JPS596171A - 後輪操舵機構の制御装置 - Google Patents

後輪操舵機構の制御装置

Info

Publication number
JPS596171A
JPS596171A JP11549982A JP11549982A JPS596171A JP S596171 A JPS596171 A JP S596171A JP 11549982 A JP11549982 A JP 11549982A JP 11549982 A JP11549982 A JP 11549982A JP S596171 A JPS596171 A JP S596171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering angle
angle
steering
actual steering
actual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11549982A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Tani
谷 正紀
Makoto Komura
小村 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP11549982A priority Critical patent/JPS596171A/ja
Publication of JPS596171A publication Critical patent/JPS596171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1581Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels characterised by comprising an electrical interconnecting system between the steering control means of the different axles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、前後輪操舵機構付きの車両における後輪操舵
機構の制御装置に関するものである。
従来の車両操舵機構は、前輪側のみ又は後輪側のみに設
けて、前輪又は後輪の一方のみを操舵するようになって
いるのが通例であるが、最近では、特殊車両用として前
輪側の操舵に関連させて後輪を自動的に連動させて前輪
操舵方向とは逆向きに操舵されるようにして、低速走行
時における旋回性能を高めた後輪操舵機構の制御装置が
開発されている。
しかし、前記後輪操舵機構の制御装置においては、前輪
の操舵角度の大小いずれの場合においても後輪が同時に
異か向に連動操舵されるようになっているため、前輪の
操舵角度の小さい通常の走行時には、前記制御を不作動
に切換操作する必要があり、作動状態のままで走行する
と後輪の連動操舵の付加によって走行方向の変化が不必
要に大きくなり操縦安定性が損われる難点がある。
本発明は、従来の後輪操舵機構の制御装置における前記
したような難点を解消するために開発されたものであり
、前輪の旋回方向および実舵角を検出する検出器と、同
検出器の検出信号によって前輪の実舵角が設定角度以上
に達した際に制御信号を発する制御機構と、前記制御信
号によって制御されたサーボパルプあるいは切換弁等を
介し作動される後輪操舵機構の油圧シリンダと、前記油
圧シリンダの作動によって前輪の実舵角が設定角度以上
に達した時に前輪の実舵方向とは逆向きに後輪を操舵せ
しめる前記後輪操舵機構とを具備した点に特徴を有し、
その目的とする処は、前輪操舵角度の小さい通常の走行
時には後輪が連動操舵されず、低速走行時において前輪
操舵角度を大きくした場合に後輪が連動操舵され、操縦
安定性と旋回性が高められた後輪操舵機構の制御装置を
供する点にある。
本発明は、前記した構成になっており、前輪の実舵角が
設定角度以上に達した際に発する制御機構よりの制御信
号によって、後輪側のサーボバルブあるいは切換弁等を
制御し、前記サーボパルプあるいは切換弁等によって後
輪操舵機構の油圧シリンダを作動せしめ、該油圧シリン
ダによって前輪の実舵角が設定角度以上に達した時に前
輪の実舵方向とは逆向きに後輪を操舵せしめる後輪操舵
機構になっているので、前輪の実舵角が設定角度に達し
ない即ち実舵角の小さい通常走行時には、後輪が連動操
舵されない通常と同様な操縦安定性が得られ、格別な操
作を要せずに高速走行、低速走行のいずれの場合につい
ても、各走行条件に適した操縦安全性を有するとともに
、低速走行時において、前輪の実舵角を設定角度以上に
して旋回する。場合には、後輪が前輪とは逆向きに連動
操舵されて小回りが可能となり旋回性能が著しく向上さ
れる。
以下、本発明の実施例を図示について説明する。
第1図ノ、cいし第5図に本発明の第1実施例を示し、
図中(1)は前輪の操舵ハンドル、(2)は前輪の旋回
方向および実舵角を検出する検出器、(3)は検出器(
2)の検出信号を入力し前輪の実舵角が設定角度以上に
達した際に制御信号Cを発する制御機構、(4)は前記
制御信号Cにより制御されたサーボパルプ、(5)は、
サーボパルプ(4)によって作動され後輪を操舵する後
輪操舵機構(9)の油圧シリンダ、(6)は、油圧シリ
ンダ(5)に作動油圧を供給するオイルポンプ、(力は
、オイルポンプ(6)とサーボパルプ(4)に連設され
たオイルタンク、(8)は、油圧シリンダ(5)の変位
を検出する変位検出器である。
また、前記の制御機構(3)は、検出器(2)の検出信
号即ち前輪の旋回方向を含む実舵角信号Aを入力して予
め設定されている関係により後輪の目標舵角信号Bを計
算する目標舵角設定器(3,)を有し、その目標舵角信
号Bに比例した制御信号Cが出力されるようになってお
り、該制御信号Cによりサーボバルブ(4)を制御し油
