JPS5954023A - 薄膜磁気記録ヘツドの製造方法 - Google Patents

薄膜磁気記録ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS5954023A
JPS5954023A JP58141786A JP14178683A JPS5954023A JP S5954023 A JPS5954023 A JP S5954023A JP 58141786 A JP58141786 A JP 58141786A JP 14178683 A JP14178683 A JP 14178683A JP S5954023 A JPS5954023 A JP S5954023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
adhesion
inhibitor
substrate
deposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58141786A
Other languages
English (en)
Inventor
ビ−ト・グイド・キ−ル
ツアン・フオツク・トラン
マ−ラ・ミチエレ・コ−ラ−
ラリ−・デイ−ン・ジンマ−マン
パトリツク・カミングス・ダ−スト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Magnetic Peripherals Inc
Original Assignee
Magnetic Peripherals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Magnetic Peripherals Inc filed Critical Magnetic Peripherals Inc
Publication of JPS5954023A publication Critical patent/JPS5954023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/04Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching
    • H05K3/046Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching by selective transfer or selective detachment of a conductive layer
    • H05K3/048Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching by selective transfer or selective detachment of a conductive layer using a lift-off resist pattern or a release layer pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0035Multiple processes, e.g. applying a further resist layer on an already in a previously step, processed pattern or textured surface
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/32Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying conductive, insulating or magnetic material on a magnetic film, specially adapted for a thin magnetic film
    • H01F41/34Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying conductive, insulating or magnetic material on a magnetic film, specially adapted for a thin magnetic film in patterns, e.g. by lithography

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は基板上に所望の形状を製作するための付着方法
に関し、更に詳しくは薄膜磁気記録ヘッドを作るための
、付加メッキ法を使う付着法に関する。本発明はパター
ン形状の個々の島よりむしろ全ウェハの付着に特に有用
である。全ウェハは密度、組成及びメッキ速度が独立し
たパターン島の付着より全ウェハ付着の方がより容易に
制御されるので特に有利である。
これまで、薄膜磁気記録ヘッドを作るための付着方法は
全ての不必要な形状のエツチング除去及び化学除去と結
合しそれによって所望の形状を残j−薄膜ヘツPの種々
の層の付加メッキを使っている。通常、不必要な形状の
化学エツチングのとき−マスク又は他のシールドが所望
の形状をエッチ液から保護するために使われる。しかし
、もしこのマスク又は他の保護シールドが所望の形状を
適切に防護しなかったら、エッチ液は所望の形状を侵す
ことができ、所望の形状の1鼠咬“又は他の傷を生ずる
。又、エッチ液工程の前のキャップ又はマスクの不十分
な硬化はこのキャップ又はマスクに傷!作り所望の形状
がエツチング工程の間に侵されるようにする。
付着工程に関連する先行技術の例はロマンキュー(Ro
