JPS595624A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS595624A
JPS595624A JP11471682A JP11471682A JPS595624A JP S595624 A JPS595624 A JP S595624A JP 11471682 A JP11471682 A JP 11471682A JP 11471682 A JP11471682 A JP 11471682A JP S595624 A JPS595624 A JP S595624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
drain
source
laser beams
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11471682A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Sasaki
伸夫 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11471682A priority Critical patent/JPS595624A/ja
Publication of JPS595624A publication Critical patent/JPS595624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は半導体装置の製造方法にかかり、特にA文マス
クを用いてイオン注入部へのレーザアニールを行う半導
体装置の製造方法に関する。
(2)技術の背景 近年、例えば電卓、デジタル腕時計、各種家庭用電気機
器、自動車等の日常生活に広汎に使用され始めている各
種]Cは、最近の製造技術の発展によるコストダウン、
高密度化、高性能化等によりますますその用途が広がっ
てきている。
これら製造技術の発展により、前述の高密度化半導体装
置の各種開発が行われてきており、さらにまた同時に高
性能化の要請も一層高まってきている。
(3)従来技術と問題点 従来MO3集積回路の製作工程として代表的な方法とし
ては、例えばA又−ゲート構造、3i−ゲート構造が標
準的である。
前者の製造工程は、第1図(8)乃至(dlの如くまず
フィールド反転防止層(囲路)を形成後にP型半導体基
板1に酸化膜例えばS 1o22を所定の厚さに形成す
る。ソース、ドレイン領域形成のため5iO22に穴を
開ける。次に、5iO22をマスクにしてn型不純物3
の拡散を行う。(同図(a))次に半導体形成領域から
5i022の厚い酸化膜を除去し新たに薄いゲート酸化
膜4を成長する。
(同図(b)) さらにソース、ドレインとなる領域に穴開けを行う。(
同図(C)) 次に金属薄膜(A文)5を蒸着し、バターニングを行い
ソース6、ゲート7、ドレイン8の電極を形成する。(
同図(d)) 後者の製造工程は、第2図(al乃至Tdlの如くまず
フィールド反転防止層(囲路)を形成し基板1′上に酸
化膜5tO22′を形成しトランジスタ領域の部分は除
去し5iO22′をマスクとして窓開けを行った後薄い
ゲート酸化膜4′を成長させる。(同図(a)) その後、多結晶シリコン9を用いてゲート部分を形成す
る。(同図(b)) 次に多結晶シリコン9よりなるゲート部分をマスクにし
て薄い酸化膜を除去し上から例えばn型不純物のイオン
注入若しくは拡散を行う。そしてこのn型不純物による
ソース、ドレイン領域3′を形成させる。(同図(C)
) 次に例えば気相成長法で厚い酸化膜10を成長させソー
ス、ドレインの電極用の穴を開ける。
(同図(d)) その上に例えばA交11の金属蒸着を行い、パターニン
グしてソース、ドレイン電極12.13以上、A又−ゲ
ート、St−ゲートともに何れも欠点を有している。す
なわち前者はA文電極がソース、ドレインの形成に必要
な高温処理に耐えないので、Stゲート構造の場合のよ
うな自己整合でのソース、ドレインの形成が困難なため
にソース、ドレインのn型領域にオーバラップするゲー
ト電極部領域31.32は例えば約1.5μm程度の位
置合せ余裕分だけ幅広に形成される必要があるため半導
体装置の高密度化には不適である。
また、後者は第2図telに示すようにソース、トレイ
ンの領域にオーバラップするゲート電極領域S1.S2
は例えば約0.5μm程度で高密度には適するもののゲ
ート部に多結晶シリコンを用いであるので高抵抗性を有
するため動作速度が遅いという欠点を有している。
上記第2図の従来例のように多結晶シリコンをゲートマ
スクとして用いたたときに生ずる高抵抗性を除去するた
めに第1図に示すようにA文をマスクとすることが考え
られる。この場合にソース。
ドレインのn型拡散層を作るためにイオン注入を行った
後にレーザアニールを行うとA文に対するレーザ光の反
射率が高いために、シリコン部分の熱の発生は大きくA
又電極部分の熱の発生は小さくできる。しかし、この際
に、例えばA又マスクの長手方向に対してレーザ光を蛇
行するように照射するとA又マスクパターンの辺をレー
ザ光が照射時間が長いため、シリコン部分で発生した熱
が熱伝導により人文部分へ伝わるために、A又パターン
の辺が熔は出してパターンの形状が崩れたり、極端な場
合にはゲートと基板間に短絡のおこることがあった。上
衣乙の問題はA又パターン幅が4μm以上であるときは
顕著ではないが、それより細幅のパターンでは大きな問
題となることが判った。
(4)発明の目的 本発明は上記欠点に鑑み、幅4μm以下のアルミニウム
パターンよりなるマスク性を要求される部分に対し損傷
を与えることなく、レーザ光を走査し照射することによ
って、イオン注入層に受けたダメージに効果的なアニー
ルを行う方法を提供することを目的とする。
(5)発明の構成 本発明の上記目的とするところは、 マスクとする細長
いアルミニウム(A又)パターンを基体上に形成し、該
A文パターンの長手方向に対し直交してレーザ光を走査
し照射して基体ヘアニールを施すことを特徴とする半導
体装置の製造方法を提供することによって達成される。
(6)発明の実施例 以下本発明の実施例について図面と共に説明する。
第3図(al乃至(81は本発明のMO3半導体装置の
製造工程図である。
P型基板1′上にフィールド反転防止層(囲路)を形成