圧シリンダ(5)を作動して後輪が目標とする舵角D1
になるようにストロークせしめるとともに、前記油圧シ
リンダ(5)の変位を変位検出器(8)によって検出し
変位信号りを出力し、実後輪舵角設定器(3□)によっ
て、前記変位信号りからステアリングリンケージ等によ
り決る既知の関係から後輪の実舵角信号D′が算出され
、比較修正設定器(33)によって、前記の目標舵角信
号Bと前記実舵角信号D′を比較するとともに、制御信
号設定器(34)によって、目標舵角信号Bを後輪の実
舵角に合致させる修正された制御信号Cになるようにさ
れている。
さらに、前記制御装置において、制御信号Cによる前輪
の実舵角A1に対する後輪の舵角D10制御関係は、第
ろ図に示すように設定される。即ち、同図に示すように
前輪の実舵角A1が0かも設定角度±θ1までの範囲内
では、後輪の目標舵角設定器(3、)よりの目標舵角信
号Bを発しない即ち制御信号Cが出力されずに後輪が連
動操舵されない。また、前輪の実舵角A1が設定角度±
θ1に達した時に目標舵角信号Bを発し即ち制御信号C
が出力されるようになっており、その制御信号Cにより
制御されるサーボバルブ(4)が油圧シリンダ(5)を
作動せしめ、後輪の舵角D1即ちその実舵角な同図に示
すように自動的に連動操舵せしめる。
そして、前輪の実舵角A1が設定角度±θ1以上に達し
た際に、後輪の舵角D1は、前輪の実舵方向とは逆向き
になり、かつサーボパルプ(4)の性能によって前輪の
実舵角±01〜±θ2間に漸増となりその後は一定角度
αに保たれる。
また、第4図に示すように第1.2図に示したサーボパ
ルプ(4)に代えて3ポジシヨンの切換弁(10)を設
けると、それによる後輪の舵角D1は、第5図に示すよ
うに舵角漸増の範囲が殆んどなくなり一定角度αに保た
れるようになる。
第1図ないし第5図に示した第1実施例は、前記した構
造になっているので、前輪の実舵角A□が設定角度±θ
1に達しない即ち実舵角の小さい通常の操舵走行時には
、後輪が連動操舵されない通常運転と同様な操縦安定性
が得られるとともに、低速走行において前輪の実舵角を
設定角度以上にした時即ち実舵角A1を大きくとって旋
回する時には、同時に後輪が前輪とは逆向きに自動的に
連動操舵され、旋回曲率半径が大幅に小さくなってその
旋回性能が著しく向上される。つまり、格別の操作を要
せずに高速走行、低速走行のいずれにおいても、各走行
条件に最適な操縦安定性と低速走行時の高旋回性能が得
られる。
また、該実施例によれば、後輪操舵機構(9)の油圧シ
リンダ(5)の変位検出による変位信号りによって目標
舵角信号Bを修正するため、修正後の制御信号Cによっ
て後輪の連動操舵をさらに正確にすることができる。
次に、第6図に本発明の第2実施例を示1.ており、こ
の第2実施例は、第1実施例の第1.2図に比べて明ら
かなように、前輪の実舵角信号へのほかに車速計(2E
)より発する車速信号Eを制御機構(3)の目標舵角設
定器(3□′)に入力せしめ、それから発する目標舵角
信号B’3比例して制御信号Cが出力されるようになっ
ていることに特徴を有し、また、その制御信号Cによる
後輪の舵角D1は、第7図に示すように前輪の実舵角A
□が±θ1に達すると後輪の舵角D1が前輪の実舵方向
と逆向きの自動操舵になるほか、車速がQ −+ E 
4に順次高くなるにつれて後輪の舵角D1が小さくなる
ようになっているとともに、車速がE4〜E6とさらに
高くなると後輪の舵角D1が前輪の実舵方向と同向きに
自動操舵されるようにされている。その他の構成につい
ては第1.2図に示す第1実施例のものと略同様になっ
ている。
従って、前記した第6.7図の第2実施例によれば、基
本的には第1実施例の作用効果を有するほかに、低速走
行時におけるその低速の度合に応じて後輪の舵角D1が
変わりその旋回程度が速度に対応し円滑になされる利点
を有する。また、車速か高くなった場合に前輪の実舵角
A1を大きくとった場合には、前輪の実舵方向と同方向
に後輪が僅かに所定);1だけ操舵されオーバステアを
回避し車両の安定性を向上できる利点を有する。
また、第2実施例においては、サーボバルブ(4)に代
えて3ポジシヨンの切換弁(10) (第4図参照)ど
し、かつ車速信号Eにより設定角度±θ1を高速Q −
+ E 3になるに従って大きく±θ2.±θ3に変え
る開山1信号Cにすることもでき、この場合の特性は第
8図に示すようになつ゛〔、第7図に比べ後輪の舵角漸
増部分が実質的になくなり、車速増に対応し設定角度も
増えて後輪の連動操舵範囲をさらに適切に規制できる。
さらに、第9図、@10図に第6実施例を示しており、
この実施例は、前記第2実施例に比べ重帛計(2F)に
て検出された後輪重量信号Fを制御機構(3)に入力さ
せて制御信号Cとして出力する点に特徴ケ有するもので
あって、前輪の実舵角信号A、車速信号Eの他に後輪重
量信号Fが付加された制御信号となり、後輪重量信号F
によ2車速信号Eをパラメータとした前輪の実舵角A1
と後輪の舵角D1の関係が決められるようになっており
、その制御特性は、第10図に示すようになっていて基
本的には第7図と略同様となり、後輪重量が大きくなっ
た場合のより高い車速では、後輪の舵角を後輪重量が軽
い時よりもやや大きめに設定し、重量増大による安定性
の悪化を回避している。
一方、車速E1〜E2の場合の前輪の実舵角A1に対す
る後輪の舵角D1は、−θ、〜θ、以上の前輪の実舵角
A1において、その人1の増大とともに増加し、±θi
E0以上では前輪の舵角A1に関係なく後輪舵角を一定
値α1.にしている。即ち、後輪分担重量が変った場合
は各車速に対するθ、E、およびα 、を変えて制御す
る。
1 なお、そのほかの作用効果については第2実施例と略基
本的に略同様となる。なお、第10図において実線と点
線は後輪分担重量が大、小の場合の特性である。
さらに、第11図、第12図に第4実施例を示しており
、該@4実施例は、第6図に示した第2実施例に比べさ
らにスロットル開度信号Tを制御機構(3)に入力せし
