JPS5923653Y2 - 気圧式倍力装置 - Google Patents

気圧式倍力装置

Info

Publication number
JPS5923653Y2
JPS5923653Y2 JP1979101243U JP10124379U JPS5923653Y2 JP S5923653 Y2 JPS5923653 Y2 JP S5923653Y2 JP 1979101243 U JP1979101243 U JP 1979101243U JP 10124379 U JP10124379 U JP 10124379U JP S5923653 Y2 JPS5923653 Y2 JP S5923653Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
connecting rod
cylindrical body
shells
defining member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979101243U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5618256U (ja
Inventor
精之 舘岡
吉弘 林田
Original Assignee
トキコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トキコ株式会社 filed Critical トキコ株式会社
Priority to JP1979101243U priority Critical patent/JPS5923653Y2/ja
Priority to DE3027174A priority patent/DE3027174C2/de
Publication of JPS5618256U publication Critical patent/JPS5618256U/ja
Priority to US06/392,141 priority patent/US4418611A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923653Y2 publication Critical patent/JPS5923653Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/567Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by constructional features of the casing or by its strengthening or mounting arrangements
    • B60T13/5675Supportstruts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はシェルの強度を増加させる気圧式倍力装置に関
する。
気圧式倍力装置は、前方シェルと後方シェルとによって
構成されたハウジング内に、倍力装置本体中央部に位置
し、軸方向に移動可能なバルブボデーと、このバルブボ
テ゛−と一体的に半径方向に伸ひ゛るピストンブレート
および゛バルブボデー−の周囲に配置されて前記ピスト
ンプレートに沿ってハウジング周壁まで半径方向外方に
延びているダイヤフラムからなり、バルブボテ゛−と協
働してハウジング内を2室に画成する画成部材とを備え
ており、この倍力装置は、前方シェルに設けたボルトに
よってマスクシリンダを取り付け、さらに後方シェルに
設けたボルトによってトウボード(車両の運転席とエン
ジンルームとを仕切る板)に取り付けられて固定支持さ
れるのが一般的であった。
このような手段によって倍力装置の取り付けを行う場合
、ブレーキ用フットペダルを踏み込むことによってマス
クシリンダに働く作用力を前方シェル及び後方シェル自
体が強度メンバーとなって支持しなければならない。
しかじ両シェルは、前記マスクシリンダに働く作用力を
支えるには強度が不足気味であり、このため両シェルが
変形を起こして倍力装置の損失ストロークを増大させる
という問題が生じていた。
かかる問題を解決するための一方法としては前方シェル
及び後方シェルの肉厚を増してシェル自体の強度を増大
させることが考えられるが、倍力装置自体の重量が大き
くなるという不都合が生じるばかりでなく不必要に多く
の材料を使うことになって好ましくない。
また前記問題を解決するための他の方法としては前記両
シェルおよび画成部材を貫通して前後に延び、両端部に
より前記シェルを連結する連結棒を設けることも考えら
れるが、このように連結棒を両シェルおよび画成部材を
貫通して設けると、ハウジング内の2室間どうしの気密
性、ハウジング内と外部との気密性等が悪くなるという
不都合が生じ、これに対処するためにシール部材の増加
という新たな問題が生じる。
本考案は前記諸点に鑑みなされたものであり、その目的
とするところは、シェルの肉厚を特に増加しなくても充
分な強度をもってマスクシリンダに働く作用力に耐える
ように前述の連結棒を設けた気圧式倍力装置において、
少ない部品でハウジング内の2室間どうしの気密性を確