の後、トランジスタ領域14の例えば5i02からなる
厚い酸化膜2′を除去し、そこに例えば5i02からな
る薄いゲート酸化膜4′を再度成長させる。(同図(a
l ) 次に本発明の特徴とするレーザアニールに対する保護を
兼ねたA文膜をゲート部15に形成し、ゲート電極15
′を作る。(同図(b))このA文をマスクとして薄い
 SiO2の酸化膜4′を除去する。この領域に例えば
自己整合で上からイオン注入を行ってソース、ドレイン
のイオン注入層3′を形成する。(同図(C))ここで
、イオン注入時の損傷を除去するために例えば出力0.
35W 、パルス5 K Hz、 20μ/ 5tep
で窩部にてYAG (イツトリウム・アルミニウム・ガ
ーネット)レーザによりトランジスタ領域14全体に亘
り、第4図に示すようにゲート電極15′の長手方向の
辺と直交する方向に連続的に走査18する。この場合ゲ
ート電極パターンが第4図のようにL字状に折れ曲って
いるような場合は短辺15aが4μm以上であれば長手
方向に沿って走査しても特に問題なくアニールすること
ができる。すなわち、4μm以上の太いパターンの場合
には、長手方向に沿って走査してもシリコン部分より伝
わる熱が長手方向だけでなく、短手方向にもかなりの大
きさで拡散するため、A文パクーンの端部の温度上昇が
抑えられるためである。
なお、この場合A又保護1!t15′は表面が人文によ
って形成されており、レーザ光を反射するためレーザ光
線から保護されている。従ってA支保護膜15′下部の
ゲート領域はかかるレーザ光線の影響は何等受けること
がないが、残りの領域すなわちソース、ドレインとなる
イオン注入層3′はレーザ光線の照射を受けてアニール
される。通常注入イオンは、その運動エネルギーを失う
前に格子の原子と衝突してその原子を格子点から移動さ
せる。この結果、多くの空位が生じて非晶質層等に変化
する。従って、イオン注入後にアニールを行って再び結
晶構造を持つようにすることが必要となる。アニールに
よりイオン注入層のソース。
ドレイン両部の比抵抗は低減されトランジスタとしての
動作機能が回復される。次に気相成長法で例えば3i0
2の厚い酸化膜10′を成長させソース16.ドレイン
17用の穴開けを行う。(同図(d)) この上に例えばA又により金属蒸着を行い、パターニン
グしてソース、ドレインの電極12′。
13′を作る。(同図(e)) すなわち本発明によれば半導体基板1゛上のフィールド
反転層内のトランジスタ領域14にソース、ドレインと
なるイオン注入層3′が設けられ、また中央部には絶縁
層4′が形成され、さらにその上に本発明の特徴であり
レーザアニールの際の保護膜となるゲート部のA支保護
膜15′が設けられ、レーザアニールに際するレーザ光
の照射をA支保護膜15′の長辺とほぼ直交する方向に
行うのでA支保護膜15′の辺が受けとるレーザパワー
は少ないのでこの辺部分が熔けてしまうことがなく、一
方ではソース、ドレイン領域には有効なレーザアニール
を行えるだけのレーザパワーを与えることができる。
上述の如く本発明は、MO3半導体装置でのレーザアニ
ールに実施した場合を説明したが、上記以外においても
 A又のマスキングにて選択的にレーザ照射を行う場合
であれば何れの用途でも使用可能である。
(7)発明の効果 本発明は例えば半導体装置製造工程において、A又金属
薄膜を選択マスクとして用いて、該A又金属薄膜パター
ンに対して90′前後をなす角度でレーザ光の走査を行
い照射させることにより、良好な自己整合が可能となり
ゲート−ソース及びゲート−ドレイン間のオーバラップ
領域S1及びS2を短縮できるためトランジスタの高密
度化が可能となり、結局ゲート幅を短くすることが可能
であり、またゲート部に電気伝導性の高いA文を使用し
であるためにゲート部の抵抗を低くおさえることができ
、更にA文金属薄膜パターンに沿ってレーザアニールす
る場合に比べ、より強いレーザパワーを照射してもA文
金属薄膜パターンに変化をおこさせないので、ソース、
ドレインの抵抗をより小さくすることができ、従ってト
ランジスタとしての動作速度を高めることが可能となる
特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(d)は従来のアルミニウムゲート構
造のMO3半導体装置の製造工程図、第2図(al乃至
(e)は同じ〈従来のシリコンゲート構造のMO3集積
装置の製造工程図、第3図(al乃至(e)は本発明の
半導体を取り入れたMO3半導体装置の工程図、第4図
は本発明のA文マスク上の走査方法を説明する路線図で
ある。 1.1′・・・P型基板、 3・・・イオン注入層(ガ
ス拡散層)、  4.4′・・・ゲート酸化膜、 5・
・・金属薄膜、 6,16・・・ソース、  7・・・
ゲート、  8.17・・・ドレイン、  9・・・多
結晶シリコン、  12・・・ソース電極、  13・
・・ドレイン電極、  14・・・トランジスタ領域、
  15′・・・A文ゲート電極。 夙 2I2Il 第 3 図 −18 ) 〉 )

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マスクとする細長いアルミニウム(A又)パターンを基
    体上に形成し、該A文パターンの長手方向に対し直交し
    てレーザ光を走査し照射して基体ヘアニールを施すこと
    を特徴とする半導体装置の製造方法。
JP11471682A 1982-07-01 1982-07-01 半導体装置の製造方法 Pending JPS595624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11471682A JPS595624A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11471682A JPS595624A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS595624A true JPS595624A (ja) 1984-01-12

Family

