JPS5926502B2 - 制動方法及び制動装置 - Google Patents

制動方法及び制動装置

Info

Publication number
JPS5926502B2
JPS5926502B2 JP51017447A JP1744776A JPS5926502B2 JP S5926502 B2 JPS5926502 B2 JP S5926502B2 JP 51017447 A JP51017447 A JP 51017447A JP 1744776 A JP1744776 A JP 1744776A JP S5926502 B2 JPS5926502 B2 JP S5926502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fluid
check valve
flow
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51017447A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51106888A (ja
Inventor
フオルケ・イーバル・ブロンベリイ
ヤン・オロフ・マルテイーン・ホルスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS51106888A publication Critical patent/JPS51106888A/ja
Publication of JPS5926502B2 publication Critical patent/JPS5926502B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4208Debooster systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • B60T8/368Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units combined with other mechanical components, e.g. pump units, master cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4004Repositioning the piston(s) of the brake control means by means of a fluid pressurising means in order to reduce the brake pressure
    • B60T8/4009Repositioning the piston(s) of the brake control means by means of a fluid pressurising means in order to reduce the brake pressure the brake control means being the wheel cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 回転中の部材の回転を低下させるために制動力を作用さ
せると、「ロッキング」と称する現象を生ずることが以
前から認められている。
自動車の車輪の減速用流体圧作動ブレーキに関する特定
な関係で、車輪と道路面間の転動摩擦の方が少さくなり
、車輪が道路面を滑るときにロッキングが発生する。
この様なロッキングが危険なことはよく知られており、
操縦の制御が不能になると共に、横滑りを生ずるかまた
は方向安定性を喪失する。
これ等の問題を克服する有効な試みが今まで提案された
が、それは米国特許第28562号(再発行)と第38
33097号とに夫々記述されている様な型式の装置お
よび方法がある。
ここに示された装置は、「1配管系統」として特徴づけ
られようが、これは単一の配管が加圧作動流体をマスク
シリンダと制動力を発生する作動シリンダとの間に導通
するからである。
1配管系統に関する他の試みが提案されたがこれ等にお
いては解放用または排出用の別の配管が設けられ、真の
1配管への試みが変形されており、この別の配管を通し
て車輪シリンダまたは制動用流体供給用の配管の中間点
から流体が解放または抜出される。
流体圧作動ブレーキ用ロッキング防止装置の別の型式の