保し得ると共に外聞に対してもそれを確保し得る気圧式
倍力装置を提供することにある。
本考案によれば前記目的は、連結棒が貫通する画成部材
の貫通部分に環状伸縮性筒体を配設すると共に該筒体の
一方の端部を画成部材に取り付け、該筒体の他方の端部
の内周面に形成された突起を、前方及び後方シェルのう
ちのいずれが一方のシェルの近傍に位置して当該一方の
シェルの内面に対面して形成された連結棒の肩部に配置
し、前記筒体の他方の端部の前記突起よりも更に前記一
方のシェルに近接する前記筒体の他方の端部の端面を、
前記一方のシェルの内面に当接し、前記一方のシェルか
ら外部に突出する連結棒の一端に形成されたねし部にナ
ツトを螺着し、該ナツトと前記筒体の他方の端部の端面
との間に、前記一方のシェルの、前記連結棒が貫通する
孔を規定する部位を配置してなる気圧式倍力装置によっ
て達成される。
以下具体例を図面に基づいて説明する。
ハウジング1は前方シェル2と後方シェル3とから形成
されている。
後方シェル3にはシリンダ部から径方向に延びるフラン
ジ部4aを有するバルブボデー4が摺動可能に保持され
ており、このバルブボデー4の7ランノ部4aの外周に
ピストンプレート5が取り付けられている。
このピストンプレート5には、バルブボテ゛−4の周囲
に配置され、当該バルブボデー4のフランジ部4aから
シェル周壁まで半径方向外方に延びているダイアフラム
6が接着して配置されている。
ここで、バルブボテ゛−4のフランジ部4aと、ピスト
ンプレート5と、ダイアフラム6とで画成部材7は構成
されるものである。
なお、バルブボテ゛−4がフランジ部4aを有さす、円
筒形状で製作される場合には、ピストンプレート5とダ
イアフラム6とで、画成部材7は構成されるものである
ピストンプレート5の内周端5aとダイアフラム6の内
周端6aはシリンダボテ゛−4に嵌合され、ダイアフラ
ム6の外周端6bは前方シェル2と後方シェル3とのそ
れぞれの端部2a、3a間で挟持されており、その結果
画成部材7によりハウジング1は2室A、 Hに分けら
れている。
バルブボテ゛−4は倍力操作を行なうために弁機構9を
含んでいる。
この弁機構9は、バルブボデー4によって保持され、フ
ットペダル(図示してない)に接続されその作用を受け
る人力ロット10により作動されるようになっている。
出力ロット11の先端すなわち前方端は前方シェル2の
側壁を貫通して前方に延び、当該前方シェル2に取り付
けられるマスクシリンダのピストン(図示してない)に
接続される。
出力ロット11の後方端はディスク12を介してバルブ
ボデー4に摺動可能に装着されている。
前記構成の気圧式倍力装置はそれ自体公知のものである
連結棒13は、前方シェル2、バルブボテ゛−4及び後
方シェル3を貫通し、ハウジング1の前方から後方に向
けて延びたもので、出力ロット11をはさんで水平方向
に間隔を2本設けられている。
この連結棒13はその先端部において前方シェル2の外
部に突出したねじ部13aを有し、本体部13bとねじ
部13aとの間に前方シェル2の近傍に位置して前方シ
ェル2の内面に対面して形成された肩部13 Cを有す
る。
伸縮性筒体14の一端部14aの内周面に形成した突起
14 Cをこの肩部13 Cに配置し、ワッシャ15の
前方シェル2の貫通孔部分2bに当接して、このワッシ
ャ15と連結棒13の肩部13Cとの間に筒体14の端
部14 aの突起14 Cを挾持し、ねじ部13aにナ
ツト16をねじ込んで連結棒13は前方シェル2に固定
されている。
そして連結棒13と前方シェル2との連結部のシー謙は
前記筒体14の端部14aの突起14 Cよりも更に前
方シェル2に近接する端部14 aの端面14dのシェ
ル2の内面への当接によって確保される。
端面14dが当接すると共に連結棒13が貫通する孔を
規定する部位としての貫通孔部分2bはナツト16と端
面14dとの間に配置されている。
連結棒13の後方側に肩部13a′を設け、この肩部1
3dにワッシャ17を当接させ、後方シェルの貫通孔部
分3bの内周面にこのワッシャ17を溶接して、後方シ
ェル3と連結棒13とは固定され、その連結部のシール
は前記溶接によって確保されている。
なお連結棒13の前方のねじ部13aはマスクシリンダ
(図示してない)固定用として、後方のねじ部13 e
はトウボードへの固定用としてそれぞれ用いられる。
バルブボテ゛−4の連結棒13が挿通する箇所には、貫
通孔20を設けてあり、この貫通孔20に前記伸縮性筒
体14の他方の端部14 bを嵌合し、外側に固定リン
グ21に嵌入して固定しである。
筒体14はゴム製で、図示のようにベローを備えた形態
とするのが最も好ましい。
この筒体は室AとBとをシールすると共に、ブレーキ操
作時、バルブボデー4の移動を円滑に行わせるために、
ベローを設けたものであるので、ベロ一部は筒体14の
全長にわたって設ける必要はなく、その一部でも十分で
ある。
以上の例では、連結棒13は、画成部材としてのバルブ
ボデー4のフランジ部4aを貫通しているが、画成部材
7としてのピストンプレート5およびダイアフラム6を
貫通するように形成しても同効果を奏する。
また、筒体14の1つの端部は前方シェル2と連結棒1
