JPS5925511A - ゴム・プラスチックケ−ブルの中間接続方法 - Google Patents

ゴム・プラスチックケ−ブルの中間接続方法

Info

Publication number
JPS5925511A
JPS5925511A JP57133982A JP13398282A JPS5925511A JP S5925511 A JPS5925511 A JP S5925511A JP 57133982 A JP57133982 A JP 57133982A JP 13398282 A JP13398282 A JP 13398282A JP S5925511 A JPS5925511 A JP S5925511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
insulating layer
semiconductive
insulating
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57133982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0345606B2 (ja
Inventor
加治 功
道雄 高岡
小野 幹幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP57133982A priority Critical patent/JPS5925511A/ja
Publication of JPS5925511A publication Critical patent/JPS5925511A/ja
Publication of JPH0345606B2 publication Critical patent/JPH0345606B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、主に特別高圧縁Fのゴム−プラスチックう
一プルの中間接続方法に関するものであるO 発明の背景 従来、あまり電圧の高くないケーブルの場合は、導体接
続部」二に半導電テープを巻いて内部半導層を1し成し
、その上に自己融着テープを巻いて補強絶縁層を形成し
、さらにその上に半導電テープを巻いて外部半導電層を
形成するという方法をと一〕でいる。しかしこび)方法
は、手!74]がかかる。
そこで、−1二記の各層をそれぞれ収縮チー−ブによ−
)で形成するという案もある。すなわち、1)まず半導
電性の収縮チ、−ブを使うか、または半導電テープを巻
いて内部半導電層を形成し、2)その」―に絶縁性の収
縮チューブを収縮させて補強絶縁層を形成し、3)さら
にその上に半導電性の収縮チ、−ブを収縮させて外部半
導電層を形成するという方法;ある。
しかしこのような方法は、1)何回も収縮チューブをか
ぶせては収縮させるという工程が必要なので手間がかか
る、2)各層間の接着がよくない、3)各層間にゴミが
入ったりする、などの点で問題がある。
この発明は、上記の問題のないゴム・プラスチックケー
ブルの中間接続方法の提供を目的とするものである。
発明の構成(第1〜乙図) 半導電層と絶縁層とからなる多層一体化した熱収縮チュ
ーブをあらかしめ作っておき、それを所定位置にかぶせ
て収縮させることによって、接続部の補強絶縁体を形成
すること、 を特徴とする。
なお収縮させたとき、収縮チューブ10の絶縁層12は
補強絶縁体30のなかの補強絶縁層32になる(第1、
第2図など)。また半導電層は、絶縁層12の内側だけ
に設ける場合(第5図)、外側だけの場合(第3図)、
ならびに内外両側に設ける場合(第1図)がある。熱収
縮チューブ10を収縮させたとき、これらは内部半導電
層34および外部半導電層ろ6になる(第21第1、第
3図)。
実施例 11種類の実施態様について説明する。
(1)1第1図」 「第2図」の場合で、10は熱収縮
チューブの全体である。12はその絶縁層で、たとえば
架橋ポリエチレン、EPゴムなどからなる。半導電層は
内外両方に設ける。14は内側の半導電層で、絶縁層1
2の長さ方向の中央部だけに設ける。また16は外側の
半導電層で、絶縁層12よりも少し長めに設ける。
この熱収縮チューブ10をあらかしめケーブル20十に
送り込んでおき、ケーブル導体22の接M5後、所定の
位置に持っておき収縮させる(第2図)。すると、内側
の半導電層14は、ケーブル導体22(第2図は同径接
続の例を示している)とケーブルの内部半導電層24上
に密着して内部半導電層34になる。また絶縁層12は
ケーブル絶縁体26上に密着して補強絶縁層32になる
さらに外側の半導電層16はケーブル20の外部半導電
層28上に密着して外部半導電層ろ6になり、これらに
よって補強絶縁体ろ0が形成される。
(2)上記の例で、外側の半導電層16を省略し、絶縁
層12と内側の半導電層14たけて熱収縮チューブ10
を構成する場合もある。
(3)「第3図」のように、絶縁層12と外側の半導電
層16だけで熱収縮チ、−ブ10を構成する場合である
ただし、この場合は、「第を図」のように、内部半導電
層64と谷埋め部絶縁層6ろは、それぞれ半導電性およ
び絶縁性のテープ巻きによって形成し、その上に熱収縮
チューブ10°を収縮させて補強絶縁体60を形成する
(l  r第S図」 「第3図」のように、上記(3)
項のテープ巻きの部分に熱収縮チューブ101を使用す
る場合である。
すなわち、絶縁層121と内側の半導電層14との一体
構造からなる熱収縮チューブ101を収縮させて、「第
3図」のように、内部半導電層64と谷埋め部絶縁層ろ
6を形成する。そしてその上に、絶縁層122と外側の
半導電層16との一体構造とからなる熱収縮チ、−ブ1
02を収縮させて、補強絶縁層62と外部半導電層ろ6
とを形成する。この方式は、相当WEの高いケーブルに
も適用できる。
発明の効果 半導電層と絶縁層12からなる多層一体化した熱収縮チ
ューブ10を収縮させて接続部の補強絶縁体ろOを形成
しているので、 (1)作業時間が短縮できる。
(,2)各層間がはじめから接着しているので、層間に
ゴミが入ったり気泡が残ったりすることがない0 (3)テープ巻き作業が不要なので作業管理がし易いっ
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例に関するもので、第1図はとの
発明で使用する熱収縮チ、−ブ10の説明図で、それを
用いて形成した補強絶縁体30の説明図を第2図に示す
。 第3図は熱収縮チューブ10の他の例で、それを用いて
形成した補強絶縁体60の説明図を第を図に示す。 第S図は熱収縮チューブ10のさらに異なる例の説明図
で、それを用いて形成した補強絶縁体60の説明図を第
ご図に示す。 10.101.1.0’2:柩収縮チューブ12.12
1.122:絶縁層 14:内側の半導電層 16:外側の半導電層 30:補強絶縁体 62:補強絶縁層 34:内部半導電音 ろ6:外部半導電層 特許出願人  藤倉電線株式会社 代理人  国手 啓次