提案は、「2配管系統」として特徴づけられよう。
この様な装置においては通常マスクシリンダまたは他の
圧力源から、制動用流体を作動シリンダへ供給するだめ
の供給管が設けられており、一方策2配管(解放用また
は排出用配管と称すべきものが制動制御機能を果すため
作動シリンダに直接連通している。
実際上、これ等の種々な装置は各々欠点を有している。
これら装置の共通の欠点の一つは、制動系統の「空気抜
き」(ブリージング)において生ずる。
自動車の制動技術分野において周知の様に流体圧作動ブ
レーキの空気抜きを行う目的は、制動系統から空気の様
な圧縮性の気体を総て排除することである。
圧縮性の気体が要式でもあると、運転者がブレーキをか
げた時に「ふわふわした」感じをうけ、制動機能の不能
に至ることがある。
ポンプで液圧が発生する系統内に圧縮性の気体があると
応答が遅(なる。
解放(リリーフ)または排出管を備えたロッキング防止
装置の多くは、複雑な空気抜(ブリージング)装置とそ
の操作手順を必要とし、この手順に技術員や運転者が従
がうのは困難であり、その結果細部に至るまで点検しな
いと、ロッキング防止装置が不作動になる。
この様な困難性があるため、技術員が通常の空気抜の手
順を履み、制動系統が正常に機能していると思っても、
実際は空気があるためロッキング防止装置が不作動な場
合を生ずる。
この様な場合には捕捉されていた空気が突然進入して、
通常の制動系統が不能になる別の危険が発生する。
従来提案された1配管系統および2配管系統の両者が遭
遇する更に別の困難性は、比較的応答時間が遅いこと、
完全なブレーキ機能の喪失またはブレーキ機能の解放の
不能のいづれかが生ずる可能性を有することである。
この様な困難性は、解放または排出を行う要素が制動を
かけた回転部材によって直接駆動され、回転部材が急激
な減速率または緩徐な減速率のいづれかを受は易い場合
に特に発生するであろう。
例えば、氷結面または油で被われた面で自動車に制動を
かげた時に起きる様に、過度な車輪の滑りおよび異常に
大きい減速率の場合に、回転部材が急激に制動されて回
転速度が零になり、100%の滑りとなるので、車輪で
駆動するロッキング防止装置は、決して作動しないであ
ろう。
特に、従来提案されたロッキング防止装置に被、動ポン
プを使用している場合には、依存したポンプ装置の作動
特性に基づく欠陥が発生している。
第1に、この様なポンプ装置の多くは、回転部材の減速
率の変化信号に対する応答が非常に遅い。
第2に、ロッキング防止装置を損傷する過度の高圧また
は多量の圧縮性気体や使用液圧流体の気化成分を多量に
吸引する過度の低圧が発生する機会があることを認めね
ばならずまたこれを処理しなければならない。
これ等の欠点の一つを解決しようとすると、かえって別
の欠点と混ぜ合わすことになり勝ちであり、ポンプの駆
動用に可撓性の駆動連結部を設けたり、ポンプのピスト
ン等に戻らないばねを付けたりすることになる。
本発明の目的は、従来の流体圧作動ブレーキ用1配管お
よび2配管系統ロツキング防止装置における困難性なら
びに欠点を排除することである。
本発明のこの目的を実現するため、制動調整装置を提案
するが、これからは圧縮性気体の抜取りが通常の技術を
用いて容易に行い得るものである。
更に、本発明の制動調整装置は、過度な車輪の滑りまた
は過度な減速率に対し、制動した車輪または回転部材の
特定回転速度に無関係に速かに応答する能力を有する。
本発明の他の目的は、第1、第2弁がその間に制御管部
を限定し、この限定した管部に膨張室が設けられている
制動調整装置を提供することである。
膨張室の容積の変動と弁の設定状態により、液状流体が
管部を自由に流通し得る様になるかまたは特定の方向に
管部をポンプ作用で送出されるかいづれかになるが、こ
れについては下記において詳述する。
本発明のいくつかの目的および利点については既に述べ
たが、他の目的および利点については図面を引用した下
記の記述により明瞭になるであろうが、本発明の詳細な
説明によって、記述した様な本発明の種々の変形を当該
技術の関係者が行い得るであろうことを理解されよう。
この理由により、詳細な記述を広(解釈すべきであって
、本発明の範囲に限定して解釈すべきではない。
第1図に示す様に、本発明に関する装置を全体としてA
で示し、装置Aはハウジング装置2を有し、これを通り
加圧された液圧流体が矢印3で示した通常開口している
流路に通常流入する。