mankiw )の米国特許第4,224,361号、
フェンダ(Feng )外の特許第4,238.559
号、ダンクレバーが(Dunkleberger )の
特許第4.256,816号、及びアイビーエム テク
ニカルブレティン(よりM Technical Bu
lletin ) 22巻9号4167ページのデツカ
−(Decker )及びエレツツ(Erez)著「磁
気ヘッド製造用マスク工程」に見られる。
本発明の目的は化学エッチ液を使用することなく不必要
な形状が持ち上げ工程で取り去られる、基板上に所望の
形状を作るための付着工程を提供することKある。
本発明によれば、基板の一部の上に付着禁止剤をその縁
が製作される形状の境界に隣接したパターンに形成する
ことによって所望の形が基板上に製作される。付着材料
の第1層又は種層がこの付着禁止剤及び基板の露出され
た部分の上に付着され、そしてホトレジストのパターン
がこの種層の上に作られ、そのホトレジストは付着禁止
剤の縁に隣接した種層な覆う。付着材料の第2層がこの
種層の露出された部分の上に作られ、ホトレジストはそ
の後除去される。そこで、付着禁止剤と第1層及び第2
層の不必要な部分が機械的に除去される。本発明の一つ
の形では、この付着禁止剤と第1付着層及び第2付着層
の不必要部分はこれらの3層を基板から機械的に持ち−
1:げることによって除去される。本発明の第2の形で
は、付着禁止剤は基板上に残り、付着層の不必要部分は
これら2つの付着層を機械的に持ち上げることによって
除去される。どちらの場合も、付着材料の第1層は持ち
上げ工程で付着禁止剤の縁で切断される。
本発明の一つの特徴によれば、付着材料の第3層が、基
板の露出された部分の上に付着禁止剤の第2層を形成し
且つ所望の形状とこの付着禁止剤の上に付着材料の第6
層を付着することによって、所望の形状の第1層及び第
2層の露出された部分の上に形成される。その後、付着
禁止剤及び第3層の不必要部分は、前述のように、機械
的に除去される。
本発明の一つの特徴はエッチ液及び付着材料の除去のた
めに通常側われる他の化学材料が本方法では使われない
という事実にある。それで、所望の形状がエッチ液で腐
蝕される危険はない。
本発明の他の特徴はエツチング工程で所望の形状を保護
するため保護キャップ又は他のシールドが何も必要ない
という事実にある。
本発明の上記及びその他の特徴は以下の詳細な説明及び
添付の図面からより十分に理解されよう。
図面、特に第1A図から第1F図を参照すると、先行技
術で行われた付着法の工程が示されている。
第1A図から第111′図に示されている方法は、本質
的に、前述のロマンキューの特許に述べられている方法
である。この先行技術の技法は適当な絶縁性又は非導電
性材料で構成された基板10、と更に付着されるべき材
料のために適当な密着性ペースを提供するために基板の
上に付着された種層12を使用した。ホトレジスト マ
スク14は普    □通の方法で種層12の表面上に
形成され、露出されそして洗浄されてホトレジスト材料
の適当なパターンを残した(第1B図)。究極的に付着
されるべき材料は種層12の露出された表面上に付着さ
れそれによってその材料の層16を形成した。
例えば、データ処理装置に使用するための薄膜ヘラrの
ような磁性物体の形成に於いては、種層12と層16は
ニッケル鉄合金のような、適当な強磁性体であろう。層
16の付着が完了すると、ホトレジスト マスク14の
残りの部分が露出され且つ洗い流されて、それによって
層16に開口部18を残した(第1C図)。その後、開
口部18の中の露出された種層はスパッタ エツチング
又はイオン ミリングによって種層12及び基板10の
中のわずかの距離を通して、参照番号20で示されるよ
うに、除去された。その後、適当なホトレジスト キャ
ップ22は層16の領域24の上並びにホトレジスト1
4の除去及び種層12を通してのエツチングによって形
成された開口部18.20の中につげられた(第1D図
)。
層16及び種層12の露出された部分はその後、例えば
塩化第二鉄酸で化学的にエツチングされ、そしてホトレ
ジスト22が露出され且つ除去されて、それによって第
1E図に示すような産物を残した。
大ていの金属は絶縁性基板によく着かない。例えば、セ
ラミック又は二酸化珪素基板上に銅ヲよく付着させるこ
とは困難である。しかし他の金属は絶縁性基板によ(付
着する。例えば、ニッケル、鉄及び鉄−ニッケル合金は
セラミック及び二酸化仕方基板によく付着する。この現
象の理由は十分わかっていないが、ある金属(例えば、
ニッケル及び鉄)が基板中の酸素とその界面で反応して
基板によ(付着する金属酸化物の薄い層(例えば、50
A)を形成すると理論づけられている。純金属又は合金
はそこでこの金属酸化物によ(着(だるう。このように
して、先行技術の方法に於ける付着種層12に、実際に
付着した鉄−ニッケル合金が鉄及びニッケル酸化物の薄
い層を形成し、それに合金の残りが付着した。しかし−
1つの問題は、この鉄−ニッケル合金がエッチし去られ
たとき(第1D図から第1E図に行()、エッチ液は基
板の表面上の金属酸化物を除去せず、それでこの金属酸
化物が、参照番号26で示される残留物として残された
ことである。従って一過度の残留物26を、例えばイオ
ン ミリング、スパッタリング、重炭酸ナトリウムスク
ラビング又は他の適当な異方性の方法のような機械的ス
クラビングによって除去することが必要であった。先行
技術の方法によって作られた完成したデバイスが第1F
図に示されている。
第1A図から第1F図に示す方法での問題に1鼠咬“の
形成がある。それはホトレジスト キャップ22が製品
の所望の形を適正に保護できないために化学エッチ液が