めた点に特徴を有するものであって、前輪の実舵角信号
A、車速信号Eとともに、同時にアクセルはタル又はエ
ンジンスロットルに設けたスロットル開度検出器(2T
)によって検出されたスロットル開度信号Tが制御要素
として制御機構(3)に入力され、スロットル開度Tの
急激な増減の場合に、後輪の舵角D1を直ちに修正する
制御信号Cに計算されるようになっている。
そして、この場合の制御は、スロットル開度の急激な増
減がない場合即ちアクセルの急激な操作のない場合は、
車速信号Eをパラメータとした前輪の実舵角A1から後
輪目標舵角信号Bが出力され、前記信号Bに基づき制御
信号Cが出力され、また、前後輪とも操舵されている状
態でありかつある車速以上の時に、設定値以上のスロッ
トル開度の増△Tがあった場合に直ちに後輪の目標舵角
Bを修正するようになっている。
即ち、第12図に示す前輪の舵角θ2、後輪舵角α2で
連速E1〜E2で旋回中に、例えばスロットル(アクセ
ル)が全開になった場合には、前輪の舵角θ2が一定の
ままでも、後輪舵角がα2→α2′へ(47点)小さく
なるように制御を修正して、タックインが起き難くなる
ようにし、逆に同じ旋回中にアクセルが踏込まれた場合
、+△Tには、後輪の舵角D1を僅かに増大α2−α2
′シ、車両がドリフトアウトするのを防止するようにで
きる。
より低速(0−El)では、このスロットル開度信号T
による後輪の舵角制御は不要であり、また、スロットル
開度がある値(△T)以上の増減となった時のみ、前記
制御が行われるようにされている。
即ち、具体的に説明すると、旋回中にアクセルを急に離
すことで発生する旋回半径が小さくなる方向への巻込み
(タックイン)およびアクセルを急に踏込むことにより
発生する旋回半径が大きくなる方向への変化(ドリフト
アウト)す、スロットル開度信号Tによる後輪の目標舵
角信号Bの修正にて起きないようにすることができる。
また、第6図に示す実施例の作用効果は該第4実施例に
おいても略同様に奏し得るものである。なお、実施例に
おいてもザーボパルブに代えて切換弁にすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例における全体の機構配置図
、第2図は第1実施例の制御機構図、第6図は第1実施
例における制御特性図、第4図は第1実施例の変形図、
第5図は第4図に示す変形例の制御特性図、第6図は第
2実施の制御機構図、第7図は第2実施例における制御
特性図、第8図は第2実施例における他の制御特性図、
第9図は第6実施例の制御機構図、第10図は@6実施
例における制御1特性図、第11図は第4実施例の制御
機構図、第12図は第4実施例における制御!特性図で
ある。 ゛2:検出器(前輪実舵角)、2E二車速検出器、2F
:後輪重−M検出器、2T:スロットル開度検出器、3
=制御機構、4:ザーボバルブ、5:油圧シリンダ゛、
8:変位検出器、9:後輪操舵機構、10:切換弁、A
:実舵角信号(前輪)、B:目標舵角信号、C:制御信
号、D=変位信号(後輪側) 復代理人 弁理士 岡 本 重 文 外2名 第1図 第2い 第3冴 す 第4図 第5図 第6に 帛7辺 ■ 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前輪の旋回方向および実舵角な検出する検出器と、同検
    出器の検出信号によって前輪の実舵角が設定角度以上に
    達した際に制御信号を発する制御機構と、前記制御信号
    によって制御されたサーボパルプあるいは切換弁等を介
    し作動される後輪操舵機構の油圧シリングと、前記油圧
    シリンダの作動によって前輪の実舵角が設定角度以上に
    達した時に前輪の実舵方向とは逆向きに後輪を操舵せし
    める前記後輪操舵機構とを具備したことに特徴を有する
    後輪操舵機構の制御装置。
JP11549982A 1982-07-05 1982-07-05 後輪操舵機構の制御装置 Pending JPS596171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11549982A JPS596171A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 後輪操舵機構の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11549982A JPS596171A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 後輪操舵機構の制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25354987A Division JPS63121571A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 4輪操舵車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS596171A true JPS596171A (ja) 1984-01-13

Family