液圧流体はマスクシリンダから車輪シリンダへ制動中流
れ、後述する様に制動調整中は反対方向に流れる。
ハウジング装置は、この様な液圧流体を導く導管1内に
接続するための第1、第2導管連結装置を有する。
自動車用の普通の液圧流体ブレーキの制動用配管中にこ
の様に設置しであるので、・・ウジング装置2を通る流
路が通常開口の特性を有し、これがため本発明による装
置Aを組込んだ制動系統から、圧縮性気体を除去するた
めの通常の脱気方法に如何なる変更をも加える必要性が
皆無になる。
ハウジング装置中に全体として8と15で示す第1、第
2弁装置があり、相互が導管1と共に直列の関係にあっ
て・・ウジング装置2を流通する流体の制御を行う。
第1、第2弁装置8,15はその間に制御管部を限定し
ており、この管部の目的については下記において詳述す
る。
また)・ウジング装置2中に全体を4で示す弁作動装置
が取付けられており、この装置4は第1、第2弁装置8
゜15と作動的に連結し、通常ノ・ウジング装置2をい
づれの方向にも流体が自由に流通し得る様な状態に弁を
位置させている。
弁作動装置4は、更に詳細に後述するが、弁装置8,1
50状態を制御しつつ作動し、ハウジング装置2を通る
流体の流通の一方向を阻止するが、他方向は流通し得る
様にすることが出来る。
弁と弁作動装置4は、全体を11で示すポンプ部と協働
していて、ポンプ部11はハウジング装置2内のシリン
ダ12に嵌装したピストン装置13を有する。
ピストン装置13は、通路31を介し2弁装置8,15
間に限定された制御管部と作動的に連通し、制御管部の
容積を周期的に拡縮する様に作動する(第1図の両頭矢
印で示す)。
第1、第2゛弁装置8,15が各々選択的な逆止弁の機
能を有することに注目されたい。
特に第1弁装置8について更に述べると、この弁装置は
座部10に当接する様にばね19で押されている球20
を備えていることがわかる。
球20は、弁作動装置4としての電磁的に機能する磁芯
(アーマチュア)5から突出た制御棒またはピン9で座
部10かも、通常離隔されている。
更に詳細に後述する様に磁心5は、弁作動装置4の捲線
6に加えられる電気信号に応答してノ・ウジング装置2
内を軸方向に移動する。
図から解る様に、ばねが球20を座部10に押付けるこ
とにより、第1弁装置8は一方向(第1図で左から右へ
)の流体の流動を許容するが、他方向(第1図で右から
左へ)の流体の流動を阻止する。
第2弁装置15は、ばね30によって座部17に当接す
る様に加圧された弁部材16を有し、ばね30は、磁心
5から突出た棒22の拡大した頭部21と弁部材16と
の間に弾性的な結合を行っている。
第2弁装置は第1弁装置について述べたのとほぼ同様な
態様において機能する。
第1図の制動調整装置をロッキング防止操作が必要な時
に信号を発信するセンサ装置と共に使用することが提案
されている。
この様な多数のセンサ装置が米国特許番号388309
7号中に述べられており、いくつかの変形がこの特許の
第6及至12図に示されている。
ロッキング防止制動制御装置に関する技術関係者は、過
度の車輪の滑りまたは予め定めた割合を越える減速率を
生ずる様な場合に、予め車輪の滑りまたは制動した回転
部材の減速率を検出し、電気信号を発信する適当と考え
られる他のセンサ装置に気かつ(であろう。
1 この様なセンサ装置中の一つが、本発明において、
第1図の装置で制御され全体をBで示された回転部材に
作動的に連結し、かつ捲線6に電気的に接続し、制動調
整が必要なときに捲線を励磁する。
通常運転において、液圧流体は自由に液圧導管1中を両
方向に流動可能で、矢印3で示す流路においてハウジン
グ装置2を通る。
この様にして、マスクシリンダによる流体の加圧とこれ
によって生じる車輪シリンダの作動の結果通常の制動作
用が生じる。
しかし、弁作動装置4の捲線6が、車輪の滑りまたは制
動した回転部材の過度の減速率の結果発生するセンサ装
置からの信号に関連して励磁されると、磁心5が復帰ば
ね23の力に抗して移動する。
(第1図で左へ)磁心5のこの様な移動の結果、夫々の
ばね19,300作用によって第1、第2弁装置8,1
5がほぼ同時に閉鎖する。
弁装置8,15がこの様にマスクシリンダからハウジン
グ装置2を通って作動シリンダへ通じる流路を閉鎖して
いる状態の下では、作動シリンダ内に蓄積した圧力の如
何なる増大も阻止される。
捲線6に送られた同じ信号で、ピストン装置13を駆動