ID=14644828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11471682A Pending JPS595624A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595624A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5817548A (en) * 1995-11-10 1998-10-06 Sony Corporation Method for fabricating thin film transistor device
US6054739A (en) * 1994-12-16 2000-04-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having channel refractive index in first and second directions

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681973A (en) * 1979-12-06 1981-07-04 Toshiba Corp Manufacture of mos type semiconductor device
JPS5745246A (en) * 1980-08-30 1982-03-15 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681973A (en) * 1979-12-06 1981-07-04 Toshiba Corp Manufacture of mos type semiconductor device
JPS5745246A (en) * 1980-08-30 1982-03-15 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6054739A (en) * 1994-12-16 2000-04-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having channel refractive index in first and second directions
US6242292B1 (en) * 1994-12-16 2001-06-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of producing a semiconductor device with overlapped scanned linear lasers
US6274885B1 (en) 1994-12-16 2001-08-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display device with TFTs of different refractive index
US5817548A (en) * 1995-11-10 1998-10-06 Sony Corporation Method for fabricating thin film transistor device
US5943593A (en) * 1995-11-10 1999-08-24 Sony Corporation Method for fabricating thin film transistor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101019137B1 (ko) 레이저 조사방법 및 레이저 조사장치, 및 반도체장치의제조방법
KR900000561B1 (ko) 반도체 집적회로의 제법 및 그를 이용하여 제조된 장치
KR20000034903A (ko) 반도체 장치의 제조방법 및 반도체 장치
US20020192914A1 (en) CMOS device fabrication utilizing selective laser anneal to form raised source/drain areas
KR20030069779A (ko) 박막트랜지스터 및 그 제조방법
US5980763A (en) Electronic device manufacture
KR980012600A (ko) 반도체 장치 및 박막 트랜지스터의 제조 방법
JP4312741B2 (ja) 液晶表示装置用薄膜トランジスタ基板およびその製造方法
JPS595624A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3630593B2 (ja) 半導体装置、半導体装置の作製方法、及び液晶表示装置
JPH0797565B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3143967B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2771812B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2831006B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH01256124A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
KR100265824B1 (ko) 엘디디 구조의 트랜지스터 제조방법
JPH0235710A (ja) 薄膜半導体層の形成方法
KR0136532B1 (ko) 박막트랜지스터 제조방법
KR100329748B1 (ko) 드레인접합누설방지를위한엘디디(ldd)구조의모스펫(mosfet)
JPS6161268B2 (ja)
JPS6346776A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR100489586B1 (ko) 반도체소자의접합부형성방법
JP3842082B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその作製方法
JP4271453B2 (ja) 半導体結晶化方法および薄膜トランジスタの製造方法
JP3136692B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置の製造方法