ID=14664016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11549982A Pending JPS596171A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 後輪操舵機構の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596171A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5977968A (ja) * 1982-10-26 1984-05-04 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS5977972A (ja) * 1982-10-28 1984-05-04 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS5977970A (ja) * 1982-10-28 1984-05-04 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS5977969A (ja) * 1982-10-28 1984-05-04 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS5977971A (ja) * 1982-10-28 1984-05-04 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS5981259A (ja) * 1982-10-29 1984-05-10 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS5981258A (ja) * 1982-10-29 1984-05-10 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS59128053A (ja) * 1983-01-07 1984-07-24 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS59140174A (ja) * 1983-01-29 1984-08-11 Hino Motors Ltd 後二軸型車両に使用されるステアリング系統
JPS6085075A (ja) * 1983-10-17 1985-05-14 Honda Motor Co Ltd 車両の前後輪操舵装置
JPS619375U (ja) * 1984-06-23 1986-01-20 日産ディーゼル工業株式会社 前後輪操舵車の操向装置
JPS61135865A (ja) * 1984-12-04 1986-06-23 Daihatsu Motor Co Ltd 四輪操舵装置
JPS6237283A (ja) * 1985-08-13 1987-02-18 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
US4811805A (en) * 1985-11-08 1989-03-14 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Rear-wheel steering apparatus
JPH02162165A (ja) * 1989-10-30 1990-06-21 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPH02193774A (ja) * 1989-11-13 1990-07-31 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPH05330444A (ja) * 1991-08-30 1993-12-14 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JP2007515349A (ja) * 2003-12-23 2007-06-14 ルノー・エス・アー・エス 自動車の後輪の操舵制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5261024A (en) * 1975-11-13 1977-05-20 Takemochi Ishii Steering control system for fourrwheel steered vehicle
JPS5591458A (en) * 1978-12-29 1980-07-11 Honda Motor Co Ltd Steering device for rolling stock

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5261024A (en) * 1975-11-13 1977-05-20 Takemochi Ishii Steering control system for fourrwheel steered vehicle
JPS5591458A (en) * 1978-12-29 1980-07-11 Honda Motor Co Ltd Steering device for rolling stock

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5977968A (ja) * 1982-10-26 1984-05-04 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS6365546B2 (ja) * 1982-10-26 1988-12-16 Mazda Motor
JPS5977971A (ja) * 1982-10-28 1984-05-04 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPH0440229B2 (ja) * 1982-10-28 1992-07-02 Mazda Motor
JPH0353148B2 (ja) * 1982-10-28 1991-08-14 Mazda Motor
JPS6365547B2 (ja) * 1982-10-28 1988-12-16 Mazda Motor