する適当な駆動装置が作動し、復帰ばね14の力に抗し
てピストン装置13が往復運動を行う振動を開始する。
更に詳細に後述する様に、この様なピストン装置13の
運動は、電動機を用(・偏心駆動を行うことで発生させ
るのが好ましい。
弁装置8,15間の制御管部の容積の周期的な拡縮の結
果、・・ウジング装置2内の制御管部の圧力が作動シリ
ンダ内の圧力に比し低下し、次にマスクシリンダからの
送給圧よりも高くなる。
この結果、作動シリンダから液圧流体がポンプ作用で排
出されてマスクシリンダに返還される。
本発明の制動調整装置の2つの特有な利点は、この点に
ついて述べた様に、弁作動装置4で逆止弁作用を行う状
態に、第1、第2弁装置8,15が置かれていないと、
ピストン装置13がそのシリンダ12内で運動していて
も、ポンプ作用が全く起らないことに由来する。
これは本発明の装置が組込まれる制動系統は、液体の充
満しだ液圧系統であり、液圧流体の流路が通常開口して
いる間は、ピストン13装置の往復運動によって、この
系統の残りのものの機能または作用に悪影響をおよぼさ
ぬであろうし、また本装置は、信号が発信された過度の
減速率に対し応答が必要になるまでまたは弁作動装置へ
の信号が喪失している場合はポンプとして機能しないで
あろう。
センサ装置の信号に応答するに要する時間を短縮するこ
とで利益を得ることが出来よう。
例えば、四輪車に設けた4個のセンサ装置の内のいづれ
のものも、4個の全部の車輪に対するロッキング防止機
能を制御している調整装置に対し、ピストンの運動を開
始し得るものとし、いくつかまたは全部の調整装置が共
用の駆動装置で適当に駆動されているとする。
この様にすると、4個の車輪の内のいづれかに過度な滑
りが生じると、このグループの他のどの車輪が同様な過
度の滑りを起しても、これに対し更に早い応答が行われ
る様になる。
別の方式として、ピストンの運動がマスクシリンダから
の圧力がある制限を越えて上昇した時にこれに応答して
開始する様にしてもよい。
更にピストン装置13の往復運動は、調整装置が通常の
流路開放状態に復帰すると、直ちに休止する様にする必
要がない。
導管が自由流通状態に復帰することにより、制動効果の
減退が過度に続くのを確実に防止する。
連続的なポンプ作用を防止することまたはばね30で発
生する力を選定することにより、作動シリンダの密封要
素の周囲から、シリンダ中に空気を吸引する様な真空を
作動シリンダに発生することが防止される。
本発明による装置のポンプ作用によってこの好ましくな
い負圧が誘起するのを更に確実に防ぐには、流体圧で制
御する電気スイッチを捲線6に電気的に接続し、ハウジ
ング装置2内の制御管部と作動的に連結することが考え
られる。
この様な安全スイッチによって、大気圧以上の特定圧力
において電気回路を開く様に設定すると、本発明による
装置のポンプ作用が作動シリンダに作用する圧力をその
様な制限水準以下に低減した場合に、ピストン駆動装置
または捲線6あるいは両者への給電が停止され、ポンプ
作用が直ちに休止するであろう。
この様な安全スイッチをハウジング装置2の中間の導管
1および作動シリンダに変更して取付けてもよいことが
理解されよう。
本発明の制動調整装置が作動シリンダに作用する圧力を
次の様な値に、つまり車輪の回転速度が過度な率でもっ
て低減するのが停止されかつ/または車輪の滑りが過度
でなくなるような値に、低減すると、直ちにセンサ装置
の信号が止って弁作動装置4の捲線6への給電が停止す
る。
2以上の装置が共用の電動機またはこの様な駆動装置用
の共用の制御装置用ポンプ駆動装置を使用している様な
場合を除き、これと同時に、ピストン装置13用の駆動
装置への給電が同様に停止するであろう。
捲線6の給電が停止すると共に、・・ウジング装置2を
通る通常自由な液圧流体の流れが回復し、この場合に磁
心5が通常位置に復帰しており、(ばね23の作用で第
1図の右へ動く)第1、第2弁装置8,15が流体を自
由流通する状態に位置する。
第2図について更に詳細に述べると、第1図に図式に示
した装置の作動実施例が示されており、装置の共通の部
分に対しては共通の記号を使用している。
第1図の図式表現と第2図の更に詳細に示した実施例と
を比較すればわかる様に、ポンプ部11のピストン装置
13の位置を捲線6に対して変更しているが、第1、第
2弁装置8,15間に限定した制御管部の容積の周期的
拡縮には適応している。
