-08-17

Family

ID=16074915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57179957A Granted JPS5971217A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 キ−スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5971217A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012514807A (ja) * 2009-01-13 2012-06-28 フェニックス アイシーピー カンパニー リミテッド 固定型マウス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012514807A (ja) * 2009-01-13 2012-06-28 フェニックス アイシーピー カンパニー リミテッド 固定型マウス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0450692B2 (ja) 1992-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6417838B1 (en) Electronic equipment having input device that permits operations, including positional control in moving cursor and scrolling of document on screen
US7151226B2 (en) Opening and closing device and electronic apparatus using the same
US6040820A (en) Track ball input device
JPS5971217A (ja) キ−スイツチ
JPH054770B2 (ja)
JP3129145B2 (ja) ジョイステイック装置
US6778166B2 (en) Keyless pointer input device
CN208111329U (zh) 一种按键及其键盘
JPH0435774B2 (ja)
JPS5923418A (ja) キ−スイツチユニツト
KR102507621B1 (ko) 터치 패널에 적용가능한 노브 디바이스
JPH04148408A (ja) キースイツチおよびキーボード入力装置
JPS59174938A (ja) カ−ソル移動用キ−装置
JPS5968125A (ja) キ−スイツチ
JPH09319514A (ja) トラックボール
JP3071303U (ja) キーボードにおけるカーソル制御装置
JPS593828A (ja) キ−スイツチ
JPS6343702Y2 (ja)
JPS593827A (ja) キ−スイツチ
JPS5821460Y2 (ja) キ−ボ−ド用キ−トツプ支持構造
TWM628151U (zh) 外露式攝影機
JPH01213921A (ja) 小形電気機器のキースイツチ
CN110391103A (zh) 一种按键、感应器、按键输入的方法及键盘
JPS5923417A (ja) キ−スイツチ
JPS5923419A (ja) キ−スイツチユニツト