JPS5977972A (ja) * 1982-10-28 1984-05-04 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS5977969A (ja) * 1982-10-28 1984-05-04 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS5977970A (ja) * 1982-10-28 1984-05-04 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPH0358947B2 (ja) * 1982-10-28 1991-09-09 Mazda Motor
JPH0358946B2 (ja) * 1982-10-29 1991-09-09 Mazda Motor
JPS5981258A (ja) * 1982-10-29 1984-05-10 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS5981259A (ja) * 1982-10-29 1984-05-10 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPH0355350B2 (ja) * 1982-10-29 1991-08-23
JPH0443831B2 (ja) * 1983-01-07 1992-07-17 Matsuda Kk
JPS59128053A (ja) * 1983-01-07 1984-07-24 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS59140174A (ja) * 1983-01-29 1984-08-11 Hino Motors Ltd 後二軸型車両に使用されるステアリング系統
JPH0120107B2 (ja) * 1983-01-29 1989-04-14 Hino Motors Ltd
JPH0130669B2 (ja) * 1983-10-17 1989-06-21 Honda Motor Co Ltd
JPS6085075A (ja) * 1983-10-17 1985-05-14 Honda Motor Co Ltd 車両の前後輪操舵装置
JPH024866Y2 (ja) * 1984-06-23 1990-02-06
JPS619375U (ja) * 1984-06-23 1986-01-20 日産ディーゼル工業株式会社 前後輪操舵車の操向装置
JPH057225B2 (ja) * 1984-12-04 1993-01-28 Daihatsu Motor Co Ltd
JPS61135865A (ja) * 1984-12-04 1986-06-23 Daihatsu Motor Co Ltd 四輪操舵装置
JPS6237283A (ja) * 1985-08-13 1987-02-18 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
US4811805A (en) * 1985-11-08 1989-03-14 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Rear-wheel steering apparatus
JPH0431910B2 (ja) * 1989-10-30 1992-05-27
JPH02162165A (ja) * 1989-10-30 1990-06-21 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPH0428590B2 (ja) * 1989-11-13 1992-05-14 Mazda Motor
JPH02193774A (ja) * 1989-11-13 1990-07-31 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPH05330444A (ja) * 1991-08-30 1993-12-14 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JP2007515349A (ja) * 2003-12-23 2007-06-14 ルノー・エス・アー・エス 自動車の後輪の操舵制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS596171A (ja) 後輪操舵機構の制御装置
US4870545A (en) Headlight control apparatus for motorcycles
JPH02226B2 (ja)
JPH0152226B2 (ja)
JP2821531B2 (ja) 無段変速機付車両の定速走行制御装置
JPS6410396B2 (ja)
JP4058128B2 (ja) 自動変速比調整装置
JPS63159135A (ja) 農用トラクタの走行操作構造
JP2529679B2 (ja) パワ−ステアリングの油圧制御装置
JPS6341349B2 (ja)
US6138782A (en) Steering responsive power boost
JPH06227283A (ja) 車両の自動走行制御装置
JPH03279040A (ja) 車両用ランプの向き制御装置
JPH05124533A (ja) 車両の操舵制御装置
JPS63121571A (ja) 4輪操舵車両
JPH01182129A (ja) 4輪駆動,4輪操舵自動車の駆動力配分及び後輪操舵角の制御方法
JPS63215464A (ja) 動力舵取装置の操舵力制御装置
JPH0647348B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPH0541111Y2 (ja)
JP3680625B2 (ja) 車間距離変速制御装置
JPH0240039A (ja) エンジンの出力制御装置
JPH05338460A (ja) 4輪駆動車のトルク配分制御装置
JPS6012377A (ja) パワ−ステアリング装置
JPH03253466A (ja) 車両の補助操舵装置
JPS60206784A (ja) 動力操舵装置