層16又は種層12の所望の部分ケ侵すことによって生
ずる完成した製品の破損、破砕又は破断である。更に、
スクラビング工程で使用する研磨剤が所望の種層又は層
16に破損な生ずるかもしれず、又は(更に悪いことに
は)研磨剤の残留物が残されて最終製品を汚すかもしれ
ない。又、先行技術の方法は一層16及び種層12の不
要の部分をエツチングする間に所望の部分の除去を避け
るため層16のエツチングの前にギャップ22の後ベー
キングを要した。このキャップの不適正な硬化又はベー
キングはキャップの破損を生じそれによってエッチ液に
所望の形状を侵させた。このようにして、キャップ22
の不適正な硬化は上述のゝ鼠咬“の形成につながった。
又、第1C図に示すような種層のスパッターエツチング
は所望の形状の同様な量をエツチングし去る傾向がある
。本発明は、化学エツチングのとき種層のエツチングの
必要性を除去し、スクラビング工程の必要を除去し且つ
ホトレジストキャップの後ベータの必要を除去すること
によって先行技術の前述の欠点を除去する。又、製品の
外側の領域で不要な金属酸化物が形成されることも除去
される。
第2A図から第2E図は本発明の現在好ましい実施例に
よる付着方法を示す。第2A図に示すように、所望の形
状を有するホトレジスト マスク30は表面基板32上
に形成される。基板32は、1リ セラミック又は二酸化珪素のような、適当な非磁性、非
電導性材料で構成される。このマスクを形成する1つの
便利な方法は基板32の全面にポジホトレジストを塗り
そしてこのホトレジスト層の必要のない部分を露出し、
現像し且つ溶解し、それによって第2A図に示すその結
果のホトレジスト マスク30を残す。少くとも意図し
た最終製品のパターンを包含する残ったマスクはそこで
露出されるが一溶解されない。−酸化珪素(sio )
のような、薄い付着禁止剤層34が基板32の露出され
た面上及びマスク30の上面上に(例えば蒸着法によっ
て)付着される。重要なことは禁止剤層34はマスク3
0の側面には付着されないことで、それで層34を付着
するためにビンポイント又は平行流の付着源が使われる
。さもなければ、マスク30はその側縁を付着される禁
止剤に露出しないように維持するように構成されるべき
である。マスク30はそこで溶解され、その上面に付着
された付着禁止剤ヶ運び去る。鉄−ニッケル合金のよう
な、適当な強磁性材料を含む種層36はl / そこで第2B図に示すように付着禁止剤層34の上面及
び基板32の露出された部分の上に(例えば真空スパッ
タ蒸着法によって)付着される。典型的には、種層36
は400から100OAのオーダであり一方禁止剤層3
4は300から50OAのオーダであるので、積層は付
着禁止剤層より厚いだろう。笛2ホトレジストマスク3
8は第2A図に示した工程でホトレジスト マスク30
によって形成されたように付着禁止剤層34の縁に隣接
して種層36の表面上に形成される。マスク38は形成
される製品の大きさ及び形を正確に定める。強磁性層4
0はそこで第2C図に示すように種層36の露出された
部分の上に蒸着又はメッキされる。鉄−ニッケル合金で
もよい層40は所望によって2ミクロンから4ミクロン
の厚さに付着されてもよい。層40は結局薄膜磁気へツ
Vの1つの極片を形成するだろう。ホトレジスト マス
ク38はそこで露出及びアセトン溶剤によって通常の方
法で除去され、そして層40及び種層36の付着禁止剤
層34の上の部分は第2D図に示すように機械的に除去
されてもよい。過剰種層36は、それに付着された過剰
層40と共に、禁止剤層34から単純にはがされてもよ
い。粘着テープ、超音波攪拌、流体ジェット流又は他の
適当な機械的手法が過剰な種層36及び層40の除去の
補助に都合よ(使われてもよい。種層36は伺着禁止層
34の緑に隣接する参照番号42で示されるように破断
される。
鉄−ニッケル種層は、勿論、層40の所望の形状に隣接
する領域で基板32によ(接着する。これは多分、前に
説明したように、界面に酸化金属の薄膜を形成する結果
である。又、−酸化珪素禁止剤層34は(二酸化珪素又
はセラミックである)基板によく接着する。しかし、−
酸化珪素は種層36の隣接する金属に容易に酸素原子を
渡しはしない。従って、禁止剤層34は酸素の基板から
種層への移行に対し障壁を形成し、それで種層によく接
着しない。それで、種層36は、図示するように、禁止
剤層34から容易にはがすことができる。更に、種層3
6は比較的薄<(400から1 整 1000λ)、ホトレジスト38の除去によって残され
た開口部で層40の厚さによって裏打ちされず、且つ基
板によく接着されているので、種層は禁止剤層34の縁
に隣接した42で、それがこの種層の強度の最も弱い領
域なので、破損するだろう。
実作業で、い(つかの薄膜ヘッド片が1つのウェハから
同時に作られてもよい、それで本発明では過剰種層及び
層40なウェハ上の全てのパターンから1つの動作では
がし且つ除去することが可能である。又、実作業で、図
面には示されていないが、禁止剤材料の少量が層34か
ら過剰種層36と共にはがされるかもしれない。種層に
はよく付くが基板には付かない禁止剤層34を使用する
ことが望ましいかもしれないが、それで禁止剤層は過剰
種層と共に除去されるかもしれず、実際には完成した製
品はともかく洗浄しなければならないのでこれの経済的
誘因はあまりない。銅禁止層がこの点で種層に接着する
ために使われ且つ基板から種層と共に除去されてもよい
が、銅禁止層を使って達成される結果は説明した方法を
使って達成される程よくな(且つ経済的関心は一酸化珪
素禁止剤の使用がより好ましい方法として示す。
42での切断又は破断によって残された縁からの過剰種
層36及び望ましくない付着禁止剤は適当なバック ス