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)接続部の補強絶縁体として、半導電層と絶縁層か
    らなる多層一体化した熱収縮チ3−ブて形成すること、 を特徴とするゴム・プラスチ、クケーブルの中間接続方
    法。 (,2)補強絶縁体が、内層が半導電層、中間層が絶縁
    層、外層が半導電層からなる3層一体rヒした熱収縮チ
    、−ブであるところの、特許請求範囲第7項の接続方法
    。 (3)補強絶縁体が、内層が半導電時、外層が絶縁層か
    らなる2層一体化した熱収縮チ、−ブであるところの、
    特許請求範囲第1項の接続方法。 (≠)補強絶縁体が、内層が絶縁層、外層が半導電層か
    らなる2層一体化した熱収縮チ、−ブであるところの、
    特許請求範囲第1項の接続方法。 (l補強絶縁体が、内層が半導電層、外層が絶縁層から
    なる2層一体化した熱収縮チューブと、内層が絶縁層、
    外層が半導電層からなる2層一体化した熱収縮チ3−ブ
    とを積層してなる、特許請求範囲第1項の接続方法。
JP57133982A 1982-07-31 1982-07-31 ゴム・プラスチックケ−ブルの中間接続方法 Granted JPS5925511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57133982A JPS5925511A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 ゴム・プラスチックケ−ブルの中間接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57133982A JPS5925511A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 ゴム・プラスチックケ−ブルの中間接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5925511A true JPS5925511A (ja) 1984-02-09
JPH0345606B2 JPH0345606B2 (ja) 1991-07-11