更に、ピストン装置13を移動する偏心装置Eの1駆動
用電動機Mが第2図にiいて更に詳細に示されている。
1台の電動機Mが1以上の装置に駆動力を供給している
作動実施例を第3図に示しており、本発明による装置の
共通要素に対し、共通の符号を再度使用している。
第3図の装置は特に2回路系統に適用可能で、この場合
には、平行な流体圧配管が2台のマスクシリンダから共
通車輪または多分割回転部材の制動用の異った形式のも
のへ加圧流体を導く様に設けられている。
この様な2回路系統は、バスの様な車輪に現在常用され
ており、従って自動車の設計者に公知である。
更に、第3図の装置の変更例を第4A図と第4B図に示
す。
この図の装置においては捲線6用のハウジング装置2と
偏心装置Eの回転中心とが喰違った関係にあるが、製作
の際に機械加工が容易になると共に、組立体の全体の寸
法が小さくなる。
第4B図でよ(解る様に、シリンダには機械加工に都合
がよく、シリンダの加工を終り、ピストン装置13と復
帰ばね14を組立てた後、シリンダの開放外端部をねじ
栓36などで閉鎖し得る。
弁装置8,15用の弁作動装置4は、上述のものとは異
なる形式を採用し得るし、容積が膨張する制御管部を限
定する構造も同様に変更出来、駆動装置を電動式以外の
ものにすることも出来ることが理解されよう。
例えば、利用し得る供給源から導入した圧縮空気または
液圧流体を用いて、作動装置および駆動装置の両者共流
体駆動としてもよい。
制御管部に可撓膜等を用いてもよい。他のこの様な変更
は、ここに述べた本発明から逸脱することなく、当該技
術分野において実施し得るものと考えられる。
図面および明細書において、本発明の好適実施例を説明
するのに特定の表現を用いたが、これ等は包括的かつ記
述的意味においてのみ使用したものであって、これに限
定するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により配設した制御可能なロッキング防
止装置を示す一部図式な一部断面の立面図、第2図は本
発明の1作動実施例を示している第1図と同様な図、第
3図は第2図に示す装置の変形実施例の一部断面の平面
図、第4A、4B図は第3図に示す装置の変形実施例の
夫々第3図と同様な図と(一部断面でほぼ第4A図の4
B−4B線に沿って取られた)端部立面図である。 A・・・・・・制動調整装置、B・・・・・・回転部材
、1・・・・・・導管、2・・・・・・ハウジング装置
、4・・・・・・弁作動装置、5・・・・・・磁心、6
・・・・・・捲線、8,15・・・・・・第1、第2弁
装置、10,17・・・・・・弁装置の座部、11・・
・・・・ポンプ部、13・・・・・・ピストン装置、1
6・・・・・・弁装置の弁部材、19,30・・・・・
・弁装置のばね、23・・・・・・磁心の復帰ばね。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 加圧流体を導通する導管内に設定するための第1お
    よび第2管連結装置を備えたハウジングと:該ハウジン
    グ内に設けられた第1および第2の逆止弁装置で、流体
    の流れに対して相互にかつ管連結装置と直列の関係にし
    て配置され、それらの間に制御管部を画成する第1およ
    び第2逆止弁装置と;通常ではハウジングを通り何れの
    方向にも自由に流体が流通し得る状態に上記逆止弁装置
    を設定するようにこれら第1および第2逆止弁装置に作
    動的に連結した弁作動装置であって、ハウジングを通る
    一方向の流体の流通を阻止する状態に第1および第2逆
    止弁装置を設定するように制御し得る弁作動装置と;上
    記第1および第2逆止弁装置が上記一方向での流通を阻
    止する上記状態にあるときに、周期的に制御管部の容積
    を拡縮し当該逆止弁装置と協働してハウジングを通じ上
    記一方向とは反対の方向に流体をポンプ作用で送るべく
    制御管部と作動的に連通されたポンプ装置と;を備えて
    なる、流体圧制動系統用の制動調整装置。 2 各逆止弁装置が、座部と、対応する座部に着座する
    弁部材と、弁部材を対応する座部に向は偏倚して流体が
    当該弁装置を通り上記一方向に流れるのを阻止すると共
    に上記ポンプ装置によるポンプ作用に基づき上記反対方
    向での流通を生じせしめるよう作用する弾性偏倚装置と
    を備えている特許請求の範囲第1項記載の制動調整装置