パッタリング又はイオン ミリング法によって除去され
てもよい。付着禁止層は種層より薄いので、及びこれら
2つは同様なミリング率を有するので、過剰種層は付着
禁止層と同時に除去されて第2E図に示す完成品を作る
かもしれない。
第3A図から第3D図は最終製品で材料40の上に別の
層をつける手法を示す。例えは、第3A図から第3D図
に示された方法は第2E図に示す強磁性極片40の表面
上に適当なギャップ材料を形成するのに有用である。第
2E図に示す製品から出発して、ホトレジスト キャッ
プ44がこの製品の本質的部分の上に形成されそして第
2付着禁止剤層46(例えば−酸化珪素)が第2A図に
関連して説明したように形成される。このホトレ6 ジスト キャップは次に除去され、それによって極片4
0を露出する。第3B図参照。層48を構成する非磁性
ギャップ材料がそこで極片40、種J@36、基板32
及び付着禁止剤層46の露出部分の上に(例えば真空蒸
着法によって)付着される。層48は厚さ約5000か
ら800OAの酸化アルミ(A1203 ) ’f:含
んでもよい。層48の不必要部分はその後第2D図に関
連して説明したように層48をはがすことによって機械
的に除去される。第5C図参照。この製品はそこで第2
E図に関連して説明したように機械的に仕上げられて第
3D図に示す製品を完成させることができる。
本発明はこのようにして絶縁性基板の上に薄膜金属性パ
ターンヶ不必要部分のエツチングによる除去の必要なし
に形成する方法を提供する。この方法は、データ処理の
目的用の薄膜記録ヘッドを作るのに有用なように、鉄−
ニッケル合金に関連して説明したが、本発明は他の金属
にも同等に適用できる。又、本発明は絶縁性基板によく
付着する金属を使って説明したが、この方法は絶縁性基
板によく付着しない金属の蒸着にも適用できる。
例えば、もし鉄−ニッケル合金の代りに銅の蒸着を望む
なら、種層36は基板と接しその上に銅が重ねられるチ
タン及び/又はクロームの下層な會むだろう。
本発明は図面に示し且つ説明に述べた、限定としてでな
く例として挙げた実施例によって限定されるものではな
く添付の特許請求の範囲によってのみ限定される。
【図面の簡単な説明】
第1A図から第1F図は先行技術に使われた手法による
付着法の工程を示す。 第2A図から第2E図は本発明の現在好ましい実施例に
よる付着法の工程を示す。 第3A図から第3D図は第2A図から第2E図に示す付
着法の修整形を示す。 32・・・基板 34・・・付着禁止層 36・・・種層又は第1付着材料層 38・・・ホトレジスト マスク 9 40・・・第2付着材料層 46・・・第2付着禁止層 48・・・第3付着材料層 代理人  浅 村   皓 0 第1頁の続き ン アメリカ合衆国ミネソタ州アッ プル・バレー・レッドウェル・ レーン957 0発 明 者 パトリック・カミングス・ダースト アメリカ合衆国ミネソタ州コツ テッジ・グローブ・ヘール・ア ベニュー9232

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)所望の形状を製作するための付着方法であって、
    その縁が製作される形状の境界に隣接したパターンで基
    板(32)の表面の一部の上に付着禁止剤の層(34)
    を形成する工程、付着禁止剤のこの層及び該基板の露出
    された部分の上に付着刷料の第1層(36)を付着する
    工程、該付着禁止剤層の該縁に隣接する付着材料の該第
    1層の上に、該製作される形状の境界を定めるホトレジ
    ストのパターン(38)を形成する工程、付着材料の該
    第1層の露出された部分の上に付着材料の第21i1i
    (40)を付着する工程、該ホトレジストのパターンを
    除去する工程、並びに該付着禁止剤、付着材料の該第2
    層の製作される形状でない部分、及び付着材料の該第1
    層の該付着禁止剤の上の部分を除去し、少くとも付着材
    料の該第1層及び該第2層の該部分は該付着禁止剤の該
    縁に隣接した付着材料の該第2層を持ち上げ且つ破断又
    は切断することによって除去される工程を含む付着法。 (2、特許請求の範囲第1項記載の方法に於いて、該付
    着禁止剤、該第1層を含む付着材料、及び該基板が、該
    付着禁止剤は該基板より該第1層によく付着し、且つ該
    付着禁止剤は付着材料の該第1層及び該第2層の該部分
    と共に持ち上げることによって該基板から除去されるよ
    うに選ばれている方法。 (3)特許請求の範囲第1項記載の方法に於いて、該付
    着禁止剤、該第1層を含む付着材料、及び該基板が、付
    着材料の該第1層は該付着禁止剤より該基板によく付着
    し、且つ付着材料の該第1層及び該第2層の該部分が該
    付着禁止剤から持ち上げることによって除去され、そし
    て該付着禁止剤がその後に除去されるように選ばれてい
    る方法。 (4)特許請求の範囲第3項記載の装置に於いて、該基
    板が絶縁性材料であり、付着材料の該第1層及び該第2
    層が鉄−ニッケル合金であり、且つ該付着禁止剤が酸化
    珪素である装置。 (5)特許請求の範囲第3頌記載の方法で更に該基板の
    露出された部分の上に付着禁+L剤の第2層(46)を
    形成する工程、付着材料の該第1層及び該第2層の露出
    された部分並びに付着禁止剤の該第2層の上に付着材料
    の第6層(48)を付着する工程、並びに付着禁止剤の
    該第2層及び付着材料の該第3層の該付着禁止層の上の
    部分を除去し、少くとも該付着層の該部分は製作される
    該形状に隣接した該第3付着層を持ち上げ且つ破断又は