3との連結部に固定されているが、これに代え、後方シ
ェル3と連結棒13との連結部に筒体14の1つの端部
を固定し、前方シェル2と連結棒13との連結は本例の
後方シェルのごとく溶接とすることもできる。
以上のように構成した気圧式倍力装置が車両本体に取り
付けられているとき、フットペダルを踏み込む上とによ
り人力ロットを介して、バブボテ゛−に動きが伝えられ
、バルブボテ゛−は連結棒に沿ってその軸方向に移動す
るが、この際、画成部材と連結棒との間には伸縮性筒体
を介在させてシールを行っているので、例えば摺動型シ
ール部材によってシールする場合に起こる、摩耗などに
起因する摺動部におけるシール漏れは全く生しない。
しかも、筒体の一端をそのまま利用して、前方シェルま
たは後方シェルと連結棒との連結部をシールするもので
あるから、シール部材を1個削減できることとなる。
また、前方シェルと後方シェルとを連結棒により連結し
であるので、シェルの変形を防止でき耐久性能の信頼性
が増す。
さらにまた、前方シェルおよび後方シェル自体に殆ど力
が加わらないため、当該シェルをこれまでのシェルより
も薄肉構造としたり或はシェル材料として金属を使わず
成形加工の容易な合成樹脂製にすることも可能になり、
これによって気圧式倍力装置の製作費を大幅に軽減する
すなわち、本考案の気圧式倍力装置では、環状伸縮性筒
体の他方の端部の内周面の突起が連結棒の肩部に配置さ
れ、筒体の他方の端部の端面が一方のシェルの内面に当
接され、そうして一方のシェルから突出する連結棒の一
端のねじ部にナツトが螺着され、しかも連結棒が貫通す
る孔を規定する一方のシェルの部位がナツトと筒体の他
方の端部の端面との間に配置されているが故に、ナツト
の締め付けにより筒体の他方の端部の端面を一方のシェ
ルの内面に密接せしめることができ、筒体の他方の端部
の端面による前記孔のシールを確実に行い得るのみなら
ず、同時に前記ナツトの締め付けにより筒体の他方の端
部の内周面の突起を連結棒の肩部に密接せしめることが
でき、筒体の他方の端部の内周面の突起による前記肩部
でのシールを確実に行い得、シェルの補強として連結棒
を用いた場合に生じる独特の技術的課題、すなわちハウ
ジング内の2室間の意図しない連通及び/’%ウジング
内と外部との間の同じく意図しない連通という技術的課
題を効果的に解決し得る。
しかも、本考案の気圧式倍力装置では、前述のとおり、
筒体の他方の端部によってハウジング内の2室間及びハ
ウジング内と外部との間の夫々意図しない連通を効果的
に防止し得るが故に、シール用部品を別個必要としなく
なり、部品点数の削減と共に製造工数の低減を図り得る
【図面の簡単な説明】
図は本考案気圧式倍力装置の具体例を示す断面図であり
、上半部は垂直断面を、下半分は水平断面をそれぞれ示
す。 1・・・・・・ケーシング、2・・・・・・前方シェル
、3・・・・・・後方シェル、4・・・・・・バルブボ
デー、7・・・・・・画成部材、13・・・・・・連結
棒、14・・・・・・伸縮性筒体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前方シェルと、ハウジングを形成するべく該前方シェル
    と組み合わさった後方シェルと、後方シェルに摺動可能
    に保持され、内部に弁機構を備えたバルブボデーと、バ
    ルブボデーと協働してハウジング内部を2室に国威する
    画成部材と、前記両シェル、および画成部材を貫通して
    前後に延び、両端部により前記両シェルを連結する連結
    棒とからなる気圧式倍力装置において、前記連結棒が貫
    通する前記画成部材の貫通部分に環状伸縮性筒体を配設
    すると共に該筒体の一方の端部を画成部材に取り付け、
    該筒体の他方の端部の内周面に形成された突起を、前記
    両シェルのうちのいずれが一方のシェルの近傍に位置し
    て当該一方のシェルの内面に対面に対面して形成された
    連結棒の肩部に配置し、前記筒体の他方の端部の前記突
    起よりも更に前記一方のシェルに近接する前記筒体の他
    方の端部の端面を、前記一方のシェルの内面に当接し、
    前記一方のシェルから外部に突出する連結棒の一端に形
    成されたねじ部にナツトを螺着し、該ナツトと前記筒体
    の他方の端部の端面との間に、前記一方のシェルの、前
    記連結棒が貫通する孔を規定する部位を配置してなる気
    圧式倍力装置。
JP1979101243U 1979-07-20 1979-07-20 気圧式倍力装置 Expired JPS5923653Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979101243U JPS5923653Y2 (ja) 1979-07-20 1979-07-20 気圧式倍力装置
DE3027174A DE3027174C2 (de) 1979-07-20 1980-07-17 Pneumatischer Bremskraftverstärker
US06/392,141 US4418611A (en) 1979-07-20 1982-06-25 Pneumatic servo booster