    。 3 弁作動装置が、1方の逆止弁装置の弾性偏倚装置に
    作動的に連結しかつ他方の逆止弁装置の弁部材に作動的
    に連結している特許請求の範囲第2項記載の制動調整装
    置。 4 弁作動装置が、ソレノイドコイルと、このコイルに
    対して相対的に移動する様に取付けられかつ上記逆止弁
    装置に作動的に連結した磁心と、上記弁装置が流体の自
    由な流通を許容するよう磁心を第1状態位置に向は偏倚
    する弾性装置とを備え、磁心がソレノイドコイルの電気
    的付勢により上記弁装置が上記の流体阻止を行うよう第
    2状態位置へ移動するようにした特許請求の範囲第3項
    記載の制動調整装置。
JP51017447A 1975-02-19 1976-02-19 制動方法及び制動装置 Expired JPS5926502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE7501883A SE392435B (sv) 1975-02-19 1975-02-19 Lasningsforhindrande aggregat for inbyggnad i en hydraulfluidkrets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51106888A JPS51106888A (ja) 1976-09-22
JPS5926502B2 true JPS5926502B2 (ja) 1984-06-28

Family

ID=20323743

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51017448A Pending JPS51110174A (ja) 1975-02-19 1976-02-19
JP51017447A Expired JPS5926502B2 (ja) 1975-02-19 1976-02-19 制動方法及び制動装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51017448A Pending JPS51110174A (ja) 1975-02-19 1976-02-19

Country Status (18)

Country Link
US (1) US4068904A (ja)
JP (2) JPS51110174A (ja)
AR (1) AR215429A1 (ja)
AU (2) AU508159B2 (ja)
BE (2) BE838660A (ja)
BR (2) BR7600982A (ja)
CA (2) CA1084560A (ja)
CS (2) CS236655B2 (ja)
DE (2) DE2606797A1 (ja)
ES (2) ES445312A1 (ja)
FR (2) FR2301418A1 (ja)
GB (2) GB1544443A (ja)
IT (2) IT1055347B (ja)
NL (2) NL180570C (ja)
PL (2) PL119841B1 (ja)
PT (2) PT64820B (ja)
SE (1) SE392435B (ja)
SU (2) SU1331421A3 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE409015B (sv) * 1976-05-24 1979-07-23 Nordstrom Torbjorn Lennart Tryckstegringsfordrojare
US4138165A (en) * 1977-05-10 1979-02-06 Blomberg Folke Ivar Brake anti-locking modulator with reapplication control
DE2952221A1 (de) * 1979-12-22 1981-07-30 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulische bremsanlage
CH650455A5 (de) * 1980-09-18 1985-07-31 Teves Gmbh Alfred Fahrzeugbremsanlage mit einer antiblockiereinrichtung.