    切断することによって除去される工程を含む方法。 (6)%許請求の範囲第5項記載の装置に於いて、該基
    板が絶縁性材料であり、付着材料σ5該第1層及び該第
    2層が鉄−ニッケル合金であり、且つ該付着禁止剤が酸
    化珪素である装置。 (7)%許請求の範囲第6項記載の装置に於いて、付着
    材料の該第6層がAl2O3である装置。 (8)特許請求の範囲第1項記載の方法に於いて、該基
    板が絶縁性材料であり1つ付着材料の該第1層及び該第
    2層が類似の金属である方法。 (9)l特許請求の範囲第8項記載の方法に於いて、付
    着材料の該第1層及び該第2層が鉄−ニッケル合金であ
    り、且つ該付着禁止剤が酸化珪素である方法。 (10)  特許請求の範囲第1項記載の方法に於いて
    、該基板が絶縁性材料であり且つ付着材料の該第1層及
    び該第2層が非類似の金属である方法。 α1)特許請求の範囲第1項記載の方法で更に該基板の
    露出された部分の上に付着禁止剤の第2層(46)を形
    成する工程、付着材料の該第1層及び該第2層の露出さ
    れた部分並びに付着禁止剤の該第2層の上に付着材料の
    第6層(48)を付着する工程、並びに付着禁止剤の該
    第2層及び付着材料の該第6層の該付着禁止層の上の部
    分を除去し、少くとも該付着層の該部分は製作される該
    形状に隣接した該第6付着層を持ち上げ且つ破断又は切
    断することによって除去される工程を含む方法。
JP58141786A 1982-09-15 1983-08-02 薄膜磁気記録ヘツドの製造方法 Pending JPS5954023A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US418352 1982-09-15
US06/418,352 US4424271A (en) 1982-09-15 1982-09-15 Deposition process

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5954023A true JPS5954023A (ja) 1984-03-28

Family

ID=23657764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58141786A Pending JPS5954023A (ja) 1982-09-15 1983-08-02 薄膜磁気記録ヘツドの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4424271A (ja)
JP (1) JPS5954023A (ja)
AU (1) AU557664B2 (ja)
CA (1) CA1198308A (ja)
DE (1) DE3328754A1 (ja)
FR (1) FR2533039B1 (ja)
GB (1) GB2129446B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223916A (ja) * 1983-05-31 1984-12-15 Fujitsu Ltd パタ−ン形成方法
JPS60201516A (ja) * 1984-03-22 1985-10-12 Fujitsu Ltd 薄膜磁気ヘツドの磁極の製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2535344A1 (fr) * 1982-10-29 1984-05-04 Thomson Csf Procede de depot selectif d'une couche de metal refractaire sur une piece en graphite
JPS621552A (ja) * 1985-06-28 1987-01-07 Toshiba Corp 記録ヘツドの製造方法
US5159511A (en) * 1987-04-01 1992-10-27 Digital Equipment Corporation Biasing conductor for MR head
US4912584A (en) * 1988-03-09 1990-03-27 Digital Equipment Corporation Method for fabricating magnetic recording poles
JP2501873B2 (ja) * 1988-06-23 1996-05-29 シャープ株式会社 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH02253692A (ja) * 1989-03-27 1990-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン形成方法およびパネル基板の製造方法
US5203944A (en) * 1991-10-10 1993-04-20 Prinz Fritz B Method for fabrication of three-dimensional articles by thermal spray deposition using masks as support structures
US6444257B1 (en) 1998-08-11 2002-09-03 International Business Machines Corporation Metals recovery system