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979101243U JPS5923653Y2 (ja) 1979-07-20 1979-07-20 気圧式倍力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5618256U JPS5618256U (ja) 1981-02-18
JPS5923653Y2 true JPS5923653Y2 (ja) 1984-07-13

Family

ID=14295457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979101243U Expired JPS5923653Y2 (ja) 1979-07-20 1979-07-20 気圧式倍力装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4418611A (ja)
JP (1) JPS5923653Y2 (ja)
DE (1) DE3027174C2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2068067B (en) * 1980-01-21 1983-11-09 Tokico Ltd Pneumatic servo booster
DE3140267C2 (de) * 1980-04-19 1994-11-10 Teves Gmbh Alfred Herstellverfahren für einen Arbeitszylinder, und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JPS5945538B2 (ja) * 1980-09-12 1984-11-07 日信工業株式会社 負圧式倍力装置
JPS6030585B2 (ja) * 1980-09-25 1985-07-17 日信工業株式会社 負圧式倍力装置
JPS5758548A (en) * 1980-09-26 1982-04-08 Nissin Kogyo Kk Pneumatic pressure type doubler device
DE3113271A1 (de) * 1981-04-02 1982-10-21 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Mechanisch gesteuerter kraftverstaerker, insbesondere fuer bremsanlagen von kraftfahrzeugen
JPS609939B2 (ja) * 1981-07-01 1985-03-14 日信工業株式会社 負圧式倍力装置
DE3337894A1 (de) * 1983-10-19 1985-05-09 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Vakuumbetriebener bremskraftverstaerker
US4738186A (en) * 1986-11-04 1988-04-19 Allied Corporation Diaphragm for a servomotor
GB8726722D0 (en) * 1987-11-14 1987-12-16 Lucas Ind Plc Brake servo booster
ES2024712B3 (es) * 1988-02-29 1992-03-01 Bendix Europe Services Techniques S A Servomotor de asistencia al frenado.
FR2684630B1 (fr) * 1991-12-06 1996-08-09 Bendix Europ Services Tech Servomoteur d'assistance au freinage.
DE4220076A1 (de) * 1992-06-19 1993-12-23 Teves Gmbh Alfred Betätigungseinheit für eine hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage
DE4228656A1 (de) * 1992-05-15 1993-11-18 Teves Gmbh Alfred Unterdruckbremskraftverstärker für Kraftfahrzeuge
FR2727922A1 (fr) * 1994-12-09 1996-06-14 Alliedsignal Europ Services Servomoteur a enveloppe deformable
FR2777850B1 (fr) 1998-04-24 2000-06-09 Bosch Syst Freinage Dispositif de freinage a entretoise simplifiee
US6772674B2 (en) * 2002-11-12 2004-08-10 Delphi Technologies, Inc. Tie rod apparatus and method for assembling a vacuum booster

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3002499A (en) * 1960-01-04 1961-10-03 Midland Ross Corp Differential pressure servo-motor
US3559532A (en) * 1968-10-23 1971-02-02 Stanley I Macduff Travel servomotor
JPS52137287U (ja) * 1976-04-13 1977-10-18
US4270353A (en) * 1977-10-20 1981-06-02 Girling Limited Servo boosters for vehicle brake systems
PT68684A (en) * 1977-10-20 1978-11-01 Girling Ltd Servo booster for vehicle braking systems
FR2432412B2 (fr) * 1978-05-20 1985-09-27 Girling Ltd Amplificateur de servo-commande pour systemes de freinage de vehicules

Also Published As

Publication number Publication date
DE3027174A1 (de) 1981-01-22
DE3027174C2 (de) 1985-11-28
US4418611A (en) 1983-12-06
JPS5618256U (ja) 1981-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5923653Y2 (ja) 気圧式倍力装置
JPS592667B2 (ja) 気圧式倍力装置
US4433614A (en) Vacuum booster device
US4542680A (en) Vacuum booster device
JP3854064B2 (ja) 負圧ブースタ
JP4649085B2 (ja) 壁への取付け手段を備えたブレーキブースタ
JPS61186844U (ja)
GB2100379A (en) Pneumatic booster
US4328738A (en) Vacuum servo booster
US4428274A (en) Vacuum booster device
JPS609939B2 (ja) 負圧式倍力装置
JPS625967Y2 (ja)
JPS623327Y2 (ja)
JPS6017401Y2 (ja) 気圧式倍力装置
JPH032451Y2 (ja)
JPS6232129Y2 (ja)
JPS5921094Y2 (ja) 気圧式倍力装置
JPS6144536Y2 (ja)
JPH0356443Y2 (ja)
JPH043901Y2 (ja)
JPS6235637Y2 (ja)
JPS5845971Y2 (ja) 気圧式倍力装置
JPS6238436Y2 (ja)
JPH042842Y2 (ja)
JP2004025911A (ja) 負圧ブースタ