DE3330483A1 (de) * 1983-08-24 1985-03-07 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremsschlupfgeregelte bremsanlage fuer kraftfahrzeuge
NZ211548A (en) * 1985-03-22 1987-03-31 New Zealand Dev Finance Pressure regulator for anti lock hydraulic braking systems
DE3526189A1 (de) * 1985-07-23 1987-02-05 Bosch Gmbh Robert Druckmodulator fuer abs-systeme
DE3602430A1 (de) * 1986-01-28 1987-07-30 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschuetzte hydraulische bremsanlage
AU7563487A (en) * 1986-07-22 1988-01-28 Dfc New Zealand Ltd. Anti-skid braking system
DE3638375A1 (de) * 1986-11-11 1988-05-19 Teves Gmbh Alfred Bremsschlupfgeregelte, hydraulische fahrzeugbremsanlage
DE3638980A1 (de) * 1986-11-14 1988-05-26 Bosch Gmbh Robert Plungersystem zum modulieren eines bremsdruckes
DE4118951A1 (de) * 1991-06-08 1992-12-10 Teves Gmbh Alfred Hydraulische bremsanlage mit blockierschutzregelung
DE4227300A1 (de) * 1992-08-18 1994-02-24 Bosch Gmbh Robert Aggregat für ein hydraulisches Bremssystem eines Kraftfahrzeuges
JPH06122362A (ja) * 1992-08-27 1994-05-06 Sumitomo Electric Ind Ltd ブレーキ液圧制御ユニット
DE4445362A1 (de) * 1994-12-20 1996-06-27 Bosch Gmbh Robert Kolbenpumpe

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US28562A (en) * 1860-06-05 Machine for
US2483205A (en) * 1945-08-13 1949-09-27 Bonnie G Jones Intermittent brake
FR1137971A (fr) * 1955-12-02 1957-06-06 Rech S Etudes Système combiné de frein et de contrôle de freinage pour véhicules
DE1198689B (de) * 1959-03-13 1965-08-12 Automotive Prod Co Ltd Bremsanlage mit Blockierregler fuer Fahrzeuge
GB1019104A (en) * 1963-06-26 1966-02-02 Nat Res Dev Braking of motor vehicles
GB1101582A (en) * 1963-11-16 1968-01-31 Ferguson Res Ltd Harry Improvements in or relating to vehicle braking systems
GB1227950A (ja) * 1967-10-31 1971-04-15
AT297788B (de) * 1968-06-21 1972-04-10 Knorr Bremse Gmbh Druckmittelbetaetigte bremseinrichtung fuer schienenfahrzeuge
DE1755945A1 (de) * 1968-07-13 1972-01-13 Bosch Gmbh Robert Bremszylinder fuer Fahrzeuge,insbesondere Kraftfahrzeuge
DE1780058A1 (de) * 1968-07-27 1972-01-20 Teldix Gmbh Antiblockierregelsystem fuer druckmittelbetaetigte Fahrzeugbremsen
DE1780069B2 (de) * 1968-07-30 1976-11-25 Teldix Gmbh, 6900 Heidelberg Antiblockierregler
GB1248787A (en) * 1968-12-13 1971-10-06 Mullard Ltd Improvements in or relating to anti-lock brake systems
GB1299534A (en) * 1970-03-18 1972-12-13 Mullard Ltd Improvements relating to anti-lock brake systems for wheeled vehicles
GB1338571A (en) * 1970-08-06 1973-11-28 Dunlop Holdings Ltd Dual braking systems
DE2048802C3 (de) * 1970-10-05 1973-10-25 Werner Karl-Heinz 8000 Muenchen Fuchs Antiblockierregelsystem für Fahr zeuge, insbesondere Kraftfahrzeuge, wobei ein Meßfühler eine Pulsierein richtung steuert
BE787296A (fr) * 1971-08-09 1973-02-07 Philips Nv Dispositif de freinage pour vehicules, a moyens de commande d'anti-blocage de frein
GB1359487A (en) * 1971-09-24 1974-07-10 Mullard Ltd Brake antilock mechanism
US3774976A (en) * 1972-02-04 1973-11-27 D Parsons Anti-skid control means for liquid pressure braking systems