US6291138B1 (en) * 1999-07-23 2001-09-18 Headway Technologies, Inc. Masking frame plating method for forming masking frame plated layer
DE19962431B4 (de) * 1999-12-22 2005-10-20 Micronas Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Halbleiteranordnung mit Haftzone für eine Passivierungsschicht
US7229746B2 (en) * 2003-04-02 2007-06-12 Delphi Technologies, Inc. Printed high strength permanent magnet targets for magnetic sensors
US9552833B2 (en) * 2014-11-11 2017-01-24 Seagate Technology Llc Devices including a multilayer gas barrier layer

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3853715A (en) * 1973-12-20 1974-12-10 Ibm Elimination of undercut in an anodically active metal during chemical etching
IE51854B1 (en) * 1980-12-03 1987-04-15 Memorex Corp Method of fabricating a metallic pattern on a substrate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223916A (ja) * 1983-05-31 1984-12-15 Fujitsu Ltd パタ−ン形成方法
JPS60201516A (ja) * 1984-03-22 1985-10-12 Fujitsu Ltd 薄膜磁気ヘツドの磁極の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1198308A (en) 1985-12-24
GB8321536D0 (en) 1983-09-14
FR2533039B1 (fr) 1987-01-16
FR2533039A1 (fr) 1984-03-16
GB2129446B (en) 1985-08-29
AU1817183A (en) 1984-03-22
AU557664B2 (en) 1987-01-08
DE3328754A1 (de) 1984-03-15
US4424271A (en) 1984-01-03
GB2129446A (en) 1984-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6059984A (en) Process for fabricating thin film magnetic head including crater for recessed structure
JPS5954023A (ja) 薄膜磁気記録ヘツドの製造方法
US5059278A (en) Selective chemical removal of coil seed-layer in thin film head magnetic transducer
JPH06207280A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH03252907A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製法
JPH0256721B2 (ja)
JPH0744819A (ja) 磁気薄膜ヘッドの製造方法
JPH09139386A (ja) 非平面層の平坦化方法
JP3219165B2 (ja) 金属膜パターン形成方法
JPS61122910A (ja) 薄いフイルム状の磁気ヘツドの製造方法
JP2552189B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP3513051B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH02105310A (ja) 薄膜磁気レッドの製造方法
JPS6227156B2 (ja)
JPS5858283A (ja) エツチング方法
JPH036023A (ja) 微細金属パターンの形成方法
JPH01128215A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH10237637A (ja) スパッタリング装置用ターゲット材及びこれを用いた磁気記録媒体の製造方法
JPH04298807A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH07300684A (ja) 金属薄膜パターンの形成方法
JPH1196512A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH02302919A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH0320808B2 (ja)
JPS61105715A (ja) 磁性薄膜ヘツドの製造方法
JPS5996522A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法