Family

ID=15117619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57133982A Granted JPS5925511A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 ゴム・プラスチックケ−ブルの中間接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925511A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60135025U (ja) * 1984-02-17 1985-09-07 株式会社フジクラ ゴム・プラスチツク電力ケ−ブルの終端接続部
JPS60193206A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 住友電気工業株式会社 電気絶縁用熱収縮チュ−ブ及びそれを用いた電力ケ−ブルの接続部
JPS60195812A (ja) * 1984-03-16 1985-10-04 住友電気工業株式会社 電気絶縁用熱収縮チユ−ブ及びそれを用いた電力ケ−ブルの接続部
JPS60202617A (ja) * 1984-03-26 1985-10-14 住友電気工業株式会社 電気絶縁用熱収縮チユ−ブ及びそれを用いた電力ケ−ブルの接続部
JPS60202616A (ja) * 1984-03-26 1985-10-14 住友電気工業株式会社 電気絶縁用熱収縮チユ−ブ及びそれを用いた電力ケ−ブルの接続部

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041083A (ja) * 1973-09-01 1975-04-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041083A (ja) * 1973-09-01 1975-04-15

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60135025U (ja) * 1984-02-17 1985-09-07 株式会社フジクラ ゴム・プラスチツク電力ケ−ブルの終端接続部
JPS60193206A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 住友電気工業株式会社 電気絶縁用熱収縮チュ−ブ及びそれを用いた電力ケ−ブルの接続部
JPH0452562B2 (ja) * 1984-03-14 1992-08-24 Sumitomo Electric Industries
JPS60195812A (ja) * 1984-03-16 1985-10-04 住友電気工業株式会社 電気絶縁用熱収縮チユ−ブ及びそれを用いた電力ケ−ブルの接続部
JPS60202617A (ja) * 1984-03-26 1985-10-14 住友電気工業株式会社 電気絶縁用熱収縮チユ−ブ及びそれを用いた電力ケ−ブルの接続部
JPS60202616A (ja) * 1984-03-26 1985-10-14 住友電気工業株式会社 電気絶縁用熱収縮チユ−ブ及びそれを用いた電力ケ−ブルの接続部
JPH0515014B2 (ja) * 1984-03-26 1993-02-26 Sumitomo Electric Industries
JPH0521284B2 (ja) * 1984-03-26 1993-03-24 Sumitomo Electric Industries

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0345606B2 (ja) 1991-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5925511A (ja) ゴム・プラスチックケ−ブルの中間接続方法
JPS6015390Y2 (ja) 電力ケ−ブル絶縁接続部
JPS62217586A (ja) ケ−ブル絶縁接続部の形成方法
JPS633060Y2 (ja)
JPS6142208A (ja) Ofケ−ブルの接続方法
JPS5886815A (ja) 電力ケ−ブル接続部の接続方法
JPS61128712A (ja) ケ−ブル絶縁接続部の形成方法
JP2599465Y2 (ja) プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部
JPS6331300Y2 (ja)
JPS6217764Y2 (ja)
JPH0322817Y2 (ja)
JPS59108289A (ja) 電力ケ−ブルの接続方法
JPS6015391Y2 (ja) 電力ケ−ブルの接続部
JPS636814Y2 (ja)
JPS61251408A (ja) ケ−ブルシ−スの補修方法
JPH0214274Y2 (ja)
JPS6120844Y2 (ja)
JPH0232848B2 (ja) Tasonetsushushukuchuubu
JPH0142889Y2 (ja)
JPS6029296Y2 (ja) 電力ケ−ブル絶縁接続部
JPS62232875A (ja) ケ−ブル接続部における外部半導電層の形成方法
JPS59195940U (ja) 電力ケ−ブル接続部
JPS5837730U (ja) ケ−ブル接続部
JPS5944917A (ja) 多層熱収縮チユ−ブ
JPH0518234U (ja) 電力ケーブルの接続部