US3910643A (en) * 1972-03-02 1975-10-07 Aisin Seiki Anti-skid brake control system for a wheeled vehicle
CA967621A (en) * 1973-02-01 1975-05-13 Lloyd G. Bach Integrated brake booster and adaptive braking modulator
DE2320022C2 (de) * 1973-04-19 1981-09-17 Knorr-Bremse GmbH, 8000 München Bremszylinder für Fahrzeuge, insbesondere Schienenfahrzeuge
DE2331272A1 (de) * 1973-06-19 1975-01-16 Knorr Bremse Gmbh Bremszylinder, insbesondere fuer fahrzeuge
SE376580B (ja) * 1973-09-26 1975-06-02 Holst Jan Olof Martin

Also Published As

Publication number Publication date
NL7601480A (nl) 1976-08-23
DE2606797C2 (ja) 1988-09-29
NL7601479A (nl) 1976-08-23
BR7600984A (pt) 1976-09-14
PT64820B (en) 1977-06-06
GB1544443A (en) 1979-04-19
AU1115876A (en) 1977-08-25
NL181491C (nl) 1987-09-01
CS236655B2 (en) 1985-05-15
ES445313A1 (es) 1977-06-01
SE7501883L (sv) 1976-08-20
DE2606797A1 (de) 1976-09-02
NL181491B (nl) 1987-04-01
JPS51110174A (ja) 1976-09-29
AU1116076A (en) 1977-08-25
ES445312A1 (es) 1977-06-01
FR2301418B1 (ja) 1980-05-09
BE838660A (fr) 1976-08-17
DE2606766C2 (ja) 1988-09-29
FR2301417B1 (ja) 1980-01-11
PT64819A (en) 1976-03-01
GB1544442A (en) 1979-04-19
IT1055347B (it) 1981-12-21
PT64820A (en) 1976-03-01
FR2301417A1 (fr) 1976-09-17
IT1055346B (it) 1981-12-21
CA1084560A (en) 1980-08-26
AU507815B2 (en) 1980-02-28
NL180570C (nl) 1987-03-16
DE2606766A1 (de) 1976-09-02
NL180570B (nl) 1986-10-16
PT64819B (en) 1977-06-06
AU508159B2 (en) 1980-03-13
FR2301418A1 (fr) 1976-09-17
CA1041575A (en) 1978-10-31
AR215429A1 (es) 1979-10-15
SE392435B (sv) 1977-03-28
SU1421252A3 (ru) 1988-08-30
BR7600982A (pt) 1976-09-14
CS229607B2 (en) 1984-06-18
JPS51106888A (ja) 1976-09-22
BE838661A (fr) 1976-08-17
SU1331421A3 (ru) 1987-08-15
PL119061B1 (en) 1981-11-30
PL119841B1 (en) 1982-01-30
US4068904A (en) 1978-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5926502B2 (ja) 制動方法及び制動装置
JP3305345B2 (ja) アンチスキッド制御・駆動時スリップ制御装置を装備した自動車の油圧ブレーキ装置用の電磁作動式2ポート2位置切換え弁
JPS60240554A (ja) スリツプ制御用ブレーキ装置
US4138165A (en) Brake anti-locking modulator with reapplication control
US4552413A (en) Anti-skid brake control system for automobiles
JPH01257652A (ja) 自動車のためのアンチロック方式
EP2750945A1 (en) Vehicle braking system
GB2050540A (en) Anti-skid Braking Systems
JPH06171487A (ja) アンチスキッド装置用液圧調節装置
JPS6099755A (ja) スリツプ防止制御付ハイドリツクブレーキシステム
JPS63258253A (ja) 車両用液圧ブレーキ装置
JPH068813A (ja) 自動車のトラクション制御装置
GB1447361A (en) Fluid pressure control devices particularly for antilock vehicle brake systems
US3597012A (en) Liquid pressure braking systems for vehicles
US4781421A (en) Actuator for use in an anti-skid system
US3844623A (en) Anti-skid control means for air pressure braking systems
US4152030A (en) Brake with anti-locking and reapplication control and method
US5431489A (en) Hydraulic anti-skid braking systems for automobiles
JPH03125657A (ja) 自動車のためのブレーキ装置
JPS6271749A (ja) 圧力制御装置
US6217132B1 (en) Hydraulic control unit having a master cylinder and anti-lock braking valves integrally mounted therein
JPH0239416B2 (ja)
US5139316A (en) Tandem liquid pressure control device for an anti-lock brake
US5118164A (en) Adaptive braking system default activated proportioning valve
JPH052541B2 (ja)